[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

正式発表 / angel
皆様、こんにちは!お久し振りですってかんじですね、本当(笑)

日本スケート連盟に日米対抗の出場予定選手が発表になってましたね♪電話のみの受付じゃ、繋がらなくて大変だなぁって思っていたんですが、ネットでも大丈夫のようですね(^-^)vブィ!良かったです。

今日の「オリキュン」ちょっとでもだいちゃん映るといいですね♪

No.2338 - 2007/09/12(Wed) 17:00:29

Re: 正式発表 / すず [ Mail ]
今晩は。
angelさん、情報有難う御座います、チケットゲットお祈りしています。

それとオリキュン・・・「しっこちゃん」上手かったです!
大ちゃんはアイスワールド紹介の時にチラでしたが
藤森君、初めてのフイギュアなのにあまりの上手さに
びっくり。あのイナバウワーの形があまりにもしっかり
出来て滑った姿に感動すらしてしまいました。下半身が
凄くしっかり決まってて・・・・

大分前にこのこの為の練習姿を特集してるの見ましたが、
確か、そのときに(うろ覚えですが)以前にスピード
スケート?やってらしたと紹介されてた記憶があるのですがさすが、エッジがしっかり氷をつかんでました。
やはりスケートの基礎があるからこそあそこ迄いきなり様になっては出来たのでしょうね。

25日収録ですから、どなたか写ってるのでは?と分からない乍ら観客の方に目をこらしたりしてしまいました。

No.2344 - 2007/09/12(Wed) 23:48:06

Re: 正式発表 / angel
皆様、こんにちは!

すず様、確かに慎吾君上手でしたね!私も短期間であれだけ出来るのはすごいなぁ♪と感心してました!だいちゃんはちょっとしか映ってなかってですけど、楽しめました。日米対抗チケット取得がんばりますp(^-^)qありがとうございますo(._.)o ペコリッ!

No.2355 - 2007/09/13(Thu) 11:18:28

Re: 正式発表 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

angelさま、情報ありがとうごさいます。現地観戦希望組の皆さまは、左手に電話、右手にマウスを握って、10:00にGO!ですね。ご健闘、お祈りしています。

>すずさま
「しっこちゃん」上手でしたよね。子どもの頃のスケート経験と3ヶ月間の猛練習で、あれほどの演技ができるなんて!すごい。

No.2360 - 2007/09/13(Thu) 15:03:20

Re: 正式発表 / エリナー
angel様、はじめまして。すず様、みにょん様、皆様、こんばんは。

藤森君、生で見ても、本当にスムーズで、上手でしたよ。それにキレイでした。(笑)
すず様、わたしは写っていませんでした。(^^)

angel様、観戦希望の方々、チケットを無事入手出来ますように、みんなで祈っています。

No.2365 - 2007/09/13(Thu) 19:50:42

Re: 正式発表 / angel
皆様、こんばんわ!

みにょん様、声援ありがとうございます!(笑)6日だけでもチケット取れればうれしいです(^-^)vブィ!

エリナー様、25日のPIWに行かれたんですね!慎吾くんは生で見るとすっごく細いし、フィギュア向きの体型ですよね?(笑)チケット応援ありがとうございますo(._.)o ペコリッ! 最悪どの席でもいいから、チケット取れれば・・・。

No.2370 - 2007/09/13(Thu) 21:01:52
浦島太郎〜 / さく
皆さま、こんにちは〜^^〜
1日ぶりですが・・・お久しぶりですと言いたくなってしまうような・・・
(あっちこっちに高〜い山が〜〜)
ちょっとズルっ子してロープウェイで登ってきてしまいました〜〜(笑)
(景色はしっかりと楽しませていただきましたm~~m)
今さらですが・・・日米対抗、発表になっていたんですね〜アラレさま遅ればせながら、
情報ありがとうございます。何だかバラエティにとんだ面白い出場メンバーですよね〜!?(個人的にツボです)
アメリカ男子は「なにもここまで!」っていうくらい最強ですね〜@@〜
対する日本男子は・・・大輔君以外は、なかなか新鮮な?面々・・・今季、乗りに乗ってる日本男子の底力を見せつけて欲しいものです。
アメリカ女子は3人がジュニア?ですかぁ〜〜!?でも「ジャン+ミライ」って・・・正に恐るべしっ!なコンビが登場ですね〜
対する日本女子がベテラン色濃い〜のも面白いですね〜個人的にはシーズン初めからやる気満々?の村主さんが嬉しいです。結局、真央ちゃんになったようですね。噂のタラソワプロが見られるのでしょうか〜?
何でもこの試合、ショートを滑る人とフリーを滑る人に分かれるみたいですが・・・大輔君はどちらなんでしょうね〜やっぱりエースとしてはフリーでしょうかね〜?(わくわく〜!)
地方在住だと諦めもつくのですが、首都圏にお住まいの皆さまは、行くor行かない、チケット争奪戦で落ち着かない日々になりそうですね〜私も念を送ります。(遠すぎて届かないかも・・・!?)
とにかく、10月が楽しみです・・・あわわ・・・あと1ヶ月もない〜><

No.2335 - 2007/09/12(Wed) 15:23:00

Re: 浦島太郎〜 / 奈津子ママ
皆さま、こんにちは!さく様、お久しぶりです。(笑)
一瞬、<バラエティにとんだ面白いメンバー>て、このサイトに集っているみなさんのことかと思いましたよ…失礼。私も含めて…
私もこの人選はユニークだと、気に入りました。特に村主さんには姉御として期待してしまいます。
1人でも、新横、満員にできそうな方がたくさんですのでチケットはかなり無理そうですね。
でも、半分行った気になっている自分が不憫です。(涙)
念をありがとうございます。ぐわんばります!!

No.2336 - 2007/09/12(Wed) 15:55:43

Re: 浦島太郎〜 / アラレ
皆さんこんにちは。

さく様>最近はロープウェイでもないと間に合わない位、凄い書き込みの量ですね。

今 又 詳細を見てきましまら

舞ちゃん⇒真央ちゃん
べべ ⇒ベアトリサ

に変更になってました。

No.2337 - 2007/09/12(Wed) 16:20:16

Re: 浦島太郎〜 / さく
皆さま、こんばんは〜^^〜
レスありがとうございますm~~m
>奈津子ママさま
>・・・バラエティにとんだ面白いメンバー>て、このサイトに集っているみなさん・・・
あちゃ〜確かに・・・そのようにも読めるかも?ですね。訂正しておきます。
普段の会話でも「言葉が足りない」とよく言われます(^^ゞ
>アラレさま
うわ〜〜早速のお知らせありがとうございます。
アラレさまも相当な情報人(仕事人?)とお見受けしました。これからもよろしくお願い致します。
あ〜っベアトリサちゃんはシニアでしたよね?こちらも訂正、訂正・・・( ..)φ

こちらに書き込んでから、またまたじ〜っくりと出場メンバーを見ていたのですが・・・
「大輔VSライサ」とか「美姫VSジャン」って・・・すぐ後のスケアメと被っていますよね
まるで、前哨戦みたいですね〜・・・つくづく味わい深い?人選だな〜と思いました。あ〜私も見に行きたいです><こんな時に「どこでもドア」があれば・・・

No.2340 - 2007/09/12(Wed) 22:53:36

Re: 浦島太郎〜 / 奈津子ママ
さく様…訂正などしなくとも..言葉が足らないなどととんでもない。私が早とちりのコンコンキチなだけですのに。すみませんでした。
どこでもドアー、暗記パン、次はタイムふろしきあたりですか。ドラえもんいてくれたらと今でも思いますね。のびた君がうらやましい(^^) チケットとれーるとか出してもらえたら。

No.2341 - 2007/09/12(Wed) 23:21:27

Re: 浦島太郎〜 / なつ
奈津子まま様
私もドラえもんに「休みとれーる」をだしてほしいっす。
さく様、アラレ様、これからも仕事人様からの情報、頼りしております!そうぞよろしくお願いいたします。

大ちゃんはどうやら今は海外で滑り込みのようですね。ハッケンサックでしょうか。移動が多くて大変そうですね。どうかお体大切にしていただきたいです。

ようこ様
はるかふもとのほうの書き込みに対して、こちらをお借りして失礼いたします。
水中エアロビ!!アクアビクスですね!スカートつきの水着でなさるお姿を想像してほんわかしております。
そうか、フィギュア女子の皆様はスカートひら〜〜〜とめくれますよね。
エッジ使いのツボわかっていただけたんですね!!嬉しいです。あそこ何回もリピートしちゃうんです。

No.2345 - 2007/09/13(Thu) 00:07:13

Re: 浦島太郎〜 / さく
おはよう〜ございま〜す〜〜ネムネム・・・異常に低血圧なさくです。
しか〜し・・・
>奈津子ママさま〜〜!!
「コンコンキチ」〜!?(←激しく反応)恐ろしく懐かしい昭和のかほりのするフレーズです><その上、ドラえもんの道具にお詳しいとは・・・むふふ、私も弟が全巻持っていましたので、結構なドラ通ですよ〜〜たぶん?
>なつさま
「休みとれーる」あぁ〜「チケットとれーる」と共にドラえもんにお願いしてみましょう・・・

No.2352 - 2007/09/13(Thu) 09:09:30

Re: 浦島太郎〜 / 奈津子ママ
こんにちは..みなさん、私も昨日しっこちゃんみました。あまりの美しさに驚き、イナバウアーもちゃんとできていて感動…初めて番組見ましたが面白かったです。なのに最終回とは少し残念です。

さく様  
私も弟おりますし、息子もいるので小さい時はアニメも見てました。絵描き歌でドラえもんかけますよ。<○書いてチョン〜>とか..1つお尋ねしてもいいでしょうか?<コンコンキチ> <コンコンチキ>どちらが正しいのか、無性にきになっています。(??)

なつ様  
釣りバカ日誌の浜ちゃんなら、親戚の人死んだことにして有給取ったりするのですが  現実はそうはいきませんね。私は<電話つなガール>でもいいです。

No.2357 - 2007/09/13(Thu) 14:04:53

Re: 浦島太郎〜 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

>さくさま
「ロープウェイ」に座布団1枚!
しかし日米対抗のメンバー、豪華でおもしろいですよね。スケアメ前哨戦の様にもなっていますし、ザンさん&未来さんという、話題のジュニア選手も見られるし。シーズン初戦から楽しみですね。

>奈津子ママさま
「コンコンキチ」or「コンコンチキ」、私も気になったのでダメもとで国語辞典(私の手紙の友です)を見てみたら、ありました!
「コンコンチキ」・・・「〜どころではない」の意味で添える言葉。
でも、これだけなので、由来はわかりません。どなたか、わかる方いらっしゃいましたら、お願いします。

>アラレさま
情報、ありがとうございます。ほんとうに楽しみなメンバーがそろいましたね。皆さんの新プロ、楽しみです。

>なつさま
大輔くん、アメリカですか。もう新プロの仕上げの段階でしょうか?移動距離があって大変でしょうが、体調には気をつけて、元気な姿を見せてほしいです。

>さくさま、奈津子ママさま、なつさま
「どこでもドア」「チケットとれーる」「休みとれーる」「電話つながーる」・・・あぁ、切実!でも大ウケ!

No.2359 - 2007/09/13(Thu) 14:54:54

Re: 浦島太郎〜 / 奈津子ママ
みにょん様…調べてくださったのですね。ありがとうございます.コンコンチキ…1つ悩み事が減りました。(^^)
では、<あたりきしゃりきのコンコンチキ>は、<あたりきしゃりきどころではない>ということに…国語は奥深いですねぇ

No.2363 - 2007/09/13(Thu) 17:17:02

Re: 浦島太郎〜 / さく
こんばんは〜^^〜夜になると元気になるさくです。
あわわ・・・!「コンコンチキ」がぁ〜〜☆☆〜〜
みにょんさま・・・調べて下さったのですね〜ありがとうございますm~~m
私も、我が家の知恵袋「広辞林」で調べてみました。そしたら何と「きつねの異称」ですって・・・おいおい!?コンコン=キツネですか〜?とりあえず、ひとつ賢くなりました。それにしても・・・<あたりきしゃりきのコンコンチキ>って・・・奈津子ママさま、江戸っ子?でしょうか〜?早速、誰かに使ってみたいです(笑)
話変わりますが・・・前にみにょんさまが「プルシェンコさんにプロコフィエフ版」と書き込んでくださった「プロコフィエフ版」・・・今日ようやく分かりました(恥)某携帯CMのアレですね〜あぁ〜あれは確かにプルさんに演じて頂きたいっ!です。

No.2371 - 2007/09/13(Thu) 21:07:20
皆様、登攀お疲れ様です / 由子
皆様こんばんは。
昨晩書き込みの多さに圧倒され、午後の休憩時間にチェックしたにもかかわらず又さらに登頂困難な山に。
COIはすでに過去の話題になってしまいましたね。
NHK杯と全日本を見る予定なので日米対抗戦はパスするつもりでしたが、むぅ〜行きたくなってきました。でも、お、お金が…
ミスティ様
レス有り難うございます。よーく考えたら少女コミックに全然ハマってないわけではなかったです。武宮恵子とか吉田秋生などそっち系の人?です。それは中学高校生以降のことです。小学生の頃は少年マンガの方をよくよく読んでました。ブラックジャックやドカベンはリアルタイムでした。雑誌まるごとより気に入った作品を立ち読みしたりコミックスを購入するタイプです。
ベルばらは職場の人が貸してくれてハマりました。勢いでオルフェウスの窓、エカテリーナ、エロイカ、天の涯まで、と買い揃えてしまいました。
ミュージカルはにミスサイゴンは母親と一緒に見ました。本田美奈子さんのです。母は友達とオペラ座を見に行ったことがあります。羨ましいです。
又ヒップホップ講座、参考になりました。
ヒップホップ演奏スタイルのルーツはレゲエだと思います。移民の多いNYダウンタウンの文化、ドレッドヘアなどそこから来ているのだと思います。
エミネムみたいにラッパーが一人でやっていればラップだし、ラッパーを含めたグループか音作りしている人がヒップホップなんじゃないでしょうか。
昔はランDMC、パブリックエネミーなどいましたよね。最近はなんでしょう?ジェイZ、ティンバランド、ミッシーエリオットあたりがそうなんでしょうか?アッシャーは数年前Yaehという曲が大ヒットしていました。
このへんのジャンルはあまり知らないので違ってたらスミマセン
DOIで織田君が滑ったレッドホットチリペッパーズはロックだけどラップやファンクの要素を取り入れてますね。あの演技にはヒップホップダンスがはいっているような…
なつ様、初めまして。
ベストヒットUSA見ていたのですね。私も見てましたよ。数年前から地上波でも深夜に放映しているので見始めました。最近のトップ20の半分くらいはヒップホップ系です。PVはセクシー女性が結構エロいダンスを踊ってます、って感じるのは歳とった証拠なんでしょうか。
みにょん様、
まさにおっしゃるとおりです。私も少し前までは技も知らずGPシリーズの意味もわからない、普通にテレビを見ているだけの季節限定ファンでした。大輔くんを目にしたときの衝撃はいろんな意味で相当大きかったたと思います。初物づくしというか…その内容は後ほどボチボチと。
たま様、
全日本のラフマニ、トリノに行くという決意が最後まで伝わってきて、その気迫が凄かったですね。採点ミスで後味悪い結果になったのが残念でしたが。
奈津子ママ様、YUKI様、すず様、さく様、
レスありがとうございます。私はクーリックやキャンデロロは長野の時しか知らないのです。他にも素敵なプログラムがあるようで見た方が羨ましいです。ちなみにクーリックは王様より王子がいいです。ともかく、今後もよろしくお願いします。
恐るべき中2のレイシェン改め麗雪様、
そうですね。恥ずかしがらず盛り上がった方が楽しいですよね。恐れ多くてとても大ちゃんなんて呼べないと思っていましたが。皆様につられてこちらも大ちゃんになってしまいそうです。

No.2326 - 2007/09/12(Wed) 05:23:53

Re: 皆様、登攀お疲れ様です / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

由子さま、登頂お疲れさまでした。日米対抗、このメンバーだと、迷ってしまいますよね(しかもチケット代を考えると・・・)私はテレビ観戦組なのですが、もし由子さまが現地観戦希望組になられたら、チケットゲットできるよう、念を送らせていただきますね(コワイ?迷惑?)

大輔くんの演技を初めて見たとき(私はスケアメのラフマニですが)の衝撃、由子さまも大きかったのですね。そのうち、お教えくださいね。
私もフィギュアが好きで見ていたものの、まさか夏に、こんなに熱く語ったり、登山するようになるとは想像もしていませんでした。それもこれも、このBBSのおかげと、管理人さまと皆さまに感謝しています。

No.2333 - 2007/09/12(Wed) 09:22:38

Re: 皆様、登攀お疲れ様です / みにょん
ごめんなさい、記事編集できなかったので、こちらから・・・。

>めぐみさま
「アッシャー」試聴できました(^^♪ ヒップホップの音楽を具体的に聴けて、妄想も一段と加速しそうですぅ〜。
益々、大輔くんのSP、楽しみになってきました。

No.2334 - 2007/09/12(Wed) 10:53:21

Re: 皆様、登攀お疲れ様です / なつ
由子様
はじめまして、こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
そうですね、最近はBEST HITも同じ司会者でやってるようですね。じっくり見たことはないです。最近の曲はほんとにHIPHOP系が多いですね。でもダンサブルで好きです。それでもマハラジャ世代の私は未だに80年代ものに体が反応してしまいます。最近では80年代〜90年代ものをHIPHOP風にアレンジしてあるものもあっていいですよね!
エロいダンス・・・確かに・・。露出も多いし、からみも多いし・・。でも二十年前の例の映画のインパクトは今でも影響あるんじゃないでしょうか?そういえばあの映画にもフィギュアスケートのシーンがありました!

No.2342 - 2007/09/12(Wed) 23:31:24

Re: 皆様、登攀お疲れ様です / YUKI
由子さま〜。

「ベルばら」「オルフェ」「エロイカ」「エカテリーナ」 あぁ、もうお友達の気分です〜。あと私は「おにいさまへ」ですね。「天の涯まで」は持っていません。「中篇集」だったかな?「クロディーヌ」とか。またお話聞かせて下さい。
ミュージカルは、ボチボチ、「お、これは」と思うものがでてくると、です。「ミスサイゴン」本田美奈子さん、残念ですね。これから、だったのに。これは、今年キムヨナちゃんがやるかも、でしたか?
フィギュアは私も初心者マークです。 今までNHK杯のTVを年末になると、とりあえず「つけておく」でした。「今年もあと少しだな」の風物詩、ですね。ですから、超ユウメイなまたは個性の強い選手だけ印象に残っている、という感じです。ビット、ヤグディン、ボナリー、伊藤みどりさん、本田くん、スルツカヤ、・・。キャンデロロでさえEXの印象ばかりです。
「恐れ多くて」私も初めて「大ちゃん」と打つ時、かなり抵抗感がありました。

No.2348 - 2007/09/13(Thu) 01:48:01
ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / YUKI
みなさま、こんばんわ。
たった一日お留守しただけなのに、登山厳しくて息がきれております。登った山も2日前とは全く違った風景に。「ここはどこ?、私は誰?」 この前台風の話してなかったっけ?

>レイシェンさま改め麗雪さま
お名前変えられたのですか?「麗」は「うるわし〜」と読むのですよね。「うるわしく、雪のようにきよらか・・。」おお!  ちなみにそちらのじゅげむじゅげむ、じゃなかった、ピエ〜ル・ステファン・ジェフ君はその後お元気ですか?

>あんこさま
「テストは明日でおわり!」 おつかれ〜!! 上手に息抜きして下さいね。
中3生はどこも大変、我息子も国語に悩まされています。で、ちなみに「オペラ好きなんですよ〜」って、どういう中3?

>ミスティ教授
ピップホップの講義、とてもよくわかりました!!
なにしろ、まさよさまのご子息の「しゃべりが多いほうがラップで、・・」(>まさよさま、ここ大爆笑!)と同じくらいの知識しか持っていませんでしたので、またもや「ほ〜ほ〜なるほど〜」の世界でした。唯一知ってた言葉「裏取り」、「これはわかるもんね〜」って、悲しい・・。
それにしても、なつさま、すずさま、「観察するど〜い!」そちらにもビックリです!
それに!! みなさま!!  こ〜んなに「予習」してスケート見る人たち、そうそういないと思います!! 教授に感謝!、出来のよい学生たちに脱帽!、大ちゃん幸せ者!!
それから、もひとつ、「ミスティ」の名前の由来、「ん、も〜、ミスティさま、ロマンティック!」

>すずさま、なつさま
すずさま〜!! あ〜ん、あ〜ん(・・大泣きしている)FOI、17:29ですよねぇ〜! (ヒックヒック)きょ、今日は飛行機燃えませんでしたけど、東海地方は「フカヒレ特集」でした。 そうでしたよね?、ぺんたさま。 ふん、どーせ期待はしてませんでしたけど。
で、すずさま、フライパンやけど大丈夫でした?

>ようこさま
(なんだかもうずいぶん前のことみたいになってるけど) お、おばけ、出ますか、やっぱり。で、ちなみに私はその青いひらひらのついたおばけに、そのままさらわれてみたいです。星空の下ピーターパンとティンカーベルのように朝まで飛び回りたいです。あのひらひらならきっと飛べる!ですよね。
(今度はまじめ)「台風でベランダが・・」「えっ、?」私の想像できない絵。・・毎年台風さぞ怖いでしょう。今年もまだまだお気をつけ下さい。

>エリナーさま
「30分続けてステップを」 私もや、やってほしい・・。 大ちゃん「んもぉ〜、みんなかってにぃ・・。」

>angelさま
かわいい〜おなまえ。私もANGELくらいにはなりたいです。どうぞ、よろしく。

>陽子さま改めアラレさま
日米対抗情報ありがとうございました。
TV観戦といえども、がぜん10月が楽しみになってきました。初心者の私は町田君と未来ちゃんを楽しみにしようかな?

 WFS  FOINews  日米対抗
  「夏過ぎて 秋来たるらし 大ちゃんの・・・」
       ・・・下の句をどうぞ。

No.2312 - 2007/09/11(Tue) 20:41:05

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / ミスティ
皆様こんばんは〜♪

YUKI様>
無事登頂おめでとうございます♪
遭難してしまったのかなぁ〜と心配しておりました(笑)
お一人づつレス下さるなんて〜やさしい〜素晴らしい♪
どのレスもYUKI様らしくて、ツボ多し!でした。笑
ミスティ由来は照れるのでさておき・・(((^^;)

せっかくお題をいだだいたので〜〜♪

【その1】
「夏過ぎて 秋来たるらし 大ちゃんの・・・
まぶたに浮かぶは 黒ロミオ♪」

★ランビ君と被ったってイイんですぅ〜私は〈黒派〉♪

【その2】
「夏過ぎて 秋来たるらし 大ちゃんの・・・
何はともあれチケットヨ!!」

★す・すみません〜皆様同様、決戦前夜な気分です♪

お粗末さまでした・・((((^^;)
私も明日から2日ほどこちらに来場できません(ToT)
こちらのサイトでは〈恐怖のロック・クライミング〉が存在する様なので、2日後は心してかかります〜ではでは♪

No.2315 - 2007/09/11(Tue) 21:38:25

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / なつ
私も・・・
「夏過ぎて 秋来たるらし 大ちゃんの・・・
 新プロにはせる思い深まる・・」
(教授の指導のもと色々予習はしてるものの、ああ、生で見たいことよ。秋の深まりとともに思いも一層深まることよ。)

「夏過ぎて 秋来たるらし 大ちゃんの・・・
 日米戦にゆけぬ悔しさ、
 つつつ爪をかんで深爪」
(かなり字余り、つーか下の句多すぎ。せめて大ちゃんのつつつ爪に思いをはせていることよ。)

No.2317 - 2007/09/11(Tue) 22:12:19

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / 奈津子ママ
私も…
「夏過ぎて 秋きたるらし だいちゃんの…
  思いはつのりてよるも眠れず..」どこかで聞いたような感じです。

<なつ様  お仕事残念でしたね。もしつながったらおとりしときましょうか?どうしましょう…

<ミスティ様  ライバルよ アタックNo1ですか?なるほど、2日間ヒッポップについてレポまとめておきます。教授(笑)

お詫び   なつ様ごめんなさい…電話できないのかと思いよけいなこと言いました。6日、7日がお仕事なのですね。15日がお仕事なのかと…

No.2319 - 2007/09/11(Tue) 23:08:52

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / すず [ Mail ]
今晩は。

今、なつ様の悲痛な叫びが夜空に聞こえて参りました。
あんなに現地観戦を希望かつ楽しみにしてられたのに・・・
おかけする言葉もありません。ゆき様の爪も大ちゃんのつつつ爪みたいに深爪に・・・・

YUKI様、私も御登頂お待ちしてました。
ミシテイ様同様、お一人ずつへの優しいお言葉身に染みます。フライパンはなんとか軽症でした。有難う御座います。

ミスティ様、「まぶたに浮かぶは黒ロミオ」座布団です!
あー、こんなに私の「大ちゃんロミオ」切望の胸の
内にぐさり、ときました。

「夏が過ぎ 秋来るらし 大ちゃんの・・・」
あ、今夜はちょっとまだ無理の様です。もう少し
お時間下さい。

No.2320 - 2007/09/11(Tue) 23:12:08

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

YUKIさま、登頂、お疲れさまでした。それから私の↓の書き込みで、お名前を打ちまちがえておりました。ほんとうに、ごめんなさい。なんとか訂正しましたが、以後、気をつけますので、お許しのほどを。

お題、すばらしいのですが、さすがにこの時間、頭が回りません(^^ゞ もう少し、お時間ください。

>ミスティさま
個人的に2番、好きです(^.^) それから、「アタックNo1」も!大好きで、コミック全巻持っていました。
お帰り、お待ちしています。

>なつさま
あぁ、なつさま〜!!!私の所は豪雨なのですが、その中になつさまの悲痛な叫びが、聞こえてまいりました。せめて、テレビで指先(爪)のアップがあることを、願います。

>奈津子ママさま
私、なんとか妄想モードには入れるようになりましたが、まだレポート提出できましぇん(泣)追試あり?

>すずさま
たくさんたくさん座布団をいただき、身に余る光栄です。もう、ふっかふかで夢見心地・・・。

ところで、日米対抗のチケット発売まで、ま〜だ時間ありますよ。じっくり考えてくださいね。で、もし現地観戦希望組なら、10時に気合いれて、かけまくる!もしテレビ観戦組なら、いっしょに皆さまに念を送りません?(^.^) それから、スケート連盟のHPでは、真央ちゃん出場者に入っていました(かわりに、舞ちゃんの名前がなかったです)

No.2321 - 2007/09/12(Wed) 01:33:37

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / ようこ
ああ、ただ今、登頂しました!
10時過ぎに帰宅して、ほうっと休んでから、ここに来たら、すごいすごい険しい峰。毎日、すごい速度で峰が高くなっていきますね。昨日から今日にかけて、みなさん、白熱してますね。

日米対抗、くやちい〜〜。神奈川在住だし、当日は二日とも休日なので充分行ける日程なのに、14日から16日まで旅行に行くので、チケット電話戦線に参戦できましぇ〜ん。なんて、くやしいことでしょう。連れてってもらうお任せのパック旅行なので、電話がけは無理に等しいでしょうね。く、くやちい。ぐ、ぐやじい。それにしても、恨むはチケット販売日。もっと早くしてくれればよかったのにぃ。じたんだ。じたんだ。(ほんとに、部屋の床を、右、左、右、左と踏んで悔しがっています)

YUKIさま。
私も、青いひらひらおばけにさらわれたいですぅ。
短歌の下の句、これから考えます。こういうの大好きです。

とりあえず、登頂するだけで力尽きたので、このへんで。

No.2324 - 2007/09/12(Wed) 02:17:19

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / たま
皆様、こんばんは〜。
1日経っただけで確かに全然別の風景、やっと登山完了です。。。

YUKIさま、上の句のお題素敵ですぅ〜。そして皆様の下の句も・・。素晴らしいです! 私の詠みたいところですがセンスもないし、考える時間も無いので、感想だけ〜。なつ様の「つつつ爪をかんで・・・」大爆笑でしたよ〜。

みにょん様・すず様。赤いラインの服・・・ですかねぇ、やっぱり。早く見たいのも確かですが、私はあの赤いラインの服が大好き。すっごく似合ってますよねぇ!
だから衣装のお披露目はアメリカ大会までお預けでもいいなぁ。。。なんて。

No.2325 - 2007/09/12(Wed) 02:26:53

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / ようこ
お風呂に入っていたら、血の巡りがよくなってきて、いろいろ浮かんできました。

YUKIさま。「春過ぎて夏来たるらし白妙の衣干したり天の香具山」(万葉集・持統天皇)の本歌取りですね。そこでまず、本歌の白妙の衣を意識して二句。

1.夏過ぎて秋来たるらし大ちゃんの白き裳裾をぎゅと握りしめ
(これは以前、みにょんさまが「左手でランビの白いブラウスのすそを握って」とおっしゃっていたのがツボだったので、趣向を拝借)

2.夏過ぎて秋来たるらし大ちゃんの白き衣に顔うずめたし
(きゃあ〜。みなさまの願望ではないでしょうか?)

3.夏過ぎて秋来たるらし大ちゃんのヒップにどきっと胸ホップ
(美しいヒップラインに私たちの胸が高鳴るってこと。「ヒップホップ」という言葉、離れてしまいましたけれど、歌に織り込んでみました「折句」です。)

4.夏過ぎて秋来たるらし大ちゃんの稲穂波打ついとし岡山
(大ちゃん岡山の田んぼを見ると帰ったなあって実感するというようなことを言っていたと思うので。田んぼの稲穂が風に揺れて波打っている、いとしい岡山。「秋」と「稲穂」が縁語です。)

5.夏過ぎて秋来たるらし大ちゃんの峰はますます高くなりつつ
(大ちゃんのレベルが世界最高峰になる。私たちの書き込みの山が毎日高くなる。二つの意味を含ませてみました。)

6.夏過ぎて秋来たるらし大ちゃんのロミオ見ろ!ワオ!オソレミオ!
(大ちゃんのロミオを世界の人々よ見なさい。ワオ!と歓声をあげて「オソレミオ」と恐れ入りなさい。いちおう「掛詞」と「脚韻」)

ああ、どうしましょう。とまりません。誰か助けて〜。
この勢いで三十一文字、作っちゃいました。

あかねさす紫に舞うラフマニの旋律奏でる大ちゃんの指

ぬばたまの黒き袖からのぞかせる白きフリフリふっくらおてて

漆黒の闇にうごめく狂おしきバチェラの悶え妖しの恍惚

(麗雪ちゃん、あんこちゃん、ご存じの通り「あかねさす」「ぬばたまの」は枕詞です。お勉強がんばってね。入試に和歌の修辞はよく出ますよ。「脚韻」という言葉は和歌では使わないけれど、漢詩ではよく出ますよね。)

ついでに俳句も。

情熱のロクサ見たさに働くさ。
(脚韻。今となってはロクサ見られないけれど、チケット代のためにせっせと働こう)

長々とすみませんでした〜。とまらなくなってしまいました。
みなさん、引いちゃってたら、ごめんなさい。

No.2327 - 2007/09/12(Wed) 05:28:10

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / ようこ
追伸。
「オソレミオ」は「私の太陽」という意味ですよね。掛詞としてはちょっと無理があるけれど、「私の太陽である大ちゃんを恐れ入りなさい」っていうつもりです。

No.2328 - 2007/09/12(Wed) 05:44:26

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / ようこ
たびたび追伸。
麗雪ちゃん、あんこちゃん、入試に出ると言ったのは、大学入試です。お二人はまずは高校入試ですよね。高校入試に和歌の修辞が出題されるのかどうかは、私はよく知らないので、先生に聞いてね。

No.2329 - 2007/09/12(Wed) 06:15:29

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / なつ
あ〜〜〜〜はっはっはっはっは!!ようこ様おかし〜〜〜!!そしてうますぎ〜〜〜〜〜!!ちょーうまい!!どの句もぜんぶすきーーー!!そこはかとなく教養の深さが香ってるとこがすごい〜〜!!あ〜〜、朝から笑った、笑った!
・・・・で、2時に登頂して、最後の書き込みが6時・・・ですか・・?

奈津子ママさま、おやさしいお言葉ありがとうございます。このたびは皆様のために念を送る側にまわりますうう!

たま様、笑ってくださってありがとうございます。しかし、くやしいのよ、悲しいのよ、じっさい・・・。ようこ様と一緒にじたんだ、じたんだ、右・左・右・左・・・・

No.2330 - 2007/09/12(Wed) 08:29:16

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

さすが元祖、西の横綱のYUKIさまのお題、なが〜い巻物になっていますねぇ〜(^.^)
ようこさまの、素晴らしい作品のあとでは恐縮なのですが、私も新プロによせる、自分の気持ちを2句。

「夏過ぎて秋来るらし大ちゃんの、
         ヒップホップは、裏取り、命!」
まずはSPによせて。ヒップホップ???の私が、ミスティ教授さまのおかげで、「裏取りが大事」ってわかりました。(それだけで、追試パス?甘いかなぁ〜)とりあえず、予習!

「夏過ぎて秋来るらし大ちゃんの
        ロミオよロミオ、あぁロミオなの?」
こんどはFSによせて。大輔くんの「ロミジュリ」、WFSのモロゾフコーチインダビューでは「試している」なのですが、ホント、どうなったんでしょう?大輔くんの情熱系ロミオ、見たいなぁ〜。
お粗末さまでしたm(__)m

>ようこさま
試合当日は行けるのに、チケット発売日に電話できない・・・。盲点でした、悲しすぎます。たしかに私の枕元にまで、ようこさまの地団駄、聞こえてまいりました。

しかし、そのあとの書き込み!わぁ〜すごいぃぃぃぃぃ!!!ヽ(^o^)丿
高度なテクニックを使いながらも、芸術的で、それに親切な解説つき!
まずはお題のほうですが、どれも共感してしまいますが(特に5番などは、身にしみて・・・)やっぱり2番に触れずにはいられません!ようこさまは、胸派?背中派?私は背中派です(でも、背中→胸かなぁ。あぁ、朝から妄想が・・・)

それからオリジナル!色彩感豊かで、ハァ〜ってため息ついちゃいました。中でも「あかねさす・・・」はスケアメのラフマニの最初の手の振りで、大輔くんに一気に落ちてしまった私にとっては、もう、大大大共感!う〜ん、座布団じゃたりないなぁ〜。高級羽毛ふとん100セット! できれば、これからもご披露してください。(勝手に、かなり期待)

>たまさま
登山、お疲れ様でした。日米対抗、大輔くんはSP、FSどちらでしょうねぇ?衣装も、同時にお披露目なのか、お馴染みのあれなのか・・・。気になりますよね。

No.2331 - 2007/09/12(Wed) 08:58:59

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / エリナー
皆様、おはようございます。
こうゆふ言葉のお遊び大好きです〜。うけすぎて、涙が出そう。皆様お上手すぎ!置いていかれない様につ、ついて行きます!

No.2332 - 2007/09/12(Wed) 09:16:06

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / すず [ Mail ]
今晩は、

みにょん様、日米対抗の情報有難う御座います。
真央ちゃん、出るんですね。良かったです。やはり彼女は
華ですし、シーズンのスタートに彼女が居ないと何とも
寂しいですものね。これで一安心です。

ようこ様、最高です!
特に「あかねさす紫に舞うラフマニの旋律奏でる大ちゃんの指」と
「ぬはたまの黒き袖からのぞかせる白きフリフリふっくら
おてて」
って、どこらどこまで大壺です!もうー、どう表現したらいいのか分からない位!「紫に舞う」「しろきふりふり」「ふっくらおてて」なによりあの「おてて」が
入ってるのがもう堪りません。私達の真夏の大ちゃん祭りの白眉がこの一連の身体検査でしたよね。あの太い指が
本当に可愛い!WFSの中ほどに1ページくり貫きのバチェラ
の大ちゃんの写真。中心は「手」です。しかも太い指を
しっかり開いたところが叉、もみじと言うか赤ちゃんのそれこそおててで。まるで我々の心を見透かした様なカメラアングル。

あとオペラ座のふりふりが手の真中辺りまであって
その先にちょっと出てる指も話題になりましたよね。
可愛すぎー!って。本当に楽しい楽しい真夏の夜の夢
を皆様と共有したのが懐かしく思い出されました。
有難う御座いました。

みにょん様、「裏取り命」、本当ですね。私はこの言葉
知りませんでした。今日CD屋さんの前通ったら、ピップホップが聴こえて来て、「ふむふむ、最後にアクセントが来る
ここが裏取りね」なんて自分自身に知ったかぶりしたのには笑っちゃいました。これも先生達のお蔭ですね。と同時にあの単調な?テンポの繰り返しをどうフイギュアに乗せるのか、頭が混乱します。バチェラみたいに、ずっと
うつむき加減で、ステップ踏むんでしょうか?

それとみにょん様はロミオ待望組ですね!私も大待望です!どうも大ちゃん、ヒップホップに力入ってるふうなのでどうにかロミオに気持向けて欲しいと・・・・
チャイコのロミジュリはモロゾフさん好みの旋律だと
察しますので彼はロミオにして欲しいのでは、と夢を
託してます。

私のお題は・・・まだ浮かんできません。皆様が
凄すぎて・・・せいぜいやっと一句
「夏すぎて 秋来るらし 大ちゃんの瞳まばたく今だ脳裏に」

No.2339 - 2007/09/12(Wed) 21:52:47

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / YUKI
みなさま〜〜!!!
お返事こ〜んなにたくさんありがとうございました!!
たった今「しっこちゃん」見終えたばかりで、頭の中が「どんだけ〜」モードになっていますが、徐々に集中していきたいと思います。
大ちゃん、チラのチくらいでしたね。でもしっこちゃん、楽しかったです。実際に見られた方、よい思い出のひとつになられましたか?

>今日はお休み中ミスティさま
そうなんです、「遭難しそうでした」って、脚韻になりますか?ようこさま。 「ランビと被っても」そう、「黒もロミオも負けないわよ〜」。 チケット争奪決戦での勝利祈って、パワ〜送ります。「おりゃ〜〜!!」

>なつさま
じだんだ、こちらまで響いて来ましたよ、震度4、横揺れでした、右・左・右・左、ちょっと裏取りでしたが。
どうぞ、つつつ爪お大事に、大ちゃん共々。

>奈津子ママさま
いつもお心使いの行き届いた奈津子ママさまらしい、奥ゆかしい句、ありがとうございました。(奈津子ママさまなら、金妻になれると思うんだけどな〜) 奈津子ママさまにもチケット奪取、成功を祈ります。

>すずさま
真央ちゃん、出場の予定、よかったですね!!私もうれしいです。メンバー的に金、銀、両メダリストでは米とバランスとれないからかな?と下世話な推測。でもそんなことも関係ないようで、期待です。 大ちゃんの「目」でなく「瞳」、そこがステキです。

>みにょんさま
チケット争奪、10時がポイントですね!!わかりました!!みなさまに「ぐ〜〜〜」っと念を!で、ネットの方にはどのように念を?  ようこさまの2番、きゃ〜〜、私基本的に男性には「背中派」なんですが、大ちゃんに限っては「ハグしてあげたい派」です!  「西の横綱」に昇進させて頂き、ありがとうございました。「これからは、マイシンソウイ・・」ちなみに体重の方は「関脇」ぐらいです。

>ようこさま
すばらしい!!びっくりです!!ちょっとようこさまのファンになりそう。
まず、「春過ぎて・・」に気付いて下さってありがとう!「どなたかわかって下さるかな〜?」と半信半疑、うれしかったです。(これは小学校の時百人一首クラブだった私の一番のオハコです)
剛柔織り交ぜてどれもすばらしいですが、「4」と「あかねさす」「漆黒の」は特にぐっときました!とりわけ4の「稲穂波打つ」はも〜うほんと「ぎゅ〜っ!」。「田んぼの風景が好き」と答えた大ちゃんを好きな私は、その黄金色の風景と共にこの句をそのまま大ちゃんにプレゼントしたいです。私の中で芸術祭賞もの!
そして「あかねさす」の「旋律奏でる指」、そう、そう表現したかったのよ!って。「漆黒の」は、漆黒、闇、悶え、妖し、恍惚、この五つの漢字だけで「バチュラ」表せてるって、すごい!(おこちゃまは読んではいけません)  
どれも色彩豊か、はぁ〜、うらやましくて、尊敬してしまって、・・まじめに感動してます。

>たまさま
わたしも句を作るセンスないので、「人に振って」みました。(何事も極めるを知らず、常に人頼りの生き方を要領だけで行くこの私、けっこうこれでやってけてます)  また「ヅカ」の話題でご一緒しましょう。

>エリナーさま
みなさまの言葉選びのセンスにはおどろきですよね〜。
ゆっくりお待ちしておりますよ、そういう私もおいてかないでね。

No.2346 - 2007/09/13(Thu) 01:10:40

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / ようこ
みなさま。
私の歌(?)、快く受け止めてくださいまして、ありがとうございます。昨晩は、一人、興奮してしまって、とまらなくなってしまい、みなさまにどん引きされたらどうしよう、と思いつつも、勢いに任せて書いてしまいました。

なつさま。
朝から大笑いしてくださったのですね。うれちいです。昨日は2時に登頂して、もう力尽きたと思っていたら、その後お風呂に中で次々言葉が浮かんできて、興奮して眠れなくなってしまい、ベッドの中でも言葉がぐるぐる回っていて、朝になっていました。ほめられついでに、また一句。

なつとよう じたんだ踏み踏み みぎひだり 裏取りステップ 地響きわたる

なつ様と私が、日米に参戦できない悔しさの余り、ヒップホップのステップにのせて、一緒にじたんだを踏んでいるところです。敬称略はお許しくださいね。「よう」のところは、「ようこ」の「よう」と、ヒップホップのかけ声の「YHOO!」との掛詞になってます。千葉と神奈川でどすんどすん、おかげで首都圏は地響きに見舞われる?

みにょんさま。
高級羽毛ふとん、ありがとうございます。急に寒くなったので、あったかい、ふかふかのベッドで安眠できます。
ラフマは、スローになるところで、天から神が降りて来たかのように大ちゃんが手を上から下へ降ろすところを思い浮かべて作りました。なるほど、みにょんさまは最初のところなのですね。ラフマは手の動き、指の動きが美しいプログラムでしたね。バチェラレットの手とは全く別の種類の。
顔うずめ、私は断然、胸派です。ガバッと正面から。。。そして。。。(あー、これ以上書くと妖しくなってしまいそうなので、書けません。もーそーもーそー。)

エリナーさま。
「こうゆふ」という歴史的仮名遣いがツボです。

すずさま。
この夏の最大の思い出は、ここのみなさまと大ちゃんを熱く語り、たくさんの話題を共有できたことです。それは、私たちの共有財産と言っても過言ではないかもしれません。この歌をわかってくださるのも、ここの皆様だけですもの。ありがとうございます。
大ちゃんのおてての写真、今見ましたよ。なんと、手相まで見えるではあーりませんか。親指の爪も見えますね、なつさま必見。

No.2347 - 2007/09/13(Thu) 01:26:16

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / ようこ
YUKIさまの新着書き込み、今、拝読しました。

「そうなんです、遭難しそうでした」は、脚韻という言い方ではないかもしれませんね。脚韻は末尾の音の響きが同じになるということなので。同音反復と言えるのかもしれませんね。たとえば「みかの原わきて流るるいづみ川いつみきとてか恋しかるらむ」では、川の名前の「泉川」と「いつ見き」(いつ君の姿を見た)の「いつ見」とを同音反復というので。

「ハグしてあげたい派」っていうのには、目から鱗です。母性で大ちゃんを包んであげたい、守ってあげたいということですね。考えもしませんでした。私は、いつも守られたい、甘えたい側ばっかりで、年齢顧みず、自分が大ちゃんの胸に顔うずめて「い〜子、い〜子される側」とばっかり妄想してました。わあ、ハグひとつでも、いろんなタイプがあるのですねー。お勉強になりますぅ。

百人一首クラブでいらしたのですね。私は、小学校の頃、年に一回の子供会の百人一首大会に出ていました。なつかしや。あの頃はただ意味もわからず暗記していましたが、大人になって意味がわかると結構ロマンチックなのですよね。「恋のい・ろ・は」満載で、ありとあらゆる恋愛の心理が詠まれているのですよね。

芸術祭賞、ありがとうございます。ほかの歌は、YUKIさまの上の句とは意味的にあまり関係のない内容の下の句になってしまったのですが、田んぼの歌だけは、上の句の秋に合わせて作ってみたのです。春植えた稲が秋に実るというイメージで。このさい、大ちゃんへのファンレターに歌を書いて贈っちゃいましょうか?(結構その気になっているようこ)

バチェラレットの歌は、だんだん疲れて寝たくなってきて、早く終わらせようって気分で、なんでもいいからバチェラレットで感じた言葉を全部ぶち込んじゃえ、というわけで、意味も考えずに言葉を羅列しちゃいました。

ふだん歌なんて詠まないのですけれど、そういえば、恋愛の初期段階で恋にうつつを抜かしている時にだけ、このような歌を詠んでいたっけ(遙か遠くを見る目)。ということは、今、私は大ちゃんの演技に恋をしている状態ということなのでしょうね。はあ〜(恋煩いのため息)。。。。。

YUKIさま、歌会の主催、ありがとうございました。

No.2350 - 2007/09/13(Thu) 02:29:22

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / エリナー
ようこ様
もう〜また裏取りの地団駄だなんてうまいことを(大うけの涙)
しつこいとは思いますがあまりに感動したのでコメントを。
なかでも稲穂とあかねさす、は教科書に載せたい珠玉作かと。色彩感に溢れ情景がワーッと広がります。
オソレミオ、働くさ、「そっち系」も大好きです。
毎日受けたいようこ先生の日文教養講座。ぜひまたお願いします。ペコリ。(お辞儀)

No.2353 - 2007/09/13(Thu) 09:10:36

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

さらに長〜くなっているこの巻物、YUKIさま、新記録樹立かも(^.^)

YUKIさまは「ハグしてあげたい派」なのですか!ようこさま同様、目からうろこでした。頭の中に岩崎宏美さんの「聖女(マドンナ)たちのララバイ」が流れてきました・・・。

>エリナーさま
ようこさまのお歌、最高ですよね。私も芸術系もそっち系もどちらも好きです(^^♪ こういう講座なら、最前列で受けたいです。

>すずさま
私も「裏取り」、覚えたてです。ヒップホップはどうなるのか、なかなか想像できないのですが、チャイコンのサーキュラーステップのときに、ジャッジの方を向いて王子様ジャンプをしていましたよね。ああいう、ステップの途中で、ジャッジに何かアピールするような振りがあるのかなぁ〜なんて思っています。

ロミオは、もう勝手に妄想〜になってしまって、こうなっちゃうと、大輔くんの実際の演技が見たい〜と願っているのです。あの難しい「オペラ座」を演じきった大輔くんに、モロゾフコーチはきっと、鬼のように難しいFSプロを用意していると思うのです。なので、大輔くんは心はヒップホップに向かいながらも、「ロミジュリ」に帰らずにいられないのでは?(あら、この構図は昼ドラの様・・・)

それから、すずさまのお歌、作戦成功者ならではのものですね。う〜ん、うらやましぃ〜。

>ようこさま
早速の新作!ヽ(^o^)丿 いやぁ〜お上手!!普段、歌は詠まないって、信じられな〜い。「芸術系」も「そっち系」(エリナーさま拝借)も、もうツボ押しまくられてます。今後も折にふれて、お願いします。

No.2358 - 2007/09/13(Thu) 14:25:53

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / YUKI
>ようこさま みにょんさま
お返事ありがとうございました。
「ハグしてあげたい派」に目から鱗、私のほうこそ「え〜っ、こちらにいらしているみなさまの半分くらいはそうお思いなんじゃないの?」と目から鱗。???実際どうなんでしょうか?もしかして、そんな事思っているの私だけなのかなぁ?

>ようこさま
和歌には高校の国語くらいであまり馴染みのない私ですが、百人一首は大人になってから改めて読み直してみると、けっこう際どかったり、深かったりする内容のものが含まれていて、「そーかー、こういう意味なのね」とドキッとしたことも。・・経験してみないとわからない恋の本音、するどいですよね。

逢ひみての のちの心にくらぶれば 昔はものを思わざりけり

しのぶれど いろに出でにけり わが恋は ものや思ふと人の問ふまで

あと百人一首ではないけど、
逢いたくて 逢いたくて 踏む薄氷

No.2366 - 2007/09/13(Thu) 20:20:36

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / なつ
WFS23ページ見ました・・・・はあっ・・・爪派のなつです・・・・(とうとう私も麗雪様のフレーズデビュー)。ますます巻物伸ばしてます。
すず様、確かにここの会話を知っているかのようなアングルですねえ・・・・。
どうでもいい話で恐縮なのですが、WFSをペラペラめくっているときに香るにおいがびみょ〜〜に好き。
ようこ様、裏取りじだんだ、練習しちゃいました。AND右AND左・・・。ピンクレディーもですが、こちらもなかなか難しいSTEPですぞ。ところでようこ様は国語の先生か何かでいらっしゃいますか?只者とは思えないのですが・・。
YUKI様、「逢いたくて逢いたくて踏む薄氷」どなたの句なのですか?どきゅ〜〜んと心が鳴りました。5・5・5で自由律の句ですよね(違うかな?)。自由律といえば山頭火を思い浮かべますが、これはどうも女性による句のような気がいたしますが・・・。無知でお恥ずかしいですが、この句琴線に触れまくりなのです・・・。

No.2373 - 2007/09/13(Thu) 23:54:05

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / ようこ
みなさま、こんばんわ。
今日(もう昨日だけど)昼間暑いと思って薄着してたら、夕方以降さあっと気温が下がって、鼻炎と頭痛になってしまいました。油断してました。みなさまもお気を付けあそばせね。

エリナーさま。
ほめすぎですよ、照れちゃいます。「そっち系」という命名ありがとうございます。「日文」という響きが妙になつかしかったです。

みにょんさま。
みにょんさまも、ハグされたい派ですよね。実は、背中派というのも、私にとっては目から鱗だったのです。私の中では、「顔をうずめる=胸」という公式だけしか浮かんでいなくて、背中っていうのは新鮮でした。私一人の想像力なんて、狭い狭い。みなさまの豊かな発想に驚嘆。

YUKIさま。
「逢いみての」は、大人の恋を初めて知った時、この歌の意味が実感としてわかるのですよね。なんだか、昔の恋を思い出してしまいました。

「しのぶれど」は「初恋」というお題で詠まれた歌で、初々しくって、いい歌ですよね。私、ここの皆さんとは、全然、忍ばずに(隠さずに)大きな声で「大ちゃん好き」って言ってるのですけれど、スケートファンでない友人たちとの話題で大ちゃんが出てくると、この歌みたいに、心の中に思いを秘めて顔色に出さないようにするんだけど、やっぱり顔が赤くなったりして、「どうしたの?」って、気付かれちゃうんですよ。

さて、最後のお歌「逢いたくて 逢いたくて 踏む薄氷」、これYUKIさまがお詠みになったのではないですか? 好きな人に逢いたくて逢いたくて、どんな危険を冒してでも逢いにいく」っている意味でしょうか? 「逢いたくて」の繰り返しが切ない思いを表現していて、ぱりんと割れそうな薄氷の情景が美しいです。

なつさま。
今、香り、かぎました。この香りがお好きとは、やはり、爪好きのなつさま、玄人です。いつかお会いすることがあったら、裏取り地団駄のステップ、教えてください。
水着ひらひらの話題にもご親切にお返事くださって、ありがとうございます。女子シングルの衣装、実は着てみたくてたまらないのです。真央ちゃんのショパンのピンクの衣装とか、荒川さんのブルーからグラデーションで白になる衣装とか、着た〜い。でも着る機会ないでしょーね。だからせめてかわいい水着で心を慰めています。
英語が必要で海外出張のなつさまは、もしかして旅行関係のお仕事ですか? 英語苦手な私は、日本語でごはん食べてます。

では、明日から、旅に出ます。帰ってきたら、また、せっせと登頂いたします。みなさま、電話作戦、うまくいきますように。旅先からお祈りしています。

No.2374 - 2007/09/14(Fri) 03:38:14

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / YUKI
>なつさま
「逢いたくて・・」
薫まどかさんの句ですよ。私の記憶が正しければ。(・・こんなんばっかし、情けない)
またまた、なつさまのお心に響いて頂けましたか?
昔たまたま見た雑誌に載っていて、私もぐっときたので、今でも覚えているというわけです。
どんな恋も真剣になるとこんなものではないでしょうかね? 実感ですか?

>ようこさま
私もなつさま同様、日本語でごはんを食べていらっしゃる方かなと、推察申し上げておりました。
ひらがな、漢字、それぞれの言葉の持つ字面の表情や、響き、好きです。

No.2395 - 2007/09/14(Fri) 20:42:49

Re: ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜・・。 / なつ
この巻物にレスつけるのって大変ですね・・・。
YUKI様、薫まどかさん・・・名前くらいしか存じ上げないのですが、これ素敵な句ですね・・・。
ようこ様、日本語でごはん食べてる・・・そうですか、なるほどです。旅行はいかがでしたでしょうか?海外ですか?国内ですか?
旅行関係・・・そんな感じです。地に足が着いてないんですよ。

No.2400 - 2007/09/14(Fri) 22:19:14
奈津子ママ様へ追伸 / めぐみ
7日に息子預けようかと思ってましたが、やっぱりどうしても行けるなら6日に行きたい!!‥ので、もう息子同伴で行こうと決心しました。母は6日は仕事で預けるの不可能で、主人は仕事だと思うのであてになりません(>_<)
これまで観てるときに大泣きするってことはなかったので、連れて行きます!チケット取れて見れることになったら、台風だけ来ないことを祈りますよ〜(*_*)

No.2310 - 2007/09/11(Tue) 19:52:08

Re: 奈津子ママ様へ追伸 / 奈津子ママ
みなさま、こんばんは!
私はチケット取れたらどちらでもいい気分です。こうなったら…
いよいよツアーできるかも…私旗持ちますから。(^^)
奮ってご参加ください。

>まさよ様  ほんとA席1万円って…(泣き)へそくりもだんだんきびしくなります。でも仙台や大阪にはいけそうもないので、がんばります!

>みにょん様  本気の念ありがとうございます。おやさしいのですね。会場に行ったら後ろにみにょん様いるような気がいたします。(^^)

No.2316 - 2007/09/11(Tue) 21:39:54
日米対抗戦他。 / レイシェン改め麗雪(れいしぇん)
皆様こんにちは。今日から名前を漢字表記にすることにしました。理由は〜・・・、特にありません。笑
麗雪です。

みにょん様
うちの学校も、あんこ様と同じ、2学期制なのですが、後期が始まる前に、本当に秋休みがあります!
・・・といっても5日間ほどなんですが・・・。
まあとにかく休みがあると、大ちゃんの演技をじっくり見られるので、2学期制に感謝感謝です。笑


あんこ様
期末テスト、お疲れ様です。
あんこ様の学校は、1日に3教科ほどしかテストしないんですね。
うちの学校は、中間は1日で全ての教科、期末は2日で全てやるので、めちゃくちゃ疲れます・・・。
小耳に挟んだ情報によると、今時ほとんどの中学は1日2,3教科ほどだとか・・・。
うちの学校もどうにかしてほしいです!笑

アラレ様
日米対抗戦の情報、ありがとうございます!!
大ちゃんが出場するとのことなので、とってもうれしいです。
他の選手では、水津瑠美ちゃん&浅田舞ちゃんが好きなので、気合を入れて応援したいと思います!(TVの前でですが・・・。)

No.2307 - 2007/09/11(Tue) 18:21:50

Re: 日米対抗戦他。 / みにょん
お名前、漢字表記にされたのですね。麗(うるわし)の雪なんて、ロマンティック!

麗雪さまの学校も2期制なのですか。私が学生の時(ン十年前ですが)は、3学期制があたりまえで、私立の一部の学校だけが、2期制でした。秋休みありなのですね。体育祭&文化祭のすぐ後あたりかな?じっくり「大輔くんの旅」してくださいね。

ところで、中間テストが1日、期末が2日って、かなりハード!体育祭&文化祭が連日というのも合わせて、なんと言うか、学校の校風に体育会系なノリを感じてしまいました(^.^)

No.2322 - 2007/09/12(Wed) 01:47:06
日米対抗戦 / 陽子…改め 『アラレ』 [ Mail ]
yumi様 皆様こんにちわ。
私 昨日からHNを『アラレ』に改名しました。
改めまして(アラレ)をよろしくお願いします。

あんこ様>テスト大変ですね。まだあるのかな?
頑張ってくださいね(^_-)

めぐみ様>弟さんが仰られたアッシャーさん…ごめんなさい。私は????でしたが、情報ありがとうございます。
みにょん様>以前ご挨拶だけさせて頂きましたが、殆どはじめましてです。よろしくお願いします。
COI行ってきました。 大輔君は出演なしでしたが、 素晴らしいショーでしたよ。

大輔君のライバル、
ランビとやっちゃんが新プログラム披露 、 お2方とも、かっこよかったですよ。
由希奈ちゃんも相変わらず所作が美しいですし、
武史もペトレンコもボナリーちゃんも、雪ちゃん達、アニシナ姐様達
書き出すと止まらなくなってしまいますのでこの辺で…

レポになってませんね。ごめんなさいo(≧∇≦o)

それから日米対抗戦の詳細 出ましたね。
リンクの貼り方がわからないので、出演予定選手あげときます。

男子シングル
日本チーム
我らが大ちゃん
健介君
やっちゃん
町田君

アメリカチーム
ウィアー
ライサチェック
カリエール

女子
日本チーム
美姫ちゃん
章枝ちゃん
舞ちゃん (予定)
瑠美ちゃん

アメリカチーム
未来ちゃん
ベベリアン
キャロライン
レイチェル

行かれる方、チケット争奪戦頑張ってくださいね

No.2292 - 2007/09/11(Tue) 13:40:49

Re: 日米対抗戦 / アラレ
アメリカチーム

ライアン ぬけてました。
ライアンもでます。

No.2293 - 2007/09/11(Tue) 13:42:56

Re: 日米対抗戦 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

アラレさま、日米対抗戦のメンバー、発表になったのですね。お知らせくださり、ありがとうございます。大輔くんも出場なんですね(^.^) なかなか豪華メンバーです。(・・・っとあれ?真央ちゃんは?)
今回は、大輔くんの衣装、間に合うかなぁ〜?スーパーサブのあの赤いラインの入った服も、それはそれでいいけれど・・・。

私はテレビ観戦組なのですが、アラレさまは行かれるのですか?今のところ、奈津子ママ様、めぐみさま、ようこさま、よしこさまが現地観戦希望組だったと思いますが・・・(他にも表明された方がいらっしゃったら、ごめんなさい)

争奪戦、激しそうですが、皆さまの幸運を、お祈りしています。

No.2294 - 2007/09/11(Tue) 14:18:59

Re: 日米対抗戦 / ミスティ
皆様こんにちは♪

アラレ様>
ノドから手がでそうな位〜嬉しい情報を有難うございます!日米対抗戦、アメリカ・チームはウィアー様にライサチェックですか〜きゃぁ♪私は失神しそう。。。ライサチェックとウィアー様の新プロが見れるという事ですね。楽しみ♪
日本チーム、南里君は先日のCOIの〈月光〉かな?私はTV鑑賞組でしたが〈月光〉は凄く気に入りましたので生で観たい〜。中庭君、DOIの記憶が思わず蘇りましたが(笑)素敵な新プロに期待です♪そしてぇぇ〜〜もちろん大ちゃん新プロで決まり♪でしょぉ〜〜。と興奮気味な私です。
未来ちゃん、アメリカチームになるのですね?今後も日本女子チームの強力なライバルになるのでしょうか?
私も新横浜観戦希望組なのですが〜チケットが取れればの話です(^^;)〜争奪戦頑張りたいです!

No.2295 - 2007/09/11(Tue) 15:16:40

Re: 日米対抗戦 / なつ
皆様〜〜〜〜、
チケットどこで手に入るのですか??あちこちNETを渡ってみたものの、具体的情報がなくて・・・。すごい争奪戦になりそうなのは確かですが、いったいどこで発売されるんですか???的外れな質問でしたらお詫びいたします・・・。

No.2296 - 2007/09/11(Tue) 15:24:40

Re: 日米対抗戦 / ミスティ
なつ様>
〈ぴ●〉とかの正式発売はまだなのではと思います。
私も毎日情報チェックしてるのですが〜〜

No.2297 - 2007/09/11(Tue) 15:42:57

Re: 日米対抗戦 / アラレ
ごめんなさい。
肝心な情報載せるのわすれてました。

日時
10月6日(土)〜7日(日)
場所
新横浜スケートセンター

6日(土) 対抗戦
SS席 16000円
S席 13000円
A席 10000円


7日(日) ガーラ

RAS席 20000円
AR席 18000円
SS席 16000円
S席 13000円
A席 10000円
全席 プログラム付き
チケット発売
9月15日 (土) 10時〜
チケットぴあ
0570-02-9999

ローソン チケット
0570-084-003

プレイガイド
0570-3498-9999

キョードー東京
03-3498-9999

です。

私はみにょん様と同じくテレビ観戦組です。
ミスティ様 なつ様
またここの住人全ての方の、勝利を願っておりまする<m(__)m>

でも… 高い

No.2298 - 2007/09/11(Tue) 15:53:28

Re: 日米対抗戦 / めぐみ
アラレ様、いち早い出場者情報ありがとうございます。
いい席じゃなくても大ちゃんの新プロ見たーい!!
ジョニー・ウィアーも見れるんだ〜 目がハートになっちゃうよー 
あ、ちょっとばかし浮気しちゃいましたね(^^;)私の中では、日本のフィギュア界の王子が大ちゃんなら、アメリカならウィアーです(^^)
実はさっき、男子は誰が出るのかなと一人予想してたんですが、南里くんと中庭くんは予想通りでした☆
こんなに一人で盛り上がっても、チケットとれるかが問題ですよね・・
DOIのチケット争奪戦では敗北でしたので、今回こそは!と願うのみです。
ホントにホントに、チケット会社に電話まったくつながらないんですよー(>_<)
母親と30分間掛け続け、つながったと思いきや「売り切れました。」と言われた日のことは、いまだに悲しかい思い出です。

No.2299 - 2007/09/11(Tue) 15:54:30

Re: 日米対抗戦 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

ミスティさまとなつさまも、現地観戦希望組なのですね。アラレさまが発売日も教えてくださったので、15日は皆さまの電話(パソコンも?)がつながるように、念を送ります(^.^) しかし、相変わらずのチケット代^_^;

No.2301 - 2007/09/11(Tue) 16:22:25

Re: 日米対抗戦 / なつ
おおお!!ちょっと夕飯の買出しに出かけた間にこの情報量!!アラレ様ありがとうございます。10時ピッたしに電話ですね!ああ、通じるかしら・・。「金に糸目はつけへんで〜〜」といいたいものの・・・高。
No.2303 - 2007/09/11(Tue) 16:54:54

Re: 日米対抗戦 / 奈津子ママ
今、仕事から帰り開いたら嬉しいお知らせアラレ様ありがとうございます。そのうえ祈ってもらったりして、、百人力です。
私はバチュラは3回みれましたので、できれば6日に行き新プロが見たいです。でも、プレオーダーもないし先行販売もないときたら至難の技ですよね。(早くも諦めムード)
千葉からだと遠いせいか余計つながりません。(根拠なし)こうなったら誰か1人でもいってもらいレポをお願いするしかないかな。世界選手権のときには会場が広かったので朝からかけつづけ、夕方つながったときも席が残ってましたが新横浜では1500人ぐらいでしょうから東大より難しそう(笑)

>めぐみ様  7日ですか…私は6日希望なのですが、行けるとなれば贅沢いってられませんけど。(笑)もし同じ日でしたらお会いしたいものです。15日は仕事休みですし息子も巻き込んでがんばりたいです。
確かにお母さんのほうが何かと安心かもね。。。エイエイオーッ(^^)

>みにょん様  迷惑なんてそんなーっ、 でも私はいつもこちらの方々におんぶに抱っこですのであてになりませんよ。(^^‘)実際番組などボーっとしている為見逃すことが多いですし(汗) 大ちゃんが絡むとこれでもだいぶ俊敏に動けるようになったなと自分を誉めてあげたい気持ちですが…

>ミスティ様、なつ様
がんばりましょう…今日からライバルよ!!(笑)
金に糸目つけます…

No.2304 - 2007/09/11(Tue) 16:58:24

Re: 日米対抗戦 / angel
アラレ様、初めまして!こんにちは。日米対抗、発表になったんですね?大ちゃん出場ですね♪6,7日チケット取りたいと思います!新横浜は一番近い会場だし、見やすいし。皆さん、一緒にチケット取得がんばりましょうー!!ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
No.2305 - 2007/09/11(Tue) 17:36:45

Re: 日米対抗戦 / すず [ Mail ]
今日は。

アラレ様、情報いち早く有難う御座います。

大ちゃん出場決定とは、その文字だけでも
エキサイティングですね。新プロが愈々ベールを脱ぐ
わけですから・・・・

行かれる方々のフアイト溢れるお言葉の数々にこちら迄
興奮してしまいました。ご成功お祈りしております。

テレビ観戦を決めてた私も行きたくなって来ましたが、生はようやく先日初め行ってエネルギーを使い果たした上にどうもチケット取ったりするのがからきしおぼつかなくて、微妙です。

それと一つ、真央ちゃんが出ない事にびっくりと同時に
残念です。出るとばかり思ってました。
舞ちゃんも(予定)になってるし・・・・・
でも出るとしたら、真央ちゃんの分まで頑張って!

テレビは当日放送されるのでしょうか?

No.2306 - 2007/09/11(Tue) 18:00:39

Re: 日米対抗戦 / まさよ
アラレ様、改めまして、よろしくお願いいたします。
 日米対抗戦の情報、ありがとうございました。私が、注目したのは、町田君が出る事です。「おお〜!」っと同時に、町田君になったつもりになってしまい、ドキドキしてきました。憧れの大ちゃんと一緒に並んで座れるなんて・・・・・・。(JGPも気になるところですが)この、大きなチャンスを物にしてほしいです。

>奈津子ママ様、「誰か一人でも行ってもらって、レポートを・・」本当にそう思います。私はTV組なのでのんきに構えてますが、皆様、がんばって!!!それにしても、A席でも10000円なのですね。DОIの時は5000円だったのに・・・。

>すず様、TBSの放送ですが、WFSの情報では、10月6日、7日 19:00〜。となっているので、当日の放送と思われます。
それと、真央ちゃんが出ないのは本当にびっくりですね。なんででしょうね。?????

No.2308 - 2007/09/11(Tue) 18:31:54

Re: 日米対抗戦 / みにょん
皆さま、やはりこの喉から手が出るほどほしかった情報には、反応ビシバシですね(^.^) う〜ん、巻物じゃあ〜(YUKIさま、また拝借)

angelさまも現地観戦希望組ですね。これでいまのところ、7人、すずさまが入られると8人、どなたかはゲットできそうですね。奈津子ママさまがおっしゃったように「誰か一人でも行ってもらって、レポートを・・・」まさよさまと同じように、ほんとうに私もそう願っています。

いや〜、本気で念じますよ!(コワイ?)

>奈津子ママさま
このメンバーで新横浜は、たしかに席が少ないですよね。ご健闘、お祈りしています。とりあえず、明日は水10ですね。大輔くん、映るかなぁ〜?

>angelさま
2日ともご希望なのですね。こちらからもお祈りしています。

>すずさま
そう、私も真央ちゃんが出なくなったことにビックリ!どうしちゃったんでしょう?

>まさよさま
テレビ観戦組の私にとって、放送予定のお知らせは、本当にうれしいです!それも、当日なんですね(^.^) 

町田くん、そうですね、大輔くんと同じチームで、並んで座って、もしかしたらハイタッチなんかあったりして・・・(あぁ、また勝手にぃ〜)チャンス、しっかりつかんでほしいですね。

No.2309 - 2007/09/11(Tue) 19:17:27

Re: 日米対抗戦 / ミスティ
皆様こんばんは♪

アラレ様>
チケット情報、本当に有難うございました。
あとは電話つながる事だけを〜神頼みします!

奈津子ママ様>
『今日からライバルよ!!』の部分、ツボでした(爆笑)
一瞬【アタックNo.1】が頭をよぎり。。。(笑)
私も高いヨ〜(>_<)、S席あたりで我慢かなぁ〜と思ってますが、電話つながったら思いきっちゃうかも!?(笑)

No.2313 - 2007/09/11(Tue) 20:50:55

Re: 日米対抗戦 / なつ
皆様、なつは早くも戦線離脱です・・・・ぐううう。
両日ともに仕事でした・・・・・、がーーーーーっ、ぐやじい〜〜〜。あんなに豪華メンバーなのに・・・・・。土日休みじゃない仕事を呪います。うううううう。とゆーわけで、チケット倍率一人分減りましたよ・・・・。かなし〜〜、かなしすぎる〜〜〜。

No.2314 - 2007/09/11(Tue) 21:31:44

Re: 日米対抗戦 / すず [ Mail ]
今晩は。

まさよ様、テレビ放送情報早速有難う御座います。
お陰様で気分が落着きました。でも真央ちゃん本当に
どうしたんでしょうね。本人も随分前から「今年の初戦は
10月」って意気込んでたのに・・・残念です。
それと、町田君に私も着目。世界ジュニアのテレビで見て
から大ちゃんにあんなにも憧れてて。今年はイタリア合宿も一緒だったしショーでも。でもこの旅は堂々大ちゃんと
同じ舞台の日本代表。嬉しいでしょうね。

みにょん様、「歴戦の観戦、及びチケット獲得挑戦の
勇士」にそんな資格のない私もちょっぴり加えて頂き光栄です。
何事も決断力の鈍い私なので(先日のショー初観戦も
ぎりぎり決定)まだまだ揺れ動いております。なんせ、
チケットとかあまり取った事もないのでもし決心しても
電話持つ手も震えそうで、自宅で落着いて観戦が向いてるかな、でも行ってみたい・・・あー、悩ましいです・・・
(こんな私を叱ってやって下さい)
いずれにせよ、奈津子ママ様、ミスティ様、なつ様、めぐみ様、angel様、他チケット挑戦決定の皆様のご成功を
心よりお祈りしています。

それとみにょん様、「スーパーサブのあの赤いラインの入った服もそれはそれでいいけど」に座布団100枚!
大壺でした。まだ衣装が出来てない時に登場するアレですね!確か、昨年のキャンベルカップだったかのオペラ座でさえ最初はあれだった記憶が。近くはバチエラの最初も。とすると今回、まだだとあれのお出ましかもですね。

それと真央ちゃんの事、本当にえ?て感じでしたね。
彼女は私が勝手に大ちゃんとアスリートとしての
宿命と云うか運命が共通したものを感じるので
GPシリーズは別になっただけにせめて日米だけは
一緒の舞台に立って欲しかったです。

No.2318 - 2007/09/11(Tue) 22:38:42
全2018件 [ ページ : << 1 ... 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 ... 289 >> ]