[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

TBS日米対抗サイト / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんばんは!

TBSの日米対抗のページに、出場者の写真がアップされていましたが、だいちゃんの写真すっごく古いですよ・・・。なんでこれなん???って感じです。そして、「選手写真」「動画」という見出しもありました!今年も動画をアップしてくれるみたいですd(-_^)good!!

No.2588 - 2007/09/21(Fri) 21:17:39

Re: TBS日米対抗サイト / 奈津子ママ
皆さんおやすみなさい…このご挨拶ははじめてです。

angel様>ほんとだっ! 古いって作シーズンぐらいかと思いましたが、
ある意味貴重ですね。2002年?2003年?こうなってきますと動画にも期待してしまいます。(笑)

なつ様>えらそうなことを言って、仙台の誘惑に勝てませんでした。メンボクない。出張お疲れ様です。

No.2591 - 2007/09/21(Fri) 22:17:31

Re: TBS日米対抗サイト / YUKI
angelさま

ほんと〜〜!ふる〜っ!
もう、TBSセンスなし〜!!

でも動画には期待しよっと!
angelさま情報ありがとうございます!

あ、申し訳ありません、みなさまこんばんわ、でした。

No.2593 - 2007/09/21(Fri) 22:42:30

Re: TBS日米対抗サイト / なつ
奈津子ママ様!!私も牛タン目指してチケット参戦いたします!ほんとにアイクリ入っとけばよかったですよね〜〜〜(TT)
No.2598 - 2007/09/21(Fri) 23:38:36

Re: TBS日米対抗サイト / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

angel様、皆様、今見ました。なる程古いわ。皆様の唖然とした顔が目に浮かぶ様。この衣装の時の写真に「041月」とありましたから、まだ17才の頃?昨年度の方はまだこれに比べると新しかったですよね。

新しいのは真央ちゃんだけ。尤も真央ちゃんの3年前
となるとまだ13才だから、出せないですよね。

No.2599 - 2007/09/22(Sat) 00:04:42

Re: TBS日米対抗サイト / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

angelさま、情報ありがとうございます。見てきましたよ〜。えーっと私は前向きに「高橋くんのファンになった人は最近の写真は知っているだろうから、ちょっと昔のレアな感じのを使って、喜んでもらおう」ってTBSさんが考えてくれたのかな〜って思うことにします(^.^)

他のところ(特に動画)のアップ、楽しみですね。

No.2609 - 2007/09/22(Sat) 10:33:21
つつつつつつつつつ爪、その後。 / ようこ
yumiさま、みなさま、こんばんは。

みなさん、先日は、私のつつつつつ爪の悲惨な話を聞いてくださり、暖かい御励ましのお言葉をかけてくださいまして、どうもありがとうございました。どんなに勇気づけられたかわかりません。

みにょんさま、奈津子ママさま、なつさま、ちるちるさま、ミスティさま、アラレさま、りんさま、YUKIさま、すずさま、AYAさま、おやさしいお言葉、ありがとうございました。(まとめちゃってごめんなさい)

今日、医者に行ったら、きゃっほー、「治りかけてるね」って言われて、「包帯ぐるぐるマッチ棒のおてて」(アラレさまのお言葉拝借、これ大笑いしましいた。綿棒にも見えました)から、「ばんそこう貼ってるだけのおてて」に昇格しました。もう、濡らしてもいいのですって。よかったあ。今日まで濡らしてはいけないと言われていたので、手も洗えないわ、お風呂もビニールで武装しなきゃならないわで、不自由なこと、この上なかったです。でも、「お皿洗いはしません、ごはんは作りません」って宣言して家事をさぼっていたのはよかったです。(もう今日からお台所できるのですけれど、そのことは家族には内緒にして、もうちょっとさぼろうと腹黒いことを考えています)あとは、治るのを待ち、爪が伸びてくるのを待つばかりです。ご心配をおかけしました。希望の光が見えてきました。

奈津子ママさまやアラレさまも、昔、爪関係の病気、体験なさったのですね。奈津子ママさま、その後、爪はきれいに生えてきましたか? AYAさまの爪のおけがはお盆の頃ということは、まだまだ痛い頃ですよね? 爪ってどのくらいの期間で生えてくるものなのでしょうか? どうぞ、お大切に。

良きにつけ、悪しきにつけ、この夏は、つつつつつ爪づくしの夏でした。YUKIさまとすずさまから、お許しをいただいたので、今日は、「愛しい爪の生えている大ちゃんのふっくり赤ちゃんおてて」に包まれて眠る夢を見たいと思います。

快方に向かっているうれしさで、医者のドアを出るなり、カッと輝く太陽と青空にむかって走り出しそうになりました。痛い思いをしたんだから、ちょっとぐらい自分を甘やかしてもいいよね、ムチがあったんだからアメをあげてもいいよね、と自分で理屈を作り、勢いに任せて、西城秀樹のベストのCD買っちゃいました! 子供の頃、大好きで、近頃、阿久悠さんの番組で再び「燃え萌え」し出していたところ、みなさんの秀樹の書き込みでぱあっと火がつきました。ブルースカイブルーが大好きです。子供の頃は歌詞の意味が全然わからなかったのだけれど、今になると、すごくよくわかるんですよね。

というわけで、今日は、西城秀樹を聞きながら、大ちゃんのおててに包まれておねんねします。

ミスティさま。
宝塚のエリザベートのこと、教えてくださいって、ありがとうございました。2007年雪組のは「スパンコール=傷」なのですね。得心しましたぁ。公演ごとにそんなに違いがあるものとはつゆ知らず、ひょえ〜〜〜、奥が深いのねと感嘆しました。宝塚は「あさきゆめみし」は何度も見れいるけれど、それ以外はあまり詳しくないので、これから機会を作っていろいろ見たいです。また、いろいろ教えてくださいね、教授さま。

なつさま。
広辞苑の匂いがお好きとは、これまた、つう。世良正則、大好きです。燃えろいい女とか、あんたのバラードとか、最高です。子供の頃ってテレビが一家に一台だったから、家族と一緒に見ているわけで、おさな心地に、あの、びよーんって横に広げた足の開脚が、気恥ずかしくって、見たいくせに、見ないふりしてました。

angelさま。
アイスクリスタル、25日に発売だというのに、まだ、案内が来ません。うちが田舎だからでしょうか? 不安になります。

No.2578 - 2007/09/21(Fri) 19:51:57

Re: つつつつつつつつつ爪、その後。 / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんばんは!\(^O^)/

ようこ様、爪は順調に回復してきているのですね!良かったです!指先に包帯を巻いていると不便でしょうがないですよね(;^_^A 案内は20日に発送と書いてありましたから、明日・明後日ぐらいには来るんではないでしょうか?私のところ(横浜住みです)にもまだ届いておりませんよ。

追伸:今日(22日)アイスクリスタルから案内届きましたが、ようこ様のとこにも届きましたか?

No.2580 - 2007/09/21(Fri) 20:08:33

Re: つつつつつつつつつ爪、その後。 / YUKI
ようこさま
つつつつつつつつ爪、順調なご回復の様子で、ほんと「よかった!」ですね。
・・(^^)//**
今日はヒデキのちょっとハスキーな声と、あったかい大ちゃんのおててに包まれてぐっすりおやすみ下さい。

ヒデキ、その昔、私も好きでした。(>みにょんさまにも)
「ブルースカイブルー」私は一番好きでした。 もうず〜〜と前、何かの番組で、彼の中でもベスト1だと言っていたと思います。そして、阿久さんが「彼が大人になっても歌い続けられる曲を」と書き下ろして下さった、というエピソードも披露していました。ある意味、彼に一番あっている曲だと、私は思っているのです。
同じような感覚を大ちゃんに対して持つのが、私の場合「ノクターン」です。・・うまく言えているかわからないですが、「素に近い」というような事です。
みにょんさまのおっしゃるように、「いつまでも、大切に」演じ続けて欲しいプロです。

さて、「毎日新聞」の記事によると、大ちゃんが「大阪スポーツ大賞」なるものを明日(9月22日)受賞するようですね。「おめでとう!」 
今年は受賞ラッシュです。 そして関大のホームページに大ちゃんの「ニューヘアースタイル!」・・・うふふ、みてみて・・!

No.2582 - 2007/09/21(Fri) 20:31:52

Re: つつつつつつつつつ爪、その後。 / ミスティ
皆様こんばんは♪

ようこ様>
つつつつ爪の方、快方に向かって本当に良かったです〜。
〈カッと輝く太陽と青空にむかって走り出しそう〜〉うわぁ♪ようこ様、青春しちゃってますねぇ(笑)。まさにブルースカイブルー♪。西城秀樹ベストCDには【ロォーラ〜♪】も入ってますかぁ?(笑)
ちなみに私は、小学生の時に西城秀樹にハマり、その後、原田真二、ゴダイゴへと流れました♪。なつ様の世良正則も登場〜(キラリ♪)もうこのまま【ザ・ベストテン】が放送出来そう♪(笑)

YUKI様>
関大HPに行ってみたのですが、ニューヘアスタイルがみつかりません(>_<)どこ?どこ?どこにあるのですかぁ〜?

No.2584 - 2007/09/21(Fri) 20:36:55

Re: つつつつつつつつつ爪、その後。 / YUKI
>ミスティさま
今Upしたら、なんと、え〜〜!?
「ゴダイゴ」?なんで〜〜!?   ・・私もなんですけど・・?

No.2585 - 2007/09/21(Fri) 20:47:51

Re: つつつつつつつつつ爪、その後。 / 奈津子ママ
しつこくこんばんわ!
つつ爪のお話と秀樹と世良さんとゴダイゴと原田真二と聞いて我慢できなくなり出てきました。このメンバーでカラオケ行きたいです。盛り上がりますよ。
ゴダイゴのビューティフルネーム体育祭で踊りました。
世良さんの歌は<燃えろいい女って>自分が言われている気になり中学生のころニタニタしてました。そのころラジカセの出始めでベストテン始まると弟に<静かにして>とか言って録音したりしてました。(昭和全開)
ところで、爪なのですが何しろ20年以上前のことですので記憶が(??)なのですが、生えた後も出こぼしているのが何年も残っていたように思います。今は後になってません。腹黒い考え.…その程度なら神もゆるして下さるでしょう。(笑)おだいじに…

私も大ちゃんのニュースタイル見れません(泣)

No.2587 - 2007/09/21(Fri) 21:12:49

Re: つつつつつつつつつ爪、その後。 / YUKI
>みなさま

ありゃ〜〜?、すみません!  今念のため再訪問したら・・!
では、いきますよ。

「関大トップページ」〜「関大の概要」〜「最新情報」〜「最新記事」

で一度トライしてみてください!

No.2592 - 2007/09/21(Fri) 22:33:58

Re: つつつつつつつつつ爪、その後。 / YUKI
>ミスティさま、奈津子ママさま
再度こんばんわ、YUKIです。

ひえ〜〜!!  奈津子ママさまもこの話題のノッてくださるとは!!(どうでもいいけど、わたしって「ひえ〜」とか、「ぎゃ〜〜」とか多すぎ。)

ゴダイゴのマイベストは「ビューティフルネーム」そして「キタキツネ物語」サントラです。「ナマステ」ももちろんOKですよ! あとTAKEのオリジナル「ハピネス」は、私の結婚観かな〜!?(英語詩が特に)
世良さんは・・・友達、熱狂でした。(前出のバチェラ友ではありません)  そう、 そうですとも!!奈津子ママさま「燃えろ〜!ナツコ!!」でしたね! なつさまにも「燃えろ〜!」です!

No.2594 - 2007/09/21(Fri) 22:59:19

Re: つつつつつつつつつ爪、その後。 / なつ
YUKI様、ありがとうございま〜〜す!いま関大ニュース見ました!あれはいつの写真なんでしょうか?ほんとに髪型よく変わりますね〜〜。髪型よく変える人は気が多い・・・私も聞いたことがあります。

奈津子ママ様!!そうそう、音楽録音する時は真剣勝負でしたね!仙台!私も行きたいです!!牛タン食べたいです!(私もそっち)

No.2596 - 2007/09/21(Fri) 23:20:50

Re: つつつつつつつつつ爪、その後。 / ようこ [ Mail ]
yumiさま、みなさま、こんばんわ。
ちょっと数時間前に書いたと思ったら、もう既にこんなにも長い巻物になっていて、びっくりしています。
またまた、みなさまの暖かいお励ましに包まれて、ありがたいことです。感謝、感激、雨、霰(霧も)です。
それにしても、カラオケ行きたいですね。なつかしや。

angelさま。アイスクリスタル、まだ届いてなくていいのですね。安心しました。横浜にお住まいなのですね。私も神奈川県ですが、ずうっと田舎です。それにしても遅すぎて、やきもきしますね。また、抽選でしょうか。抽選って困りますよね。

ミスティさま。もちろん、ローラ、入ってますよ。原田慎二も大好き。何年か前の松田聖子のコンサートで、原田さんも出てきてキャンディ〜っ歌ってくれましたよ。

YUKIさま、ブルースカイブルーは最高です。切なくて青空が目にしみます。人妻と若い青年の切ないラブソングなのですよね。さびのメロディーがスケールが大きくて大好きです。

奈津子ママさま、なつさま。燃えろいい女の時は、「なつこ」って名前になりたくてしょうがなかったです。いいなあ。あ、でも、私だって、港のヨーコ横浜横須賀がありますわよ。奈津子ママさまのお爪、きれいになってよかったですね。私はどうなることやら、変な爪が生えてくるのではと心配です。仙台までに生えてるかな?

さて、仙台で、牛タンを食べるために、何かと連絡を取らなければならないと思い、思い切って、Yahooでアドレス取得して、メールアドレスを掲示してみました。チケット取れたらの話ですけど。仙台遠征合戦、お互いに助け合いましょう。

と思ったら、メールの登録とか難しそうですね。やり方わからなくて、うまくいっていないかもしれません。また、後日、挑戦してみます。

No.2602 - 2007/09/22(Sat) 01:52:06

Re: つつつつつつつつつ爪、その後。 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

ようこさま、つつつつつ爪の順調な回復、本当によかったですねヽ(^o^)丿 

この前、ミスティさまの「ロォーラ〜♪」につられて「ヒデキファン、カミングアウト」したのですが、一日お休みしてこちらに来てみれば・・・あららら、ようこさま、YUKIさま、奈津子ママさま、もちろんミスティさまも、ですか!あぁ、うれしい(^^♪ それに、ようこさまは「ベストアルバム」購入ですか!(そこを読んだ時、おもわず拍手しちゃいました(^.^))明日、CDショップのあるS.Cに行く予定なんですよね〜誘惑に勝てるかしら・・・。(ちなみに、新御三家のゴローさん、ヒロミさんのファンだった方は、いらっしゃるのかな?)
「ブルースカイブルー」、私も大好きな曲なんです。それが流れた、阿久悠さんの追悼番組(TBS系)で、ジュリー(沢田研二さん)の曲もたくさん流れたんですよね。昔は曲と声が好きだったけれど、今見ると、彼のセクシーさがわかりました。

もう、こうなったらついでに、私もヒデキ後を白状いたしますと、中学になると洋楽も聞き始めて「ベイシティローラーズ(BCR)」「クイーン」「イーグルス」「ビリージョエル」「ボストン」(これらは、すべてここ何年かで、ベストアルバム買ってしまいました)が好きでした。←このあたり、乗ってくださる方、いますか?
それと平行して、世良さんも好きでした。なんだか自分は「ややハスキーなんだけれど、声がきれいにのびてくる歌手」が好きなのかな〜って自己分析しています。

しかしなかなか、じっくり聞くということは難しいので、車での移動中とか、お夕飯を作る時に流しています(時おりみじん切りが大きくなっちゃうことがありますが・・・(^^ゞ)

>YUKIさま
「関大ニュース」見てきました、ありがとうございます。大輔くんの髪型、ちょっと不思議な感じに見えました。むかって左側がとっても短く見えたのですが???

>ミスティさま
うふふ、また同時!でした(^.^) 「セクシャル〜」は桑名正博さんで〜す。

No.2606 - 2007/09/22(Sat) 09:46:10

Re: つつつつつつつつつ爪、その後。 / 奈津子ママ
皆さま、おはようございます。
ミスティ様、毎朝のように大ちゃんにおはようと言っているのですね。しかも某俳優の方と2股ですか?今後頭部にコッツてきませんでした。石投げときました(笑)
パソコン2台もお部屋にあるのですね。うらやましい…置き型のパソコンは家に1台しかありませんよ。みんなで使えるように住宅事情から置いてあるのが廊下なんです。
ですので、たまに誰か覗きにきます。油断できないなぁ。

みにょん様  BCR、タータン台風ですね。(懐かしさのあまり涙)私はまだそれほどでもなかったのですが近所のお姉さんが熱狂的でその方はレスリー、妹さんはエリック、<なっちゃん、誰にする?>と聞かれ、レスリーがいいなと思いながら、デレクよりはウッディかと…しばらくウッディファンやってました。3人でマフラー巻いて高島屋のフィルムコンサート行きましたよ。(笑)帰りに缶バッチ買いました。(遠い目)オネスティ…ビリージョエルというとこの曲です。なぜかというと、チョコホットのCMの男の子が素敵でしたので。世代がみなさん近いのですね。驚きましたよ。あんこ様たち、生まれる前の話でごめんなさい。くわしくは、お母様にお聞きくださいね。

ようこ様   港のヨーコに(爆)髪長いですか?
先ほど試しにメール送らせていただきました。届きましたか?ようこ様も下戸でしたよね。牛タンおかずにご飯食べたいです。

No.2611 - 2007/09/22(Sat) 11:54:42

Re: つつつつつつつつつ爪、その後。 / アラレ
皆様こんにちわ。
奈津子ママ様> ビリージョエルに誘われてきてしまいました。

大好きです(o^v^o)。
オネスティ、ピアノマン、ストレンジャー、まだまだいい曲たくさんあるんですよね

ピアノを弾くお姿がかっこいいんです。

以前、KANと言う歌手の方が出てこられた時、真似してるなと思ってしまいました(笑)。
ビリージョエルに思わず反応してしまったアラレでした。
失礼します<m(__)m>

No.2614 - 2007/09/22(Sat) 13:01:01

Re: つつつつつつつつつ爪、その後。 / 奈津子ママ
アラレ様>お声がけありがとうございます。
KAN,確かに似ていますね…肘のばしながら顔は横ななめ上に持ち上げかげんなかんじで、伝わりますか?主人がCD持っているので借りようと思います。アラレ様もお歳が近いのかなっ..(^^)

No.2615 - 2007/09/22(Sat) 13:38:40

Re: つつつつつつつつつ爪、その後。 / YUKI
>みなさま こんにちは

いや〜、やっぱりこちらも盛り上がりますね、「音楽の話題」。 あっという間に「私も、私も」。
BCR、クイーン、ビリージョエル・・、私は音楽よりその雑誌の写真がぱっと浮かびました。ああ、なつかしい、BCRのあの髪型!

「関大の大ちゃん」、みました?
やっぱ、「?」だったでしょ?  あれ、ど〜なってんでしょうねー?  それにあれは最も最近の写真ですか?  ???  しかし、「いろいろ試してみる子」だ。

>ミスティさま、 私も石投げときました。  で、もうひとりは「誰よ?」

No.2619 - 2007/09/22(Sat) 16:33:16

Re: つつつつつつつつつ爪、その後。 / YUKI
>ミスティさま
あ〜〜〜〜、くやしい!「あなたに〜」さえわかれば!!
大輔君が生まれる前から・・、ってあ〜〜!!

でも「純愛」〜?  もう〜、しかたがないから「純愛X2」ってコトにしておいてあげます。

で、「山口祐一郎」さんは「どうよ?」

No.2633 - 2007/09/22(Sat) 22:12:42

Re: つつつつつつつつつ爪、その後。 / YUKI
>ミスティさま

え〜〜〜〜〜!!!
「山口祐一郎」さんて、今年50才なんですか〜〜〜!??
しらんかった。  わたしゃてっきり42、3かと思ってました・・。  やっぱ、見る目ないわ〜〜。(大ちゃんは別)

が、しかし、大ちゃん今年21でしょ? ということは、・・・・う〜ん、やっぱ、・・・。  ???  気になる。

ま、でも、「人の恋路をじゃまする者は、馬に蹴られて死んでしまえ」といいますから、ミスティさまに蹴られる前に静かにしとくコトにします。

で〜も、山口さん、歌、チョーうまくないですか?

No.2646 - 2007/09/23(Sun) 10:35:22

Re: つつつつつつつつつ爪、その後。 / YUKI
追記

ミスティさま、「あいつにあって、俺にない・・」
  それって、究極の「もーそー」だと思いますけど。

    「ちょっと〜、ホントに純愛〜?」

No.2647 - 2007/09/23(Sun) 10:40:49
お久しぶりです(^^) / あんこ
こんばんは(^^)BUMP・OF・CHICKENが新曲を発売すると聞いて上機嫌のあんこ
です♪
前、ここで書いたのですが、BUMP・OF・CHICKENの大ファンなんですよね〜☆
皆様はどんな歌手がお好きですか?よろしければ、お答お願いします(^−^+)

NHK杯のチケット販売情報出たのですね。チケット取りをされる方は頑張ってください♪チケットを取れることをお祈りします(−。−)/⌒☆

今日はこの辺で終わります。

No.2558 - 2007/09/20(Thu) 22:47:58

Re: お久しぶりです(^^) / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんばんは!

あんこ様
私は、邦楽はほとんど聴かないんですが、聞くとしたら、たまーにMISHAぐらいかな?あとは、洋楽系で、ボンジョビ、レゲエ、JAZZとかですね(;^_^A(笑)

No.2559 - 2007/09/20(Thu) 23:16:01

Re: お久しぶりです(^^) / めぐみ
あんこ様、皆様こんにちは。2学期はいかがお過ごしですか(^o^)?
ここ数ヶ月、主人の仕事が忙しく、シングルマザー状態で疲れきっているめぐみです。←麗雪さま風(笑)
あんこ様はBUMPがお好きなのですね〜 天体観測って曲ありますよね?ちょっと不安。あれは大学のサークルの時の思い出の曲です。
あと、片思いしてた人がBUMP好きだったなー。(振られましたが・・)
こどもがいる今は、童謡やらディズニーの英語CDなんかをかけてますが、もともとはR&B好きです。ビヨンセとかケリーとかMAROON5とか・・王道ですが。
邦楽だと、スピッツが一番ホッとします。
あんこ様くらいの年の時はカラオケばっか行ってましたよ(^^;)コムロファミリーとかSPEEDが全盛期でした。
中高一貫で受験がなかったため遊んでばかり!あんこ様は勉強に部活に一生懸命でえらいです!!

No.2572 - 2007/09/21(Fri) 17:02:13

Re: お久しぶりです(^^) / さく
皆さま、こんにちは〜^^〜
あんこ様、何気に?お久しぶりです。
angel様、初めましてm~~m(・・・ですよね〜?)
私はもともと音楽を聴く習慣がなかったのですよ〜(映画とか、お芝居系とか「観る」ものは大好きだったのですが・・・)しか〜し、ここ数年は、せっせっとCD買っていますよ〜(むふふ・・・大輔君ご使用曲はじめ、フィギュアスケートで使われた音楽ばかり・・・)なのでクラシックの隣にビョーク、その隣は映画のサントラ・・・と、あまりにバラバラな品揃えです。(でも、見る人が見たらすぐピンとくるだろうな〜)
という訳で・・・今一番楽しみなのは、ネット注文している「チャイコフスキー版ロミオとジュリエット」〜@@〜が、もうすぐ我が家にやってくることで〜す。(つい注文してしまいました(~~ヾ)

No.2574 - 2007/09/21(Fri) 17:10:21

Re: お久しぶりです(^^) / さく
スミマセンm~~m連続投稿です。
>めぐみ様
同じ頃にカキコんでいたのですね〜
「天体観測」〜!ドラマありましたよね〜?大学生でしたか〜ついこの前のような気もしますが(~~ヾ・・・そうそう、ずい分前(といっても1週間前くらい?)のめぐみ様に頂いたレスの中で・・・
>・・・なぜか「好きになるものかっ!」と思ってましたが・・・
↑これ凄〜く分かります。私も何故か?「好きになるものか」でしたもん。こういう恋の始まり方(←おいおい)って懐かしいですよね〜(笑)

No.2575 - 2007/09/21(Fri) 17:31:09

Re: お久しぶりです(^^) / 奈津子ママ
皆さま、ふたたびこんにちは!
あんこ様、応援ありがとうございます。がんばります。
音楽あまりのんびり聞いている時間がありませんが、通勤の車の中で聞いてます。さく様に近いラインナップですが最近コブクロの歌を聴くとおばさんジーンときます。PIWでもコブクロの曲で素敵なプログラムありました。
車の中では無防備で窓開けているの忘れ熱唱しているときがありますのでみなさんご注意を…信号待ちで笑われます。

No.2576 - 2007/09/21(Fri) 17:58:24

Re: お久しぶりです(^^) / あんこ
皆様、こんばんは(^^)あんこです。

昨日質問したばかりなのに、たくさん答えて頂いてありがとうございます♪

>angel様
MISHAさんですか〜。母が好きなので、よく車で聴きます♪洋楽はジェームス・ブラントさんが好きです。

>めぐみ様
天体観測♪ありますよ!この曲がきっかけでBUMPのファンになったんですよ⌒☆。
カラオケですか〜。実は…私…カラオケ行ったことないんです(;;)この年で…
あり得ないですよね(笑)

>さく様
私も今まではこの歌手が好き!というのがなかったので、あまり音楽を聴いてなかったのですが、BUMPのファンになってからいろいろな音楽を聴くようになりました♪
今はYUIさんも好きです(^−^)

>奈津子ママ様
コブクロ!!!友達に薦められて聴いたことがありますが、いい曲ですよね〜。
私も母の前で熱唱してると、「ノリノリだね〜♪」と言われます(笑)

また何か質問することがあったらお願いします(−−)

No.2577 - 2007/09/21(Fri) 18:20:16

Re: お久しぶりです(^^) / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんばんは!

めぐみ様、小室ファミリーやスピードなんかは私のカラオケ18番でしたよ(笑)あと、アンルイス!古っ(笑)懐かしいですねぇ〜♪

さく様 初めましてですね。フィギュア使用曲をせっせと集めていらっしゃる?それもステキですね!

No.2583 - 2007/09/21(Fri) 20:35:49

Re: お久しぶりです(^^) / なつ
あんこ様、こんばんは。上↑にも書いたんですが、ほんとに音楽って人生に必要なものですよね。
最近の曲はよくわからないのですが、息子はまだ9歳ですがオレンジレンジのCDが欲しいと言ってます。
私は80年代洋楽が好きです・・ってゆーか(^^ってゆーか!)その頃が最も真剣に音楽を聞いていた頃です。最近ではCMなどでもその頃の音楽がよく使われていて、ああ、同世代の人たちがCM作ってるのかなあ、と感じています。ちなみにSTINGは大好き。大ちゃんもロクサーヌ、もっと以前にDESSERT ROSEを使ってましたよね。私的には(!)STINGの曲、もっと使って欲しいです。

奈津子ママ!!わたしも今年の夏は意地で車でもクーラーなしだったので、信号待ちは要注意でした!やばい人でした。でも車の中って思いっきり歌えますよね!!(私はかなりの音痴です)

No.2597 - 2007/09/21(Fri) 23:34:54

Re: お久しぶりです(^^) / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

あんこさま、BUMPが好きなのですね。お気に入りのアーティストが新曲やアルバムを出すと聞いたら、うれしくなってしまう気持ち、よ〜くわかります。
私も中学、高校時代に好きだった曲が今でも好きで、ついつい「ベストアルバム」買ってしまいます。何かっていうのは↑に書きましょうか。(昔系なので)

歌手ではないのですが、今よく聞くのは、バイオリニストの「五嶋龍」さんのアルバムです。クラシックの演奏家の方に、こんなこと言うのは・・・ですけれど、とっても艶っぽい演奏なんですよね。大輔くんよりちょっと年下なんですけど。

No.2604 - 2007/09/22(Sat) 09:08:38

Re: お久しぶりです(^^) / あんこ
こんにちは(^^)あんこです。

今日は部活でした♪文化祭で演奏する曲は「パイレーツ・オブ・カリビアン」・「Voyage]
「カルメン」・「天体観測」なんですよ〜♪大好きなBUMPが演奏出来て、とても嬉しい
です(*^_^*)
そういえば1年生の時「オペラ座の怪人」演奏しました!!!

>なつ様
音楽は本当に必要ですよね〜。NO MUSIC NO LIFE!!!
よく手紙に書きますよV(^^)V 息子様はオレンジレンジが好きなんですね。
オレンジレンジはよくわからないのですが、「花ざかりの君たちへ」の主題歌は
よく聴いています。
車の中で歌う♪わかりますよ〜。でも、母に聞かれると恥ずかしいので、
最近は部屋で歌うようにしています。

>みにょん様
分かって頂けてとても嬉しいです☆私も昔の曲好きですよ♪友達には「その曲古くない?」とよく言われますが(笑)

>ミスティ様
私も最近の曲あまり分からないんですよ(^^;)
母に「そんな曲も知らないの〜?」とよく言われます。

No.2616 - 2007/09/22(Sat) 13:52:10

Re: お久しぶりです(^^) / 麗雪(れいしぇん)
皆様こんばんは。あんこ様と同じく、カラオケに行ったことの無い中学生の麗雪です。

あんこ様
あんこ様はBUMPが好きなんですね。
私の友達にも、BUMP大好き人間がいます。
ちなみに私の好きな歌手は、サラ・ブライトマンです。
小学校中学年のころ、TVで彼女のオペラ座の怪人を聴き、
「私もいつかこの歌を歌いたい!」
と思ったのを覚えています。(で、数年が経ち、去年の秋にCDをようやく購入し、歌えるようになりました。笑)

No.2623 - 2007/09/22(Sat) 17:59:32

Re: お久しぶりです(^^) / あんこ
こんばんは(^^)あんこです。

>麗雪様
麗雪様もカラオケ行ったことないのですね。よかった〜。
同じ世代でそういう人がいて!!!

BUMP好きですよ〜。友達には「意外〜。」とよく言われますが(^^;)
お友達もBUMP好きなんですね♪あのかれた声が好きです☆

サラ・ブライトマン…聴いたことあります。昔、聴いて歌えるようになったとは!すごいですね〜。というか、かっこいいです!!!尊敬しちゃいます(^^)

No.2639 - 2007/09/23(Sun) 00:51:02
NHK杯の詳細 / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんばんは!

先程、アイスクリスタルのHPをのぞいたところ、アイスクリスタルでのNHK杯のチケット販売情報がアップされていました!会場の見取り図も載っていましたよ♪
9月25日に先行発売だとのことでした。あと、5日後ですね!!ドキドキです★☆

No.2552 - 2007/09/20(Thu) 20:11:55

Re: NHK杯の詳細 / 奈津子ママ
yumi様、皆様、こんばんは(^^)
angel様、お知らせありがとうございます。
私はモタモタしてまだ会員になってません…早くすればよかったです。
どうしようかと、お騒がせいたしましたが仙台行くことにしました。(チケットとれたらですけど)
主人に言ったら、快く「いっておいで。」とのことでした。
皆さん、よろしくお願いします。(何に)

No.2556 - 2007/09/20(Thu) 20:46:22

Re: NHK杯の詳細 / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんばんは!

奈津子ママ様
良かったじゃないですか〜♪d(-_^)good!! 理解あるやさしいご主人様ですね♪チケット獲得がんばりましょう!!今度は広い会場だし、日米対抗より取れる確立は高いんじゃないですかね!?これで仙台組は、3人?4人?ですか?みんなで牛タンでも食べましょうかゞ(>ε< ✿)ブッ!(笑)

No.2557 - 2007/09/20(Thu) 21:55:53

Re: NHK杯の詳細 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

angelさま、NHK杯の情報、ありがとうございます。今シーズン、国内で大輔くんの試合のプログラムを見ることができるのは、「日米対抗戦」「NHK杯」「全日本選手権」の3試合かと思っているのですが、私は日程の都合で、「NHK杯」だけチケット争奪戦に参加できるのです。なので、うれしい情報でした(^.^) 

>奈津子ママさま
ご主人様の本格OKが出て、よかったですねヽ(^o^)丿 うふふ、これで「ライバルよ」ですね(笑)あ〜でも、ほんとうに、よかったぁ〜。

こちらから失礼します
>麗雪さま
体育祭&文化祭の準備、順調に進んでいますか?本当は明日、「体育祭、がんばってね!応援してますよ。」って書きたかったのだけれど、朝から外出の予定があって、書き込みに来れないかもしれないので、一日早いけれど、エールを送ります。
フレ〜フレ〜!!!\(^o^)/

No.2560 - 2007/09/20(Thu) 23:47:53

Re: NHK杯の詳細 / 廉 [ Mail ]
みなさま、こんばんは。
NHK杯今年は行くぞー!と思っていましたが、仕事で行けそうにありません(泣) いいなあ、みんなで牛タン・・・ってそっちかい!
全日本もちょうど仕事納めの日で絶対に?休めないので行けない(泣)。
うー大ちゃんの新プロ生で見る事ができるのかなあ。
無事にチケットGETして観戦に行かれる方は、応援よろしくお願いします。

>奈津子ママさま。
NHK杯楽しんで来てください。
嶺くんの手は奈津子ママさまの予想通り、しゃっこかったです(笑)。

こちらから失礼致します。
>さくさま。
PIW行かれたのですね。絶対?会場ですれ違ってますよ〜。私も嶺くんよりかな〜り年上ですが、思わず声をかけてしまいましたよ。嶺くん「ゲッ」って思ったかも。

>ミスティさま。
レポ楽しんでいただけたようで良かったです♪

>すずさま。りんさま。みにょんさま。麗雪さま。
感想ありがとうございました。まとめちゃって申し訳ありません。

No.2562 - 2007/09/21(Fri) 00:39:11

Re: NHK杯の詳細 / アラレ
皆様おはようございます。

angel様>詳細ありがとうございます。

仙台かぁ…ちょっと遠いなぁ(窓際で思いふける)

奈津子ママ様> 羨ましいです。素敵な旦那様ですね。
我が家は車で20分のエコパでやったCOIがやっとですよ。
取れました折りには、是非レポお願いします。

みにょん様>そうかぁ。日本で開催の試合はその3つだけなんですね。
意外と少ない…ですね。

廉様>はじめまして…ですね
アラレと申します。
よろしくお願いします。
牛タンいいですよね。あ〜食べたい(^-^;

是非私と一緒にチケット争奪戦に参加される皆さんに念をおくりましょう…
はーへ(^-^)乂(^o^)ノ
頑張ってくださいね(^_-)

No.2567 - 2007/09/21(Fri) 08:30:40

Re: NHK杯の詳細 / 奈津子ママ
皆さま、こんにちは!!
angel様、   牛タンいいですね。どこへ集合ですか? その前にチケットとらないと….(^^)がんばります!

みにょん様、   優しいお言葉うれしいです。お留守の間のお気使いまで…さすがです。明日はお気をつけてお出かけくだい。

康様、   お声がけありがとうございます。そうですか嶺君の手は冷たかったのですか、やっぱりね。ムフッ(^^)
暮れは忙しいですよね。私も大阪は無理ですので仙台にかけてみます。考えてみるとSPやFPをみれるチャンスは少ないのですね。来年のアイスショーなどでやってもらえるとうれしいですよね。

アラレ様、   お声がけありがとうございます。
日米戦に敗れ落ち込んでみえたのか、それとも行って私のごきげんが良くなったほうが得策と考えたのか許可してもらえました。
素敵なんてしばらく言われてないと思いますので本人に伝えます。喜ぶはずです。
まだチケットとれてませんけど…チャレンジできてよかったです。
COIすごいショーみたいですね。WFSを読んで行きたくなりました。アリシナ、ぺーゼラ現役のころから好きです。生でご覧になって羨ましいです。

WFSのDVDみなさんご覧になりましたか。雑誌の付録で思い出すのはソノシートです。時代は変わったのですね。
内容、盛りだくさんでよかったです。
1番印象的なのは、<なぜ、そんなにケンダマ上手なんですか。>そこ?です。浴衣姿みなさん素敵でしたね。

No.2571 - 2007/09/21(Fri) 16:39:29

Re: NHK杯の詳細 / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんばんは!(^_-)☆

みにょん様も仙台組ですね♪みんなでチケット確保して乗り込みましょう\(^O^)/(笑)そして、おいしい牛タンを食べて、だいちゃんを肴に飲みましょうゞ(>ε< ✿)ブッ!

奈津子ママ様
WFSのジェフリーバトルの浴衣姿、すっごくかわいかったですね♪普通の男の子なんだなぁって思いました。そして、ステファン・ランビエールの浴衣には、ナゼ小物入れ的な袋が付いていたんでしょうか?(笑)それだけが不思議です・・・。

アラレ様
仙台は遠いですよねぇ・・・。トオイメ。。。

No.2581 - 2007/09/21(Fri) 20:26:59
日米対抗戦テレビ放送予定 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

TBSのHPに、日米対抗戦の放送予定が出ていたので、お知らせします。(TBSのトップページから、スポーツをクリックすると、真ん中あたりに出てきます)

10月6日(土) 19:00〜21:00
10月7日(日) 19:00〜21:00
 いずれもTBS系列全国ネット。

また、一部地域を除く、ですが、ナビ番組があります。
10月6日(土) 15:30〜16:00

HPには「番組公式サイト、近日公開!」のうれしい文字も(^^♪

まだ、去年(2006年)の公式サイトが、そこに残っていたので、去年の大輔くんのインタビュー動画を、懐かしく見てしまいました。1年前の映像ですが、大輔くんのDOIの時のインタビューと比べると、この1年の大きな成長を、改めて感じました。

>ようこさま
つつつつ爪が!読んだだけでも、あぁ、痛そう・・・。どうぞ、お大事に。

No.2532 - 2007/09/20(Thu) 07:27:17

Re: 日米対抗戦テレビ放送予定 / 奈津子ママ
皆さま、おはようございます。みにょん様いつもスピーディな情報ありがとうございます。インタビュー動画さそっく見てみました。目が泳ぐ可愛い大ちゃんがそこにいました。こんなヘアースタイルだったのか、とかすごーく新鮮な感じです。これを、見たおかげで楽しい気分で仕事にいけますよ。
 
>ようこ様 私も若いときなりましたよ。右手の親指でした。爪と皮の間に棘がささり化膿してしまい縦に三分の1ぐらい爪を剥がして治療したのですが、そのとき先生が笑いながら「あんた、我慢強いね。この痛みに耐えれればお産なんて軽い軽い。」と言ってたのいまでも覚えています。
そうとう痛かったです。お産とくらべると?????
お大事にしてください…。それ以来、私は深爪できません、怖くて。

No.2533 - 2007/09/20(Thu) 08:18:52

Re: 日米対抗戦テレビ放送予定 / ミスティ
皆様お早うございます♪

みにょん様>
情報を有り難うございます♪お陰さまで留守録忘れずに出来そうです。TBSのサイトもこれから早速チェックしてみます!。
それから、みにょん様、奈津子ママ様、他みなさま>
昨日はスパンコール会談にレス下さり有難うございました!後ほど(夜?)、下の方で詳細なレスいたします♪まずは皆様のレスに感激&感謝の気持ちを〜♪

No.2537 - 2007/09/20(Thu) 10:53:32

Re: 日米対抗戦テレビ放送予定 / アラレ
皆様こんにちわ。

みにょん様>ご報告ありがとうございます。
その日に放送があるのは非常にうれしいです。
あと2週間ちょっとですね。

No.2541 - 2007/09/20(Thu) 13:56:18

Re: 日米対抗戦テレビ放送予定 / なつ
みにょん様、奈津子ママのおっしゃるとおり、本当に情報が早いですね、嬉しいかぎりです、ありがとうございます。そして、その節は座布団とカイロありがとうございました!仙台にもって行きたいっ!

ようこ様、つつつつつつつつつつつつつつつつつ(いつもより長くしてみました)爪がああああっっっ!!お大事に〜〜〜!病院の処置、拷問のようですね。ほんとさぶイボたちます!

奈津子ママ!!私も早速動画見ました!ああ、いたいた「目が泳ぐ大ちゃん」!!好き〜〜〜。ああ、やっぱり今の何が言いたいのかよくわかんなかったな、うふふ。しかも声がちいちゃいなぁ。PC持ち上げて耳に当てちゃった。けど、今の何が言いたかったんだろうな(^^)

No.2544 - 2007/09/20(Thu) 16:05:23

Re: 日米対抗戦テレビ放送予定 / みにょん
>奈津子ママさま、なつさま
動画のこと、「去年のものだし、書こうかな〜ど〜しよーかな〜?今さら〜って笑われちゃうかな〜」と迷って書き込んだので、喜んでいただけて、とってもうれしいです。できれば、今年の公式サイトが出来た後も、このまま見られるようにしてくれないかな〜などと、思っちゃいます。今年もインタビューの動画、あるといいなぁ〜。

No.2546 - 2007/09/20(Thu) 16:56:06

Re: 日米対抗戦テレビ放送予定 / YUKI
>みにょんさま

情報ありがとうございました!

そうです!!今年も動画のインタビュー付けてもらって、できたら、となりに並べてほしいよ〜!

No.2549 - 2007/09/20(Thu) 19:19:42

Re: 日米対抗戦テレビ放送予定 / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんばんは!

皆様の言うとおり、今年のインタビューの動画もアップしてほしいですよね!
そうしたらうれしいなぁ♪

No.2550 - 2007/09/20(Thu) 20:02:18

Re: 日米対抗戦テレビ放送予定 / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

みにょん様、情報有難う御座います。

昨年の大ちゃん・・・・・ヘアがちっとチリチリで襟足が見える短さの上に両側借り上げぎみとはあまり今迄見かけた事ない感じ。皆様言われる様に話し方など全てあー、一年の成長って凄いものでな、と。

No.2553 - 2007/09/20(Thu) 20:23:08

Re: 日米対抗戦テレビ放送予定 / アラレ
皆様おはようございます。
再びすみません。
今 昨年のサイトみてきました。
お〜(☆o☆) 、大ちゃんかわいい…
あのインタビューがあったのは知らなかったです。
奈津子ママ様、angel様>そうそうこの髪型、してましたね。衝撃の?(私の中ではです) 焼きそばヘアーをスパッと切って、すっきりしたなぁと思ったものでした。


No.2566 - 2007/09/21(Fri) 08:18:10

Re: 日米対抗戦テレビ放送予定 / アラレ
あれ?
あのインタビューって、去年のキャンベルの前あたりのなんでしょうか?

去年の日米対抗戦の時って、まだ長かった様な気が…(HDDが調子わるくてデータが全部消えてしまったので、確認できません(T_T))

何れにしても初々しい大ちゃんですね

No.2568 - 2007/09/21(Fri) 08:46:34

Re: 日米対抗戦テレビ放送予定 / 奈津子ママ
皆さま、こんにちは。

焼きそばヘアー(笑)…急に焼きそば食べたくなりました。
焼きそばヘアー個人的に反対です。私も若いとき暇さえあれば髪型変えてましたよ。そうしたら、友人に髪型コロコロ変える人は気が多いと言われました。大ちゃんどうなの?かしら

No.2573 - 2007/09/21(Fri) 17:07:04
スパンコールの謎 / ミスティ
管理人さま、皆様こんにちは♪
謎シリーズ第2弾〈バチェラレット・スパンコールの謎〉です。
少し視点を変えた見方で、私の妄想&想像も多分に入ってますが、気楽にお楽しみいただけたら幸いです♪

大輔君の〈バチェラレット〉。その表現力やスケーティングの凄さはもちろんですが、あの衣装を初めて見た時、皆様はどの様にお感じになりましたか?

大輔君はインタビューで「今回のプログラムはちょっと気持ち悪い感じで人間じゃないみたいな感じ、下から見上げて噛み付くぞ〜みたいな、そういう動きや顔の表情〜」のメッセージ♪。私はバチェラの動きや表情から〈少し悪の匂いも感じさせる様な怪しげな妖婉さ〉を感じていましたので、衣装も例えば黒地に(血)を連想させる様な赤いヒラヒラが付くとか、黒マントを感じさせる様なグレー+黒のグラデーションetc.〜を想像したりしてました。

そしてDOIでの衣装のお披露目♪。私の第一印象は、わぁ凄い(真っ黒のピタピタが〜(#^.^#))と同時に、もっと思いきり不気味な衣装を想像してたので(←失礼(^^;))銀のスパンコールがキラキラと美しく光り輝いてとても綺麗なのが逆に少し意外な印象でした。何故バチェラのイメージとは一見、真逆?と思われる、スパンコールが使われてるのか?
でもその(意外な印象)も何度も再生してる内に、裏取りが面白いなぁ〜とか、かまきりポーズや魂を回してる様な動きを見る様になり、スパンコールもすっかり目に馴染んで違和感も無くなりました。そんな時!宝塚の某DVDを見て、バチェラのスパンコールはもしかしたら?と謎が解けた様な気がしたのです。

まず〈バチェラ〉の表現するものは〈死の天使〉〈闇の精霊〉〈暗黒の王子〉といった存在に感じます。〈死の天使〉は人間の魂とか生気を奪い取る使命なので、何の感情も持たずに人の魂や生気、時には(あた●)とか(しんぞ●)を奪って行きます。いったん奪ってしまうと、もうその魂には興味も関心もなく、大切でもなく、〈死の天使〉は常に空虚な気持ちに満たされます。その常に空虚な気持は心の闇となって広がり、やがては心の傷となり、その心の傷から血の涙が流れるのです。

もしかしたらあのスパンコールは〈闇の天使〉の〈空虚で満たされない心の傷〉とか〈心の傷から流れ出た血とか涙〉を現してるのでは?と思えてきたのです。

ではその後の〈死の天使〉はどうなるのか・・・?
それは別の物語へと繋がりますよね?ミュージカル【エリザベート】とか、マンガ【悪魔の花嫁】とか【デスノート】の死神とか〜。古今東西の〈死の天使に関する物語〉は、自分の空虚感を癒やすモノ、地上に〈愛する存在〉を見つけてしまい、愛されたい!魂を奪いたくないという気持が芽生えますが、その唯一の愛を手に入れた時は〈死の天使〉としての存在意義が消滅してしまう。そこで〈死の天使〉は苦悩するという展開ですね。

心の傷(スパンコール)がキラキラと輝くのは、その心の傷にかいま見える〈死の天使〉のピュアな心とか、自分の存在が消滅する時に初めて流す事が出来る〈死の天使の涙〉の様にも思えてきました。

ちなみに上記の某DVDとは、宝塚【エリザベート】雪組最新版です。死神の黒い衣装にはスパンコールや刺繍で傷の模様を付け全身で傷を表現してます。ラストで死の神は王子の様な純白の衣装に変わり愛する女性と光の中へ歩んでいきます。それは死の神の消滅の様にも見えますし、魂が昇華して〈愛の天使〉に変わっててゆく様にも感じられます♪

以上、大輔君と宝塚の華麗なるスパンコール共通点を考えた、ミスティの秋の1日でした♪。皆様のバチェラ解釈なども色々お聞きできたら嬉しいです♪

No.2521 - 2007/09/19(Wed) 14:11:18

Re: スパンコールの謎 / ちるちる [ Mail ]
な〜る〜ほ〜ど〜。色々なエンターテインメントを網羅されてるミスティ様ならではの解釈ですね!
大ちゃんのトークショーでの、「大切だけど、いらないもの」という言葉の意味が、いままでずっとイメージにぴたっとくるものが無くてモヤモヤしてたのですが、なんかやっと霧が晴れた気分です!(ミスティ様だけに♪)ありがとうございます〜。

以前ベルバラが話題になってましたよね。記憶力がとってもいい私(苦笑)は細かいことはすーっかり忘れましたが、小学生の頃まさに全盛期で、ウチにレコードがあった事をふと思い出しました。トップは鳳蘭さんとか汀夏子さんとかでした。きゃ〜、トシがばれる!!(とっくにばれてるって?^^;)
歌は歌えます(爆)「あ〜い、それは〜、あ〜まく〜。」

>なつ様(ここで失礼します!^^;)、お声をかけていただいてありがとうございます。暑いのには割と強いので、久しぶりのネイティブに幸せを感じつつ、日々を過ごしております。耳に入ってくる会話が大阪弁やとほっとするわ〜♪
>あかね様、初めまして。おこさん、まだ小さくていらっしゃるのですね。私も下はまだ幼稚園で出かけるのは難しく、生観戦デビュー、はいつになることやら・・・。でもこちらで皆さんのレポを拝見してると、ある意味実際に見るより臨場感があるかも〜♪お互い頑張って早くしっかりしてもらって、いつか一緒に黄色い歓声をあげましょうね!(それはマナー違反やって・・・^^;)

No.2522 - 2007/09/19(Wed) 15:12:07

Re: スパンコールの謎 / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんにちは!

ミスティ様、「スパンコールの謎」興味深く拝見させていただきました!皆さん想像力豊かで感心させられます!本当にいろいろな視点がありますよね。

No.2523 - 2007/09/19(Wed) 15:37:29

Re: スパンコールの謎 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

ミスティ教授(講義のときは、こう呼ばせてください)、教養講座「スパンコールの謎」、ありがとうございます。ほぅ〜と感じ入りました。

私がバチェラレットを初めて見たのはDOIだったのですが、その印象は「闇の世界の妖魔」でした。
大輔くんがトークライブで、「最後のポーズで手に持っているのは、あた○、とか、しんぞ○」って言っていたので、ダークなものとは思っていました。実際の演技を見て、それを手にするために獲物を追い掛け回す、と言うよりも、自分の魅力(妖しい美しさや踊り)で虜にして、手に入れるのだと思いました。
スパンコールが「心の傷の血の涙」は、な〜るほど、そうか〜と思いました。

DOIから2ヶ月ちょっと。日米対抗では、「バチェラレット」は、どのように発展しているのでしょう?噂のロングバージョンを、見せてくれるのかな?新プロと共に、とっても楽しみです。ミスティさまは、現地観戦組ですね(いいなぁ〜)また、ご覧になった感想レポも、お願いします。

No.2525 - 2007/09/19(Wed) 16:11:13

Re: スパンコールの謎 / YUKI
ミスティさま

読ませていただきましたよ〜〜〜〜・・!
ミスティさまの「死の天使」の物語を。(ちょっと待ちくたびれて、出前のラ〜メン、伸びてます)

スパンコール=「死の天使」の「空虚で満たされない心の傷」・・・なるほど、確かに・・。・・う〜ん、が、しかし、私は「死の天使のいまだ残るキラキラとしたピュアな心」の解釈の方が好きです。
ミスティさま、こ〜わ〜い〜〜・・!

でも、さすがミスティさま、ちるちるさまのおっしゃるように、いろんな舞台や映画をみていらっしゃるだけに、お話の展開がスムーズで深みがあり、なるほど、なるほど、です。
これは、みなさまからの反応「大!!」と予測いたしまする。いかに・・!?

「エリザベート」数年前、東宝版、一路さんで見ました。すごくよかったです。いろいろと心に残った場面も多かったですが、それはまたいずれ・・。

>こちらから失礼します、AYAさま
はじめまして、YUKIと申します。どうぞよろしく。
AYAさまの「バチェラ」の解釈、スタンドカラー=首枷なるほどです。最後近く、首に手をあててするスピン、かなり印象的ですものね。納得です。
「氷上にいったい何人の大ちゃんが」・・・・それは、ファンの数だけいるのです・・!・・がはは、すみません、はじめての方にこのような。 つまり、大ちゃんのよく言う「みなさんが感じてくれた僕が僕なので」と言いたかったのです、すみません。  冗談は置き、ホント曲によっていろいろな姿をみせてくれる大ちゃんですよね。すごいと思ってます。

>またまた、こちらから失礼します、ちるちるさま
はじめまして、かな?よろしくお願いします。
「汀さん」「鳳さん」なつかしいです。実は一番夢中になっていた頃はその方々の時代、「ベルばら」1期の頃でした。私は榛名さんのアンドレが好きでした。オスカルは2期の涼風さん、アントワネットは1期の初風さん、フェルゼンは1期鳳さんと”2期大浦さんがよかったと思っています。
今度は、大ちゃんの話題で、よろしく。

「バチェラ」、私はあれこれ想像を膨らませずに、ただただ「前衛的なモダンバレエ」のよう、とそのしなやかな動きを楽しみながらみているのですが、大ちゃんはいろいろと宮本さんと話し合って、イメージや振りを作り上げたのでしょう。本当はもっと具体的にきいてみたいけど、それを言わないところが、大ちゃんのいいところ、かな?

No.2526 - 2007/09/19(Wed) 17:15:48

Re: スパンコールの謎 / 奈津子ママ
皆さま、こんばんわ!!
ミスティ様発表おまちしておりました。(涙)
文章力が素晴らしいのにいつもながら感服しました。
悪魔は恐ろしい存在ですが、人を凍りつけてしまうほど美しく魅惑てきな姿をイメージしてしまいます。
私は、リンクで見たときにはスパンコールは黒い皮の上に張り付く美しい鱗のようにみえました。深い泉のそこにいる魔物のような…あの素材が水に塗れたように見えるのでよけいにそう思えるのでしょうか…
<愛を手に入れたら….。>魔の存在でも愛を乞わずにはいられないその苦しみとかステキな解釈です。

みにょん様  先ほどはNHK杯の発表のお知らせありがとうございます。アリーナの1万2000円お買い得ですよね。やっぱり行きたいなぁ…(すみません、現実的な話をしてしまいました。)

No.2527 - 2007/09/19(Wed) 17:58:56

Re: スパンコールの謎 / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

ミスティ様、読ませて頂きましたよ!
「心の傷の涙」・・・・

さすがに、限りなく想像力が広がる独特の世界でした。
あの、大ちゃんの爬虫類的な不思議な動きに合わせて
キラキラ闇の中で光るスパンコール・・・・ここで
YUKI様、の「ミスティ様、こわーいー」!に一票!

悲しい事に想像力や語彙の乏しい私は初めてあのスパンコール入りの衣装を見た時も「あ、こんどはキラキラ系か」
程度に見てたのみでした。

今ミスティ様や他の方々の解釈を見て、色々想像を
巡らせる事は出来ました。

ちるちる様、初めまして。こちらから失礼致します。
私も「大切だけどいらないもの」気になってました。
これぞ、正に「大チャン語」だったんですね!

みにょん様、「自分の魅力で虜にして手に入れるもの」
これ、大ちゃんのイメージに近くて何だか素敵です。どちらかと言うと私の印象に近いです。
「愛する者を手に入れる為に血の涙を流しながら
もがく」感じ?

奈津子ママ様、「鱗の様。濡れた感じ」。正に云い得て妙ですね!大ちゃんのあのうつむいた姿勢でクネクネ動くさまは本当に不思議な世界に連れて行ってくれますね。

大ちゃんの「気持悪い感じ」との言葉もずーっと
気になるセリフです。
人間の心の中にある「闇の世界」でしょうか?

私は「バチェラレット」での大ちゃんは自分の中にもある
激しい部分を自分の中で消化して表現してる様にも思います。出だしの部分と途中の手を交差させてのあのちょっと恐い凄い目・・・10代の時には出来得なかった演技かもしれませんね。

ミスティ様、これからも第二、第三のお講座よろしくお願い致します。

No.2528 - 2007/09/20(Thu) 00:16:39

Re: スパンコールの謎 / なつ
ミスティ様、待ってました!
私はあの衣装を見ても、曲と振り付けにぴったり合った素敵な衣装だな〜〜くらいにしか思っていなかったので、ミスティ様の洞察力に感動でした!
私的には(このフレーズ私もよく使っちゃいま〜す)、バチェラの歌詞の内容に引っ張られて解釈してしまっていたのですが、AYA様やミスティ様の解釈を拝読して、なるほど、「死の天使」「魔王に操られた王子」もぴったりくるなあ、と感動いたしました。(何度も言いますが、王子の首に枷をはめちゃう魔王になりたっ!!)
私はどうしても歌詞の内容に引っ張られてしますのですが、例の血飲みシーンなどを見ていると、もしかしてそれも全くのはずれじゃないかも、という気もしてます。
YUKI様のおっしゃる、ファンの数だけの大ちゃんがいるとの言葉に甘えて、ミスティ様に影響を受けた私的解釈を述べさせてください。

何度生まれ変わっても惹かれあい、そしてその度に傷つけあい、最後には血を流す結末を迎えるしかない二人。あの衣装はその傷を表しているのかも・・・肩の辺りに盛り上がった部分は爪を立ててできた傷。(大ちゃんの愛しいつつつつ爪だと無理かも)スパンコールはそこから流れる血であり、傷口から流れる涙でもある。何度生まれ変わっても、姿を変えてめぐり合ってもどうしても傷つけあってしまう二人・・・・永遠にバチェラレット・・・。
以上私的バチェラ解釈のほうになりますがよろしかったでしょうか???

ちるちる様、なんだかはるか昔の話題のようですが、ビョークのCD届きましたか??

No.2530 - 2007/09/20(Thu) 01:23:06

Re: スパンコールの謎 / ようこ
yumiさま。みなさま。こんばんは。

みなさんの様々な解釈、面白く拝読しました。
もう、ほとんどみなさんに言われ尽くされてしまっているのですが、私も共感の一言を。

ミスティさまの、死の天使説。ちるちるさまがおっしゃるように、「大切だけど、いらないもの」という大ちゃんの言葉の意味がミスティさまの解釈で一気に氷解しました。得心。納得。すっきり晴れ晴れした気分です。

AYAさまの、優しい心と葛藤する魔人王の物語と、ミスティさまのその後の死の天使の物語とは、どこか通底してますね。人間的な優しさや愛を求める心と、悪魔の心との、二律背反。優しさや愛を手に入れた瞬間に悪魔は死ぬ運命にある。うおおおお、切ないです。

衣装については、すずさまと同様、今まで「あ、きらきらしてるのね」ぐらいにしか思っていませんでしたが、さにあらず。YUKIさまのおっしゃる通り、AYAさまの「スタンドカラー=首枷」は魅力的。そして、ミスティさまの死の天使のピュアな涙説も意味深長。そして、奈津子ママさまの鱗説にも共感。私の印象としては、海底でうごめく異様な生き物みたいと思っていたので、奈津子ママさまの「美しくきらめく鱗」というイメージです。angelさまのおっしゃる通り、「いろいろな視点」が。
ここで、ミスティさま、教えてくださいませ。宝塚エリザベートの死神の黒い衣装のスパンコールや刺繍は傷を表現しているというのは、定説なのですか?

ところで、みにょんさまの「自分の魅力で相手を虜にして手に入れる」というの、素敵すぎて、ぞくぞくしました。大ちゃん、私たちの心を虜にして持っていっちゃいましたものね。

最後に、なつさま。肩にある、爪を立ててできた傷から流れる血がスパンコール。妖しの世界に入ってきていますね。これも、ぞくぞく。王子の首に枷をはめたい発言も、サディズムの香りが。

爪。血。傷。痛み。涙。。。。これらはバチェラレット語彙ですね。

しめくくりに私事で恐縮ですが、おととい、爪から、血が出てきて、傷となり、痛くて、涙です。(なんか、ちょっとバチェラレット語彙)
今日、医者で「ひょうそう」の初期段階と診断されました。菌が爪の中に入ってしまい、化膿して、爪があるせいで膿(うみ)が外に出てこられなくなる病気です。治療法は、爪を全部はがして、膿を外に出すのです。私の場合は初期段階だったので爪を全部ではなく、とりあえず今日は一部を切りました。医者は「これで治ればいいけどね」と言っていました。(ってことは治らないかも、です)
それにしても、つつつつ爪を、生爪を、お肉にくっついているところの爪を、切るんですよ。たんにふつうに爪を短く切るのとはわけが違うのですよ。お医者さんは、平気な顔して、鋏でじゃきじゃき私の生爪を切っていましたが、目の前で切られる私は生きた心地もしませんでした。(激痛が走るのかと思いきや、それほど痛くはなかったのが不思議です。でも、あまりに見た目が痛いので、途中から目をつぶってしまいました。)

つつつつ爪。
ああ、これは、バチェラレットの悪魔のたたりかしら〜。

みなさん、大ちゃんみたいに短く切りたい、って思うあまりに深爪などはなさいませんように、お気を付けあそばせ。

No.2531 - 2007/09/20(Thu) 03:15:52

Re: スパンコールの謎 / ちるちる [ Mail ]
またまたここを引き延ばしてしまいます(^^;)。
>ようこ様、つ・つつつ爪を・・・。考えただけでさむイボが出ました。よく耐えられましたね〜!これで治りますように!!
自分はさておいて、子供の爪をつい切りすぎてしまう私で。気をつけますです、ハイ。

>YUKI様、榛名さん、あ〜いらっしゃいました、いらっしゃいました!(すんません、朧げな記憶で・・・)あまりの古さに(失礼?)、きっとどなたか反応されるのでは、と期待しつつ書き込んじゃいました。ありがとうございます(^^)。

>すず様。はじめまして!確かに、今までの経験の積み重ねがあってこそ出せる、表情ですよね〜。すっごいベテランに見えて来たんですけど、まだ学生なんですよね・・・。すごいなぁ・・・。

>なつ様、覚えていてくださってありがとうございます。届いてますとも!ネットが繋がるまで、これだけが唯一の大ちゃんを思う糧だった(ビデオは見始めると前で固まってしまうので、用事ができなくなる^^;)ので、何度も何度も聴きました。
でも、ブックレットにのってる英語詞と、歌われてる音声が明らかに違うとこがあって(ワンブロック丸々違う・・・)、どーも気になって、気になって、他のバージョンのCDも買おうか、思案している最中です。あ、買ったのは「ホモジェニック」です。とりあえず今度、帰国子女の友人に聴き取ってもらおう・・・。
こないだカラオケで唄おうとしたら、なかったっす(TT)(当たり前?)。

No.2534 - 2007/09/20(Thu) 10:26:29

Re: スパンコールの謎 / ミスティ
皆様お早うございます♪

〈バチェラ会談〉に沢山の皆様がご参加くださり有り難うございます♪今とっても楽しく読ませていまだいてます!おぉ〜、なるほど〜、と、新説!&真説!がいっぱい(*^_^*)。大輔君の仕掛けた〈謎解き〉に見事にハマってしまいますネ〜本当に観客の数だけ解釈があるという感じです。後ほど、また詳細な感想の書き込みいたしますネ♪

取り急ぎ、ようこ様>
つつつつ爪・・・大丈夫なんですかぁ〜(>_<)
レスを読んでて、一番戦慄が走りましたよ〜。ひぃぃ〜、バチェラよりも何よりも怖い!!どうかお大事に。<(_ _)>

それから、ミュージカル部門なので(笑)特急レス♪
Q>> 塚エリザベートの死神の黒い衣装のスパンコールや刺繍は傷を表現しているというのは、定説なのですか?

A>> 塚エリザは、96年に初演、今迄に6バージョンが
あります。楽曲はどれも同じですが、衣装、演出、メイク、髪型などはその時のトップのイメージに合わせてかなり変化しています。(その見比べも醍醐味ですよ〜♪)

【衣装のスパンコール=死の神の心の傷】の解釈で衣装デザインしてるのは2007年雪組公演です。インタビューでも雪組の衣装テーマは〈心の傷〉と発表されました。〈死の神=トート〉の沢山の衣装にはどれも〈傷〉がデザインされてて、手の平にまでスパンコールで傷の模様を付けてあるのですよ〜全身傷だらけ〜(^^;)。その中の1着に(バチェラ)?と思う様なよく似た1着がありまして、その時の歌詞が例のアレなんです。
♪心を締めるこの思い〜体に刻まれて〜青い血を流す傷口は〜♪。スパンコールの謎、解けたり♪と閃いた一瞬でした。 (^_-)v
DVD発売されてますので、機会がありましたら是非見て下さいネ〜♪
〈傷〉と言えば・・♪ロォーラ〜〜♪(←古い?(^^;))

No.2535 - 2007/09/20(Thu) 10:32:59

Re: スパンコールの謎 / めぐみ
ミスティ教授!私もこう呼ばせてください!!
ミスティ様がもし演劇学科の教授ならぜ〜〜〜ったい受講してます(^^)
目からうろこです。スパンコールの謎とともにバチェラの謎も解けました。
わたしも「大切だけどいらないもの」がチンプンカンプン。人間の観点からじゃわからないはずですよね。
〈死の天使〉は人間の魂とか生気を奪い取る使命なので、〜のくだりを読んでわたしも晴れ晴れです(^0^)
スパンコールも死の天使の涙や血。おおお〜!なるほど!!ミスティ様の講義を参考にしてバチェラ見直してきます。

それと、先日は宝塚情報、ご丁寧にありがとうございます。
ベルバラにもいろいろあるんですね〜 知りませんでした(*_*)ファントムも気になります。
でもチケットがフィギュアスケート並だとは!!観に行くまで戦わなければいけないのですね・・。もし取れて観に行ったらぜったいはまるんだろうな〜。それが恐いので超初心者はひとまずDVDからがいいかもしれませんね。いろいろありがとうございました。!

No.2536 - 2007/09/20(Thu) 10:42:10

Re: スパンコールの謎 / たま
みなさま、管理人様、お久しぶりです。
このところ読む専門・・・、ですが宝塚の話題も出たとこで、今日は大輔くんのVTRを見るのをガマンして登場してみました、たまです(麗雪さま風、一回やってみたかったんですが、こんな感じで合ってますか?)。

ミスティ様、私もあの衣装を見るまではもっと違うものを想像していたんです。私は黒に茶色が混ざったような獣系を想像してました。。。あのキラキラスパンコールは一見おどろおどろし系とは相反しそうですよね・・・。確かにあの衣装はトートな感じもします。エリザベートは一路さん、麻路さん、姿月さんのをみましたし、一路さん、姿月さんのはビデオ(古っ!)を持っているので見直してみようかなぁ。。。一路さん、姿月さんは強烈にファンだったのでビデオ持ってますが、私は麻路さんのトートもすごく良かったと思っています。

話がそれました。そう、スパンコールが死の天使の血や涙という解釈・・・、いいですねぇ。エリザベートを見てもう一回バチェラを見てみようかなぁ。

なつ様、なつ様の爪を立てて出来た傷、という解釈は私が漠然と感じていたものにかなり近いような気がします。私もかなり歌詞に忠実に受け止めていたので。。。確かに大輔くんのキュートな爪では傷は出来そうにありませんね(笑えました)!

YUKIさま、ちるちるさま(初めましてですよね)、私はベルばらは2期は制覇してますのでかなり語れますが、一期は知らないのです〜。汀さんと麻実さんのオスカルとアンドレのテープだけ持ってたのですがあれはナマで見たかったですねぇ。大浦さんのフェルゼン良かったですよね。

AYAさま、初めまして。襟が首枷! すごい発見です。っていうか、もはや、そうとしか思えません。強く賛同です!

ミスティ様、お仕事でお忙しいのに多数の方へのレス、素晴らしいなぁと感動いたしました。やりたいと思ってもなかなか出来ないのです。。。たまに出てきてちょっと語る、という感じですが、皆様これからもよろしくお願いいたします。

ところで、宝塚のチケットはそんなに激戦なのですね。私が見ていたのは関西でしたのでそんなに争奪戦ではなく、発売日の午後か翌日か忘れましたが梅田にふらっと買いに行ってラクラクget(といっても学生だったので平日見れたからか・・)してたので。。。大劇場が新しくなってからはチケットが値上がりして空席も・・という話を聞いて行く末を案じたりしてましたが、杞憂だったようですね。よかった。そして雪組のトップは今どなたなのか・・・調べますが、きっと私が見ていた時若手だった方なのでしょうねぇ。。。(遠い目)

No.2538 - 2007/09/20(Thu) 12:31:37

Re: スパンコールの謎 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

あぁ!ミスティ教授!教授に♪ロォーラ〜〜♪なんて歌われてしまったら、ハーイ、ハイハイ!って手を上げてしまいますよぉ〜。私が最初にファンになったアイドルが、西城秀樹さんだったんです。小学生の身でしたが、「ちぎれた愛」「激しい恋」「傷だらけのローラ」のドーナツ盤(あんこさま、麗雪さま、その他お若い方、わかります?今で言う、シングルCDのレコードのことです)を、おこづかいを貯めて買いました。今でも持っています。
先日、テレビで、作詞家の阿久悠さんの追悼番組があった時、彼が作詞した曲を、生や昔のVTRで流していて、久しぶりに「ブルースカイブルー」を聞いて、懐かしく思っていたところでした。

ハッ!すすすみません。講義から、大きく逸脱してしまいました<m(__)m> けれど、皆さまのバチェラレットへの想いや解釈をうかがっていると、自分と似ているもの、自分が思いもしなかった目からウロコなもの、色々あって、とても楽しいです。

「昔」とか「古い」って言葉に、大きく反応してしまう、みにょんです。(わ〜い、やっと麗雪さま風が使えた〜)

No.2539 - 2007/09/20(Thu) 13:33:52

Re: スパンコールの謎 / アラレ
yumi様、皆様こんにちわ

ミスティー様>とても面白く読ませて頂きました。
私もそんな疑問すら浮かびませんでした。
またミスティー様の文才に脱帽です。

『死の天使』 『暗黒の王子』 と言った部分
YUKI様の「ミスティー様こわ〜い」に1票
でも、その中にまだある 純粋な心、真の悪魔ではないんだなぁと思いました。

みにょん様>長いバージョン、私も見たいです。

奈津子ママ様>
鱗ですか? あ〜わかる、わかる。それも凄くわかります。
うん!確かに鱗がライトに反射してキラキラしているようですね。
すず様>ほんとに大ちゃんの10代〜20代への成長ぶりには驚きです。

なつ様>なつ様の解釈も素敵ですね。
傷つけあっても求めあう2人。
涙 涙です。

ようこ様>爪(ノ゜O゜)ノ
痛いですよね。
私も?十前にやりました。爪の中ではなく横だったので針で穴をあけて、ギュッと押し出して終わりでした。

痛みも膿を出したら治りました。
お話を伺っていたら下腹部がムニョムニョ痛くなってきました(笑)。
今は包帯グルグルでマッチ棒の様なお手手になっているのでしょうか?
どうぞ早く治りますように(o_ _)o

No.2540 - 2007/09/20(Thu) 13:44:08

Re: スパンコールの謎 / りん
yumi様皆様こんにちは〜☆

すすすごい巻物に・・。。あっという間にここまでって事で、皆様が言いたい事を全て言って下さっているのでもう言うべき言葉が見つかりませんが(じゃ出てくるなって?)一言・・ミスティ様、感動しました!!!今までの想いが霧のように晴れてゆきました・・(ちるちる様同様ミスティ様だけに♪)先生ってゆうか、教授ですね。講義、また楽しみにお待ちしています。HNの由来、素敵でした〜♪っていつの話じゃ・・(汗)


ちょっと場所をお借りしまして失礼ながらご挨拶を。。
>めぐみ様(大ちゃん握手、良かったですね♪ハイ・キィ〜!?Bです。今頃スミマセン☆)YUKI様(いつも楽しいツボ的会話に笑わせてもらってます。あれ?YUKI様のイメージが・・って私だけ?)みにょん様(いつも情報有難うございます!またお話させて下さいね♪)>たま様(お久しぶりにお名前拝見します♪私も少ししか登場できてませんがどうぞよろしくです☆)皆様お久しぶりです!お忘れでしたらまたどうぞよろしくお願い致します♪

>ちるちる様 初めまして☆かしら?お引越し大変でしたね。私も転勤族だったので〜。今やっと落ち着きましたが。お子様小さくて・・私も下は4歳です〜生観戦デビューはいつ?って感じです〜よろしくお願い致します☆

>なつ様 古い話で失礼・・今更ですが以前のPIWレポの興奮ぶりが凄い楽しかったです♪情景が目に見えるようで・・。祝!握手!続出だったんですね〜羨ましいっ。皆様の個性溢れるレポかなり楽しみにしています♪また色々お話させて下さいね〜☆

>ようこ様 初めまして☆でしょうか・・?あーもう記憶が(汗)つつつ爪が〜〜(冷や汗)!!大丈夫でしょうか・・読んでてヴぉ〜!!自分も体験したかのような・・想像を絶する痛さでしょうね〜。。あ・奈津子ママ様も・・壮絶・・。。いえいえどうぞお大事になさって下さいね〜よろしくお願い致します☆

>angel様、あかね様、AYA様 初めまして☆すっかり出遅れていますが・・。どうぞよろしくお願い致します。

長くなりスミマセン〜ボチボチペースですが・・いつも皆様のお話は楽しく読ませてもらってます♪よろしくお願い致します☆

No.2542 - 2007/09/20(Thu) 14:26:25

Re: スパンコールの謎 / YUKI
今回はひとりごと。

   ・・(うふふ、・・・長くなってる、長くなってる・・。予想した通り・・。しめしめ・・。)

No.2543 - 2007/09/20(Thu) 15:21:48

Re: スパンコールの謎 / ミスティ
ぎゃぁぁ〜〜皆様こんなに反応して下さり(ヒデキ感激〜♪)じゃなくて、感謝のミステイです(←麗雪さま風)
詳細なレスは夜まとめて、再び登場いたします。

ミュージカルネタには(特急ひかり)レスです♪

たまさま>
一路さん、姿月さん格好良かったですね!姿月トートは歴代トートの中で一番感情の起伏が激しい印象があります。男っぽくて(←女だけど)ホレました♪麻路さんには見てないのですが、今度DVDでチェックしてみたいです。
2007年・雪組エリザは水夏希さんトートです。〈傷〉をテーマにしたトートは一見の価値ありですよ〜♪
この水夏希さんトートがそこはかとなく大輔君の香りが漂うのですよ〜笑

ちるちる様、YUKI様>
ちるちる様、すごいお宝レコードをお持ちなのですね!驚きました。レコードがある事も初めて知りました!
私はベルバラ第1期はTV組でした。安奈さんオスカル、榛名さんアンドレ、上原さんアントワネットの〈オスカルとアンドレ編かな?〉が一番印象に残っています。

めぐみ様>
宝塚チケットは〈エリザベート〉〈ファントム〉〈ベルバラ〉はかなりの激戦ですが、他の演目でしたら以外と買い安い演目もあります。でもやはり宝塚3大傑作の〈エリザベート〉〈ファントム〉〈ベルバラ〉で是非♪。クレジット会社の貸し切り公演日は抽選ですが当たる確率が高いので(席は選べませんが)狙い目ですよ〜♪

No.2545 - 2007/09/20(Thu) 16:18:27

Re: スパンコールの謎 / なつ
YUKI様、しめしめって・・・・、あはは。
しかし、この巻物(あるいは高峰)にレスつけるにはメモ取らなくっちゃ・・・てなことやってるうちにミスティ様のコメントが!!おお!午前中から今にかけてすごい書き込みですね!読んでるだけでもたのし〜〜〜、けどまた書き込みさせてください。

ようこ様、上にも↑書きましたがどうか爪お大事になさってください。「二律背反」!!!久しぶりに広辞苑引っ張り出してきて引きました。こんな四文字熟語がすらっと出てくるあたりがすごいです!!しかし、広辞苑のにおい久しぶりに嗅いだな・・・、やっぱりこれが一番好きかも・・・・。

ちるちる様、そうなんですよ!!歌詞カードと実際ビョークが歌ってる内容、明らかに違う内容のところがあるんです!ホモジェニックの歌詞カードでもそうなんですね。是非帰国のお友達に実際なんと歌っているのか聞き分けてもらって下さい!カラオケでビョーク、ないですよね。私は以前カラオケでオペラ座の怪人やロクサーヌに挑戦して大失敗したイタイ経験がございます・・・。

アラレ様、傷つけあっても求め合う二人・・・、以前に話題にあった阿部定とか、カミーュとかを連想してしまうんですよ〜〜。最近のニュースでもよくありますよね、惹かれあい傷つけあう男女。多分そういう二つの魂はずっとそうなるようにできてるんじゃないのかな・・。

りん様、PIWレポ読んでくださってありがとうございます!あの日は今思い起こしても文字通り夢のような日でした。真夏の夜の夢。

ミスティ様、みにょん様、「傷だらけのローラ」!!!これが流行っていたとき、私は小学2年生くらいだったように思います。幼い私は「ローラって何だろう?」と疑問に思ったのでございます。そこで父に尋ねました。
私「ローラって何のこと?」
父「台所行って茶筒を持って来い!」
父、おもむろに茶筒を横に倒してごろごろ。「これがローラーじゃ。」
私「???????これがローラ・・・(傷だらけのローラっていったい????)」
その疑問が晴れるのにはそれから3年くらい必要だったと記憶してます。ちなみに私が初めて買った45RPMは世良正則ですぅ。

めぐみ様、たま様、そしてミスティ様、ズカ話に乗れない私!!けっこう悔しい!!な。

No.2547 - 2007/09/20(Thu) 17:10:47

Re: スパンコールの謎 / ちるちる [ Mail ]
しつこく伸ばしてやる〜、と意固地になり易いちるちるです。(麗雪様風ってこんな感じで?)

>ミスティ様、残念ながらそのレコードはもう無いのです。池田理代子のイラストがジャケットだったんですが・・・。おウチと一緒に燃えてしまいました(TT)。

>なつ様、そうなんですか、そちらのレコードも違うんですか・・・。なかなか会えないんですが、次回あった時に是非!因みにその友人は岡山市に住んでます(キラーン)(いや、だからどう、ってことは何も無いんですが)。

No.2548 - 2007/09/20(Thu) 18:01:06

Re: スパンコールの謎 / YUKI
ミスティさま
長くなってますよ〜。 こんなに予想が当たるんなら、次は巻物予測士にでもなろうかな。

>ようこさま
ああ、もう、それほどまでに大ちゃんへの思いがお強いとは・・!!
大ちゃんのつつつ爪を思うあまり、ついつい深爪なさってしまったのですね?
こうなったら、わたくしが大ちゃんをお呼びしますから、どうぞ、その痛々しい御手を大ちゃんのぷよぷよ赤ちゃんおててで、包んでいただいて下さい。ええ、ええ、(・・ここ、なつさま風)大丈夫ですとも!!
みなさま、およろしいですわね?

>りんさま
ありがとうございます・・。
わたくしのイメ〜ジ〜〜!?〜〜(・。・)~~ ~~どのよ〜なぁ〜〜!?
うふふ、楽しみにさせていただきますことよ。おほほ。

>みにょんさま
ああ、みにょんさま、もう完全に「同世代!」ですわ・・!!こんなところで「ヒデキ」に逢えるなんて。信じられません。いったいこちらは、どなたの応援サイトでしたっけ!?「ヅカ」といい、「コミック」といい、その上「70年代アイドル」のおはなしまで。
なんだか「大ちゃん」かすんできますが、いえ!!今は大ちゃんに「ぞっこん」ですわ!!(あれ?今なんかシブがきでなかった?)

No.2551 - 2007/09/20(Thu) 20:07:21

Re: スパンコールの謎 / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

な、なんと云う巻物の長さ!
今、ざっと読ませて頂きましたが叉もう一度時間を
かけてじっくり復習しなきゃ・・・

それとようこ様、ついにつつつつ爪ーが現実に
なんと残酷な事に・・・・
何か、あんなに大ちゃんの爪談議に盛り上がっただけに
「一体、これ何繋がり?」と唖然。
YUKI様の「こうなったら大ちゃんのぷよぷよ赤ちゃんお手手で」のくだり、私もその侭捧げさせて頂きます。
どうか、お大事に・・・

No.2554 - 2007/09/20(Thu) 20:37:58

Re: スパンコールの謎 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

巻物予測士のYUKIさまの予言通り、どんどん長〜くなっていますね(^.^) まだまだ、いきそう〜。

>アラレさま
日米対抗のEXで、バチェラレットのロングバージョンが見れるよう、念でも送ってみますか?

>りんさま
お久しぶりです。また、色々お話させてくださいね。

>なつさま
お父様のローラの説明、大うけしました!(^^)!

>ちるちるさま
はじめまして(ですよね?違っていたらごめんなさい)あの、さらっと書かれていますが、「おウチと一緒に燃えてしまいました」って、え?えぇ〜!!!

>YUKIさま
そうですね、「同世代」ですね。私も、まさかこちらでこのようなお話をするとは、思っていなかったのですが・・・(^^ゞ でも、もちろん今は「大輔くん命」ですよ、ホント。(主人を除いてってことに、しましょう)

No.2555 - 2007/09/20(Thu) 20:39:50

Re: スパンコールの謎 / ミスティ
皆様こんばんは〜♪

さっ!まとめてレスよ〜と、こちらに来てみたら・・
ど・ど・どないしよ〜!?コレ!!(@▽@;)
長過ぎて全員へレス不可能〜ミッション・イン・ポッシブル!
いえ、感謝・感激・雨・あられ・(それと霧)なんですが、(巻物)通り越して(巻き尺)の様だなぁ(笑)・・なんて関心してる場合じゃなくて・・どないしよ〜レス!
動揺してて上手くまとまりません・・いや笑ってる場合じゃないですよ(笑)〜みなさま助けてぇ・・

やはり、まとめレスじゃなくて、こまめレスにすべきだった(反省)。こんなに反応が頂けるなんて〈想定外〉でしたぁ〜。でも読んで下さった皆様、感想や新解釈で盛り上がって下さった皆様!本当に有難うございました♪

という訳で(うっ、無理矢理まとめようとしてるのがバレバレ(((^^;))
大輔君の〈バチェラ〉はかくも愛され、かくも心に訴えるモノがあり、かくも沢山の解釈が出来(皆様のどの解釈もとても〈新説!で真説♪〉)、かくも名演だという事が改めて解りました。さぁ〜いよいよ新シーズン!〈大ちゃんバチェラ〉に世界がおののく日はもう目前よぉ〜♪
って事で、ミスティ逃げても良いですかぁ〜(爆笑)

でも!今回のネタ披露で一番の収穫だったのは、
【もしかして〜みなさま結構、同年代ですよね(笑)?〜♪】
ならば!〜「君が望むなら〜♪」
また近日、サイトが比較的静かな日に、小ネタの【謎シリーズ・番外編】を出そうかな?。あっ、でも【謎シリーズ】は変化球ネタなので、シーズン・インしたら自粛します。

「シーズン・インしたらもっと真面目にフィギュアを語ります♪」(ミスティのマニフェスト宣言でした♪)

No.2561 - 2007/09/21(Fri) 00:17:59

Re: スパンコールの謎 / さく
皆さま、こんばんは〜^^〜
すっかり盛り上がったあとに(しかもミスティ様が〆をされた後に)書き込むのもなんですが・・・今回の私の萌え〜ポイントは「悪魔の花嫁」です。はいコレ、大好きでした。バチェラと同じ匂い・・・確かにします・・・くんくん。でも、デイモスのキャラはオペラ座(ファントム)のほうが被るかな〜?なんて・・・自問自答していると長くなりそうなので、取り急ぎご連絡まで・・・(笑)

No.2563 - 2007/09/21(Fri) 00:49:47

Re: スパンコールの謎 / AYA [ Mail ]
 管理人さま、皆さま、こんばんわ

 蛇足のような書き込みですみません。おくればせながら、初めての書き込みに、暖かいお言葉を掛けていただいて、とっても嬉しいです。PC初心者でお一方ずつにレスできるほどの力量がまだないので、こちらから、ありがとうございます。

 そして、ミスティさまの「スパンコールの謎」には感服いたしました。私も「死の天使のいまだ残るキラキラとしたピュアな心」という解釈にすっかり納得してしまいました。野辺山の明るい照明の下でのEXの映像を観て、全身白い血を浴びているようにみえてしまいました。

 こちらの皆さまの話題は、ほんとうに幅広く、奥深く、見ているだけでも楽しいのですが、お仲間に入れていただき、感激です。
 フィギュアはスポーツでありながら、理解しようとするとどんどん世界が広がっていく、そこがまたたまらないのですが、皆さまのお話は、まさしく本来の意味での、フィギュアのサロンですね。

>なつさま、みにょんさま
 「二年九ヶ月」なんですが、今から二年九ヶ月前というと、04全日本(アランフェス協奏曲)〜MOI(シークレットガーデンのノクターン)のころです。NHKの番組や日経夕刊の記事にもありましたが、この時期を境に、ここから大輔クンは世界ランキングを駆け上がっていく。わたしたちはその様子をまのあたりにしたのですが、このあたりで魔界に攫われていれば、今ごろは最強の魔人王になっているだろう、それがバチェラの大輔クンかな?と、そんな感じです。
 魔王になって大輔クンを操るのもすてきですが、いまの大輔クンになら、3LZの後で客席にむかってとるポーズのようにして首を○められてもいい、ような・・・。あの頃からみると、ほんとに大人っぽくなりましたね!もう、ノクターンは似合わないかなあ?


 ようこさまのお爪、だいじにしてください。私も、お盆のころに外科で爪をはがれて、止血のために縫われました。とてもとても、痛いです!

 

 

No.2564 - 2007/09/21(Fri) 01:15:37

Re: スパンコールの謎 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

>ミスティ教授
事務局よりの連絡です。
ミスティ教授、教授は「謎シリーズはシーズンインしたら自粛」「シーズンインしたら、もっと真面目にフィギュアを語ります」というマニフェストを出されました。
しかしながら、スケアメからNHK杯までの約1ヶ月間と、全日本選手権から世界選手権までの約3ヶ月間には、教養講座、もしくは集中講義をしていただかないと、受講生の皆さまからの、アンコールの嵐が鳴り止まないことになると、思われます。ミスティ教授のマニフェストは、ごもっとも!ですが、この空白域の期間は、なにとぞ「変化球ネタ」をお願いいたしたく、連絡いたします<m(__)m>

>AYAさま
「二年九ヶ月」の疑問にお答えくださり、ありがとうございます。も〜う納得!これで、ゆっくり眠れます(笑)
「ノクターン」、私も好きです。私はあのプロは、その時の大輔くんの心を映していくようなプロなのではないかな〜と思っています。おいしいワインが熟していくような・・・。
なので、機会があれば、演じ続けてほしいな〜と思っています。

No.2565 - 2007/09/21(Fri) 01:56:47

Re: スパンコールの謎 / ミスティ
皆様おはようございます♪

さらに伸びてる〜@o@!〜巻物のロォーラ〜♪

みにょん様>
アンコールまで頂き有難うございます♪
アンコールといえば、試合のEXで大輔君はアンコール曲を披露される事と思いますが、バチェラのあの衣装で演るアンコールって何なのでしょうね?DOIと同じくオペラ座〜でしょうか?バチェラなロクサーヌも見てみたいし♪あの衣装だとSガーデンは無理かな?でも昨年もN杯でロクサーヌ衣装で確かSガーデンでしたよね?興味深々〜な私です♪
〔謎シリーズ〕の方、サイトが静かな時に小ネタを出しますネ(笑)。大ネタはGPSを見ながらぼちぼち考えま〜す♪

AYA様>
野辺山の放送が見られた地域なのですね!羨ましいです。関東(神奈川)では放送なしでした。名古屋モリコロの放送すらない・・新潟COIの放送も無かった・・なので手元にあるバチェラ完全映像はDOIのみ。
〔野辺山の明るい照明の下で、全身白い血を浴びているように〜〕これ聞いてちょっと♪な気分です。〔死の天使〕の流す血って赤じゃなくて、青白い血なんですよね〜目には見えない心の傷の血なので♪青い血を流す傷口は〜♪ですね。

No.2569 - 2007/09/21(Fri) 09:56:21

Re: スパンコールの謎 / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんばんは!

もっと長くをモットーに!?(笑)巻物を伸ばしてしました!
(オヤジギャグっぽくてすいません・・・)

私も、今シーズンのEXのアンコールは、何を披露してくれるのだろう???と思っていたんですよ(^O^) 私としては、オペラ座の怪人がちょっとでもいいから見たいです!DOIは、アンコールの唯一なかった14日に行ってしまったもので、オペラ座の怪人は見る事が出来なかったのです(T−T)

No.2579 - 2007/09/21(Fri) 20:03:36

Re: スパンコールの謎 / なつ
この巻物がさらに伸びているとは、巻物予報士のYUKI様でも気がつくまい・・・。がははっ(拝借〜〜)

AYA様、2年9ヶ月の謎・・・そーゆーことかあ!!なるほど〜〜!

ちるちる様、え?え?燃えた?おウチと一緒にぃ??
岡山のお友達に会えた折にはよろしくお願いいたします。ちなみに私は広島出身。町田君と同郷、大ちゃんのお隣、きらーーーーんっ!!(これこそかんけーねー)

No.2600 - 2007/09/22(Sat) 00:18:50

Re: スパンコールの謎 / YUKI
>なつさま

う、迂闊であった、今頃になって書き込みがあろうとは。     くくく・・。

No.2618 - 2007/09/22(Sat) 16:13:45
N杯チケット一般発売日 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

以前フライング気味に書き込みました、NHK杯の一般発売日のこと、皆さまもうご存知かとも思いましたが、N杯の話がチラホラ出始めましたので、改めて大輔くん関連のところを、書かせていただきます。

「チケット○あ」のHPによると
12月1日(土) 男子SP 14:55〜
12月2日(日) 男子FS 13:00〜、エキシビション 16:00〜 です。
両日とも、RS12000円、S10000円、A8000円、B6000円です。一般発売日は10月8日(月祝)です。
詳しくは「チケット○あ」HPのトップページの左側の列にある「検索する」の欄の「発売日から検索」をクリック→スポーツ欄の、エリア「東北」、詳細なジャンル「スキー、スケート、アイスホッケー」、発売日「2007,10,8」としてクリックすると、見られます。これから、プレリザーブなども発表されるかもしれませんね。期待しているのですが・・・。

さて、こちらから皆さまにレスを。
>麗雪さま
遅くなりましたが、公演の成功、おめでとうございます。手応えと、お客さんが喜んでくださったパワーを感じられたのでは?いよいよ今週末は体育祭&文化祭ですね。がんばってくださいね。それから、COIはいかがでしたか?

>あんこさま
「HERO」、私も見ましたよ〜。大人の特権(?)で公開日にシネコンのレイトショーで。

>ようこさま
お帰りなさい。北海道旅行だったのですね。N杯のチケット発売、一回勝負ではなく、何回かチャンスがあるといいですね。(私の切なる願い)

>奈津子ママさま
N杯のこと、ご主人に「チケットとれたらね〜」と言われたとのこと。私も同じです。でも、これって取れたら行っていい、ということだと、私は勝手に解釈しているのです。(^.^)

>angelさま
仙台体育館、新横浜より座席は多いのですね。少しホっとしました。今回は一回勝負でないことを、私も願っています。

>廉さま
はじめまして(だと思います。違っていたら、ごめんなさい)PIW&ファンミーティングレポ、ありがとうございます。柴田くんとお話できたり、質問が読まれたり、廉さまにとって、いい機会となりましたね。これから楽しみな選手ですね。

>さくさま
さくさまもPIWに行かれたのですね。柴田くんはまだテレビで1〜2回しか見たことがないのですが、あのビールマンは驚きでした。クールビューティー(男性にこの表現は変ですか?)な感じを受けました。

>すずさま
「自分が行けない公演の報告が聞けるのは、こちらのおかげ」、ほんとうにそうですね。私も皆さまのレポを読ませていただいて、自分もそこにいるかの様な気分を味わっています。

>あかねさま
はじめまして。大阪にお住まいなのですね。全日本の情報はまだの様ですね。ご存知かもしれませんが「チケット○あ」のHPに「公演日から検索」がありますので、時々チェックされるといいかもしれません。

>なつさま&YUKIさま
COI、ご覧になれなかったのですね。残念でした。私も愛知と静岡は「東海地方」くくりで、テレビ番組などは、ほぼ共通と思っていましたので、先日の「ズームイン」もそうですが、違うのだな〜と知った次第です。

>AYAさま
はじめまして。バチェラ解釈、興味深く読ませていただきました。あの〜、細かいことなのですが、2年9ヶ月という年月は、なにか由来があるのですか?

>ミスティさま
お仕事、お疲れ様でした。本日、登山とのこと、いよいよ本格的に「ミスティさま節」が聞けるかと、楽しみにしています。

>由子さま
日米対抗戦は残念でしたね。いっしょにテレビ観戦いたしましょう。由子さまがおっしゃるように、全部の試合、ショーに行ったら破算ですね。どれかを選ばないといけないのですが、これがまた、悩ましいのです。

長々と、失礼いたしました。

No.2502 - 2007/09/18(Tue) 16:10:29

Re: N杯チケット一般発売日 / 奈津子ママ
皆さん、こんにちは!!
みにょん様、NHK杯の情報ありがとうございます。
ということは…みにょん様チケットとれたら行かれるのですね。私は遠方なのでどうしようかとモヤモヤしています。主人のチケット「とれたらねぇ」にもいろいろな解釈がありそうですし(笑)日帰りできなそうですし..グダグダします。しばらく.….

あかね様  はじめまして!! ステキなお名前ですね。秋はあかね色の夕焼けがきれいです。初めての観戦すごーくワクワクしますよね。私もそうでした。(^^)でも、解らないことだらけで不安なお気持ちもわかります。このサイトには情報通(仕事人)な方がたくさんですし、しかも皆さん心優しい方ばかりですので、私もいろいろ助けていただいております。
EXのこと、去年の大会日程を見ても書かれていないみたいですね。由子様が言ってくださったようにメダリストオンアイス(MOI)が事実上全日本のEXなのでしょうか…私にもよくわかりません。ごめんなさい。
チケットとれるといいですね。応援してます。私のぶんも大ちゃん応援してくださいね。

AYA様  はじめまして…バチュラの解釈は見る方によって10人10色、とても想像力が豊かでらっしゃるんですね。
これからもいろいろなお話きかせてください。

angel様  仙台体育館の広さ教えてくださりありがとうございます。おおっ、けっこう広いですね。..でもちょっと遠い…まだ考え中です。

No.2503 - 2007/09/18(Tue) 16:53:21

Re: N杯チケット一般発売日 / みにょん
追加です。

もうご存知かもしれませんが、日本スケート連盟のHPにNHK杯の公式発表がありました。チケットを扱う会社、放送予定などが載っていましたので、お知らせします。

No.2520 - 2007/09/19(Wed) 09:13:09
全2018件 [ ページ : << 1 ... 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 ... 289 >> ]