[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

よっしゃ〜!!頂上や〜!! / 麗雪(れいしぇん)
皆様こんばんは。静岡県なのに中京TVが映らない・・・、それどころか台所のTVが危篤状態の麗雪です。

さて、2日ぶりにきて、たった今登山を終えたばかりなのですが、笑ったり、共感したりと、かなり楽しみながら登山させていただきました。
特に大ちゃん短歌のところは、日本の古典文学が好きなので(お気に入りは、和泉式部日記と源氏物語。)、読んでいてとっても楽しかったです。
それと同時に皆様の柔軟な発想に驚きました。年齢のわりに頭が固い私としては、皆様の才能がうらやましい限りです。

ところで話題は、体育祭&文化祭に変わるのですが、今日、体育祭の総練習(入退場の流れとかを全部確認するやつ)があり、ハチャメチャ疲れました・・・。
でも明日は部活もありますし、あさっては敬老会での公演があるので、がんばりたいと思います!!
気合だっ!気合いだっ!気合だ〜!!笑

追伸。
私の名前の漢字を褒めてくれた皆様、ありがとうございます。
昔から中国人風の名前に憧れていたので、この名前を使っているのですが、私個人としても、この名前は気に入ってます。笑

No.2392 - 2007/09/14(Fri) 18:22:16

Re: よっしゃ〜!!頂上や〜!! / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

麗雪さま、登頂お疲れ様でした。タイトルから溢れる、達成感、よ〜くわかります。若さからのパワーを強く感じました。(私などは、ゼイゼイ、ハァハァでしたから(^^ゞ)

「静岡県なのに中京テレビが映らない・・・」って東(神奈川県より)にお住まいなのかな?残念でしたね。↓のぺんたさまの渾身のレポートを読みながら、想像〜(妄想〜ではなく)してくださいね。

体育祭の総練習〜部活〜公演〜とスケジュールが立て込んでいるようですが、気合とともに、笑いで乗り越えてくださいね。ワ〜ハッハ、ワ〜ハッハ、ワ〜ハッハ・・・。

No.2393 - 2007/09/14(Fri) 19:58:21

Re: よっしゃ〜!!頂上や〜!! / YUKI
>麗雪さま

やっぱり麗雪さま面白いです。
「台所のTVが危篤状態」 「年齢のわりに頭の固い私」

それに「和泉式部日記」や「源氏」が好きな中2って・・。
あんこさまといい、麗雪さまといい、こちらのお嬢様方は・・、ホント「おばさん、びっくりですわ」

No.2394 - 2007/09/14(Fri) 20:13:15

Re: よっしゃ〜!!頂上や〜!! / あんこ
皆様、こんにちは(^^)あんこです。

今日は私が受験したいと思っている学校の文化祭へ行ってきました!
しかし、雨が降ったり、止んだりで大変でした(^^;)

>麗雪様
登山ですか〜。距離が長いですよね(^^;)長距離が苦手な私にとって登山は…ムリ
ですね(笑)
「台所のTVが危篤状態」を見た瞬間、笑ってしまいました。GPシリーズまでに直ることをお祈りします。

「和泉式部日記」・「源氏物語」が好きなんですね。
すごいですね〜。私は国語の単元の中で、苦痛な物の1つに入りますよ(^^;)

体育祭の総練習お疲れ様でした。私の学校もありましたよ〜。歩いてたりしたら、
先生が(例の新しく来た国語の先生)「やり直し〜」と…。
公演、頑張ってください♪応援しています!!!

>YUKI様
「おばさん、びっくりですわ〜」爆笑でした(笑)
私や麗雪様はめずらしいですか!?(笑)
中学生だったら、オペラ好きは普通かなー?と思っていました(笑)中1のとき、自己紹介で「趣味はフルートです♪」って言ったとき、隣の男子に驚かれたのを覚えています。
皆様の大ちゃんへの愛情の方がすごいなーと、いつも思っています。

No.2427 - 2007/09/15(Sat) 14:45:39

Re: よっしゃ〜!!頂上や〜!! / YUKI
国語科助教授麗雪さま 音楽科助教授あんこさま

よせばいいのに、嫌がられるとわかっていつつ、まだしつこくカラもうとするおばさんYUKIです(麗雪さま風、どうだ!)

元気ハツラツと、記憶力ではとてもかなわないけれど、生活力では「負けないわよ」のおばさん代表は、一度でインプットしました、麗雪さまは「水色」、あんこさまは「ピンク」のイメージですね。
なぜワンクリックで入力できたかと言いますと、私が前からなんとなく思っていたとーりの結果だったからなのです。どーだ、すごいだろ〜。

>麗雪さま
「源氏」の漫画は「あさきゆめみし」でしょうかね?
どの女性がお好きですか? ご自分は誰に似ていると思われますか?
「和泉式部」より「スガワラタカスエのムスメ」(でしたっけ?ようこさま=国語科教授)のイメージが私にはありますんですが、お嬢様。

>あんこさま
「中学生だったら、オペラ好きはふつーかなー?」って、あのね、お嬢様、オペラはチケット高いんです、趣味としても「コウショウ」なんです。おわかりでしょうか。
で、お好みはどの演目でございますか?
わたくしでは、とてもお相手できませんので、音楽科のミスティ教授をお呼びいたしますが、いかがでしょう?

      ・・以上、両家に仕える召使如月さんでした。

No.2441 - 2007/09/16(Sun) 01:08:08

Re: よっしゃ〜!!頂上や〜!! / YUKI
>こちらから失礼します、みにょんさま

「タイトルから溢れる・・若さ」
わたくしも実感しました・・・。 ・・(+。+)・・~~
今頃になって、ですが、以前台風の話題の時、「岸辺のアルバム」というドラマのタイトルを挙げられましたよね。正直、ぶっとびました。「そんなの知ってるの、私くらいだろう」とひそかに屈折した自慢で攻めてみようと、息巻いていたから、です。
・・・あぁ、お互い、良き時代を知り、青春を生き、過ぎ去りましたわね・・。こちらのお嬢様方には、とうてい太刀打ちできませんことよ。おほほ・・。

       ・・申し訳ありません、こちらも如月風で。

No.2442 - 2007/09/16(Sun) 02:55:04

Re: よっしゃ〜!!頂上や〜!! / 麗雪(れいしぇん)
皆様こんにちは。麗雪です。

YUKI様
源氏物語の漫画は、紫式部の伝記漫画についていたもので、若紫の巻ぐらいまでしかなかったのですが、それがとても面白く、古典に興味を持つきっかけになりました。
菅原孝すえの娘(すえの漢字がわかりません。汗)、更級日記の作者ですね。世間では、こちらの方が、和泉式部よりメジャーみたいですが、私は断然和泉式部派です。笑
なんというか、あの情熱的なところに、大ちゃんの演技に似たものを感じるんですよね。
なんだか、オタクチックな(?)話に脱線してしまいそうなので、古典の話はこれぐらいにしたいと思います。笑

No.2453 - 2007/09/16(Sun) 16:23:52

Re: よっしゃ〜!!頂上や〜!! / ようこ
管理人様、みなさま、こんばんわ。

古典文学の話題が出ていたので、私も参加させてくださいね。
まず、麗雪さまが日本の古典文学好きとはびっくりしました。私も好きです。菅原孝標女の更級日記は、夢見る少女みたいで、「きゃあ、薫大将に愛された浮舟みたいになりたい!」って興奮している孝標女は、「きゃあ、飛行機で大ちゃんの隣に座りたい!」って妄想が膨らんでいる私たちとそっくりですよね。
和泉式部の歌では「黒髪の乱れも知らずうち臥せばまづかきやりし人ぞ恋しき」が好きです。和泉式部と大ちゃんに共通の香りを嗅ぎ当てた麗雪さまに大賛成。和泉式部好きの人は大ちゃん好きなのかもしれませんね。(麗雪さまと私だけかな?)
源氏物語は大和和紀の「あさきゆめみし」講談社がおすすめです。物語が進めば進むほど悲しく切なく涙なしには読めなくなってきます。ぜひ、最後の夢の浮橋巻まで読んでみてくださいませね。

YUKIさま。黛まどかだったのですね。あの方の歌は心に響くものがありますよね。あの歌をお好きなYUKIさまの感性も素敵です。

あんこさまはオペラ好きなのですね。中学生にしてオペラとはびっくりしました。私がオペラを好きになったのはずうっと大人になってからですから。笑いあり、愛あり、憎しみあり、物語、歌、舞台装置、ありとらゆる魅力がつまっていますものね。

No.2462 - 2007/09/17(Mon) 02:48:59

Re: よっしゃ〜!!頂上や〜!! / 麗雪(れいしぇん)
皆様こんにちは。古典の話題には反応せずにはいられない麗雪です。

ようこ様
孝標女は私たちにそっくり、確かにそうですね。
妄想まで行くと多少危険(?)ですが、夢見ることは若さを保つ秘訣かもしれません。
ちなみに私は、和泉式部の歌では、百人一首に入っている、「あらざらむ この世のほかの 思ひ出に 今ひとたびの 逢うこともがな」が好きです。
情熱の歌人和泉式部と、情熱と色香の漂うスケーター大ちゃん・・・、やっぱり共通するものを感じずにはいられません!笑

No.2473 - 2007/09/17(Mon) 14:13:38

Re: よっしゃ〜!!頂上や〜!! / YUKI
>麗雪さま、ようこさま

孝標女が、「私たち」そっくり、・・・目から鱗、こちらもです。「そういえば、そうですねぇ〜」
結局、いつまでたっても、夢見ることは止められそうにないという事でしょうか。

でも、麗雪さま、情熱的はのは、和泉式部と大ちゃんだけでなく、麗雪さまもだと、私は思いますんですが・・?

私も「今ひとたび」逢いたいのは、「大ちゃん」です。

No.2480 - 2007/09/17(Mon) 21:40:19
念を送らせて頂きます / すず [ Mail ]
今日は。

愈々明日は決戦の日ですね。
揺れ動きまくってご心配お掛けし、申し訳ありませんでしたが、今回はテレビ観戦で気持は落着きました。
その分、明日午前10時を期し、現地組の皆様の
お一人お一人のお名前を浮かべながら念を送らせて頂きます。

angel様、エリナー様、みにょん様、「しっこちゃん」への
ご返信有難う御座います。エリナー様は生で見られたんですね。仰る様にキレイでしたね。子供の頃からフイギュア
やってたら、今ごろ相当いってたかもですね。

ちょっと昨夜は登山に息切れして給水タイムでしたので、叉今夜あたり登山口からその後の皆様の足取りを
辿りたいと思います。

チケットは、私はこの中から結構ゲットされる様な何故か
予感がします!では皆様のご検討をお祈りして、フアイト!

No.2381 - 2007/09/14(Fri) 10:18:06

Re: 念を送らせて頂きます / すず [ Mail ]
訂正です。

「では皆様の御健闘をお祈りして」です!

相変わらずそそっかしくて済みません。

No.2382 - 2007/09/14(Fri) 10:22:21

Re: 念を送らせて頂きます / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

いよいよ日米対抗戦のチケット発売日が明日となりましたね。

今のところ、奈津子ママさま、めぐみさま、よしこさま、ミスティさま、angelさま、それから考え中の由子さまが「チケット獲得挑戦の勇士」(すずさま拝借)ですね。(お名前書き忘れの方がいらっしゃったら、ごめんなさい)皆さまのご健闘を、お祈りしています。(うれしい報告が聞けることを、切に願っています。)

>すずさま
「登山に息切れして、給水タイム」う〜ん、そうですよねぇ。文明の利器も必要ですが、水分補給は基本ですね。あぁ、お上手(^.^) 座布団50枚!

ところで、すずさまもテレビ観戦組とのこと。一緒に皆さまに念を送りましょうね!(^^)! 

No.2389 - 2007/09/14(Fri) 14:17:24

Re: 念を送らせて頂きます / めぐみ
皆様こんばんは。今日は久々にパソコンからの書き込みです。なつかしいなぁ、このカラフルな感じ。
明日はチケット発売日ですが、6日に主人の実家に行くことになり対抗戦行けなくなったので(>_<)、私も念を送る係りに徹します!
行けなくてショックでしたが、6日7日って2連夜連続放送されるし、だんだんわたしも落ち着いてきました。
チケット争奪戦、大ちゃんはもちろん真央ちゃん&美姫ちゃんが出るってことになると、さらに倍率が上がりそうですよね(*_*)行かれる方、応援してます!!

こちらから失礼します。
奈津子ママ様>>
今回はいろいろ気遣ってくれてありがとうございました。うれしかったですよ〜(^0^)
ただいま実家にいますが、犬もべったり、息子もべったりでモテモテでした。やっと2人とも寝てここに来れました(^^;)

みにょん様>>
アッシャーお聴きになったんですね☆
日本の歌手だと誰になるんでしょう?ドラゴンアッシュあたりかな?と思ったんですけど・・とある歌の歌詞で「俺は東京生まれ♪ヒップホップ育ち♪・・」とあったり、I♥HIPHOPっていう題名の歌もありますし。
ヒップホップ初心者用CDなら外国人歌手のものより、こちらのほうが聴きやすいかもしれません。

No.2399 - 2007/09/14(Fri) 22:11:50

Re: 念を送らせて頂きます / 奈津子ママ
ふたたび、こんばんは!!
すず様> 揺れ動くお気持ちよーくわかります。予感、当たってくれると嬉しいです。ありがとう(^^)
みにょん様> へッポコな勇士ですがぐわんばります。
めぐみ様> いつかツアーできますよ。きっと…
明日はめぐみ様の分もぐわんばります。

No.2405 - 2007/09/14(Fri) 23:53:41

Re: 念を送らせて頂きます / すず [ Mail ]
皆様、おはよう御座います。

先ほど。10時を期して念を送らせて頂きました。
それぞれのお名前を浮かべながら・・・・
あとは御幸運を祈って静かに結果を待ち、叉
夜にでもお邪魔します。。。

みにょん様、何時もながら御やさしい思いやりのお言葉
有難う御座います。座布団一杯でふかふかに眠れました。
ご一緒に念を送らせていただきます。

めぐみ様、まだまだ先がありますから!

奈津子ママ様、お気持有難う御座います。
お祈りしてます。

No.2408 - 2007/09/15(Sat) 10:08:28
大ちゃん小塚くんトーク☆ / ぺんた
おはようございます☆ズームインフィギュアのレポです。読みにくかったらごめんなさい〜

「ステップ王子」高橋大輔選手と「フィギュア界のサラブレッド」小塚崇彦選手、日本男子のイケメンコンビが登場です!

二人とも普段の練習着で登場。大ちゃんは黒の上下。

以下
A:アナウンサー
D:大ちゃん
K:小塚君

A:彼女はいますか?
K:え〜彼女はいません。あの〜…
A:まぁそういう事にしときますか〜?
K:いや、あハハ。ホントにいないです。
A:ほぉ〜
D:彼女はいません。
K:ホントですか
A:(疑いの目で大ちゃんを見る)
D:いえいえ(笑)

A:出会いはたくさんあるんじゃないですか?
K:え〜
D:出会いは〜ないですね。(小塚君の方見て)あります?←なんで敬語?(笑)
K:話し…かけ…られない…
A:寂しいですね
K:寂しいです。話しかけて下さい。
A:街で見掛けたら…
K:よろしくお願いしま〜す

この後一旦トークからはなれて、二人の演技の映像とそれぞれがプログラムについて語ってる映像。

K:今までにないような、自分の中では凄くハジケたような演技です。
荻原:恥ずかしくなかったですか?
K:あ〜やっぱり恥ずかしいです(笑)

D:暗い感じの曲が好きなので…こういう感じの曲はまぁホントに前からやりたかったので。

トークに戻ります

☆つづく☆


No.2377 - 2007/09/14(Fri) 08:51:28

続きです / ぺんた
小塚君から大ちゃんに質問。手書きフリップを持ちながら…

K:先シーズンはステップ王子でしたが、今シーズンは何王子がいいですか?
D:王子は20歳以下なので(笑)…もう21でけっこうな歳なのでね…
A:まだ王子様ですよ〜
D:いえいえ(笑)ま、僕がつけてる訳じゃないので…ちょっと困るんですけど(笑)
A:小塚選手は、(大ちゃんを名付けるなら)何王子…?
K:情熱?
A:あ〜高橋選手、言うなら情熱王子…なるほどね〜
D:(首かしげて鼻の下触って)分かんないです…
A:じゃあ〜情熱王子で決定〜!
D:アハハ(笑)←大ちゃん声高いです(笑)
↑この辺りが「微妙」って言われたところですかね〜

今シーズンについて
K:今シーズンは調子が上下しないように、あの…安定した成績を残していきたいなと思います。

D:世界選手権優勝っていう目標しかもう次は僕はないので〜ま、ホントにそこまでは、今回の方が大変だと思うんですけど、どんな事があってもその目標だけは忘れずに突き進んでいきたいという感じですかね、ハイ。

最後に好きな女性のタイプは…小塚君はさっぱりした性格の女性、大ちゃんは強い女性、との事です。

大ちゃんなんだか男らしい印象でした〜
最近はインタビューの時落ち着いてますよね〜世界選手権銀メダリストの自信でしょうか☆
それに、最近の大ちゃんは演技の時もインタビューの時も、以前にも増して目に力が入ってるように思います。真剣に金メダルを見据えているんだな〜なんて思います☆
まずは日米対抗戦楽しみです(^-^)

ちなみに来週のズームインフィギュアは小塚君のキャンパスライフに潜入!です。

インタビューレポけっこう時間かかりました〜何度も聞き直してなるべく字幕より本人の言葉で書いたつもりです。読みにくかったらごめんなさい〜
m(_ _)m

No.2378 - 2007/09/14(Fri) 09:32:02

Re: 大ちゃん小塚くんトーク☆ / angel
ペンタ様、字幕より本人の言葉で書いたつもりですっていうのが、とてもファンにとってはうれしい気遣いです。レポありがとうございます!楽しく読めました。
No.2380 - 2007/09/14(Fri) 09:53:06

Re: 大ちゃん小塚くんトーク☆ / ぺんた
>angelさん

楽しんで下さってよかったです〜☆

ちなみに、冒頭の「ステップ王子」〜イケメンコンビ…の下りもナレーションそのまま書きました。あえて(笑)

本当は大ちゃんから小塚君にも質問あったらしいですけど、オンエアではカットされてました。名古屋の名物とかそんな内容だったらしいので(固有名詞出てそうですもんね)。
これで日米対抗までは大ちゃん映像しばらくないでしょうかね〜
今頃は新プログラム滑り込みの真っ最中でしょうか。
最終的に曲はどうなったのか…早く知りたいですよね〜〜(>_<)


No.2383 - 2007/09/14(Fri) 10:48:58

Re: 大ちゃん小塚くんトーク☆ / 奈津子ママ
こんにちは!べんた様、レポありがとうございます。
お時間をかけて大ちゃん語で伝えてくださり目に浮かぶようでした。お疲れ様です。
大ちゃんの好みの女性は、強い女性ですか…<良かった、私お米10キロ片手で持てます。>そういう意味じゃないよと自分で突っ込みをいれました。
そうですか、大ちゃん落ち着いてましたか…頼もしいです。が、以前のはずかしそうで、何言いたかったのか良く解らなかったなっ〜みたいな大ちゃんのインタビューも捨てがたい気持ちです。(わがまま)
まだまだ、突っ込みたい箇所はたくさんですが長くなりますので私はこのへんで..しつこいようですが,ズームインフィギュアこっちでも放送してほしい〜

No.2384 - 2007/09/14(Fri) 11:15:13

Re: 大ちゃん小塚くんトーク☆ / りん
yumi様皆様こんにちは〜☆

べんた様、早速のレポ有難うございます! >本人の言葉で〜とのお優しいお気遣い、感謝です☆すごく良く「大ちゃん」伝わって来ましたよ〜♪ びみょーな雰囲気も(笑)>声高いです・・の大ちゃん、以前TVで「翼&タッキー」の話題でも「あはははっ」可愛い笑顔の大ちゃんが浮かんじゃいました(^^)うんうん・・最近のインタビュー時ってホントに落ち着いていますよね・・。ぐっと大人っぽく男らしく・・(ドキドキ♪)皆様の間でも大いに盛り上がっている選曲・・ホント気になりますよね〜☆☆

No.2385 - 2007/09/14(Fri) 11:21:41

Re: 大ちゃん小塚くんトーク☆ / アラレ
ペンタ様>
ありがとうございます。
画面で見られない分、大輔君達が話す様にとのお気遣い、心から感謝です

早く大輔君本人から、新プログラムの情報聞きたいですね。

奈津子ママ様>
ほんとにズームインフィギュア全国で放送して欲しいですね☆


No.2386 - 2007/09/14(Fri) 13:14:00

Re: 大ちゃん小塚くんトーク☆ / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

東海地方にお住まいの皆さま、きのうの「リアルタイム」、今日の「ズームイン」と予定通り放送されて、よかったですね(^.^)

そして、ぺんたさま!とても詳しく、丁寧なレポート、ありがとうございます。きっと、時間もかかって、大変だったことと思います。でも、もう、うれしくってうれしくって、うううううぅぅぅ・・・(うれし泣き)

「何度も聞きなおして、なるべく字幕より本人の言葉で書いたつもりです。」のご配慮、ありがとうございます。「大ちゃん語」のおかげで、大輔くんの様子が目に浮かぶようでした。〜王子からは、そろそろ卒業したかったけれど、逃げられなくて笑ってしまったところとかは、微笑ましいですし、今シーズンについての決意を語るところは一転して、覚悟を決めた大輔くんの凛々しい感じが伝わってきました。「どんな事があっても」とおしゃっているので、ファンの端くれの私も「どんな事があっても」応援し続けたいと、改めて思いました。

ぺんたさまに、心から感謝いたします。

それから、奈津子ママさま、アラレさま同様、全国放送のコーナーになってくれないかと、切に願っています(日テレさん、考えてくれないかなぁ〜)

No.2388 - 2007/09/14(Fri) 14:14:07

Re: 大ちゃん小塚くんトーク☆ / さく
皆さま、こんにちは〜^^〜(あっ〜〜りん様お久しぶりです〜(^.^)/~~~)
ぺんたさま〜いつもながら、見事な仕事人っぷり〜ですね。感謝感謝・・・m~~mです。一言一句、三人のやりとりをイメージしながら読んでしまいました。
王子といわれるのは微妙なんですね〜そうですか〜はぁ〜(←なぜかため息)
確かにアノ年頃の男の子としては・・・もっと男っぽい硬派な感じに見られたいのでしょうね〜
皆さまが仰るとおり、最近のインタビューなどは、とても落ち着いて、大人っぽくなってきましたよね?私が大輔君を初めて見たのは、ちょうど2年前の今頃だったと思うのですが・・・「ずい分、可愛らしい男の子が出てきたな〜」なんて思ったものです。
本当に、この間の成長を見れたことは幸せだな〜と思います。
見ている私は・・・全く成長していませんね〜困ったモンです。(←いや、ある意味もう成長しなくていいのですが・・・(^^ゞ)

No.2390 - 2007/09/14(Fri) 17:06:57

Re: 大ちゃん小塚くんトーク☆ / YUKI
ぺんたさま、そしてみなさま

みなさま、ぺんたさまによる今朝の「ズームイン」レポ、カ・ン・ペ・キです!!
そのと〜りです! さすがぺんたさま、私だったらこうはいきません。細やかな言い回しまで、実録です! 拍手!!  **〜(^。^)//〜**

さて、私からも何か、と思ったのですが、ホントありませんので、映像から感じた印象など・・。

* まず、2人が着席する前、大ちゃんは誰かに向かって親しげに手を振っていました。 大ちゃんが時々する「お〜」って感じの顔で。(わかるかな〜)
* 次。小塚君はスニーカーだったのに、大ちゃんはなんか、生足が出てました。(サンダルのような履物?) 氷の上、冷たくはないんでしょうか?
*次。Aの「まだまだ王子さまですよ〜」のとこ、字幕にはハ〜トマ〜クがついていました。 「そうで〜す!!」というみなさまの大合唱、私には聞こえたような気がしました。
* 次。気のせいかと思いますが、大ちゃんの方が、お姉さんと親しげ、(別の表現で「なれなれしい」)だったような気がしました。
* 最後。大ちゃんはぺんたさまレポの通り、とっても「男っぽく」なんだか「たくましく」「場なれして」来ているような印象でした。小塚君が私にはかわいくみえました。
 
ぺんたさま、お疲れさまでした。明日はゆ〜っくり朝寝坊して下さい。

No.2391 - 2007/09/14(Fri) 17:45:49

ありがとうございました☆ / ぺんた
皆様たくさんレスありがとうございます☆
実は私などがトークレポなんておこがましい…と少し後悔したのですが、皆様の書き込みを見てホッとしました
(*^_^*)

>奈津子ママ
強さなら負けませんよ!私はビール大瓶1ケースぐらい軽く持て…ってそういうこっちゃないんでした(笑)
でも本当に大ちゃんすっかり落ち着いて、嬉しいような、寂しいような(笑)


>りん様
あの笑い声はそうですね、りん様が言うようにMOIの「スケート界のタッキー&翼」の時とか…あとは、トリノOP後の朝の番組で、画面ごしにお母様と対面した時の笑い声が浮かびました☆←細かくてすみません〜

>アラレ様
新プログラム待ちどおしいですね〜
もう私なんてチャイコのロミ&ジュリと決めつけて、荒川さんバージョンやら舞ちゃんバージョンやらリピしてイメージ膨らませてます(笑)もし違ったとしても、今のこの想像してる時間もこれはこれで楽しいので、悪くはないですよ(笑)

長くなりそうなので一旦切りますね〜


No.2396 - 2007/09/14(Fri) 21:42:43

Re: 大ちゃん小塚くんトーク☆ / なつ
べんた様、渾身のレポ、ありがた〜〜く拝読いたしました。あ〜、映像見たいです・・・。
奈津子ママ様、「何が言いたいのか良く解らなかったな〜、みたいな大ちゃん」・・・・・ええ、ええ、私も大好きです。何でしょうか、この不思議な魅力。ワールドのチャイコのラストのポーズでうまく笑えてないかもしれないなと思ってる大ちゃん同様、心の柔らかいところをつかんでくれます・・・。

No.2397 - 2007/09/14(Fri) 21:59:23

ありがとうございました☆の続き / ぺんた
>みにょん様
うれし泣きの上感謝までして頂いて…恐縮です(^-^)
今回は大ちゃん語はわりと普通で、大ちゃんもトーク慣れしたなぁなんて思いました。今シーズンの決意を語るところはなんだかジーンときました☆

>さく様
2年前って、たったの2年なのに…顔の表情が全く違いますよね、凄く男らしく、たくましく、自信に満ちていて…今の大ちゃんいい顔ですよね〜(^-^)
もちろん今後も楽しみですよね☆

>YUKI様
ドキドキのレポでしたが、YUKI様のお墨付き貰えてホッとしました〜(^-^)
補足もありがとうございました〜☆
私も小塚君がなんか可愛く見えました。大ちゃんよりむしろ小塚君の方が言い直しとか噛んだりしてましたもんね。明日はたっぷり寝坊…といきたいのですが、ウィーンで開催中のJGPの結果が気になって徹夜してしまいそうです…ジュニア選手も頑張ってますからね〜☆今日は女子の中村さんと高山さん、明日は町田君と斎藤君の為にウィーンに念を送ります(^_^)v


No.2398 - 2007/09/14(Fri) 22:08:48

ありがとうございましたの続きの続き☆ / ぺんた
なつ様のコメント挟んでしまいました(笑)

>なつ様
今回は年下の小塚君とのツーショットだったので、少し「お兄さん」だったかもですね…

世界選手権前に放送され回では、顔撫でしながら「嫌だもぉ〜」なんて可愛い仕草あったんですけどね〜

先日のFOI映像で女の子を優しく支えてる姿見て、大ちゃんは強さと優しさが同居してるところが魅力だなぁなんてあらためて感じました。



今回、短い時間のトークでもレポするの大変だなと思ったのですが…アイスショーのレポなんてもっと大変ですよね…皆様の熱意に頭が下がります。
m(_ _)m

No.2401 - 2007/09/14(Fri) 22:30:45

Re: 大ちゃん小塚くんトーク☆ / めぐみ
またまた巻物(この言葉、拝借しまーす)になりつつありますね。
ぺんた様、詳細レポおつかれさまでした。まるでズームインフィギュア観ているかのように読ませていただきました。
彼女いないという大ちゃんにアナウンサーの疑いの目!私もアナウンサーだったら疑っちゃうよ〜 かっこいいもんねぇ(^^)
「最近の大ちゃんは演技の時もインタビューの時も、以前にも増して目に力が入ってるように思います。」→同感です。WFSでもすごい目力の数々!笑顔とのギャップがいいんですよね〜(^_^)
JPGは大ちゃんの後輩・町田君にはいい成績とってほしいですね!

さく様>>わたしが大ちゃんを知ったのは、トリノ前くらいですが、最初見たときは髪の毛も長めでメッシュも入ってたような・・フィギュア界のギャル男??という印象でした(^^;)
顔はタイプなのに、なぜか「好きになるものかっ!」と思ってましたが、しばらくたってこんなに大ちゃんのスケートにハマってしまうとは・・負けました!

No.2402 - 2007/09/14(Fri) 22:31:50

Re: 大ちゃん小塚くんトーク☆ / 奈津子ママ
こんばんは…早寝早起きがもっとうの私ですが明日の電話のことで興奮気味で夜更かししちゃいそうです。
べんた様>  私だって米袋10キロ2つ持て…張り合ってすみません。べんた様なかなかやりますね。(^−^)

なつ様>  チャイコのラストの….壺にはまりました。
お呼び出しいたします。<みにょん様>、なつ様に座布団おねがいします。

No.2403 - 2007/09/14(Fri) 23:03:52

Re: 大ちゃん小塚くんトーク☆ / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

べんた様、レボ有難う御座います。
あれだけ正確に描写するのは大変だったと思います。
ご苦労様でした。
相手が慣れない小塚君と言う事で行間に何気に彼を
気使ってる大ちゃんの優しさを感じました。
あー、いつの間にか大ちゃんも後輩を気使う優しいお兄ちゃんの立場になったのね・・・と感無量。
でもたった21才に「もう、いい年」とは・・・まだ
すぐ下が10代ですよ!
 
さく様「あの年頃の男の子としたはもっと
硬派に見られたい」かもしれませんね。「自分はもう
大人なんだ!」とアピールしてる間は(最近は随分大人で男っぽくなったといえ)まだまだ子供じゃっ、とあえて言いたい。大ちゃんごめんね!ずっとクラシックで王子を演じて欲しいもの・・・

あと、印象的だったのが好きなタイプの女性が
「強い女性」。

普通、男の子は自分を強く見せたいからこうは
中々云いませんよね。(これ、大ちゃん語かも)でも
何故か大ちゃんが云うととても自然に聞こえるし、逆に
これを堂々と言い放つ所に今までにない男らしさを感じました。

YUKI様、独特の鋭い観察眼がさすがです。
客席の誰かに「おー」と言う感じで手を振る・・・分かりますとも!
あれ、良くありますよね。(見てる方としてはとっても
気になるんですけど・・・・)

「場なれした大ちゃん」あの最初の頃の一言いっては
はにかんでうつむく大ちゃんを思わず思い出しました。

ワールド前はまだまだそんな感じだった記憶がありま
が、(織田君と出た荒川さんのすぽるとなんか)あれで本当に何段も一皮向けたのでしょうね。
決意を述べる大ちゃんが一転凛々しくとの事ですが
最近の大ちゃんの言葉からは並々ならぬ気迫が感じられ、
頼もしいです。今のあの凄い滑りからくる自信でしょうね。

べんた様、「今はチャイコと決めつけてもし違ってても」に大共感!イメージは限りなく広がりますものね。私もシュミレーションやってます。舞ちゃんのあのビールマンで
リンクを横切るクライマックスの所などうなるか、など・・
私はもし実現したら、物凄くドラマチックなロミジュリ
になると思います。

それぞれの皆様のご感想にしみじみ大ちゃんの成長を
感じてしまいました。
叉、まとまりなく巻物を長くしてしまいました。
どうもまだまだ給水が必要な様です。今日はこのふもとで
失礼します。

No.2404 - 2007/09/14(Fri) 23:25:04

Re: 大ちゃん小塚くんトーク☆ / みにょん
管理人さま、皆さま、こんばんは。

>なつさま&奈津子ママさま
「わ〜い!やっぱり巻物になってるぅ〜(わくわく)」なんて、の〜んびり読んでいましたら、あら、呼んでくださったのですね(^.^)

ワールドのチャイコンのラストのポーズ、なんとも言えない大輔くんの表情、今でも思い出すとキュンとします。
そんなセンチな気分も込めて、お二人に座布団5枚ずつに、ベルギーレースのハンカチを!

奈津子ママさま、今日の成功、お祈りしています。

No.2406 - 2007/09/15(Sat) 00:07:20

Re: 大ちゃん小塚くんトーク☆ / 麗雪(れいしぇん)
皆様こんにちは。毎度毎度の麗雪です。

ぺんた様
トークのレポありがとうございます。
中京TV見れない組なので、ほんとに感謝感謝です。
言い回しなども本当に大ちゃんの特徴を捉えて書けて以るな〜、と感心しました。
大ちゃん、私と8歳しか(?)変わらないのに、「もう、いい年」とは・・・。なんだか私は大ちゃんと比べたら、精神的にはるかに幼いな〜、としみじみ思いつつ、読ませていただきました。

No.2428 - 2007/09/15(Sat) 15:04:40

ありがとうございました(^-^) / ぺんた
巻物がさらに長くなってますね☆
そろそろこのへんで打ち止めかしら?(^-^)

>めぐみ様
WFSの大ちゃんの写真ってちょっと残念なのが多い気がするんですが、今回はバチェの写真で、どれも視線にやられちゃいますよね〜☆
町田君と斎藤君は今日の深夜あたり…オーストリアに念送りです(笑)

>すず様
ドラマチックなロミジュリ…本当、そうですよね〜絶対激しさと切なさで苦しくなるような…そんな演技になりそう…☆大ちゃんはきっとロミオだけでなく、ジュリエットも演じられますよね。女性の感情も表現できるって大ちゃんならではだと思います(*^_^*)

>麗雪様
少しでも皆様のお役にたてたのなら嬉しいです。思いきってレポして良かったです♪また大ちゃんが登場したら頑張ってレポしてみようかしらなんて、調子に乗り過ぎ(笑)
あ、私も麗雪さんの名前好きですよ(^-^)
漢字もいいし、響きが耳に心地良いですね☆

No.2432 - 2007/09/15(Sat) 20:10:56
The Ice / アラレ [ Mail ]
yumi様 皆様おはようございます。

もうご存知の方もいらっしゃると思いますが、一先ずお知らせまで…

今中京テレビのホームページへ行ってきましたら 先日モリコロパークで行われた
『The Ice』
が、各地区で放送される様ですよ。

相変わらずリンクの貼り方が分からず、申し訳ありませんが、
中京テレビさんのホームページで確認できますよ♪d(⌒〇⌒)b♪

No.2376 - 2007/09/14(Fri) 06:07:12

Re: The Ice / angel
皆様、おはようございます!

アラレ様、大変うれしい情報ありがとうございます!
「The ice」の放送が関東地区でも見る事が出来たら、だいちゃんと小塚くんのトークも見られるかしら?(無理っぽい気がしますが・・・)楽しみにしたいと思います!

No.2379 - 2007/09/14(Fri) 09:50:39

Re: The Ice / angel
皆様、こんにちは!
[The ice]東京・神奈川の放送は、なかったです(T−T) 
トークショーも、女子のみ。残念です・・・。

No.2387 - 2007/09/14(Fri) 13:22:11
…(;;) / あんこ
皆様、こんばんは(^^)あんこです。

今日、国語のテストが返ってきました(^^;)お分かりだと思いますが、とても悪かったです。
文章を解く方はすべて丸だったのですが、文法・漢字が全然でした(^^;)先生には「漢字・文法はやるしかない!」と言われてしまいました。。。

全員リレーは私と同じ走順の子はすべて男子で、まったく歯が立ちませんでした(;;)隣の男子が新しい走順を考えてくれるそうです。今度は真ん中ぐらいだといいな…。

「リアルタイム」やっていますね♪
よかった〜(^^)
明日はズームイン!!!楽しみ!!!

No.2364 - 2007/09/13(Thu) 18:29:02

Re: …(;;) / 奈津子ママ
あんこ様…いつも前向きにお勉強されていて感心しております。そのあんこ様が難しいとおしゃっているテストは他のみなさんもできなかったはず…平均点も低いと思われます。だから大丈夫ですよ…
私の子供のときは、全員リレーありませんでした。うちの息子(黄色組)はリレーなど早さを競うのはダメでしたが、綱引き、棒引き、騎馬戦と力技はすべて勝っていました。運動のお得意なあんこ様きっと大活躍でしょう。急に涼しくなったり…しますから、体調に気をつけてエンジョイしてください!!若いときは2度無い(おばさんが言うと説得力あるでしょう)(^^)

No.2368 - 2007/09/13(Thu) 20:44:37

Re: …(;;) / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

あんこさま
もう国語の答案、返ってきたのですか。きのうテストして、その後すぐに採点して、資料作った先生のバイタリティに敬服します。
漢字、昔はどちらかというと得意だったんですよ。(かなり遠い目)今でも読みは大丈夫なのですが、書くのは・・・。国語辞典が手放せません(^^ゞ そうならないように、少しずつがんばってくださいね。(って説得力なし?)

「リアルタイム」、放送されて、よかったですね。明日は「ズームイン」。微妙とうわさの大輔くんと小塚くんのトーク、楽しんでくださいね。

No.2372 - 2007/09/13(Thu) 23:15:02
とりあえず、お知らせ / YUKI
おはようございます。 続けてですみません。

「リアルタイム」〜荒川静香アイスショー密着〜とTV欄に・・。東海地方のみなさま、今日みたいですね。

よかった。今日は飛行機燃えないこと祈っています。

No.2351 - 2007/09/13(Thu) 08:27:04

Re: とりあえず、お知らせ / ぺんた
YUKI様〜♪♪♪

嬉しいお知らせありがとうございます♪

東海はもう放送ないかと諦めていました〜

首相辞任関連ニュースで新たな動きがあって番組内容変更…なんて少し不安は残りますが、夕方はテレビ局方面に強力な念でも送りますか(笑)

明日はズームインフィギュアも忘れずに…
(o~-')b


No.2354 - 2007/09/13(Thu) 10:06:30

Re: とりあえず、お知らせ / ミスティ
皆様こんにちは♪

今、ふもとからお山の頂上を双眼鏡でチラ見しながら、無線連絡してます(笑)。すみません・・まだ途中の話題をきちんと読めてません、後日〈ヒップホップ〉のあたりから、きちんとロッククライミングしますので〜。チラ見で(笑)沢山レスしたいツボがあるのですが〜
その前に仕事の山がそびえてしまった・・これをかたづけねば D's Cafe のお山に昇れませぬ・・(ToT)

今日はこれから、いざ出陣です(ToT)
(あっ、もう俳句と古典の授業は終わっちゃったの?)
ならば・・・♪
今日はこれから【Go, Go, Go, Let's Go! Yeah♪】
ヒップホップ調に発音しますと←もうこのネタくどい?(苦笑)
【・ゴゴー・ゴ・レッツゴ, ・イェ!】
・の部分が〈and〉です。

★東海地方の皆様、リアルタイムとスームインが無事放送される事を祈っておりまする〜。

★仕事の山をかたづけたら、また〈変化球の新ネタ〉を書きたいんです♪〈謎シリーズ・第2弾〉題して〈バチェラ・スパンコールの謎〉す・すみません思わせぶりな予告編でした。

No.2356 - 2007/09/13(Thu) 14:03:33

Re: とりあえず、お知らせ / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

>YUKIさま、ぺんたさま
「リアルタイム」放送、よかったですね(^.^)今日(と明日)は大きなニュースがないよう、東より念を送ります。
しかし東海地方の皆さまは、今日「リアルタイム」明日「ズームイン」と連日で大輔くんを見れるわけで・・・う〜ん、うらやまし〜い!「ズームイン」のレポ、よろしくお願いします。

>ミスティさま
お帰りなさいませ。「双眼鏡」に「無線連絡」、やっぱりこれだけ山が高くなってくると、文明の利器が必要になってきますよね(^^ゞ

ヒップホップの小テスト、赤点ギリギリの私には難問ですが、なんとかクリアできるよう、トライします(笑)

仕事の山が終わった後の「バチェラ・スパンコールの謎」、楽しみにお待ちしていま〜す。

No.2362 - 2007/09/13(Thu) 15:32:06

Re: とりあえず、お知らせ / YUKI
>みなさま

みました。(^^)・・(^^)・・(^^)
みにょんさまが念を送って下さったので、大きなニュースもなく、予定通りの放送、ばっちりです。

以前こちらでみなさまが仰っていた通りでした。
はぁ〜、大ちゃんやさしいわ〜。 小さな女の子に合わせてひざまずいて、手なんか添えちゃって。 「子供好き」といううわさも「本当かも」のひとコマでした。
荒川さんの「ジャズ」、う〜ん、新鮮で、気に入ってしまいました。「いろいろな可能性を」、ウンウン、です。

さて、明朝は「ズームイン」、私もビデオスタンバイしますが、ぺんたさま、レポに向けよろしくお願いします。

それから、ミスティさま、OH!ノリノリね〜、早くCome On〜!

No.2367 - 2007/09/13(Thu) 20:42:08

Re: とりあえず、お知らせ / ぺんた
見ました〜

ほんっとに…

優しい大ちゃんでした…

でもって、その後のバチェの激しいステップとのギャップでやられました〜

うぅ…また大ちゃん演技の旅に出たくなりました〜(笑)

この勢いで明日のズームインフィギュアまで徹夜してしまいそうです←無意味ですね(笑)

No.2369 - 2007/09/13(Thu) 20:52:09
終わったぁ〜(^^♪) / あんこ
皆様、こんにちは(^^)あんこです。

>皆様♪
テスト終わりましたぁー☆国語は今年から新しくなった先生がとても難しいテストを作る先生で、国語の苦手な私は全然できませんでした(;;)社会・保体は手ごたえありです。

>YUKI様♪
母がピアノの先生をやっているので、家にはクラシックのCDがたくさんあります。
なので、昔からよくコンサートなどに行っていて、オペラは「カルメン」を1度見たことが
あります。昔はコンサートに行くのがとても嫌でしたが、今は好きです♪吹奏楽部に
入って、いろいろな音楽を聞くうちに、好きになっていった…という感じですね。

>麗雪ーレンシェンー様♪
麗雪様の学校は中間テストを1日でやってしまうのですね。大変ですね〜(^^;)
でも、私たちの学校の実力テストは1日で行いますよ。
私的には早く終わりたいので、麗雪様の学校みたいなのがいいなー。

>日米対抗のチケットを取る方へ♪
チケット取り、頑張ってください!!!チケットをゲット出来ることをお祈りします…(^^)

明日は学年合同の体育祭の練習です(;;)=全員リレーをやるということです。。。
どうなるかは分かりませんが、頑張ってきます☆

No.2343 - 2007/09/12(Wed) 23:37:06

Re: 終わったぁ〜(^^♪) / YUKI
あんこさま

おつかれさま。
一回一回のテストを大事にされているあんこさまの様子、伝わってきますよ。受験にはそれが何より近道だと、僭越ながら思います。がんばれ〜〜、あんこちゃん!
「国語は今年から新しくなった先生が」・・ウチの息子の言葉かと思いました。息子の学校も今年から転勤して来た先生に代わり、ただでさえ苦手な国語を「もう、どこからとっかかっていいか」と一学期の中間の後、かなり落ち込んでいました。
国語はある程度先生の個性が出る問題傾向があるのではありませんか? 息子にとっても試練の時です。

ピアノの先生という響き、いいんです、これがまた。
私も子供の頃習っていました。いつまでたっても上達しない劣等性でしたが、ある先生に出会ってから「自分の音楽を作っていく楽しさ」を教えてもらい、ピアノ嫌いにならずにすみました。その先生の音楽に対する考え方が今でも一番好きです。

今回は大ちゃんと全く関係のない話題ばかり。あんこさま、みなさま、失礼しました。  あんこちゃん、おばさんたち、みんな応援してるよ。

No.2349 - 2007/09/13(Thu) 02:12:04

Re: 終わったぁ〜(^^♪) / みにょん
あんこさま

期末テスト終了、お疲れさまでした!ゆっくり休んでねって書こうと思ったら、あら、もう体育祭の練習ですか・・・。全員リレー、走る順とか作戦で変わってきますよね。まずは今日走ってみて、という感じでしょうか。

部活も文化祭に向けて、エンジンがかかっていくのでしょうね。こんな気候だから、体調には気をつけて下さいね。

No.2361 - 2007/09/13(Thu) 15:10:39
全2018件 [ ページ : << 1 ... 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 ... 289 >> ]