[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

文化祭〜♪ / 麗雪(れいしぇん)
皆様こんにちは。ミスティ様の書き込みを見ながら、「わしも恋がしたいんじゃ〜!!」と叫んでおります。麗雪です。

さて、皆様もご存知の通り、昨日文化祭があり、無事に終えることができました。

私が出るのは、クラス対抗の合唱コンクールと演劇部の発表だったのですが、どちらもそこそこ満足できる出来でした。
まず合唱コンクール!「空駆ける天馬」という曲を、隣の席の男子の指揮で歌い、最優秀賞は取れなかったのですが、優秀賞をとることが出来ました。(ちなみに私は、ソプラノパートを歌いました。)
次に演劇部の発表!前回の敬老会公演と同じ、「舌切り雀」を演じたのですが、ミスも無く、イナバウアーもきっちり決めて、お客さんに大爆笑してもらえたのでよかったです!

とりあえず、これでしばらく大きなイベントは無いので、マジで恋したいよ〜!!
以上、麗雪でした!笑

No.2685 - 2007/09/24(Mon) 17:01:49

Re: 文化祭〜♪ / 奈津子ママ
<命〜短し..恋せよ乙女…>麗雪様お疲れ様です。
麗雪様も「マジ」とか使うんですね。。なぜかちょっと安心です。(笑)優秀賞おめでとうございます。
次は彼氏ゲットがんばってくださいね。お疲れ様でした。

No.2688 - 2007/09/24(Mon) 17:54:31

Re: 文化祭〜♪ / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

麗雪さま、文化祭お疲れさまでした。「優秀賞」、おめでとうございます。イナバウワーも決め、お客さんにも楽しんでいただけたとのこと、よかったですね!

「恋」は「したい〜したい〜」って、あまり思い込みすぎると、ギラギラ感が出すぎて逃げられてしまうので、ほどほどにね。麗雪さまが、何かに一生懸命になっていてキラキラしていると、勝手にやってきます。でも、ある日突然「落ちて」しまうので(YUKIさま、名言!)その時は、抵抗してもムダですよ〜(^.^)

こちらから失礼します。
>あんこさま
テスト勝利の戦利品、お洋服はゲットできましたか?

No.2690 - 2007/09/24(Mon) 18:58:18

Re: 文化祭〜♪ / YUKI
>麗雪さま
「わしも恋がしたいんじゃ〜!!」
?ん?「わし」?「わたし」の打ち間違え?  お嬢様に限って、まさか?

コホン、「恋は落ちる」のです。
で、例の「大ちゃんが前を滑っていると思って・・」の、彼は「どうよ?」  か、よく観察しているという「隣の席の男の子」、は「どうよ?」

案外「おすすめ品」じゃないかな〜と、083は思うのだけど・・。  ねぇ?奈津子ママさま、みにょんさま。


>わたくしもこちらから失礼します。
お〜〜い、あんこさま〜〜〜!
「ご褒美の洋服、買ってもらえましたか〜〜!?」
「どんなのでした〜〜?  名古屋はどこの店〜〜?」

No.2693 - 2007/09/24(Mon) 20:30:31

Re: 文化祭〜♪ / ミスティ
麗雪さま>
合唱コンクールと舞台のご成功おめでとうございます♪
きっと頑張って燃え尽きた気持ちなんだろうな〜と想像してました♪

〈恋〉ですか?
もう、きっと目の前にあるのでは?
たぶん麗雪さまがお気付きになってないだけで〜。
麗雪さまの一生懸命な姿を見て、心ときめいてる男子が何人かいるハズです。それで彼らなりに、告白して良いのか?友達のままいた方がいいのか?なんて悩んでると思いますよ〜。ちょっとしたきっかけで麗雪さまが気づく日が来ると思います。素敵な恋をして下さいネ♪

No.2696 - 2007/09/24(Mon) 20:58:01

Re: 文化祭〜♪ / あんこ
皆様、こんばんは(^^)恋をしているあんこです!

あんこ!暴露しちゃいます!!!(笑)
相手は…同じ塾の同級生で、実は…彼氏です!!!
夏休みが始まる前日に、私は生徒会で遅くまで残っていました。同じ生徒会の女の子と帰ろうとして校門まで行ったら、彼がいたんです!気づいたら友達はいなくて、
彼が近くに来て「昔からずっと好きだった。中体連で優勝できたら付き合って」と言われました…。彼は幼馴染で、野球部のエースで、昔から「やさしい人だなー」と思っていました。見事優勝して、付き合うことに…。
後から聞いたのですが、友達は彼の協力者だったらしいです(笑)
その頃、よく「●●クンってどう思う〜」とか聞かれてたのに何も気付かなかったんですよ。。。鈍感なあんこです(笑)
今まで、言わなくてすみませんでした!!!とても言いたかったのですが、「言っちゃっていいのかなー?」とか思ってて…。

服は…買いましたよー☆デニムのワンピース・チェックシャツ・黒のエナメルのパンプスを買ってもらいました(すべて高●屋さんのEASTBO●です!)
かわいい服がたくさんあるので、いつも悩んでいます(笑)

>麗雪様
文化祭お疲れ様でした。「優秀賞」おめでとうございます!演劇部の方も成功したようでよかったですね(^^)私も頑張ります!

私も奈津子ママ様と同じで麗雪様も「マジ」を使うということにびっくりです!

恋は突然現れますよ(笑)私はあまり恋をしたことがないのですが…(初恋は中1です)
恋は身近にあるもの♪私もそうでしたから(笑)
素敵な恋をしてくださいね(^。^)y-.。o○

No.2701 - 2007/09/24(Mon) 23:19:02

Re: 文化祭〜♪ / YUKI
>こちらから失礼します、あんこさま

きゃあ〜〜〜〜!!!
はつこくはく!
聞いちゃってよかったのかな〜!?

教えてくれてありがとう!!
「昔からずっと好きだった」・・・ああ、だめです、この言葉、やられてしまします。
い〜な〜〜!  すてき! すてき!

私たちおばさんなんかより、うんと「みずみずしい」んです!
すてきなお話、ありがとう!

あ〜、明日から私、またがんばれそうな気がするな〜・・。

No.2703 - 2007/09/24(Mon) 23:37:59

Re: 文化祭〜♪ / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

こ、こちらから失礼します、あんこさま!
きゃあ〜〜〜!!!(YUKIさまと、いっしょに)
うわぁ〜ステキなお話!おめでとうございます、それから教えてくださって、ありがとう。ずーっと、あんこさまのこと見ていてくださったのですね。
あぁ、もう指くわえっぱなし。でも、とっても爽やかな風が吹きました。

No.2708 - 2007/09/25(Tue) 00:14:40

Re: 文化祭〜♪ / まさよ
麗雪様、こんばんは。お名前変わられたのですね。麗しいゆき・・・素敵です!!
 文化祭、お疲れ様でした。優秀賞おめでとー! 私も、YUKI様同様、大ちゃんのフアンであることを知ってて応援してくれた男の子、気になってましたよ。ど〜よ?

(こちらから失礼します)あんこ様も恋のお話ですね。若いって素敵ですね〜!実は、うちの息子も(出た!息子話!)最近あやしいです。仕事から帰ると女の子が遊びに来てたり、新しい服をほしがったり、メールをする時間がすごく長くなったり・・・。「お互い、将来あるんだから、健全なお付き合いをしなくっちゃね・・」と言うと、「あたりまえじゃが、わかっとら〜」と言ってましたが、親なんて勝ってなもので、恋人がいても、いなくても心配なんですよね〜!  麗雪様もあんこ様も親がやかましく言っても、許してね。(わかってらっしゃると思いますが)そして、楽しい思い出をいいいいい〜っぱい作ってね。

No.2712 - 2007/09/25(Tue) 00:28:20

Re: 文化祭〜♪ / 麗雪(れいしぇん)
皆様こんにちは。今日は体育祭&文化祭の振り替え休日なので、早々と登場してしまいました。麗雪です。

さて、皆様たくさんのレスありがとうございます。泣

奈津子ママ様
一応私も「マジ」は使いますよ!笑
でもそれ以上に最近は、「どんだけ〜」の使用回数が多いです。汗

みにょん様
確かにギラギラしすぎていたらダメですよね。
今は突然の恋を信じて待て、というところでしょうか?笑

YUKI様
ショッキング(?)なことですが、私は演劇部で男役を演じることが多いせいか、よく、「わし」とか、「俺」、さらには「僕」まで使っちゃうことがあります。
ちなみにリレーの前に暴走していたときには、「いやだ〜!!みんなに迷惑かけるぐらいなら、俺は死んでやる〜!!」と叫んでいたような覚えがあります・・・。

ミスティ様
恋は目の前に・・・、そうだといいんですが、私の大ちゃん好きは、かなり男子に引かれるので目の前にはちょっと無いかな〜、と思います。笑

あんこ様
かかかか・・・彼氏〜!?
うらやましすぎます。泣  しかも野球少年だなんて、フィギュアスケート少年&野球少年が好きな私としては言葉にならないくらいうらやましすぎます。

まさよ様
大ちゃん好きを知ってて応援してくれた彼、かわいくていい奴だとは思うのですが、根っからのヲタクなんですよね・・・。
私は学校で、「フィギュアスケートヲタク」といわれているので、今は「ヲタク友達」といった間柄でしょうか?笑

No.2774 - 2007/09/26(Wed) 10:27:24

Re: 文化祭〜♪ / ミスティ
麗雪さま

>>私は演劇部で男役を演じることが多いせいか、よく、「わし」とか、「俺」、さらには「僕」まで使っちゃうことがあります。

そんな麗雪さまこそ、宝塚が求める有望な人材です♪
ぜひ宝塚、それも男役トップをめざしてください!(笑)
ミスティ083が、新人時代から後援会会長しますから!!(笑)
芸名も作って差し上げましょう♪

【麗雪きらら】【麗雪ひかる】ほら!もうデビュー寸前(笑)

No.2786 - 2007/09/26(Wed) 16:59:17

Re: 文化祭〜♪ / YUKI
>麗雪さま、ミスティさま

あ〜〜、一歩出遅れた!!  ミスティさまにやられた!  ・・(今、別の書き込み先にしてたから・・!)

そうで〜〜す!私もそう言おうと思ってたんで〜〜す!!
  「デビュー、して下さい!タ・カ・ラ・ズ・カ!!」
いや〜〜ん、私麗雪さまの「男役」みてみたい〜〜!!

ま、まって、ミスティさま、私も後援会入れて、ふ、、副会長やりますから!!
  「涼風麗雪」 「青蘭麗雪」 まだでるぞ〜〜「白百合麗雪」    ・・どうよ!

No.2789 - 2007/09/26(Wed) 17:41:08

Re: 文化祭〜♪ / ミスティ
YUKI様>
あはは〜!演劇ネタには〈特急ひかりレス〉のミスティでした。

麗雪さま>
上記の様にもうすっかり後援会組織も結成しましたヨ!(笑)
ヅカ、久々の期待の新人♪〜。新人お披露目公演では、男っぽく振る舞いながらも心の奥に女心を秘めてる〈オスカル〉役がよろしいかと。
〜ミスティどんどん妄想中〜笑

ところで、大ちゃんがインタビューで答えてた、
[タイプの女性は強い人・・]ですが、
性格が男っぽくてさっぱりした人〜の意味にも聞こえます。
麗雪さまは以外と大ちゃんの好みのタイプかも知れませんヨ♪

No.2792 - 2007/09/26(Wed) 21:32:13

Re: 文化祭〜♪ / YUKI
>麗雪さま ミスティさま

で、では、では、わたくし、「貴婦人A」で出してください!

  「おお、わたくしの、レイシェン・オスカル・フランソワさま!!!」

No.2797 - 2007/09/26(Wed) 22:23:02
長洲未来ちゃん / アラレ [ Mail ]
yumi様、皆様こんにちわ。

今日静岡では、やっとモリコロパークの『The Ice』が放送されました。
凄くいい雰囲気のショーでしたね。
大分カットされてしまった出演者の方達もいらっしゃったようですが、大ちゃんはしっかり放送してくれました。

小塚くんのジョン・トラボルタ。 びっくり(☆o☆) です。
投げキッスやらお客さんのお膝の上に座っちゃったり、ナイトフィーバー♪、ナイトフィーバー♪でした。

長洲未来ちゃん
私、初めて未来ちゃんを拝見しました。
私の勝手な思い込みだったんですが、
アメリカで活躍されているということで、英語しか喋れないと思ってしまいました。思いっきり日本語ペラペラでしたf^_^;
凄く可愛いし インタビューで次晴さんが、未来ちゃんがド〜ンと載っている新聞紙をみせたんです。
凄くびっくりしてて、『お父さんとお母さんに見せたいので下さい』って素顔もめちゃめちゃかわいいですね。
演技は素晴らしいです。
一気に大ファンになってしまいました。

大ちゃん
テレビなので少し音が聞き取りにくい場面もありましたが、 やっぱりかっこいい(*^o^*)
演技前、袖でスタンバイしている様子が少し映りましたが、お手手をスリスリ…
やっぱり寒いんですかね(*^o^*)


No.2683 - 2007/09/24(Mon) 16:50:36

Re: 長洲未来ちゃん / YUKI
>アラレさま

はっは〜、ご覧になられましたか? なかなかよかったですよね? DOIとまた印象が違って。

小塚くん、がんばっていたでしょ?ちょっと「テレテレ」だったけど。

未来ちゃんはさすがに「!!!」でしたよね。
う〜ん、彼女は絶対これからいろんな意味で「目玉」になる!!・・・これが私の第一印象です。  「トリィポォ アクセロォ」お聞きになりましたか?

大ちゃん、インタビューもOAされたのかしら?
髪の毛さらさら、フワ〜と流れて、ここ最近の髪型では、私一番のお気に入りです。

No.2695 - 2007/09/24(Mon) 20:43:25

Re: 長洲未来ちゃん / ミスティ
皆様こんばんは

こちら神奈川では、
モリコロパークの『The Ice』の放送自体がありません。
悲しいです・・凄く見たいのに・・
大ちゃんバチェラ完全版は今迄DOI放送のみです。
〈新横浜リンク〉を提供している神奈川県なのに何故??
悲しいです(ToT)。東京の方も同じですよね?きっと・・

No.2697 - 2007/09/24(Mon) 21:03:42

Re: 長洲未来ちゃん / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

こちら関東地方西部(神奈川にあらず)も、ミスティさまと同じで、放送自体がありません(T_T) すご〜くすご〜く見たいけれど、もうあきらめムードです。なのでDOIのバチェラレット、フル回転です。日米対抗戦のEXでは、ロングバージョンを見せてくれないかな〜と、切に願っています。ミスティさま、よしこさま、レポお願いいたします。

No.2707 - 2007/09/24(Mon) 23:53:59

Re: 長洲未来ちゃん / アラレ
yumi様、皆様おはようございます。

YUKI様>見ましたよ。DOIとカメラワークも違いますし、髪型も違いますし、新鮮でしたね。 大ちゃんのインタビューって、私服でいるときのですよね。
お得意の「わかんないですけど…」を相変わらず言ってますね。
そうですね、凄く自然な感じで、さわやかでいいですよね。
私も大好きです。


ミスティー様、みにょん様>
放送がないのって凄く悔しいですよね。
わかります。そのお気持ち…。
私も以前は武史の余りにも酷い扱いに何度か泣かされた口なので。あと2週間でまた大ちゃんに会えますね。
遠足の前のワクワクo(^o^)oした気持ちで 一緒に待ちましょうね。


No.2727 - 2007/09/25(Tue) 08:18:26

Re: 長洲未来ちゃん / アラレ
YUKI様> 『トリィポォ アクセロォ』
勿論みました。
笑わせていただきました(^○^)

No.2743 - 2007/09/25(Tue) 17:46:16
ロクサーヌの魅力10ポイント / ようこ [ Mail ]
yumiさま。みなさま。こんばんは。
ロクサーヌが話題に上ったところで、やっとこさ、夏の宿題を提出します。私のロクサーヌの好きなシーン。みなさまが既におっしゃっているところとかなり重なってますけど。

1.始まりのポーズ。
音楽かかるのを待つ時のです。足の角度といい、曲げ方開き方といい、セクシーなこと、この上ありません。肩から背中にかけての美しいラインもバッチリ堪能できます。

2.じゃかじゃんのポーズ。
ロクサーヌのいいところを一つ挙げよと言われたら、絶対ここです。これこそがロクサーヌの白眉です。絶妙な間の取り方でくるっと回った後、ぶんっと両手を上げますよね。あの両腕の形、私は密かに「U字型」と呼んでいるのですが、あのU字型の両手上げは、ロクサーヌのモチーフのうちの一つと思っています。あそこだけでなく、ところどころでU字両手上げが繰り返されますよね。

3.体なぞりを含めた放送席前のポーズ群。
これ、また人気のところ。ちょうど放送席の近くで、よく大ちゃんが本田さんとかゲストの芸能人とかと目があって笑うところです。真剣な顔をしていた大ちゃんの目が一瞬ほころぶのがファンにはたまりません。私の目の前で、私の目を見つめてやってくれたとしたら、卒倒しちゃうでしょうね。悩ましい目をしての体なぞりは、女性たちの目を釘付けに。大ちゃんの体をああいうふうになぞりたい、大ちゃんの手でああいうふうになぞられたい、という女性達の欲望を刺激します。ここで一句。
大ちゃんに なぞり なぞられ 身も熱く

4.なぞり直後の両手上げ。
なぞり直後、両手をがっと上げていくところ。

5.右手による、ほほなぞり。
左手は左横に伸ばして、右手は頭からほほをなぞるところ。

6.サーキュラーステップ途中のU字型両手上げポーズ。
サーキュラーが始まってのボーカルの初めの音を仮に「ド」とすると「ドーーーシーラーファ(高い方の)ーーーミーーー、ドーーーシーラーラ(高い方の)ーーーソーーー」の「ラ(高い方の)ーーー」のあたりです。すみません、わかりづらくて。歌っちゃえば簡単なのにぃ。目も止まらぬような早さでほんとに一瞬U字型両手上げポーズがあるのです。でも、ほんとに素早く一瞬のうちに。こんなに早く身体を動かせられるものなのかと驚くぐらいに。ただし、NHK杯のはカメラの撮り方によって全然見えないです。

7.ストレートラインステップ途中のダダダダーン。
ストレートが始まってのボーカルの「ドーーーシーラーラーーーソ#ーーー、ドーーーシーラーラーーーソ#ーーー」のところの「ソ#ーーー、」で小刻みに3歩ぐらい氷をたたきつけるように踏みつけて、次の「ド」のところで、片足曲げて前に、片足後ろに伸ばし、両手は斜め後ろ下にするポーズがあります。ダダダと小刻みに踏んでからポーズを取るので、私は密かにダダダダーンのポーズと呼んでいます。これ大好きなツボなのに、カメラの撮り方で、全日本とニューイヤーと世界選手権のはよく見えません。世界選手権はちょうどカメラが切り替わるところになっちゃっているので。このポーズはEXのだけでなくショートプログラムの時にもあるので、そちらのほうが見やすいかもしれません。

8.ストレートラインの折り返し。
angelさまに共感です。力強く、くるくる回ってかっこいいです。

9.ストレートライン直後の右、左、右、左の「刻み刻み」。
ストレートが終わって、バレエ開脚ジャンプの前です。
ただ普通に右足、左足、右足、左足と、後ろに向かって蹴り滑っているのですが、ちょうど、ジャン、ジャン、ジャン、ジャンという音楽のリズムとぴったりと合っていて、そのステップの「刻み刻み」が、心の中に「刻み刻み」を刻み込んでいくのです。大ちゃんの妖艶な魅力のナイフが、私の心の奥底に深く深く刻みを入れていくような気がして。angelさまがおっしゃっているストレート直後の両手を下から上げるところというのは、これと同じところでしょうか?

10.最後のスピンの汗。汗。汗。
大ちゃんの飛び散る汗に男の色気が。

以上、「ようこのロクサーヌのツボ10点」でした。2、3、5、8などは既にみなさんの御指摘にあったのと同じですが、書き込みの峰が日々に険しくなり、以前のみなさんの書き込みが遙かふもとの遠くに行ってしまい、どこにあるかわからなくなってしまったので、「誰々のおっしゃる通り」と書けなくてごめんなさい。angelさまのだけはすぐ下にあったので、わかったのですけれど。
ああ、やっと夏休みの宿題を提出できてよかったあ。これですっきりです。昔から、夏休みの宿題は直前になって泣きながらやるタイプでした。

No.2656 - 2007/09/24(Mon) 00:18:10

Re: ロクサーヌの魅力10ポイント / ミスティ
皆様こんばんは♪

ようこ様>
参りましたぁ〜。ようこ様の独特な文体に座布団100枚♪
ロクサーヌにはやられっぱなしのミスティですが、今日はようこ様の文才にKOされました〜笑

ツボ・・・多すぎて♪ツボだらけ(爆笑)

★3番、危ない香りが漂ってます〜R指定ギリギリ?(爆笑)
まあ年下の男性と仮にそういうシチュエーションになるのも悪くはないかもしれませんね(爆笑)想像力をかきたてられて、きゃぁ〜(←何、想像してんだか・・(#^.^#))
ようこ様の一句、「天城超え〜♪」って感じ(笑)
でも083ミスティには大ウケ!(笑)座布団100枚

★そして10番!
汗。汗。汗。飛び散る汗に男の色気〜この表現最高です♪
●チャンネルのアナにもこの位、臨場感あふれる解説トークをして欲しいものです〜。ここでも座布団100枚

どうです?合計300枚の座布団!お部屋に敷き詰めて下さいね〜♪

No.2659 - 2007/09/24(Mon) 01:17:23

Re: ロクサーヌの魅力10ポイント / ようこ [ Mail ]
ミスティさま。
3番、まずいですかね? 放送禁止ですかね? 
お座布団、ありがたく頂戴いたしますぅ。けど、お部屋小さすぎて300枚も敷けませんよぉ。

No.2662 - 2007/09/24(Mon) 01:45:13

Re: ロクサーヌの魅力10ポイント / 奈津子ママ
おはようございます。
私が寝た後にようこ様、熱い時間をおすごしですね。
3番は寝起きの奈津子ママには刺激的すぎます。(笑)
とりあえず今日は7番のドーーシーラーラーーーソ#..。頭の中で鳴っちゃいそうです。
夏休みの宿題…ご苦労様です。あまり素晴らしいので県のほうに出します。学校代表で!

No.2668 - 2007/09/24(Mon) 06:43:34

Re: ロクサーヌの魅力10ポイント / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、おはようございます!

ようこ様、アイクリからの案内は届きましたか!?
ロクサーヌをこんな感じで文字で表現できるとは、素晴らしい!と感激したangelでございます(笑)

私も、スタートポジションとフィニッシュポジションはお気に入りで惚れ惚れしますね♪序盤からだいちゃんの魅力に溶け始めます。。。

ジャカジャンのポーズも、あの間を取る感じもかっこいい!!ドキドキものです(☆_☆)

客席前での体なぞりなんて、もうやばいですね・・・。男の色気全開で、あのシーンを目の前で見たら気絶するかも(爆)私は男の色気を出せる人、大好きなんです!
余談ですが、以前PIW横浜公演でこのシーンを目の前で見た方が、休憩中に大きな花束を買ってきているのを見て「きっと、だいちゃんのあの色気にコロッといっちゃったのね・・・フフ」と思ってました。(笑)

ほほをなぞるところも、セクシーです!ポイント高いです!

サーキュラーステップも難しいと思われるステップを簡単そうに演じている、彼に目がハートになります(笑)

ストレートラインステップも、ものすごく体を小刻みに動かして激しく、力強い感じがいい!私は、ここのパートで一気にハートをわしづかみにされたと言っても、過言ではありません(笑)

最後の開脚ジャンプと、コンビネーションスピンもたまりませんね・・・。もう完璧にだいちゃんの魅力に溶けてなくなってますよ(笑)

初めて生ロクサを見た時なんかは、もう舞い上がっていたのと、氷上席だったのですが、私の席の反対側で「セクシーポーズ群」をやっていたので、ものすごくガッカリ(>へ<)したっていうのであまり覚えてません(笑)

No.2674 - 2007/09/24(Mon) 10:11:27

Re: ロクサーヌの魅力10ポイント / りん
yumi様皆様こんにちは〜☆

ようこ様・・・はあぁぁぁぁ〜・・・・・もう・・たまりませんなぁ〜・・・・失神です。ロクサーヌを文章にされますとは・・・☆☆完全ノックアウトで何も申せません。。もう少し浸らせて下さい・・・。

No.2679 - 2007/09/24(Mon) 12:20:38

Re: ロクサーヌの魅力10ポイント / なつ
皆様、異国の地からこんにちは。PCがつながったので話題に乗り遅れないように読むだけ・・・とおもってここに来てみたらこの話題・・・。書き込んじゃおう・・・いそいそ。

ようこ様!!10項目とも全部好き!!わかります、わかります!
4、は「ろ〜くさ〜〜ぬ」の歌詞にあわせて両手を開いて下から上げていくポーズですよね?あれ、映画「ムーランルージュ」の例のタンゴのシーンで、だみ声の・・・失礼、ハスキーボイスの(どすの効いた)ダンサーが全く同じポーズをしてます。多分あれから引っ張ってきたんじゃないかな。
5のほほなぞり、あそこの一連の振りは歌詞にぴったり合ってます!!好き〜〜。好き好き。
6、7、大爆笑!!あはは、最初の音をドにしちゃうんですね!!!でもちゃんと音痴の私でもメロディーがちゃんと思い浮かびました!
ダダダダーン、刻み刻み、わかります、わかります。そして、私の大好きなポーズがそこにあります。右手を客席にむかってう〜〜〜〜んって伸ばして何かをつかむところ・・・・。そうみんなのハートをわしづかみにしちゃうんですよね。

YUKI様
「ふー」と息をつくところ、わかりますよ!ようこ様、ワールドのあとのエキシビの映像によく映っていたはずです。(今出先で確かめられませんが、確か)
それから「目線残し」。目線だけ残して行っちゃう大ちゃん。ワタクシはあれで落ちました。「え?え?え?え?今の何?体が金縛りにあったみたい。え?え〜〜〜〜〜っ???」って。
コンパスのような軌道、ほんとですね。コンパスとコンパルソリー、何か関係があるのかな?

皆様にご心配いただいたやけどですが、水泡ぐっと我慢してつぶさなかったのがよかったのか、すっかりよくなりました。今は根性焼きのあとみたいになってます、ははは。おなか壊さないように注意して帰りま〜〜す。

No.2684 - 2007/09/24(Mon) 16:56:30

Re: ロクサーヌの魅力10ポイント / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

夜中に↑のミスティさまの書き込みにレスして、登山して「よ〜し、こちらにも」と思っていましたら、「こーんな夜中に、何してるんだ〜?」の無常な声(>_<) やっと、来られました。

>ようこさま
さすが日文教授!「ロクサーヌ」をここまで文章で表現してくださるとは・・・(うれし涙)どれもこれも、「そう、そう、そうなのよ〜〜〜」と、うなずきつつ読ませていただきました。もう、ぜ〜んぶツボです。ところで↓に書かれていたYUKIさまの「口説かれてる、口説かれてる」に対する「生物界においては、ダンス、容姿の美しさ、歌は雄が雌を口説く手段」のお言葉、私もフィギュアの男子を見ていると、そう感じます。さて、ミスティさまから大量の座布団、奈津子ママさまからは県に学校代表として提出、ということでしたので、私からは、大輔くんの「汗、汗、汗」を拭きにいくために、大判タオルを。そうですね〜SP、FS、EXとようこさまキープ分と予備で5枚!
それから、ご報告です。やっぱり「ヒデキ」を買っちゃいました(^^ゞ

>りんさま
↓の私のわがままな質問に答えてくださって、ありがとうございました。

>なつさま
異国の地なのですね。やけども大事ないとのこと、よかったです。でも、根性焼きって・・・(笑)
なつさまの「右手を客席にむかって〜」のとこ、私もツボなんです!

No.2689 - 2007/09/24(Mon) 18:50:29

Re: ロクサーヌの魅力10ポイント / ようこ [ Mail ]
yumiさま。みなさま。こんばんは。

私の宿題について、みなさまが暖かいお返事もくださり、ごほうびもくださり、ようこは幸せいっぱいです。狭い部屋もお座布団とタオルでいっぱいになっています。大ちゃんの演技への思い入れ、こちらの掲示板に来る前は一人で悶々と胸のうちに秘めていたばかりでしたが、こちらのみなさまと語り合えることが無情の喜びです。ありがとうございました。書けばすぐ反応が返ってくる、「打てば響く」というのはこのことなのですね。生きてる甲斐があったってなもんです。

ミスティさまからはお座布団300枚も、奈津子ママさまからは神奈川県大会出場の座を、みにょんさまからは大判タオル5枚を、ありがとうございます。りんさま、なつさまも、お返事ありがとうございました。

私の気付かなかった魅力、みなさまの御指摘を含めると、魅力10ポイントではなく、20ポイントぐらいありますね。書き加えないといけませんね。というか、100ぐらいありますよね、実際。細かすぎて書けないところとか。

その後、もう一度、ロクサーヌを何度も見直したところ、最後の汗は飛び散っていませんね。あああ、私の「幻覚」だったみたいです。氷のかけらが飛び散っているのを見て、「あ、汗が飛び散ってる!」って私が思い込んじゃったみたいです。でも、飛び散ってなくても飛び散っているように見えちゃうところがまたしびれるところです。

angelさま。
「やばい」「セクシーポーズ群」というお言葉にびびっと反応しました。そうなんですよ、あれは「やばい」んですよ。アイスクリスタルから無事に来ましたが、ますます厳しい条件になっていたので、ショック大きいです。世界選手権の時は規定枚数がもっと多かったのに。抽選ていうのも不安ですよね。

なつさま。
じゃかじゃんの呼吸、なつさま御推薦の世界選手権のを見たら、確かに深く息を吸っているところが映ってますね。歌詞はようこの盲点でした。歌詞のこと全然考えていませんでした。やはり、英語に堪能ななつさまならではの御見解ですね。あと映画のことも全然気付いていませんでした。映画もちゃんと見なくっちゃね。右手で観客のハートをわしづかみにするところもツボですね。水ぶくれ、よくなってよかったですね。私の爪も順調によくなっています。劣悪な衛生状態の異国からご無事に帰国されますように。
ところで、なつさまの髪型はショートカットですか?

みにょんさま。
ふ、ふ、ふ、秀樹にしたのですね。私のはゴールデンベストっていうのです。今、「風よ、なぶるな、獅子のたてがみを〜」で心が昂ぶってます。

No.2721 - 2007/09/25(Tue) 02:13:35

Re: ロクサーヌの魅力10ポイント / すず [ Mail ]
今晩は。

ようこ様と皆様のロクサ祭りに大好きなお題なのにリアルタイムで参加出来ず、残念至極に思ってたので諦めきれず、今頃で済みませんが、ちょっぴり参加させて下さい。もう皆様言い尽くされてますのでポイントだけですが。(あまりに後ろなので読んで頂ける可能性薄いですが)

ようこ様、6!解ります!実は出だしを除いてはあそこ
一番の壺なんです。spの時もあそこ素敵でした。あのU時上げは大ちゃんの専売特許とも云える程のものでは
ないでしょうか?トリノの時もあの帝王プルさんが
実は一番気にしてたのが大ちゃんだと云ってたとかも
分かりますよね。

あと、例の「身体なぞり」は、確かジャパンオープンの時のインタビューであそこは誰か客席の女性の方のお顔を
見定めて踊ると云ってたのを聞いてから、何だかもう
正視できないシーンになってしまいました。
あー、大ちゃんも罪だわ・・・余談ですが、実はこのコメント聞いてから見てみるとスケアメのラフマニの時にストレートラインに入る直前の客席を見上げてのポーズの時に客席の黄色い服の女性のお顔に視線を定めてるのがはっきり分かりドキ。その女性は中年の方でしたが、すかさず大ちゃんに白いハンカチを振って答えたんです。(周りにあまりお客様が居なかったので確かだと思います。)それが何ともスマートで素敵なやり取りでした。外人の方から見るとあの時んお大ちゃんはほんの少年に見えたでしょうが、ちゃんと紳士に対するマ振る舞いで。今でも忘れられない
素敵なシーンです。

あと、私の壺は「頭360回し」です。大ちゃんが確か
あれは他の選手がしないフリで結構気合入ってると
云ってたとうり、大好きで何回も見てしまいます。

私が大ちゃんのロクサで一番好きなのがやはり、ワールドの
時のです。あれを見てスカパーでのジュニアから大ちゃんを解説してた方が、「凄く感情がこもって素晴らしい」と絶賛されてた様にあの時の大ちゃんの胸の内にあるのもを凄く表現してる(投げキスなんかも?キャー)様でこちらにびんびん訴えてくるものがありました。万感こもった
ロクサとでも云うか・・・・

私の中のロクサポイントのほんの一部ですが、本当に
あのプロは他の選手にかなり影響を与えた名作ですね。

No.2980 - 2007/09/30(Sun) 22:36:52
まんがネタですみません / みんみん
みなさま、こんばんは。
なつさま、お久しぶりです。
以前、お気にされていたスケート漫画の「虹色のトレース」ですが、来月に文庫版が出るようです。

再来週の日米対抗楽しみですね。
チケット取れなかったのでテレビ観戦ですが。
DOIの時、当日立ち見券3000円を購入されている方を見ました、今回もあるのかな?

No.2653 - 2007/09/23(Sun) 20:00:08

Re: まんがネタですみません / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんばんは!

みんみん様、初めまして!日米対抗の立見券はあるかどうか、私も気になるところなんです!もしあるならば、絶対行きたい!事前に分からないですかね(;^_^A

No.2654 - 2007/09/23(Sun) 21:13:45

Re: まんがネタですみません / なつ
みんみん様
おお!!文庫版出るんですか!!買っちゃいそうです。
あれを読んで「コンパルソリー」という言葉を覚えました。今でもアイスダンスではコンパルソリーあるんですよね。

No.2681 - 2007/09/24(Mon) 16:02:39
秋刀魚 / なつ
yumi様、皆様、こんばんは。今日の夕餉は秋刀魚の塩焼き、この時期3日に1回は秋刀魚で息子のブーイングを受けてるなつです。秋刀魚大好き!この後こたつが登場する頃になると3日に1回鍋です。奈津子ママ様、季節先取りですね!!

さく様、私も昨日の夜「ロミジュリ」に誘われて、教育TVつけてました。PC覗きながらだったのでちゃんとは見ていないのですが(残念!)、コストナー似のバレリーナ、どなたかなあ・・・。私が衝撃を受けたのは最後に登場なさったショートカットのバレリーナ!好みのタイプど真ん中!!どことなくソコロア似(好みのタイプ!!)。でもすぐに思い浮かんだのが、「ニキータ」、そうリュックベンソン監督のあの映画のニキータ・・・大大大大大好きなのです・・・。ショートカットのバレリーナって珍しいと思うのですが、どうなんでしょうか?バレエに詳しい方、いかがでしょうか?

みにょん様、私もおしらす(受けた!!)で白状いたします。angel様、私もです。ロクサーヌを見て恋に落ちました・・・。(YUKI様、そうでした、落ちるんでした)
はあぁぁぁ・・・。
それまではフィギュアも女子を主に見ていて、男子は大ちゃんも織田君も応援するって感じだったのですが、ああ、ロクサーヌ・・・。はあぁぁぁぁ・・・。YUKI様のおっしゃる色っぽ過ぎ、解るような気がします。そっこう落ちました・・・。
裏取り・・・ではないのですが、ロクサの出だし、大好きな「じゃかじゃんっ」と両手を上げるポーズの直前、一瞬音が消えますが、大ちゃんは音のないところのリズムを取ってますよね!あそこ、すごいと思います。

麗雪様、体育祭、文化祭、素敵な響きです。男子の発言も素敵です!
あんこ様、車の中だとお母様に聞かれちゃうんですね。私は逆に息子に諌められています。

左中指の火傷なんですが、昨日一晩中冷やしていたのですが、今水ぶくれでパンパンになっています(爪の横直径1cmくらいの小さい水疱ですが)。見てると針でついて破裂させたくなるのですが、明日から衛生状態の劣悪なところに行くので、傷にしないほうがいいかもとぐぐっと我慢しています。PCつながるかな、心配です。ここにくるのが毎日の楽しみになっているので・・・。
奈津子ママのおっしゃるとおり、大ちゃんの結ぶ不思議な縁で、皆様と楽しいお話ができて幸せです。「袖触れ得あうも他生の縁」といいますが、ここのみな様とは前世でどんなお仲間だったのでしょうか・・・と思い巡らすことがございます。
それでは、失礼いたします。

追伸・・・YUKI様・・・↓↓気がついてくださってありがとうございま〜〜〜す!

No.2634 - 2007/09/22(Sat) 23:59:52

Re: 秋刀魚 / ようこ [ Mail ]
なつさま。
私も秋刀魚大好きです。やけど、早くよくなるといいですね。私も大ちゃんに出逢うまで、女子が中心でした。衛生状態の劣悪なところってどこでしょう? インドとか?(インドの人ごめんなさい)どうか、お気をつけて、いってらっしゃいませ。じゃかじゃんのポーズ、あれはロクサの白眉です。

こちらから失礼します。
奈津子ママさま。港のようこ横浜横須賀。私、髪の長い女です。長いのが好きで、校則で短くしなければならなかった中学時代をのぞいては、我が人生、全て、ロングヘアーです。

No.2642 - 2007/09/23(Sun) 01:37:41

Re: 秋刀魚 / ミスティ
皆様こんばんは♪

秋刀魚の美味しい季節ですね♪。私は生のお刺身の秋刀魚が大好きです〜。子供の頃は白身魚か鮭以外の魚は苦手でしたが、不思議なもので大人になるにつれて青魚系のお刺身が大好きになりました♪

なつ様>
「じゃかじゃんっ」と両手を上げるポーズの直前。。。
ハイハイ♪私もそこツボです♪微妙に腰のあたりで音捉えてますよね〜。何か一度、地上での大輔君のダンスを見てみたいなぁ〜なんて思います。ダンスレッスンも色々なジャンルに挑戦されてるとかインタビュー記事で読んだりしましたので〜きっと地上のダンスもかなりイケルはずですよね♪

やけど、本当にお大事にしてください〜心配です。
私はたまにパンを作るのですが、以前オーブンに親指をあてて、やはり水ぶくれさせた経験があります。1cm位だとちょっと危険かもです。水ぶくれの周囲から赤くなってかゆくなってくるかも・・・。本当は早く病院に行かれた方が良いと思いますが、やけどの応急処置でしたら、私は塗り薬でよく「MEMO」(メモ)というのを使っています。薬局で普通に売ってます。ご出張中、傷が悪化しないと良いのですが〜お気をつけて行ってらしてくださいネ。

No.2643 - 2007/09/23(Sun) 01:42:08

Re: 秋刀魚 / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんにちは!

秋の秋刀魚はおいしいですよね♪私も大好きです!

私の「ロクサーヌ」の好きなところは、ストレートラインステップの折り返すところと、ストレートラインステップが終わった後の、両手を下から上に上げるところがゾクゾクします゜。(*^▽^*)ゞ あの衣装もすごく好き♪ 男性の色っぽさがたまりません(笑)

No.2645 - 2007/09/23(Sun) 09:59:42

Re: 秋刀魚 / さく
皆さま、こんにちは〜^^〜
私も秋刀魚大好き〜!です。この時期、毎日でもいいくらいですが・・・そういうわけにもいかないんですよね〜
ムフフ・・・なつ様も!最近「ロミジュリ」の文字にはビビッときます(笑)(ようこ様、りん様にも反応して頂いて嬉しいです〜お二人は玄人?のバレエ好きとお見受けいたしました。「フェリ」って言うのですね〜( ..)φメモメモ)コストナー似は、最初の「海賊」?に出ていたバレリーナです。録画していなかったので、最後に出ていたソコロア似は確認できないのですが・・・最後はフェリ(←早速使用)の「マノン」ではなかったでしょうか?でも、自信はないので・・・ようこ様、りん様よろしくお願い致しますm~~mソコロア・・・カッコ可愛い?ですよね〜2006ワールドの「ロミジュリ」!が好きです。水ぶくれ><お大事に・・・

こちらから失礼します。
>奈津子ママ様、りん様
「悪魔の花嫁」に反応頂き、ありがとうございます。初めて読んだのは小学生の頃だったと思うのですが・・・子供ながらにアノ世界・・・「萌え」ました。そんな言葉は知らなかったですけど・・・(と言うよりなかっただろ!?)
あと、奈津子ママ様〜!かなり下↓のほうになってしまいましたが・・・こっそり「焼きソバヘア〜に反対」しているのにウケました〜私も反対派!?ですので・・・(賛成派の皆さま、ゴメンナサイm~~m)あの頃はまだファンではなかったので・・・「あらあら、高橋大輔君ってば、あんな髪型しちゃって、まあ〜〜」というような感覚でした(←「あらあら、お隣のお兄ちゃんってば・・・」みたいな・・・(笑)やはり「ロクサ」は昭和の不良のような「オールバック+黒パン」が大好きです〜(←また言ってる・・・)(赤パン派の皆さま、ゴメンナサイm~~m)
>YUKIさま
ムフフ・・・例のフレーズ・・・by江國香織サンでしょうか?(違っていたらゴメンナサイm~~m)ミスティ様との会話に割り込んでしまいますが・・・山口祐一郎さん・・・私も好きですよ〜といっても、ほとんどTVドラマでしか見たことありませんが・・・(^^ゞ

No.2649 - 2007/09/23(Sun) 15:48:11

Re: 秋刀魚 / 奈津子ママ
みなさま、こんにちは.…秋刀魚って凄い人気なんですね。
見直しました。私も秋刀魚大好きです。味もさることながら値段が…今年は特に我が家の出番増えそうです。

なつ様。>水ぶくれをみると針で刺したくなる、カサブタをみれば剥きたくなる…解りますお気持ち。でも剥いてはだめですよ。指先の怪我はジンジンいたいですよね。お大事に…いってらっしゃい!!生水飲まないでね。(あたりまえ)

ようこ様>港のヨーコは、やっぱり髪が長くないといけません。私も長いほうが好きなんですが伸ばそうと思っても中途半端のところで我慢できなくなり切ってしまい、その後に切らなきゃ良かったとブチブチ言ってます。(笑)
(2時から晩御飯のしたく….)それは、お休みでメニューがおでんだからこそです。いつもは千切っては投げみたいなっ(笑)

ミスティ様>私もたまーにですが、パン焼いたりします。こねてる時雑念を振り払うことできるので心落ち着きます。私は食い意地張っているせいかホットプレートのへりに手首があたり刺青者になったりします。(泣)

angel様> 先日はWFSのおはなしにコメントをいただきありがとうございました。ほんとみなさん浴衣似合ってましたね。トカゲだ竜だ柄も変わってました。ほんとですね..ランビエールの浴衣はポーチ付きだっ!あると便利かも。

さく様>ひそかに、(どっちゃり)を流行語にしようと思う今日この頃です。小学生で、おませさんですね。私はもっと大きかったです。ええ、どうせ年寄りですよ。コホッ(笑)と冗談はさて置き….こっそり反対したのに気付いてくださりありがとうございます。若いときは冒険したいもの「聖子ちゃんみたくしてください。」って(ずずうしい)パーマ初めてかけてありがたいヘアースタイルになったの私だけでしょうか。

YUKI様>出没楽しみにしてます。突っ込み隊長殿!

No.2650 - 2007/09/23(Sun) 17:16:17

Re: 秋刀魚 / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんばんは!

本日2回目の登場です!(笑)だいちゃんの「やきそばヘア」かなり不評ですね(;^_^A 私もあの髪型はちょっと・・・って感じです。個人的に男性の髪が長いのは好きじゃないので、今もあの感じだったら、だいちゃんを好きにはなっていないと思います。

私も、奈津子ママ様やなつ様のおっしゃる通り、ここにお邪魔してだいちゃんの話で盛り上がれるのが、かなりうれしいです!ここにお邪魔するのは日課になりました。皆様にお逢い出来て、やさしくして頂いて感謝ですo(._.)o ペコリッ! 今までだいちゃんの話は、友達や職場の人間に無理矢理!?話を聞かせてましたから、迷惑だったと思われますゞ(>ε< ✿)ブッ!

No.2651 - 2007/09/23(Sun) 18:17:52

Re: 秋刀魚 / YUKI
みなさま、こんばんわ

「さんま、さんま、秋刀魚苦いかしょっぱいか」
 う〜ん、秋ですね〜。 ちなみに我が家は今晩「秋鮭」でした。

「ロクサーヌ」またまた話題が再燃しているようですので、私もちょっと・・。
なつさま、ようこさま、ミスティさま、お気に入りの「じゃかじゃん!」のところ、その直前の「間」で大ちゃんが「ふーー」と息を吐いて、呼吸を整える音、お聞き取になっていらしゃる方ありますか? 私は何回か聞いているような気がするのですが、あれは「!」です。 ちょっと「生身」を感じます。  もひとつ、例の決めポーズ、客席に向かって止まり、体に添って手を撫で下ろすところ、あの動作の後、客席に目線を残したまま身をかわして次へ滑り出すでしょ?あれも「!」ですね。 「もう〜、この子ったら、いつの間にこんなこと覚えたのかしら!?」です。  あの衣装で後姿など特に「なまめかしく」、あの目線と手先の使い方、「口説いてるな〜、口説かれてるな〜」。(以前、「授業中大ちゃんがロクサーヌで誘ってくるから、ぜんぜん集中できなかった」という方のお話読んだ事があります)そんなわけで、半分男性半分子供としてみている私は、急に大人びたわが子を見るようで「気恥ずかしい」のです。  「もう、大ちゃんたら!」

>なつさま ようこさま
なつさま、やけど、かなりひどかったんですねぇ。やけどは侮ると後がたいへんですから、雑菌などにやられず、無事帰国されるますように・・。
ふっふっふ・・、なつさまがショートカットをお気に入り、私の予想した通り。そして、ようこさまが「長い黒髪」、これも思った通り。ふっふっふ、私のイメージ通り、どうだ〜!。ただ、ようこさまは「ちょっとカールが入っているかな〜?」
おふたりのこと、「NA NA」みたいなイメージで拝見しているんですけど・・。

>angelさま
ストレートラインの折り返し、2回続けて円を描くようにターンするところありますよね。あそこ、「どうなってんだろ?」とリピ、リピ、したことあります。コンパスで描いたみたいにきれいな線が氷に残って「すごい」です。

>さくさま
「江国香織さん、ファイナルアンサー?」・・・「残念!!」ビリビリビリ・・。  本当のところはわからないんです。  ただ独身時代、職場の先輩でこの言葉をなにかと使う人がいて、(このエピソードもなかなか面白いんですが、またいつか・・。)「人の恋路を邪魔する者は?!」と彼女がいうと、後輩が一斉に「馬に蹴られて死んでしまえ!!」と大合唱するのでした。そこからです。本当のところは国語科ようこ教授にお聞きしてみないと・・。「ようこきょうじゅ〜〜」

>奈津子ママさま
「つっこみ隊長」の名を拝命いたしましたYUKIです。
これからは日々精進し、D'sCafe発展のため、さらなるスルドイ「つっこみ」を・・。とりあえず、来年当たり、ツッコミ=わたくし、ボケ=ミスティさまのコンビでハナバナシク、吉本興業よりデビューでもしようか、と・・。
「聖子ちゃんカット」、やってました。右側は利き手だからうまくブローできるんですが、左側がいつも、「ああ!」。で、仕上げは耳元の大きな花のイヤリング!でしたか?

>ミスティさま〜〜〜〜!!
もう、ミスティさまには、振り回されすぎです〜〜!!(年寄りを大切に)
夜中っていつですか〜〜!? ようこさまのように、お、おばけはでませんよね〜〜?  ビッグニュース、ラ〜メン伸びないうちに、教えてくださ〜〜い!!

No.2655 - 2007/09/23(Sun) 23:30:00

Re: 秋刀魚 / さく
皆さま、おはようございます〜^^〜
>YUKIさま
分かりにくくてスミマセンm~~m「恋はするものではなく・・・」の方です。
ちょっと前に映画にもなった「東京タワー」(←リリーフランキーさん原作の方ではなく(笑))の中の名セリフとして使われていたような・・・!?この映画、黒木瞳さんと岡田准一君が恋に落ちるという設定なので・・・あ〜〜なんてこの場(D's cafe)に相応しいんだ〜と、一人激しく思い込んでしまいました・・・(^^ゞ
>ミスティさま
まずは、日米対抗戦チケット獲得おめでとうございま〜す!
巻物レポ期待していますよ〜
「山祐」@@っていうのですね〜噂のエリザベートのトート・・・!!一回観てみたいと思っているのですが・・・そんなに人気なのですね〜><
それはそうと・・・ムフフ・・・私もミスティさまの愛しの君、分かったような気がします。TVにも出演される有名な方ですよね〜ムフフ・・・大輔君が生れる前からですか・・・凄すぎます〜!情が薄く、かつ浮気性のワタクシには考えられません〜(^^ゞ
あ〜「悪魔の花嫁」は途中で尻切れトンボ的に終っているようです。最近また、雑誌で連載が始まったという噂も・・・!?(←こちらに書き込んでから妙に気になって、2ちゃんねるとか見てきちゃいました(笑))

No.2673 - 2007/09/24(Mon) 10:00:54

Re: 秋刀魚 / ようこ [ Mail ]
yumiさま、みなさま、こんにちは。

YUKIさま。
昨日、YUKIさまと私は、ほぼ同時にロクサーヌに思いを馳せて書いていたのですね。ロクサーヌの魅力10点を書いた後に、YUKIさまのロクサーヌを拝読しまして、驚嘆しました。こんなに詳細に観察しているなんて。テレビ画面に穴があいちゃうぐらいに、じーーーっと見ていらっしゃるのですね。すごい。私が気がつかなかったたくさんの魅力を教えられました。ありがとうございます。

まず、驚いたのは、大ちゃんの息づかい。聞きた〜い! でも、ええ? そんなの聞こえますか? あの後、いろんなバージョンを何度も見たけれど、ようこには聞こえましぇ〜ん(泣)。それともYUKIさま、大ちゃんを思うあまりの幻聴? つーーっか(NANAのまね)、息づかいが聞こえるかのようだという比喩表現ですよね? ほほほほんとに聞こえるんですか?
身体なぞりの後の目線残して後ろへ、っていうの、カメラの撮り方で、すごくそういう感じのがありました。「ああん、あんなにセックスアピールしておいて、私の前から行っちゃうの?」って感じです。
ストレートラインの折り返しでの氷の軌跡、そんなとこまで今まで見ていませんでした。御指摘をいただいてから軌跡のみを注目して見ていると、また、新たな魅力が増しますね。フィギュアっていうのは軌跡という意味ですものね。見ました、見ましたとも。ほんと、コンパスできれいに円を描きているみたい!

そして、口説かれてる、口説かれてるに思いっきり反応。以前、五輪のヤグディンのステップを見て、「ああ、私、口説かれてる」って初めて思いましたもの。生物界においてダンスって求愛ですよね。雄が雌の前でダンス踊ったり、くじゃくみたいにきれいな羽をこれ見よがしに広げたり、きれいな歌も、みんな、雌を口説いているんですよね。だから、大ちゃんが女性たち口説いている、大賛成です。ここに来るみなさんも、口説かれて、なびいちゃったわけですよね?

「ふっふっふっ」てYUKIさま。大当たり。観察眼、鋭すぎ。私が髪を軽くカールしてるってなんでわかるんですか? 「ちょっとカールが」ってところまで大当たり。 NANAのハチ公のイメージですか? それもある面では大当たり。NANAを見ながら、私はハチと同じだって感情移入してます。見た目じゃなくて、思考回路が。

ところで、NANA、大好きなんです。去年アニメで見て超お気に入りになり、コミックも制覇しました。CDも。どなかたNANAお好きな方、いらっしゃいませんか? YUKIさまはNANAお好きですか?

No.2680 - 2007/09/24(Mon) 13:19:27

Re: 秋刀魚 / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんにちは!

YUKI様、「間」のところの、ふーっと息を吐くところを見たことはありますが、息づかいまでは聞こえませんでした。(笑)集中してみていらっしゃるのですね!

No.2682 - 2007/09/24(Mon) 16:26:21
体育祭♪ / 麗雪(れいしぇん)
皆様こんばんは。ここのところ、体育祭&文化祭の練習が忙しかったのですが、ようやくここに来ることができました。麗雪です。

さて、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、今日は体育祭がありました!
自分の出る競技はもちろん、応援もがんばれたので良かったです!
特に印象に残っているのは、全員リレーのときのこと。舞台では絶対緊張しない私が、緊張のあまり、入場前にいろいろ叫んで暴走しているときに、隣の席であり、私の次の走者だった男子が、
「目の前を大ちゃんが滑ってると思って、それを追いかければいいんじゃない?」
と、アドバイスしてくれたんです。
彼は私の覚えている限りでは、男子でただ一人の、私が大ちゃんファンであることを知っていながらも認めている人物・・・。
ああ、私の周りにも理解してくれる人がいるんだ、となんだかうれしい気持ちなりました。

さいごになりますが、明日は待ちに待った文化祭。合唱コンクールで最優秀賞を取れるように、がんばりたいと思います!!

No.2622 - 2007/09/22(Sat) 17:48:42

Re: 体育祭♪ / みにょん
>麗雪さま
体育祭、お疲れさまでした。「目の前を大輔くんが走っていると思って・・・」との次走者の男子のアドバイス、すっごく、ナイス!いい子ですね〜。もう大盤振る舞いで座布団100枚、あげたいくらい。

ほとんど同時だったので、↓にも書いてしまったけれど、そっか、合唱コンクールもあるんでしたね!力が入りすぎると、のどが閉まっちゃうので、楽しく歌ってきてくださいね。でも、応援してますよ!!

No.2625 - 2007/09/22(Sat) 18:14:29

Re: 体育祭♪ / ミスティ
麗雪さま>
今日は暑かったので体育祭おつかれさまでした!本当に男子でも優しい同級生がいらっしゃるのですね!13〜15才位の男の子って、恥ずかしさから、なかなか女の子と話せない子も多いと思いますが、ホントみにょん様もおっしゃる様に素敵な性格の男の子ですネ♪

明日の文化祭♪いよいよ麗雪さまの本領発揮ですネ!頑張ってくださいネ〜良い結果がでます様、神奈川から念を送らせていただきます“ガンバレ〜!!”

No.2627 - 2007/09/22(Sat) 18:43:04

Re: 体育祭♪ / YUKI
>麗雪さま
ふぇ〜〜、その男の子すてき!!
なんだか私その子のファンになってしまいそうです。
「緊張のあまり、いろいろ叫んで暴走している」麗雪さまもかわいいですが、そんな場面でさりげなくそんな言葉をかけてくれる男の子、「やさし〜!」

中学生らしい、さわやかなエピソード、ありがとうございました。
明日は、「いよいよ」、今日に負けないくらいのさわやかさで、「がんばれ〜!」

No.2630 - 2007/09/22(Sat) 21:04:56

Re: 体育祭♪ / あんこ
こんばんは(^^)BUMPの曲を聴きながら、書き込みをしているあんこです♪

>麗雪様
体育祭、お疲れ様です(*^_^*)
次走者の男子のアドバイス…とても嬉しいですね!
私だったら、好きになっちゃいそうです(笑)私はやさしい男子がタイプなんで(笑)
話は戻りますが、何より一生懸命走れたらいいと思いますよ。私のクラスは毎年速い子が多くて、2年連続1位です♪しかし、今年は遅い子が多くて6位です(;;)
(3年生は全部で6クラスです)でも、担任の先生は「一周差でも、しっかり応援して、一生懸命走る6組は最高だよ」と言ってくれました。なので、今年は結果にこだわらず、enjoyしたいと思います。(^^)

合唱は緊張すると声が出にくくなってしまいますが、緊張せず、練習でやってきたことをそのまま出せば、きっと最優秀賞ですよ☆頑張ってください〜♪

No.2637 - 2007/09/23(Sun) 00:43:38
こんばんは / めぐみ
なんだか好きな歌手や歌でわんさか盛り上がってますね♪人間って音楽なしに生きていけない気がします。No Music No Lifeですね!←かっこつけ??

さく様>>フィギュアで使用した曲、わたしもひそかに集めてます(笑)お仲間ですね。
こちらではそんなこと基本かしら??と思って、敢えて書かなかったんですが(^^;)、大ちゃんのチャイコとか美姫ちゃんのメンデルスゾーンとか‥。父が昔趣味でクラシックのCDたくさん買っていたので、実家に帰ったときに少しずつ拝借してます(^^)

「好きになるものか!」って無意味な抵抗ですよね〜 そう言ってる時点で好きになってるじゃん!ってあの時の自分に突っ込みたくなります。(笑)

angel様>>コムロファミリーが18番って同じです☆もしかして同世代ですか?
最近の曲、歌えません!大ちゃんが倖田くみちゃんのファンと知って、少し覚えましたが(どれだけミーハーなんでしょう‥)まだ披露してませ〜ん。

No.2590 - 2007/09/21(Fri) 22:02:14

Re: こんばんは / なつ
めぐみ様、「音楽なしには生きていけない」。常々感じていることで、自分でもよく言葉に出していることです。全く同感です。音楽のない人生なんて!!

「好きになんてなるものか」・・・実は大ちゃんを初めて見たとき、私も思いました・・・これこそが恋の始まり・・・・おっしゃるとおりです、ごめんなさい。

今日、餃子を焼いているときに左手の中指の爪の近くをやけどしてしまいましたっっ!!フライパンやけど、すず様のようです!そしてもしかして、ばい菌が爪に進入してひょうそうになったら、つつつつつつ爪をはがされるのかしらああああああっっっ◎.◎;(考えすぎ)

No.2595 - 2007/09/21(Fri) 23:03:18

Re: こんばんは / さく
皆さま、こんばんは〜^^〜
ムフフ・・・なつ様も・・・!?
私も初期段階?では「このトシで高橋大輔ファンって・・・マズくないか〜?」って、しばし自問自答してましたよ〜(←数ヶ月前にもカキコミましたけど・・・)
わお〜爪系のアクシデント?が多発しているようですね〜(ようこ様、大事に至らなくて何よりでした)なつ様、お大事に〜皆さま、気をつけましょう〜〜
話変わりますけど、さっきまで教育テレビでバレリーナの「アレッサンドラ・フェリ引退公演」見ていました。(実はTV欄の「ロミオとジュリエット」という文字に惹かれてなんですけどね・・・)前から、バレエとかの舞台モノを観るのは好きなのですが、スケートにハマってからは「この曲、この振り付け、使えそう〜!」とか、「このダンサー誰々(←スケーター)に似ている〜!」とか思いながら、観てしまいます。ちなみに今日は「コストナー似のバレリーナ」いました(笑)
どなたかご覧になった方いませんか〜?

No.2601 - 2007/09/22(Sat) 00:50:49

Re: こんばんは / ようこ [ Mail ]
めぐみさま。私も、スケートの曲、毎日聞いてます。近頃はロミオジュリエットばっかり、何度も繰り返し。ラフマニノフが一番お気に入り。

なつさま。お爪付近のやけど、心配です。つつつつ爪は油断できませんわよ〜。どうぞお気を付けて。ちょっとでも変だったら外科医へ。

さくさま。私の爪へのお気遣い、ありがとうございます。フェリは録画してあるので、そのうち楽しみに見ます。

No.2603 - 2007/09/22(Sat) 02:04:32

Re: こんばんは / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

>めぐみさま
「音楽なしでは生きていけない」ほんとうに、そうです。もちろん、じっくり聴くこともそうなんですが、私の場合、なにかしら音楽が流れていないとダメなんです。学生の時、英単覚えるときにまで「フックトオンクラシックス」流してましたから・・・。(あのバックに流れる手拍子の「ウン、タン、ウン、タン」が、な〜んかよくて)

>めぐみさま、なつさま、さくさま
私も白状したします。(ここは、おしらす?)私、初めて大輔くんの演技を見たのが、スケアメのラフマニだったのですが、最初の手の動きで「え、え、え〜!!!」(フリーズ状態になる)→真ん中のスローなところ(ようこさまのお歌のイメージのところ)で「あぁ、天から射す光を浴びている・・・この表情はなに?競技中なのに、こんな表情ができるなんて!」→ラストのストレートラインステップ「え〜、こんなに複雑なのに、曲とあってるよぉ〜、うわ!バタフライまでピッタリ!」と、一気に落ちてしまったのは自覚したのですが、まず最初に思ったのは「これは、マズイ!」だったんです。一応結婚してるし、今から大輔くんにはまっちゃうのは大変だぁ〜って思ったのです。なので、「はまらない、はまらない」って自分に言い聞かせていたので、トリノを争っている大事な時だったのに、テレビはつけていたけれど、演技をきちんと見ていなかったのです。今思うと、ほ〜んとバカなことしたな〜って後悔です(T_T) でもやっぱりトリノは気になって、きちんと見たら・・・もう、あきらめました抵抗するの。無駄だって悟りました。「好きなものは、好きなんだも〜ん」って開き直りました。あ〜言っちゃた、スッキリした〜(^.^)

>なつさま
あぁ、なつさまも左手の中指の爪の近くをケガされたなんて!どうぞ、お大事になさって下さい。(で、夢の中で大輔くんのプクプクおててに、つつまれましたか?)

>ようこさま
ヒデキの歌声につつまれて、大輔くんのプクプクおててに、やさしくつつまれましたか?
「西城秀樹ベスト」と「ロミジュリ」、どっちを先にしようかな・・・う〜ん悩ましい。

No.2608 - 2007/09/22(Sat) 10:25:33

Re: こんばんは / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんにちは!

皆様、オリンピックの時はすでに、だいちゃんにメロメロだったようですね♪(笑)

えー、私はというとですね、スポーツ観戦にはまるで興味ない人だったんですよ。だからテレビで放送していても、今まで見た事もなかったんですが、去年の年末にちょっとした心境の変化により、フィギュアスケートを見る気になったんですね。それが「NHK杯」でした。FSの「オペラ座の怪人」もすごいと思ったんですが、私が一番やっつけられたのは、EXの「ロクサーヌ」でした!! なんて情熱的で、色っぽくて、かっこいいんだろう!!と、稲妻に打たれたって感じでした。そしてすぐ、アイスクリスタルに入会しました。今では、だいちゃんしか見てません・・・。(笑)

No.2612 - 2007/09/22(Sat) 11:57:30

Re: こんばんは / りん
yumi様皆様こんにちは〜☆

めぐみ様、音楽なしでは生きられない・・ホントその通りですね!!>NO〜 カッコイイですぅ♪

私はangel様と同じですね〜前から大ちゃん見てたくせに・・だんだんと魅入ってしまって・・ロクサーヌでバリバリッ☆ドカーン!!☆☆(angel様稲妻)でした〜キャッ♪


>さく様 「悪魔の花嫁」好きですっ♪私もフェリ録画してます〜またゆっくり鑑賞しますね☆

No.2613 - 2007/09/22(Sat) 12:41:11

Re: こんばんは / 奈津子ママ
夕飯のおでんを作りながら、<この熱いのにおでんかよっ>と自分に突っ込みいれる奈津子ママです。麗雪様風..?こんにちは!!
私は随分前から大ちゃん応援してますが最初のころは1スケート選手としてでした。才能がある素晴らしい若手がでてきたぞっという感じです。そのころは高橋君と呼んでいました。それが今じゃ大ちゃんです。何時からなのか、自分でもはっきりわからないのですが….
携帯の待ちうけもずっと愛犬がその座を守ってきましたが、今は大ちゃんがメイン愛犬は端に追いやられてます。ゴメンねっ。(笑)周りの人にはフィギュア好きで通してきましたが大ちゃんの話をしていると目の色が違うらしくバレバレ状態です。仙台のことはしばらく伏せときます。
こうして皆さんと楽しい時間がすごせるのも、大ちゃん好きのおかげですね。感謝しないと。

さく様、りん様>悪魔の花嫁私も好きです。

No.2617 - 2007/09/22(Sat) 14:34:45

Re: こんばんは / YUKI
みなさま、こんにちは

   恋は、するものではなく、落ちるものなのです。  ひひひ・・。

No.2620 - 2007/09/22(Sat) 16:37:46

Re: こんばんは / めぐみ
皆様こんにちは。昨日書いたものにたくさんレスがついててびっくりです(@_@)

なつ様 さく様 みにょん様>>皆様も好きになるのに一歩踏みとどまったのですね(^^)
これまで実生活でも、芸能人でも年下を好きになることはなかっただけに、無駄な抵抗してしまいました。なのである意味、大ちゃんは私に革命起こしてくれました。
みにょん様の、競技中なのにこんな表情ができるなんて!という驚き、すごく分かります。
スポーツということを忘れてしまうくらいの表現力ですよね!!初めて真剣に大ちゃんのプログラム見たとき、気づいたら感動して泣いてました。

ようこ様>>爪、よくなってきてよかったですね。
私も以前巻き爪でどうしても痛みがこらえきれなくなって病院行きましたが、治療で少し肉を切られてものすごっく痛かったです・・ ようこ様の治療に比べたら何でもないことかもしれませんが(>_<)「たかが爪、されど爪」ですね。

ミスティ様>>私なんかの言葉でよければ使っちゃってください(^^)
クラシックって同じ曲でも指揮者によってけっこう違う雰囲気になりますよね。意外と、自分好みのにめぐりあうにはむずかしいです。
特に私が持ってるノクターンなんだかしっくりきません(>_<)

angel様>>ロクサーヌ、私も大好きです!!あの目力にはゾクゾクしちゃいます。

りん様>>お久しぶりです。私の中でりん様=クインテットなんです(^^;)イコールっていうのもおかしいですけど。最近うちの息子はあの番組大好きで、ビデオ再生して!!とうるさいです・・

奈津子ママ様>>今日はおでんなんですね(^^)前も暑いのに鍋をやったら不評だったと書かれてましたが、同じ頃我が家でも鍋をやったら大不評でした・・ まだそうめんとかでいいよ〜って(^^;)
主婦としては季節先取りしちゃいますよね。だってスーパーに鍋コーナーとかシチューコーナーとか設置されてるんだもん!!と言い訳。

以上、最近チャイコのバイオリン協奏曲をバックに家事をするのが好きなめぐみでした〜

No.2621 - 2007/09/22(Sat) 16:51:23

Re: こんばんは / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

>めぐみさま、ミスティさま
そう、クラシックって演奏者によって、まったく違う感じになりますよね。今はCDショップによっては、試聴できるので、まだ好みのものが選べるのですが、昔は演奏者の名前を見て、カンで購入して、よかったり、ハズれたり悲喜こもごもでした。できれば、フィギュアの曲紹介も、演奏者までわかると、うれしいのですが・・・。

>angelさま
大輔くんの「ロクサーヌ」を見て「稲妻にうたれた」とのこと。わかりますよぉ〜。きっかけの演目は違えども、衝撃の大きさは!私はその後も、新プロを見るたびに、何らかの衝撃を受けまくってます。

>りんさま、奈津子ママさま
お二人とも、ラフマニより前から大輔くんに注目していたのですね。お目が高い!もし、差し支えなかったら、いつ頃からか教えていただいてもいいですか?その頃の大輔くんって、どんな感じだったんでしょう?

>奈津子ママさま、めぐみさま
奈津子ママさま、今夜は「おでん」なのですね(^.^) 私も以前、まだ暑さが残る時にクリームシチューを作ったら、いつもは食事に文句を言わない主人が「さすがに、まだシチューは早いんじゃない?」ってダメ出しされちゃいました(>_<) なので、まだまだ「あったかメニュー」はおあずけです。でも、めぐみさまのおかげで、今日のバックには、チャイコン決定!(ちなみに私のCDはスターン(Vn)オーマンディ&フィラデルフィア管という、ちょい渋め)

>YUKIさま
ごもっとも!!!な、お言葉。でも、ひひひ・・・って(笑)YUKIさまも、でしょ(^.^)

こちらから、失礼します。
>あんこさま
部活動、おつかれさまでした。あんこさまは文化祭公演が、10月2日でしたよね。あと10日ですか、そろそろ細かいところをツメているところかな?BUMPの曲が演奏できることになって、よかったですね(^.^) 好きな曲はいつもより10倍(それ以上?)、気持ちが入りますよね。

>麗雪さま
体育祭、お疲れさまでした。今日は天気はよかったけれど、ちょっと暑かったから体力的にはきつかったかな?今日は早めにゆっくり休んで、明日の文化祭公演に備えてくださいね。明日の公演の成功を、祈っています。

No.2624 - 2007/09/22(Sat) 18:07:06

Re: こんばんは / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんばんは!

YUKI様、確かに「恋に落ちる」といいますものね!
だいちゃんは私の生活を一変させてくれた、とても大切な存在で、尊敬する人です。゜。(*^▽^*)ゞ

No.2628 - 2007/09/22(Sat) 19:04:24

Re: こんばんは / 奈津子ママ
皆さま、こんばんは。
みにょん様、昼は素麺夜おでん季節感無い我が家です。
大ちゃんジュニアの頃天才といわれたのですがその後なかなか活躍出来ずに、2005年のワールドでオリンピックの枠がかかっているときにもフリーで何度も転倒、得意なはずのステップでもよろっ「ウワーッがんばれーっ」てそのときから応援しだしたような気がします。
その後NHKの<高橋大輔の挑戦>という番組ですごーくがんばっている大ちゃんを見てキューンとしました。
本日お休みのため、たくさんお邪魔しました。おやすみなさい。

No.2629 - 2007/09/22(Sat) 19:58:09

Re: こんばんは / YUKI
たびたび、みなさまこんばんわ

>めぐみさま
「芸能人でも年下を好きになることは・・」わかります、それ、そういう自分を認めたくない、っていう気持ちでしょうか?  でもやっぱり「いいものはイイ!!」し、「すてきなものはステキ!」そう感じられる自分も大切にしよう、と今はすっかり素直になった私です。 要は「感性」です。

チャイコ、バイオリン協奏曲、これ、家事する時にはいいですよね。なんかノリノリで早く片付くんですよ。

>angelさま
「ロクサーヌ」かっこいいですよね。これはこれからも彼の「名詞がわりに」できるプロではないか、と私は思っています。 
でも(小さい声で言うけど)、私正直ちょっと「気恥ずかしい」んです。色っぽくすぎて・・。

>みにょんさま
ひえ〜〜!!(こればっか)いや〜ん、もうみにょんさまにはかくしごとできませんわ〜〜。  さすが年の功、すっかりお見通しですわね。
わたくし、今回は(大ちゃんは)、「ひゃ〜、やられてる〜、これはいけないわ〜。でもこうしておぼれていくのよ〜」とまるで昼ドラのように、落とし穴に落ちていく感覚を実感しながら、「ファンになりました」シャキッ!!

「フックトーン」、あれは車の中で聞くものでした。でも、スピード上がっちゃうんですよね〜。だから、ドライブ専用でした。

No.2631 - 2007/09/22(Sat) 21:44:33

Re: こんばんは / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

>奈津子ママさま
私のわがままなリクエストに答えてくださって、ありがとうございます。2005年のワールドの頃って、大輔くんが理想と現実の間で苦悩していた時ですよね。一番辛いころからのファンだなんて、尊敬です!
ところで、今日の夕飯(我が家はスパゲッティ)の前に、主人にチラっと「まだ、シチューなんて早いと思ってるでしょ?」って聞いたら「まだね〜」ってあっさり言われちゃいました(>_<) やっぱ、当分だめそう・・・。

>YUKIさま
そう、「感性」ですよね。魂がひかれちゃう感じ。これはもう、どうしようもないですね。でも、そういう人と同じ時代に出会えたっていうのは、幸せかな〜と。あらあら、ちょっとマジすぎちゃったかな(^^ゞ

No.2632 - 2007/09/22(Sat) 22:06:46

Re: こんばんは / あんこ
こんばんは(^^)あんこです。

今日は塾の席替えテストでした。範囲は得意の2次方程式だったので、
なかなかいい点数でした♪
明日は名古屋に行くので、この点数だったら服を買ってもらえそうです!!!
やった〜(^^♪

>めぐみ様
かっこつけじゃないですよ〜。私もよく手紙にNo Music No Lifeって書きますよ(^。^) 
「好きになるものか」わかります〜。恋でもそうですよね…(笑)

>なつ様
爪大丈夫ですか〜?ここのサイト内で爪の怪我多発していますね…。
皆様、お気をつけてください!

>なつ様・さく様・みにょん様・りん様
好きなものは好き!!!年齢は関係ないですよ(^。^)実は私も無駄な抵抗をした1人です。でも、あの顔を見たら…ファンになっちゃいました。ズキューン☆
演技中のあの表情!!!いいですよね(^^)

>angel様
私はオリンピックでズキューンでしたよ(笑)
ロクサーヌ♪最初は苦手でしたが、今は好きなプログラムの1つです。
オペラ座の怪人で思い出したのですが、実は部活で演奏したことあります!!!
まだ、大ちゃんには興味がない頃の話ですが・・・。

>ミスティ様
たくさんCDがあるのですね。私の家にも結構ありますよ。聴き比べていいものを
MDに入れています♪

>奈津子ママ様
今日の奈津子ママ様宅の夕食はおでん〜♪私は好きですよ。私はあまり母が作る夕食には文句は言わないですね。作ってくれることに毎日感謝×2です!(ちなみに今日の夕食は手巻き寿司でした)

>YUKI様
キャ〜♪恋は落ちるもの☆確かにそうですね!!!私の恋も…そうですね(笑)

>みにょん様
BUMPの曲で引退できるなんて〜。と決まった瞬間思いました(*^v^*)顧問の先生に「あんこ〜いつも以上に気合入ってない?」と言われるぐらいです(笑)

たくさんの書き込みがあってごちゃごちゃになってしまいました。すみません(;O;)

No.2635 - 2007/09/23(Sun) 00:25:57

Re: こんばんは / りん
皆様こんばんは〜☆

ホラッす〜ぐ巻物ですよっ☆YUKI様〜やっばり特許とるべきかも?(^^)

めぐみ様、クインテット!まぁ〜覚えてて下さってたんですね♪そうそう〜うちの娘も見てる〜って話題でしたね。今もモチロン、見てますよ〜♪息子様、>再生して
って・・うふふ〜さすがめぐみ様〜刷り込み教育?順調ですねっ♪

>みにょん様 私は女子派だったのですよ〜男子はいい人いないかしら♪(お見合い?)みたいなノリで同時録画とかしてました・・。で。大ちゃん・・2005年全日本選手権・・辺りでしょうか?演技力あるわ〜日本男子もなかなか〜♪って感じで注目し始めた・・って感じで。。なので全然ファン暦はまだまだ浅いんです・・(汗)皆様や奈津子ママ様の足元にも及びません〜☆その時はまだ「恋に落ちて」無かったですし(笑)何だかあやふやな感じでスミマセン〜☆

>あんこ様 お久しぶりです(^^)>年齢なんて関係ない・・なんて言って頂けて嬉しいです(ポッ)///

>YUKI様 もう〜>うひひ・・とかおっしゃるからぁ〜
(笑)ハイそうですね!「恋に落ち」ましたの♪オーホホホ・・・(開き直り)

No.2640 - 2007/09/23(Sun) 00:58:43

Re: こんばんは / ようこ [ Mail ]
yumiさま。みなさま。こんばんは。

昨日は、秀樹の歌を聴きながら寝たのはよかったのですけれど、夢の中で大ちゃんのふっくりおてては出てきませんでした。残念!

いとせめて恋しき時はむばたまの夜の衣を返してぞ着る(古今集・恋歌二・五五四番)

平安時代、衣を裏返しに着て寝ると夢の中で恋しい人に逢えるって信じられていました。「と〜っても恋しくてたまらない時はパジャマを裏っ返しにして着るのぉ。」今晩は、裏っ返しにして着てみます。みなさまもお試しあれ。

私が大ちゃんへの恋に落ちたのは、トリノ終わって夏頃、テレビの真夏の競演でEXのロクサーヌを見た時です。衝撃的でした。もちろん、トリノの前から応援はしていましたけれど。赤い照明で、真っ赤なパンツで、スピンすると汗が飛び散って、あの情熱的な演技には度肝を抜かれましたね。そして、とどめは全日本のオペラ座です。だから、新参者の、にわかファンなのですよ。これまでもスケートファンでしたが、特定の誰かにはまるということはありませんでした。俳優さんとかも、ここまで熱狂的になることはありませんでした。たぶん、ここまで入れ込むのは、我が人生において、最初で最後かも。

ところで、TBS日米対抗に載ってた昔の大ちゃんの写真で盛り上がってましたね。あの、肩から手にかけてショッキングピンクで、そのほかは黒の衣装の時の、プログラム名、なんて読むのか、ご存じの方、いらっしゃいませんか? ギターの曲で、振り付けもとっても素敵で、小刻みに氷を踏みつけるところなんかがぞくぞくする、素敵なプログラムなのです。けど、英語苦手なので、曲の題名が読めないのですぅ。

みにょんさま。
秀樹にするか、ロミジュリにするか、それが問題だ。大ちゃんがロミジュリって決まってたら、決まりですけどね。悩ましい大問題です。

ミスティさま。
ラフマニノフのあの曲の解説、ありがとうございました。苦悩の中で光が差し込む、ほんとそんな感じです。あの曲は、私、高校時代に放送部でラジオドラマやいろんな番組を作った時のBGMとして何度も使ったので、十代の頃から思い入れのある曲なのです。それを恋しい大ちゃんが使ってくれて、うれしいです。

めぐみさま。
巻爪も痛そうですねぇ。巻爪からひょうそうになった人もいますよね。とにかく、爪のたたりには、くわばら、くわばら。(なんか古くさい言い回し)

奈津子ママさま。
14時の段階で、もう夕ご飯のお支度をなさっていることに脱帽です。おでんだから、早く作って味をしみこませて美味しくするというご配慮なのですね! 偉い。私なんか、いつも直前になってから、ばたばたしているのに。

No.2641 - 2007/09/23(Sun) 01:09:47

Re: こんばんは / ミスティ
皆様こんばんは

ようこ様>
あれは、ミッション・イン・ポッシブル2の中の曲で、
Nyah(発音はナーヤ?)という曲だったと思います。
ピンク色の入った衣装はあのプログラムだけですよね?
(たぶん私の調べた限りでは〜)

No.2644 - 2007/09/23(Sun) 02:07:13

Re: こんばんは / ようこ [ Mail ]
ミスティさま。
早速に教えてくださって、ありがとうございます。
Nyahっていう文字列は見ていたのですけれど、読めなくてね。
ナーヤ? アクセントは頭についているのでしょうかねえ。
アンダルシア風だったのでフラメンコ系の曲かと思っていたのですが、ミッションインポシブルでしたか。ああ、これですっきり晴れ晴れしました。私の知っている限りでもピンクはあれだけです。ショッキングピンク、好きな色なので、着て欲しいのですけれど。大ちゃんは、黒。黒と赤。黒と白。黒と金。紫。青。剣の舞が茶色っぽかったような。ですよね。ほかにありましたっけ?

No.2648 - 2007/09/23(Sun) 13:53:55
全2018件 [ ページ : << 1 ... 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 ... 289 >> ]