[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ラジオ情報 / 由子
皆様、こんばんは。
明日は関大での公開練習。バンクーバー五輪が近付き、今日もTV等でいろんな特集が組まれていますね。
これから時間が余りないですが、NHKラジオ第1で19:20から「冬の主役は誰だ!バンクーバー五輪直前情報」という番組があります。
また、聞き間違いでなければ、明日ニッポン放送6:00〜8:30「上柳昌彦のお早うGOODDAY」に青嶋ひろのさんが出演、バンクーバーでのフィギュアスケートについて語る、と今朝の放送で予告がありました。

No.15403 - 2010/01/11(Mon) 19:02:10

Re: ラジオ情報 / なつ [関東]
由子様

まあ、上柳昌彦の・・・・・。「聞き間違いでなければ今朝の放送で」っておっしゃるってことは、毎日聞いてらっしゃるんでしょうか??上ちゃんは(←旦那曰く)旦那の出勤時の車中のお供で、たまに私が車に同乗すると「なんでAM?」と思うのですが、まあ、由子様も!

明日の放送が楽しみですね。

No.15404 - 2010/01/11(Mon) 20:33:36

Re: ラジオ情報 / 由子
なつ様、
「上柳昌彦の〜」は出勤前に聞いています。母が午前中はラジオを付けているからです。
今朝は、ラジカセそばの電話が掛かってきたため途中で消されてしまい、後半は聞くことができませんでした。
ほとんどフィギュア競技しか頭にありませんが、開会式一月前ということなんですよね。
俄かに、男子は開会式に出るよね〜、とか旗手は誰?(上村愛子さかと思いきやモーグル競技が真っ先にあるため彼女ではないそう)、出演する地元ミュージシャンは?(やっぱりブライアン・アダムズ?)などと気になり始めています。

No.15411 - 2010/01/13(Wed) 03:42:01
朝日06年2月16日年トリノsp後記事タイトル「支えられ・・・大ちゃん飛躍」 / すず [ Mail ]
皆様、お早う御座います。

lobeme様、こちらから失礼致します。
読売の記事ご紹介有難う御座います。モロさんから離れた大ちゃん、一気に大人になりましたね。最近のコメントやお写真素敵です。l

kママ様、番組ご紹介有難う御座います。4分間のって意外に新しい映像が来る事が多いので楽しみです!

ところでこれも新聞記事ネタなんですが4年前とあまりに古いしこちらの皆様もご存知だろうしどうしても掘り起こし的になるし随分迷いましたが万が一目にしていられない方もいられるかもとあまりに良い記事なのと
大ちゃんが日ごろから尊敬と感謝の特別の想いを込めて口にしている名づけ親でもいられるあの「お姉ちゃん」をメインにした記事なのでそのまんまとはいかないので
すず語にして「お姉ちゃん」に絞ってご紹介します。

記事は15x15で写真は白黒でロクサーヌを苦悶の表情でターン時?のもの。記事のサブタイトルは「お姉ちゃん」自費で遠征同行」です。

お母様が「あの子が引っ張ってくれなかったらここまでこられなかった」と言われるお勤め先の美容院の娘さんの初瀬さん。趣味がスケートで幼い大ちゃんをスケートの世界に導いた方です。高橋が頭角を現しはじめると忙しく働く親に代わって県外、海外への遠征に同行なさっりその費用は夜お弁当屋さんで働いて捻出なさったそうです。ここで素敵な思い出を話していられます。手話を習っていた初瀬さんが耳の不自由なな方々とピクニックに行かれたときの事、小学生の大ちゃんに「オリンピックってどうやればいいの」ときかれ教えるとその方たちの前に行って大ちゃんが「僕はオリンピックに行きたい」と手を動かしたそうです。

主な内容だけですが実は年末ざっくりした大掃除の際に
大ちゃんコーナーに手を入れて居る時に突然ヒラッと
目の前にこの新聞の切り抜きが現れたんです。私も
4年間目にしなかったものが突然。ですのでスケートとOPの神様のなんらかのメッセージかもと思い大ちゃんや
故郷の方々のお許しも得ず?ご紹介しました。あまりにも今の大ちゃんの原点に触れる記事なので・・・当時
OP前でも殆ど男子が取り上げられなかったんですが
大ちゃんがspで5位になった事で大きくこの記事が載りました。テレビでも急遽倉敷に取材、以前こちらでも
ご紹介したご近所の方の一度大ちゃんがお母様に
「ボク、スケート止めたいからいうて止められんのじゃろ?」と泣きながら電話してきた(恐らく歌子先生のところを一日だけ家出した時と思われます)エピソードも紹介されました。こんなに周りに愛される大ちゃん。4年たってすっかり大人の男になって2度目のOPに臨む大ちゃんや支えてこられた方々に幸あれと祈らずにはおれません。

No.15399 - 2010/01/10(Sun) 11:16:35

Re: 朝日06年2月16日年トリノsp後記事タイトル「支えられ・・・大ちゃん飛躍」 / Loveme [関東]
皆様、こんにちわ。

すず様 大ちゃんの原点にふれる逸話のご紹介ありがとうございます!全く知りませんでした。それで、フジTV特番の中で「美容室好きですよ〜」と言ってたのかしら(笑い)

トリノ当時は織田君との採点ミスでギクシャクして、Newsでも取り上げられませんでしたし、大ちゃん自身も筋トレせず金取れずで^^;そこから一念発起したんですよね・・・スケートはお金がかかるスポーツと言われますから、ご家族のご苦労も大変でしたでしょうね。

そして今↓にも書きましたが、心技体共に「進化」した大ちゃんがいます。

>すず様<のおっしゃるとおり、今回の五輪は粒揃い!史上最大のメダル争奪戦ですから「勝ちたい」という執念の強さの勝負だと思います。
しっかり「目」を見開いて、バンクーバー五輪金メダルへの「道」を邁進して欲しいです。

No.15401 - 2010/01/10(Sun) 15:06:40

Re: 朝日06年2月16日年トリノsp後記事タイトル「支えられ・・・大ちゃん飛躍」 / ちるちる
管理人様、皆様、こんにちは。

すず様、素敵な記事のご紹介、ありがとうございました!!
CMの、「僕の夢は、もう僕だけの夢じゃない。」
ご自分の言葉なのでしょうね、改めて心に響きます。
今日は、昨日録画した、Jスポの東京ワールドを見て、
思わずうるうるしてしまってましたが、
また涙腺が・・・。

「やり切って欲しい」
今願うのは、それだけです。

No.15402 - 2010/01/10(Sun) 19:26:01
CS放送(スカパー)無料放送 / Loveme [関東]
みなさん、おはようございます\(^o^)/

9,10,11と3日間CS無料放送なんですね〜
我が家はCS受信契約してないので、こういう時はチャンスでした。昨夜はJ.spoで「フィギユアースケート名場面集」で07年の世界選手権男子をやっていました。皆様ご存知の大ちゃん銀メダルに輝いたあれです。また泣いてしまいました!大ちゃんもそうですが、選手達、あの当時より、俄然進化しています!OPに照準を合わせてきているのですね〜
ちなみに今夜と明日夜7時から07,08年世界〜女子の
放送あります。
kママ様 こちらから失礼します。
情報ありがとうございます!録画予約しました。

No.15398 - 2010/01/10(Sun) 08:56:58

Re: CS放送(スカパー)無料放送 / すず [ Mail ]
皆様、お早う御座います。

Loveme様、3日間無料は良いサービスですね!私も昨日大ちゃん銀メダル見ました。改めて今見ると大ちゃん世代の何と粒ぞろいで素晴らしい事!これにブルさんが加わってOPが凄い事になりそうですね!
頑張れ!!大ちゃん。

No.15400 - 2010/01/10(Sun) 11:29:41
夢追うチカラ〜高橋大輔 / kママ [ Mail ]
皆様こんばんは。

コメントできないでストレスがたまっているkママです(笑)

ご存知の方もいるかもしれませんが高橋君の明日のTV情報をひとつ。
テレビ朝日系列
【夢追うチカラ〜JAPAN DREAM】

1月10日(日)18:56〜19:00

短い放送ですが番組HPを覗いたら興味深いものになってましたよ。

では、さらばじゃっ!

No.15396 - 2010/01/09(Sat) 18:46:20

Re: 夢追うチカラ〜高橋大輔 / まみ吉
Kママ様、情報ありがとうございます。
番組は知ってたんですが、HPがあるのを知りませんでした。
OP前なので、たぶんけがからの復活のことだろうなと思っていたんですが、違うんですね!とても楽しみです。
4分だけなんて、もったいない。

No.15397 - 2010/01/10(Sun) 01:47:31
Road to Vancouver / Loveme [関東]
皆さん、おはようございます。

1月7日付け読売新聞朝刊にやっと大ちゃん登場☆
「対極のエース」という題名で織田君と二人の比較記事でした♪
「大技封印まずは完成度」&「勝って泣く初大舞台」
の織田君、「勝つため挑む4回転」&「頂点へクールに燃える」大ちゃん。

☆日本人選手全員「台」のりめざして頑張って欲しいですね。♪

No.15389 - 2010/01/07(Thu) 10:35:17

Re: Road to Vancouver / YUKI [ Mail ]
>Lovemeさま
お知らせありがとうございました。私は先ほどNetの方で読んで来ました。”四回転、四回転・・”私まで寝言で言ってしまそうです。日本のエースとなってもあくまでクールな大ちゃん、きっとこの雰囲気は五輪まで続くでしょうね。今シーズンに入ってからの自分に対する厳しい言葉にはこちらの方がどきっとするほどです。

>こちらから失礼します、まみ吉さま
中日新聞「冬に輝け」ご紹介ありがとうございました。我が家も中日ですが、あの写真はとっても素敵でしたよね。額にちょっとだけかかる前髪が今の私のお気に入りポイントです。

>同じくこちらから失礼します、金子さま
現地でのいろいろなレポありがとうございました。チームリーダー大輔、年末に放送された五輪のユニフォームを着ての記者会見や(あの白いユニフォーム、大ちゃんよく似合う!)、「とくダネ」出演、あの時の映像からも「全体を引き締めてるな〜」と感じました。「五輪2回目+年長者で、フィギュアチームの精神的な拠り所となるのでは」、私もそう思いました。今の彼には「重み」があります。
もうひとつ、回を重ねるごとにその魅力を増す「Luv Letter」今回の生演奏での演技はいっそう素敵でしたね。大ちゃんも全身で音楽を感じながら滑っているように思いました。五輪まではあの衣装でいいので、その後一度他の衣装で滑ってみてくれないかな、それが私の希望です。

No.15390 - 2010/01/08(Fri) 00:09:39

Re: Road to Vancouver / おぐり [北海道]
Lovemeさま、お知らせありがとうございます。
読売の記事の大ちゃんの表情とても好きです♪

この日の記事を読んで、今年の大ちゃんと織田君の対照的な闘いかたを見て、改めて織田君はモロゾフコーチに指示して、そして大ちゃんは(望んでいなかったことだけど)モロゾフコーチから離れてよかったんだなと感じます。
&復帰してからのいろんな記事を読んで感じるのは「大ちゃんってこんなにクールだったけ?」
目指すものの大きさとそれを勝ち取りたい自分の気持ちの高揚を冷静に受け止めている証なのでしょうか。
OPまで残された時間は1か月余りだけど、大ちゃんならキレイな4回転をきっと決めてくれると信じています。
その瞬間が今からとっても楽しみです♪

読売新聞の大ちゃんと織田君の記事は
読売新聞HP→スポーツ→冬季五輪→企画連載で読むことができます。

↑書くのが遅いので、YUKIさまと被っちゃいましたね(;^_^A

No.15391 - 2010/01/08(Fri) 00:30:18

Re: Road to Vancouver / Loveme [関東]
みなさん、おはようございます!

YUKI様 本当に「4回転」が頭から離れません。
大ちゃんは名前通り、大(台)のり確実でしょう♪。
それと、EXでの大ちゃんの衣装私は(>_<)と
思っていて。。(○○歌手みたいで、和風を取り入れるのは難しい・・)YUKIさんと同じく五輪は違うのを見せて欲しい「金銀の衣装」が良いのでは?

おぐり様 読売新聞ネット検索方法を書きいてくださり
ありがとうございます。本当に二人の戦略の違い感じますね。モロさんんとの決別もここに来て、良かったと
感じます。トリノでは、五輪の魔物に飲まれてしまった
から、今回はその分、「冷静、慎重、そして大胆」
なのでしょうね・・大ちゃん、クールに頑張れ!

No.15392 - 2010/01/08(Fri) 07:41:21

Re: Road to Vancouver / YUKI [ Mail ]
>Lovemeさま
「大ちゃんだけに台乗り確実」・・(爆笑)うまい!! 座布団3枚! ですね。
いろいろな衣装で、いろんなイメージ、楽しみたいですよね(^^)

No.15393 - 2010/01/08(Fri) 20:53:10

Re: Road to Vancouver / まみ吉
loveme様、読売の記事、紹介していただきありがとうございます。そして「大(台)のり大ちゃん」、つぼにはまりました!熱い思いを胸の内に秘め、クールになれる大ちゃんって・・・素敵すぎます!

YUKI様、おぐり様、読売のネット情報ありがとうございます。おかげで、記事読めました。
YUKI様、はい。中日の写真、本当に美しすぎます。すぐに切り抜いて、家宝にしました。(*^_^*)
おぐり様、私もモロゾフコーチから離れて正解だったと思います。だけど昨日、コーチと決別した後の特集の動画をまた見ていて、すごく切なくなりました。この特集の直後にけがしたんですよね。いろんな思いをして本当に奇蹟のように這い上がってきた大ちゃんに、神様が微笑まないはずはないと、信じています。

バンクーバーの舞台で、われんばかりのスタンディングオベーションに囲まれている大ちゃんの姿を想像しない日はありません。そしてそのときの演技は、4回転が見事にクリアーに成功していること。これはもう、大ちゃんにとって絶対条件ですね。そのときにこそ、本当の満面の笑みを見せてくれるのでしょう。
すみません。今大ちゃんの全日本の映像をリピしてたので、少々興奮してます。

No.15394 - 2010/01/08(Fri) 21:50:50
実況のない映像 / おぐり [北海道]
皆様こんばんは。
新しい年も5日が過ぎましたが、今年もよろしくお願いいたします。

昨日BSフジで大ちゃんと真央ちゃんのダンス見ることが出来ました♪
凄く初々しいツーショットで、二人でアイスダンスを踊ったらどんなだろ?って想像しながら見ていました。
映像見るとあの時みんなにペアダンスを促したのは大ちゃんだったようですね。

実はBSフジの放送、この日のMOIを見るまでフジで放送したものが少し長く放送されるだけだと思っていたんです。(なので男子も女子も見ていません)
編集が全然違うものだったんですね、何より副音声が会場の音だけっていうのにビックリしました!
「Luv Letter」と「道」を会場音だけで見ましたが、更に切なく情感たっぷりでしばし幸せな余韻に浸っていました。
「eye」が見れなかったのが凄く残念です。

まみ吉様が書いていた大ちゃんのパーソナルブック「be SOUL」の表紙を見ました。
凄くカッコいいです♪DVDともども発売がとっても楽しみです。

遅くなりましたが、「初めまして」に暖かいコメントありがとうございました。

No.15379 - 2010/01/05(Tue) 20:11:24

Re: 実況のない映像 / Loveme
おぐり様、皆様こんばんわ!
私もBSフジ版たっぷり見ましたよ〜\(^o^)/
で、今回はちゃぶ台をひっくり返さずに済みました。
(kママ様、後片付け大変ですもんね〜)

やっと、大ちゃんの五輪出場決定コメントも見れ、
楽しみにしていた二人のダンス!しっかとみましたよ!

「全員フィナーレでオンアイス」少したってから大ちゃんがみんなに合図☆小塚君はミキテイとダンス・・その後、大ちゃんは「すっ〜」と真央ちゃんの元へ滑って行き、真央姫の手を優しく取って、ステップを合わせて、真央ちゃんも微笑ながら一緒にダンス。とっても良いシーンでしたね〜次回は金のダンスだよ〜!

思えば、初めて生の大ちゃんを見たのは、06年トリノ
五輪後のMOIでした。プルシェンコと同様にジャンプが高く、スケートの滑らかさ、美しさに衝撃を受けたのでした。あれから、4年、もうガラスのエースはいませんね〜でも、でも、金メダルとれても、引退しないでよ!
ちゃぶ台だけではすまないよ〜

No.15380 - 2010/01/05(Tue) 21:24:57

Re: 実況のない映像 / 白玉
 皆様、こんばんは。
 私も、噂のダンス見ましたよ。大ちゃんがフィナーレで皆を引っ張って行く姿に、この4年間、常に日本チームの中心に居たんだなあ、だからこそエースという称号がよく似合うんだとしみじみ思いました。それから、皆がペアを組んでのダンス。ジュニアの選手たちをカップリングを見届けてから(私には、そう見えるのですが)、真央ちゃんの所へ行く大ちゃん。そして、しっかり真央ちゃんをリードする大ちゃん。素敵すぎます。お気に入りのシーンは、ぴょんぴょんと跳びながら、リズムを合わせているところ。可愛すぎ!真央ちゃんも今シーズンのSPのテーマ同様、初めての舞踏会をドキドキしながら楽しんでいるような雰囲気でしたね。
 それにしても、今シーズンの大ちゃん、試合ごとに男前度がぐんぐんUPしてますね。ちょうど4年前の荒川さんが、OP前に、凛とした透明感のあふれる美しさを放っていたのと重なります。
 五輪はTVの前で精一杯応援しますよ!

No.15381 - 2010/01/05(Tue) 22:10:00

Re: 実況のない映像 / まみ吉
皆様こんばんは。
1日に何度も書き込みしてごめんなさい。
 BSフジいいなぁ。会場音だけって・・・。今までの試合、大ちゃんのとこだけ編集して、毎日のように見ているんですけど、何度も聞くと解説の音声がじゃまになっちゃって。ダンスも見たかったなぁ。
ほんとに初々しい真央ちゃんを、優しくリードする大ちゃんって感じで、いいですよねぇ・・・。
これからも、地上波で放送されない場面、教えてください。

 自分でスレ立ち上げる勇気がないので、こちらで紹介させてください。
中日新聞の「冬に輝け」・・第4回にして大ちゃん登場です。前半は今季けがからの復活について、ファンにとってはもう何度も見聞きした内容です。
 けがを「必然、必要だった。」と言える大ちゃん。歌子コーチも、「戦おうという気持ちが前面に出て、勝つ執念が見えてきた。アスリートらしくなってきた。」
>五輪までに、四大陸選手権に出場して試合経験を積む選択肢もあったが、練習を優先させた。「今の僕に足りないのは練習。試合よりも練習で自信をつけることが大事だと思って決断した。」(演技構成もやはり変える予定だそうです。3Aを後半に。)
男子金メダル争いについて。「かなりハードルは高いとは思っているんですけど、それに負けて自分の目標を変えているようでは絶対とれない。」
>顔つきも演技も、たくましくなった。「いいことがあるんじゃないのかな、と漠然と思っている。」

気負いすぎず、あくまでもポジティブに、自然体で、でも、信念は凛としてまげず。どうして、そんなふうでいられるのか、今季の大ちゃん素敵すぎです。
白玉様の言われるとおり、男前度絶対アップしてます!
急上昇し続けてます。ちなみに「冬に輝け」の大ちゃんの写真、楽しいサーキュラーのあとのきめポーズ(かな?)を、ちょっと別角度から。カメラ目線で。むっちゃ男前です!
 ほんとに長くなってすみませんでした。

No.15385 - 2010/01/06(Wed) 01:42:38

Re: 実況のない映像 / Loveme
みなさん、おはようございます。
>まみ吉様 中日新聞の大ちゃん記事ご紹介ありがとう
ございます!確かに、GPシリーズ、全日本と決められない悔しさを味わったでしょうから、「勝ちたい」と執念を燃やすのはアスリートとして不可欠でしょうね。
もう4回転失敗からの自爆はないでしょう(笑い)
それと、大ちゃんの天敵?ステファンがFP変更するらしいです・・「ブエノスアイレスの秋」好きでしたけどね・・ミキテイも米へ出発、大ちゃんもいつ行くのだろう?

No.15386 - 2010/01/06(Wed) 08:38:53

Re: 実況のない映像 / すず [ Mail ]
おぐり様皆様、今晩は。

あぐり様、遂に噂のあの大ちゃん真央ちゃんのカップルダンスご覧になったのですね!今回の全日本EXの壺でしたね。今まで順位がリンクする事が多かったのでその度にコラボしてましたので急造でないだけに呼吸がぴったり。でも手を組んでは初めてですね。(だからか新聞にもあの二人の姿が沢山載りましたね)私も二人のアイスダンス想像しました。

Loveme様、「真央姫の手を優しく取ってステップをあわせて・・・」真央ちゃんのはにかんだ笑顔が凄く初々しかったですね。本当にこれをバンクーバーで金のダンスで又見たいです。やはり日本の両エースは絵になります。

白玉様が言われる様に大ちゃんずっと全日本で優勝して
今回の様に先頭に立ってチームを先導する姿が
昨年は無かったので今回は凄く嬉しかったです。私もぴょんぴょんが凄く可愛くて壺でした!大ちゃんリードが上手い!

まみ吉様、中日新聞の記事ご紹介ありがとうございました。やはり四大陸は少し迷った末に決断だったんですね。大正解だと思います。真央ちゃんの方は行くと言って張り切ってますが何だか心配です・・・・・

No.15387 - 2010/01/06(Wed) 17:18:08
いまさらですが全日本選手権現地レポ / 金子 [関東]
皆様あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
全日本選手権&メダリストオンアイスともに現地観戦ができたのですが、年末年始こちらに書き込みする事ができず、いまさらながら、書き込みさせていただこうと思った次第であります(私的につぼだったところがいくつかありまして皆様と共有できたら嬉しいなあと思いました)。もし既出の部分がありましたら本当にごめんなさい。どうぞよろしくお願いします。
FP6分間練習:大ちゃんは失敗してしまったのか、それとも行なわなかったのか多分4回転をクリーンにはおりていなかったです。しかしその他のトリプルアクセル、3-3等のジャンプは完璧で、まだ他の選手がジャンプの練習をしている最中に、ステップの練習をしていました。特に最後はストレートラインステップを入念に最後まで練習していました。4回転以外のジャンプにはもう自信ありありだったのかなと思いました。
表彰台:すごいいい笑顔で織田君とも仲よさそうに会話していました。コーチの問題とかあって心配していたけど、二人とも幸せそうで仲よさそうで本当に嬉しかったです。あと表彰台を降りてから、リンクを一周しますが、関大の関係者の方から、関大の横断幕をもらって、織田君と二人でばーんとひろげてました。大ちゃんが織田君に「やろうやろう」って感じで誘って、織田君と二人で端と端をもったのですが、なんか上下逆だったり、裏表だったりしたみたいで、二人で端を持ち直したり、くるくる回ったりして面白かったです。1人残された小塚君が旗の前をわざと横切ったりしておちゃめでした。
メダリストオンアイス最後のダンスシーン:多分あれは一緒に踊るペアが決まっていたんだと思うのですが、なぜか大ちゃんは1人リンク中央へ滑り出し、他の人たちはペアになっているので、真央ちゃんは1人取り残され、あれっ、あれっ、てなってました。そして真央ちゃんは大ちゃんの方に向かい、やっと二人はペアになって踊りだしたのでありました(笑)。
メダリストオンアイス最後:リンクを一周した後、町田君にもう一周回るんだよ、って指示してあげたり、大塚愛さんが歌っている時に、さあみんなで前に行こうぜって感じで前に行ったり、という感じで、大ちゃんはフィギュアスケートチームのリーダーって感じでした。2年前は氷上と普段のギャップみたいな所に惹かれていた部分もありましたが、今は名実ともに日本のエースなんだなあとしみじみ感じ入ってしまいました。きっとオリンピックははじめていく選手も多いので、大ちゃんが日本フィギュアスケートチームの精神的安心感になったりするんじゃないかなあと思いました。
結局長くなってしまってすみません。

No.15378 - 2010/01/05(Tue) 18:57:57

Re: いまさらですが全日本選手権現地レポ / まみ吉
金子様 初めまして。
私は現地観戦はなかなかできそうにないので、観戦レポ
すごくうれしいです。
見る人や座った場所によっても、感じ方も違うんでしょうし、いろいろな方の観戦レポを読んで、その場の雰囲気を想像しています。

>大ちゃんが日本フィギュアスケートチームの精神的安 心感になったりするんじゃないかな

そう思います!4年前は、男子を一枠にしてしまったという責任感や、代表選考のいざこざなどいろんなものをしょって、一人で戦った大ちゃんだったと思うのです。それに比べれば、今回の織田君や小塚君にとって、大ちゃんの存在はどんなに心強いことでしょう。もちろん女子にとっても。それと、大ちゃん自身にとっても、複数で臨める今回は、「日本」を背負うのではなく、自分自身のために、心置きなく戦えるし、そうしてほしいと思っています。

No.15384 - 2010/01/06(Wed) 00:59:30

Re: いまさらですが全日本選手権現地レポ / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

金子様、貴重な現地語報告有難う御座いました。特に
表彰式の後の愉快なシーンなんかはテレビでしないので
凄く有難かったです。

No.15388 - 2010/01/06(Wed) 17:36:06
全2018件 [ ページ : << 1 ... 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 ... 289 >> ]