[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

台風凄かったです。 / 奈津子ママ
みなさま、こんばんは!昨日はすごい雨風で夜中に何度も目が覚めました。北海道のさく様、康様お気をつけくださいね。
ようこ様情報ありがとうございます。大ちゃんのロミオステキでしょうね。白いブラウス…でぜひやっていただきたいものです。めぐみ様まさ夢だったのかもしれませんね。白いブラウス、私はフリフリよりもタックが入っていて滑ると空気入っちゃいます…デザインが好きです。で黒いタイツぽいパンツにサッシュのベルトしてください(誰に頼んでいるのか?)妄想私も膨らんでしまいます。いかんいかん…
ようこ様が<試している>とネンを押してくださったのにもかかわらず勝手に決めてかかっていてごめんなさい。

まさよ様>漫画家志望だったのですか…私も憧れましたが同じ顔が描けないので断念しました。(この程度です。)私も少年漫画も好きです。なかでもスポ根ものが!キャプテンとかプレイボールとか熱中しましたよ。今でも<漫画ばっかり読んで>とかいいながら子供の漫画読むと止まらなくなるときありますよね。(汗)

さく様、なつ様>そうなんです、ちょっと危険な匂いのするものに魅力感じたりする年頃ってありましたね。(同じく遠い目)キャンディ.キャンディの頃はそばかすある子うらやましかったのに、今じゃしみそばかすは目の敵です。時は流れました…(笑)

べんた様、>お久しぶりです。(^^)大ちゃんと小塚君のトーク大盛り上がりしないそうなところ(2人とも奥ゆかしいので)が楽しみです。ズームインフィギュア関東でも放送してもらいたいです(泣)来週のレポ首を長ーくしてお待ちしております。

みにょん様>はじめまして?じゃなかったら失礼。。。3人のロミオ、揃い踏みステキすぎます。素晴らしい発想ですね。私は、もっ、もちろん大ちゃんを選びます。(さく様、立場上こういっておきます。)これからもよろしくお願いします。

No.2187 - 2007/09/08(Sat) 00:24:09

Re: 台風凄かったです。 / たま
奈津子ママ様、皆様、こんばんは。
もう半月ぶりくらいの登場かもしれません、たまです。
旅行新学期その他で忙しく読むのが精一杯で、ツボな話題がたくさんで、巻物にも是非参加したかったのですが復帰が遅すぎました。。。残念。

キャンディキャンディもベルばらも大学生の時に愛蔵版を買って読みました。懐かしいです。私もテリィ派です。ミスティ様、私も宝塚のベルばら2期は全てナマで見ましたよ。一路真輝さんのファンでしたが、オスカルは安寿ミラさんが一番良かったですね。ご覧になりました? すごくマニアックな話題ですみません。。。
YUKIさま、ベルばらの「貴婦人A」相当ウケました!

奈津子ママ様ははじめましてでしたっけ? 読む専門の期間が長かったためこちらの方々は「はじめまして」でも自分の中ではかなり「お知り合い」の気分です。。。
奈津子ママ様はタック・空気入り系のブラウスがお好きなんですか。。。(去年のDOIでランビ様が着てスピンで空気入りまくってましたよね・・)
私は袖がふんわりしていて手首のところがキュッと絞ってあるやつが好きです(トリノでジェフ君が着ていたようなやつです)。でも惜しいかな、その系統の服はピッタリしてないんですよねぇ。大輔くんは体の線を出したほうがいいと思うんです。。。
(どうでもいいことですが、なぜ私にとってランビ様は「様」で、ジェフ君は「君」なんでしょう。。。よくよく考えればジェフ君のほうが年上なのに・・。)

ズームインフィギュア、延期とは残念でした。きっと台風情報を録画してしまった人続出でしょうね。。。ぺんた様、来週のレポ、楽しみにしています。ぺんた様が「時々大ちゃんオペラ座の旅に出たくなる」とおっしゃっていて、「そうなのよ〜」と思い、忙しさに半月ほど控えていた「大ちゃんオペラ座の旅」出てみました。しばらく会えなかった恋人に会ったかのような(すみません、図々しすぎます)感じでファントム大輔くんにドキッとしました。皆様、たまにはガマンしてみるのもいいかも!

No.2188 - 2007/09/08(Sat) 02:23:38

Re: 台風凄かったです。 / ぺんた
奈津子ママさま

台風大変だったようですが、無事で何よりです(^-^)

ズームインフィギュアは残念でしたが、来週必ずレポしますね☆
いつも皆様にこちらでたくさんの情報頂いてますので、私に出来るのは東海地方限定のフィギュア番組のレポぐらいですので…。
出来るだけ一字一句大ちゃん語で…と思ってます(笑)(たまに字幕で違う言い回しになってる事ありますからね)

>たま様
はじめまして☆
私はガマン出来ず毎日旅してます(笑)ラフマニノフの旅、ロクサーヌの旅…もうすぐ新プログラムもここに加わるんだと思うとワクワクします(笑)
ケガなく順調にシーズン初戦をむかえて欲しいですよね(^-^)


No.2191 - 2007/09/08(Sat) 07:25:06

Re: 台風凄かったです。 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

>奈津子ママさま
はじめまして?だと思います。私も、たまさまと同じで読んでいるだけの期間が長かったので、こちらの皆さまは「はじめまして」でも心の中では「お知り合い」の気持ちなのです。こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
3人のロミオ、わっ私も、もちろん大輔くんを選びます。(さくさま、立場上です、あくまでも)
でも・・・右手で、逃げられないように大輔くんの手首をつかんで、左手でランビエールさんの白ブラウス(これは必須!)のすそをにぎって、その様子を頭に(漫画の)怒!マークをつけたプルシェンコさんに睨まれている・・・なんて妄想もしてしまうのです・・・。

>たまさま
スケーターの皆さまの、自分の中での呼び方、言われてみると、不思議です。私は書き込みのときは「大輔くん」ですが、周りに話すときは「大ちゃん」です。(なんでそうなのか、自分でもわかりませんが・・・)ランビエールさんも「ランちゃん」なのに、バトルさんは、たまさまと同じ「ジェフくん」、プルシェンコさんは「プルさん」なのです。たぶん、名前のあとに「ちゃん」「くん」「さん」のどれをつけると自分が言いやすいかっていうのが、分かれ目になっているみたいです。

>ぺんたさま
「出来るだけ一字一句大ちゃん語で・・・」というところ、ツボでした。それに、とてもうれしい言葉でした。来週のレポート、心待ちにしています。よろしくお願いします。

>たまさま、ぺんたさま
私もほぼ毎日「大輔くんの旅」に出ています。HDDに自分のお気に入りの「チャイコン」「オペラ座」「ロクサーヌ」「ノクターン」そして「バチェラレット」を入れてあるので、時間が少しの時はそのときの気分でピンポイント、時間たっぷりのときは世界一周しています。

No.2192 - 2007/09/08(Sat) 09:17:35

Re: 台風凄かったです。 / 奈津子ママ
みな様、こんにちは!風もやんでいい天気になりました。たまった洗濯物も一気に終わり助かりますね。こう天気が良くなると何時に無く働き者になります。皆さま返信ありがとうございます。

>たま様..<大輔君は体の線をだしたほうが…>に思わず<そのとおり!>と、児玉清さん風に返事しちゃいました。
私は、外国の方はジェフとかステファン、などと恐れ多くも呼び捨てさせてもらってます。日本人の方は織田君、南里君など苗字を君付けで…なぜか大ちゃんだけはちゃん付けです。きっと大ちゃんは私の中で親戚のお兄ちゃん的なものがありますので親しみ込めてそうよんでしまうんじゃないかなーと(^^)

>べんた様..<大ちゃん語>確かに存在しますね。(爆)あのハッキリしないところが魅力です.字幕にするのは難しいはずです。レポ楽しみにしております。(^^)

>みにょん様..やっ、やっぱり大ちゃんですよね…<白いブラウスの裾…>この辺にみにょん様の乙女な感じがうかがえます。これが、襟首でしたら怖いものがありますもの。(笑)この場面は描く漫画家によっては微笑ましくもなり、華々しくもなり、梅津先生あたりだと恐ろしくもなるなーつと、またもや妄想が…イカン、イカン。(−−‘)

ノクターン久しぶりに見たくなりました。午前中働いたので午後は旅してみます。それでは…

No.2198 - 2007/09/08(Sat) 13:07:20

Re: 台風凄かったです。 / さく
みなさま、こんにちは〜^^〜
「こちら札幌でも台風一過の青空が広がっております、以上、中継でお伝えしました」って感じです(笑)
北海道まで来ると台風も弱まってしまうようで・・・今回も首都圏のニュースを見てドキドキしていたのですが、よく分からないうちにどこかに?行ってしまったようです。
>奈津子ママさま・たまさま
「空気入りブラウス」に反応です〜!私もジェフ君を思い浮かべました。美しい〜イナバウアーのところとか・・・私もジェフ「君」です、なぜか。あとは、ジョニー君、ジュベさん、プルさん・・・そして、やっぱりランビ「さま」!?あれ、ライサチェックは・・・?ライサ君?大輔君は・・・書き込みの時は一応「君」にしていますが、どさくさにまぎれて?大ちゃん、大輔さま、大輔〜・・・大輔さんとか高橋君とかも言ってみたくなります。その日の気分で(笑)
>ぺんたさま
お久しぶりです。皆さまと同じく「ズームインフィギュア」楽しみにしております。私もWFS29号買ってしまいましたよ〜取りあえず、モロゾフインタビューだけチェック(←つまり立ち読み?)しようかな〜と思っていたのですが・・・気がついたらレジに並んでいました。(表紙のランビさま〜☆カッコ良すぎです)もちろん、「バチェラ」がいっぱい〜@@〜の中身!にも大満足です。
>みにょんさま
ふふふ・・・なんと私は「三人の王子様に白バラを持って求愛される」という図!を妄想〜☆してしまいました。(懐かしの「ねるとん」のように(笑))図々しいにも程があります・・・(~~ヾ

No.2199 - 2007/09/08(Sat) 14:59:48

Re: 台風凄かったです。 / みにょん
キャ〜〜〜さくさま〜!!!
なんて禁断(?)な図!読んだだけで、ドキドキドキドキ・・・でも、思いっきりのっかっちゃって(さくさま、つぶれてません?)妄想〜妄想〜 ^m^
やっぱり3人には白ブラウス&白バラ!ですよね、この場合。(あぁ、私も図々しいったら) (^^ゞ

No.2202 - 2007/09/08(Sat) 16:46:37
はじめまして。よろしくお願いします。 / よしこ
はじめまして。携帯なのでとても不便なのですが、よろしくお願いします。できるだけ会場に足を運ぶようになり、すっかり一人旅にも慣れてきました。日米対抗があることを知り、ずっとチケット発売を待っているのですが、見つかりません。どこで販売しているのですか?
No.2184 - 2007/09/07(Fri) 18:39:11

Re: はじめまして。よろしくお願いします。 / 奈津子ママ
よしこ様、はじめまして。
私も日米対抗戦いきたいな〜と思っておりますが、まだ販売してないのではないでしょうか?10日頃発表15日頃発売とのことですが、はっきりしたこと私はわかりません。
どちらにしても横浜?ですので席数に限りがありますのでチケット争奪戦は激しくなりそうですね。はっきりしなくてごめんなさい。

No.2185 - 2007/09/07(Fri) 22:50:59
ズームインフィギュア延期 / ぺんた
今日放送予定だったズームインフィギュア(大ちゃんと小塚君のトーク)は、台風情報などの番組内容変更により、来週に延期になりました。


No.2180 - 2007/09/07(Fri) 06:58:05

Re: ズームインフィギュア延期 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

ぺんたさま、お知らせありがとうございます。
ぺんたさまの周りでは、台風はいかがでしたか?私(関東在住)のところは、夕方から徐々に雨、風が強くなり、夜中はかなり強まりました。河川の水位が上がっていたり、交通機関に影響が出ていたりしていますが、今は雨もあがり、空も明るくなってきました。

これから台風は、東北、北海道に向かうそうなので、進路にお住まいの皆さまは、お気をつけくださいね。

No.2181 - 2007/09/07(Fri) 09:40:47

Re: ズームインフィギュア延期 / ぺんた
みにょん様
こちらは台風の西側に位置してる事もあってか、風が少し強かっただけでたいした影響なかったです。朝には快晴、風もなく穏やかでした。
まだ東北を北上しているようですね…皆さまお気をつけ下さい…

大ちゃんと小塚君のトークは来週見られますから、それよりこれから台風が向かう地方の方々には台風情報の方が大事ですもんね…。
来週レポしますね
(^-^)

No.2182 - 2007/09/07(Fri) 14:07:36

Re: ズームインフィギュア延期 / みにょん
ぺんたさま
台風の影響はなかったとのこと、なによりでした(^.^)

微妙?とうわさの大輔くんと小塚くんのトーク、来週までワクワクしながら、待ちま〜す。レポート、よろしくお願いします m(__)m

No.2183 - 2007/09/07(Fri) 14:53:53
パバロッティさんが(涙) / ミスティ
皆さんこんにちは。

ショックなニュースでしたので、こちらに書き込みして良いものか悩みましたが、トリノ五輪開会式に黄金の美声で聴衆を魅了したオペラ歌手のパバロッティさんが亡くなられました。荒川静香さんの〔金メダル〕で日本のフィギュア放送でもテーマ曲の様に流された〔誰も寝てはならぬ〕。パバロッティさん程のオペラ歌手は今後出現する事はないような気がします。彼の歌声は〔永遠不滅の名唱〕として封印されました。ご冥福を祈りたいと思います。ミスティは彼の歌声がとても好きでした♪

そして天国からパバロッティさんが〔誰も寝てはならぬ〕を歌いながら、きっと今後も世界のフィギュア界を暖かく見守ってくださる事と思います。

大輔君には直接関係のないお話ですが、やはり日本のフィギュアファンの心を熱くした名曲でしたので・・思わず書き込みしてしまいました。

No.2168 - 2007/09/06(Thu) 16:19:16

Re: パバロッティさんが(涙) / ようこ
ミスティさま。
ようこもショックです。
パバロッティさん、大好きです。彼の、のびやかな明るい歌声は誰もまねできぬものと思います。永い永い眠りにおつきになられたのですね。お悔やみ申し上げます。

No.2169 - 2007/09/06(Thu) 17:31:30

Re: パバロッティさんが(涙) / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

ミスティさま、パバロッティさんの訃報、夕方のニュースで知りました。本当に残念です。私は三大テノールの中では、カレーラスさんのファンですが、パバロッティさんの歌声は、ようこさまもおっしゃるように、とてものびやかで明るくて、不世出の名歌手だと思います。

トリノオリンピックの開会式で、コートに五輪を刺繍されていて、寒い屋外という、けっして良い条件ではないところで、「誰も寝てはならぬ」を熱唱されていた姿、とても心を打たれました。(思わずそこだけ保存版にしたほどです)
今まですてきな歌声を、ありがとうございました。ご冥福をお祈り申し上げます。

No.2171 - 2007/09/06(Thu) 20:03:30

Re: パバロッティさんが(涙) / すず [ Mail ]
今晩は。

今、こちらで初めて知りました。
トリノの時のあの情景が思わず駆け巡りました。
本当に寂しいですね。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

No.2176 - 2007/09/07(Fri) 00:06:02

Re: パバロッティさんが(涙) / Crystal Fan
パバロッティさん、遂に逝ってしまわれたのですね…大変残念です。

きっと、大輔くんも「初めて出場した五輪のオープニング」という事で、私たち同様、感慨深く思っているでしょうね…

トリノの開会式は見ていなくて、いつも一瞬しか見た事がなかったので、しっかり1曲見てみたいです…。

ご冥福をお祈り申し上げます。

No.2178 - 2007/09/07(Fri) 00:20:29

Re: パバロッティさんが(涙) / YUKI
少し遅くなりましたが、私もひとこと。

以前聞いていたラジオで本の紹介コーナーがあり、「王様と私」という本が取り上げられていました。私はてっきり例のミュージカルの事かと思いきや、パバロッティさんのマネージャーからみたその素顔といった内容です。
美食家で健啖家だった「王様」の人間味あふれるちょっと「わがまま」なエピソード、「そこの国はおいしいものがないから(公演に)行きたくない」など、実に私的に興味を引く紹介でした。
「世界の」三大テノール、への人間としての興味、またいつか機会があったら触れてみたいと思います。

No.2201 - 2007/09/08(Sat) 16:36:27
水10! / エリナー
管理人様、皆様、おはようございます。
今朝、テレビ欄を見ましたら、「水10!フィギュア大舞台挑戦」とありますが、藤森君の放映、今日だったんでしょうか?ごめんなさい。
収録はPIW後半が始まる前、藤森君単独の5分間の滑りだけだったんですけど、練習風景などで、大輔君が絡んでいると、嬉しいですね。

>よう子様、新プロ情報ありがとうございます。
いえいえ、途中変更があったとしても、情報の「かけら」だけでも、うれしいです。ヒップホップにロミジュリですか?楽しみです。ではもしや衣装は、SPが黒、FPは白ブラウス?(根拠無し)ランビとのロミジュリ対決も(ランビはニーノ・ロータでエキシビですね?)見ものですね。

No.2156 - 2007/09/05(Wed) 09:10:46

Re: 水10! / YUKI
エリナーさま

しっこちゃん、12日、1時間スペシャルとかって聞いたんですけど・・。 ???

No.2161 - 2007/09/05(Wed) 16:54:22

Re: 水10! / エリナー
YUKIさま

あ、そうなんですか。では本番は来週放映なのかしら・・・?
すみません。水10!見たことないので(汗)
今夜、見てみます。

No.2163 - 2007/09/05(Wed) 19:34:10
新プロの噂。 / ようこ
管理人様、皆様、こんばんは。
確かめたわけではないのですが、WFSの最新号にモロゾフさんの7月7日付けのインタビューが載っていて、大ちゃんのSPがヒップホップ系、FPはチャイコフスキーのロミオとジュリエットを試している(決定ということではなく「試している」)という記事があるという噂を耳にしました。最終決定ではなく、しかも7月の段階で、ということらしいので、今現在どうなったのかはわかりませんが。とりあえずご報告まで。
確認したわけではないので、書き込むのをよそうかと昨晩から思い悩んでいたのですが、喉から手が出そうなくらい新プロの情報を欲しいという思いは、みなさん私も同じだと思うので、えい、書いちゃえ、って思って書いちゃいました。間違った情報だったら、ごめんなさいね。勇み足の私をお許しください。

No.2153 - 2007/09/05(Wed) 01:30:09

Re: 新プロの噂。 / YUKI
ようこさま!!

きゃ〜〜!! 大ちゃんの「ロミジュリ」みてみたい〜〜〜!!!
絶対大ちゃんは恋愛のお話が似合うと思うのですよ・・!

あ、失礼、私またフライング?

と、とにかく、仕事いってきまーす! 今日はすぐ帰ってこよ!

No.2155 - 2007/09/05(Wed) 08:49:33

Re: 新プロの噂。 / さく
皆さま、おはようございます〜^^〜
朝に異常に弱いさくです。(←レイシェンさま風!?)いつもはぼ〜っと読んでいるだけなのですが、皆さまの書き込みに刺激されて、出てきてしまいました(笑)
ようこ様
新プロ情報ありがとうございます。「ロミジュリ」ですかぁ〜〜チャイコフスキー版というと、今季、舞ちゃんもそうですよね〜〜私はランビ様ご使用のニーノロータ版をこよなく愛しているのですが・・・でも、ロミオな大輔君・・・ふふふ〜ん♪また、ツボな振り、表情談議で盛り上がりそうですよね〜!
上から失礼します
>ミスティ様
壁一面の仮面〜〜〜!素敵です。そう、あの頃の女子はテリュース様で不良のカッコよさに目覚めたものでした。(←遠い目・・・)前にも書いたような気もしますが・・・「大輔ロクサーヌ」はテリュース様と同じかほりがいたします。(笑)
>まさよ様
漫画家志望だったのですね〜(←なぜかここに反応)
高橋留美子さん〜!「めぞん一刻」好きでしたよ〜少年マンガの面白さと少女マンガの胸キュンな感じ・・・両方味わえますよね。
あと、ジュベール×白ブラウスですが・・・昨シーズン何かのエキシビで着ていましたよ。正にオスカル風というか・・・フリルはなかったと思いますが、袖がふわっと膨らんで・・・私は結構好きで「この路線にすればいいのに〜」と思ったのですが、それ以来見ていないので、あんまり評判良くなかったのでしょうか・・・

あ〜ワタクシももう出かける時間です〜(^^ゞでは、失礼致します。

No.2157 - 2007/09/05(Wed) 09:26:00

Re: 新プロの噂。 / なつ
皆様、おはようございます。朝から白熱しておりますね!!私も参加。いそいそ。

HIP HOP&ロミジュリの噂、他からも耳に入ってきました。真相のほどはわかりませんが。スケートでHIP HOPってなかなか想像できないんですが(無知ですみません、誰かやった人いるんですか?無良君がストーリートダンスっぽいのやってましたが)

さく様面白すぎ〜〜〜。そうそう、女子は不良っぽい男に惹かれてしまうんですよね。(同じく遠い目・・・)

ミスティー様、こちらから失礼いたします。バッハの奴隷!なんとなくかっくい〜。ロイドウエーバー版の続編は私も存じませんが、色々な作家が色々な解釈をしていてますよね。私の大好きな作家の後日談ではクリステーヌはファントムの元に戻っていきます。ミュージカル冒頭のオルゴール、その歌詞がファントムの悲しみを表してますよね。大ちゃんのファントムもオルゴールで始まり、仮面をはがすところで終わっているのが全体を現しているんだなあと思います。

水10、大ちゃんがちょっとでも移ってるといいですね〜。ついでに、今朝の朝日新聞の朝刊に「ガラスの仮面」が蜷川氏演出で舞台化の記事が出てました!「求む!北島マヤ」の見出しに大反応!タイムリーでびっくし。

No.2158 - 2007/09/05(Wed) 10:38:23

Re: 新プロの噂。 / YUKI
ただいま〜!

すごい勢いで帰って来ました。(コミックネタの続きでいえば、ほら、足がぐるぐるうずまきになってる、あれです)

さて、少しは落ち着いて・・。
FPが「ロミジュリ」だったとして、SPはファン待望の「ヒップホップ」、で、EXが「バチェラ」、・・なんと鉄壁ではありませんか。「ぼく、ロマンティック系も、ダンスダンスも、おどろおどろし系も何でもこなせちゃうんです!」みたいな。
衣装は、FP、白いふりふりも見てみたいけど、やっぱ黒ベースのキラキラ付きゴージャス、SPはさわやか〜なイメージでいってほしいな〜なんて・・。期待します。

No.2160 - 2007/09/05(Wed) 16:52:11

Re: 新プロの噂。 / ミスティ
皆様こんばんは♪

ようこ様>
新プロの噂〜もうワクワク♪ドキドキ♪有難うございます!早く見たいですね。日米対抗戦がお披露目になるのでしょうか?チャイコのロミジュリが実現したら思いっきり王子様路線を見てみたいです♪

さく様>
バラの王子アンソニー派とテリュース派に分かれますよね(笑)私はテリュース派♪でも丘の上の王子様にもかなり憧れました(笑)

なつ様>
〔世界のニナガワ〕が「ガラスの仮面」演出ですか?!今日一番のビックニュース♪情報を有難うございました。凄い舞台になりそう!ニナガワ演出っておどろおどろしくて怖いんですけど、そこにまたハマってしまうんですよね〜笑

YUKI様>
足がぐるぐる・・ツボです(爆笑)〔ふじこ・・夫〕先生とか、〔小学●年生〕とかの懐かしい時代を思い出しました♪

では!水10にそなえて(大ちゃん期待♪)TVの方へスタンバイします。

No.2164 - 2007/09/05(Wed) 21:45:51

Re: 新プロの噂。 / ようこ
みなさま、朝から熱い熱いメッセージ、ありがとうございます。すごいですねえ、朝、出勤前に書き込みをなさる方もたくさんいらして。

YUKIさまの「足がぐるぐる」には大爆笑。ニャロメとか、シェーとか、ばかぼんのパパとか、思い出しちゃいました。(記憶違いかも。でも、そういう感じ)

衣装、振り付け、表情まで、みなさまの妄想が、どんどん膨らむわ、膨らむわ。それにしても、もし、仮に、ヒップホップ、ロミジュリ、バチェラレットの3点セットになったなら、フィギュア界の「革命」と言っても過言ではないのではないでしょうか。まず、氷上のヒップホップって、どうやってやるの???想像がつきません。明るくポップな感じなのかしら? もし、成功すれば、新しいジャンルの開拓になりますよね。そして、ロミジュリは伝統的王道路線で悲恋の世界を美しく創り上げて観客の胸をきゅーんとさせる。さらに、だめ押しのバチェラレットが悪魔的官能的に観客の心の暗い部分に揺さぶりをかける。

すごいです。

モロゾフさんと大ちゃんのコンビは、これから、ありとあらゆるジャンルを開拓していって、新しい時代を創り上げていくのでしょうね。きっと、名作名演を次々に発表していって、後世にまで語り継がれるような、伝説の黄金時代を築き上げていくのではないでしょうか。

No.2165 - 2007/09/06(Thu) 02:25:56

Re: 新プロの噂。 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。
下から、やっと登ってまいりました(^^ゞ 遅ればせながら「巻物」にくっついちゃいます。

ようこさま、新プロ情報、ありがとうございました。私も喉から手が出るくらい、ほしい情報でした。
大輔くん、フリーは「ロミジュリ」ですか・・・。「オペラ座」のようにストーリーを追う演技だとすれば、ラストはジュリエットを亡くして、悲しみのあまりの、狂おしく激しいストレートラインステップ!でしょうか(いけない、いけない、妄想がモクモク・・・)

そういえば、前にシェルティ様が「プルシェンコさんは近現代の曲が合う」っておっしゃっていましたね。こうなったら、大輔くんがチャイコフスキー版、ランビエールさんがニーノ・ロータ版なので、プルシェンコさんにプロコフィエフ版で参加してもらって、「ロミジュリ揃い踏み〜」ってならないかなぁ〜。三人も王子様がそろったら・・・(あぁ、妄想が妄想が止まらない〜)

No.2166 - 2007/09/06(Thu) 07:21:54

Re: 新プロの噂。 / ミスティ
皆様おはようございます♪

みにょん様>
ロミジュリ揃い踏み〜がツボでした!お上手〜♪
もしプルシェンコさんがプロコフィエフ演ったら、さぞ力強くてダイナミックなロミジュリになりそう!・・大輔君にとって強敵ですね〜でも!敵はあまたなりとも〜勇みてゆかん〜♪(←ラマンチャ?)。熱い競演・名演の火花を散らして、その中で勝利する大輔君の姿を見てこその大感動♪。私も妄想がモクモク(同感)です♪
そして、大輔君が試合で*金メダル*(もちろん!)のEXバチェラのアンコールは何を?〜と想像が膨らんで朝から楽しい気分になってます♪

No.2167 - 2007/09/06(Thu) 10:54:02

Re: 新プロの噂。 / さく
皆さま、こんばんは〜^^〜
私もみにょん様の「ロミジュリ揃い踏み」案に1票入れさせて頂きます。
そう・・・三人も王子様が揃ったら〜ですよね!(妄想〜〜☆☆)
もし一人選べと言われたら?(誰も言いません)・・・「もちろん大輔君!」と即答できないのが情けない・・・(笑)

No.2170 - 2007/09/06(Thu) 19:47:40

Re: 新プロの噂。 / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

興奮です!
遅ればせ乍ら私も衝撃の「新プロ情報」に入れて下さい!
ようこ様、本当に喉から手が出る程欲しかった情報です。
有難う御座います。

もし、確定でなくても噂だけでも胸がドキドキして来ました。今春、ニューヨークでダンスを習ったと聞いた時から、ひょっとしてこれ、何か新プロ関係に匂う?と
思いましたが、まさかSPにヒップホップとは・・・EXなんかでは見た事ある気がしますが、もしそうだとしたら大ちゃん、大変な新境地開拓ですね。でも普段から踊りにセンス抜群ですから、期待大です。と同時にこれ、前から大ちゃん凄くやってみたかったのでは?

それと、遂に大ちゃんが「ロミジュリ」を!
ちょっと意外でしたが素敵過ぎです。チャイコだったらさく様が云われる様に舞ちゃんと同じですね。(彼女に合っててとても素敵でした)でもこの「ロミジュリ」も大ちゃんが今、凄く滑りたい楽曲の様な気が何となくします。こんな時代だからこそあの純粋な恋愛が際立つし、それを大ちゃんがどんなに切なく演じてくれるのか・・・(やはり
これで決定して欲しいです。)「死が二人を別つ迄」の愛、
「死をも乗り越える永遠の」愛・・・今から大ちゃんが
ロミオになりきって氷上を舞う切ない表情が目に浮かぶ様です。大ちゃんは今の自分ならこの切ない愛を演じる事が出来る、そう思ったのではないでしょうか?
私は大ちゃんのチャイコ、大好きです。もう、これからも
クラシックはチャイコチャイコで行って欲しいと思ってたくらいなので凄く嬉しいです。

願わくば、この侭確定して欲しい・・・・・

済みません、叉深夜に興奮して長くなってしまいました。

No.2175 - 2007/09/07(Fri) 00:02:36
満員御礼♪ファントムの仮面 / ミスティ
皆様こんばんは、〈ファントムの謎?〉に沢山のレスを下さり嬉しかったです。お一人づつレスを書きたいのですが〈巻物←YUKI 様拝借〉になりそうなのでまとめて感謝のレスです♪

まさよ様>大輔君にハグしたのは私ではないです〜どなたなのかな?羨まし〜!。私は大ちゃんの前ではとても小心者になってしまいます。小さく声をかけるのが精一杯(^^;)。某舞台役者にハグというより肩に手を回された程度の経験はありますが・・あっ話ソレました(^^;)。

★ロイドウエバー版〈オペラ座の怪人〉は映画版も公開されましたので舞台未見な方は是非DVDで〜。〈大輔君ファントム〉〈神崎君ファントム〉のあの曲、この曲が全部入ってますので感動もひとしお〜(英語歌唱ですが、字幕あり)ぺんた様、なつ様>是非ご覧になってくださいね♪

皆様【3】に熱い支持をいただきました♪。私も一番好きな解釈です!うん、そうあって欲しい!でもやはり椅子に残された仮面を警官隊やメグが拾うのが謎?。実は【幻の4】の解釈があって〈ラストは格好良く決めるんだから何でもありなのさ〜〉とのたまった観劇友も←ある意味一番マトを得てます(笑)
なつ様>そうそう!「母にも嫌い抜かれて、マスクで醜さ隠され〜」と自暴自棄になった所でクリスティーヌからキスされるんでしたネ♪ファントムは愛を得ながらも自分よりもラウルの方が彼女にふさわしい〜と別れるんでしたネ(きゃぁ!素敵♪私なら断然、地下室のファントムを選ぶなぁ〜笑)
ラストでクリスティーヌがわざわざ戻って来てファントムからの婚約指輪を返すシーン、当初観客はキスまでしたのにヒドイ女〜と思いましたが、数年前に「あれはクリスティーヌからファントムへの真実の愛の告白です」と演出説明されて驚きました。
大輔君ファントム冒頭のオルゴールの音、舞台をご覧になった方はご存知だと思いますが、あれはファントムのオルゴールなのですが、年老いたラウル(クリスティーヌの夫)が「亡き妻がいつもこのオルゴールの曲を歌っていた〜懐かしい」といって買い取るので、やはりクリスティーヌは結婚後もずっと本当はファントムを愛していた訳ですネ。
ロイドウエバーが、ファントムの続編を製作したそうで、生き残ってたファントムが再びクリスティーヌに思いをよせるというモノ。ヒットしなかったのか?情報が少なくて内容を良く知りません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。

実は【1】も以外とアリなんです(笑)ロイドウエバー版と曲は異なりますが〈宝塚版ファントム〉では地下室の壁に仮面が沢山付けてあるんです。これを見た時は私もぶっとびました(笑)なので1つや2つ仮面を無くしても替えがあるヨ〜って感じかな(笑)〈宝塚版ファントム〉はロイドウエバー版とは設定が異なり、母からも父からもクリスティーヌからもとても愛されたファントム。出生〜幼少期も描かれます。自分の顔の醜さに嘆いて地下で泣く声が人々を怖がらせてファントム狩りへ〜という悲劇。ラストはウエストサイドストーリーの様、悲しくも美しいです。DVD発売されてます。さく様>機会がありましたら見てくださいネ♪壁面がツボですヨ〜。(追伸「なかよし」派です!テリュースGグランチェスターに惚れました)YUKI様>同感です♪貴婦人Aですね(笑)。奈津子ママ様>【3】に一票有難うございます!紅天女って記憶が曖昧ですが、アニメ版で最終回に北島マヤが「紅天女をいよいよ演るんだ〜」みたいな終わり方だった様な?。

すず様>大輔君が顔を隠す様にする仕草、私もあの部分すっごく好きです♪何なのでしょうね?解釈はいろいろですが、〈この自分の顔さえ無ければ、愛する人に告白できるのに・・自分の顔が憎い・・〉みたいなファントムの心の葛藤でしょうかね〜?素敵な振付ですよね〜。

サラ・ブライトマンいいですよねぇ〜♪レイシェン様>どのCDをお買いになったのですか?私は「エデン」がかなりのお気に入り盤です♪。最近のは持ってないんですが・・。「オペラ座の怪人」もロイドウエバーがサラ・ブライトマンのために作曲したミュージカルなので(当時は夫婦だった)その内に大輔君がサラブライトマンの曲でEX演ってくれたら、もう〈甘美なる陶酔の世界〉決定版って感じになりそうですね!

す・す・すみません。一人で〈巻物〉にしてしまいました(^^;)。サラ・ブライトマンの曲にちなんで・・本日は「Time to say Godd-Bye〜♪」

No.2152 - 2007/09/05(Wed) 01:16:53

Re: 満員御礼♪ファントムの仮面 / YUKI
みなさま、こんにちは。 こちらから失礼します。
 「巻物」、こんなにウケるんだったら、「特許」取っておけばよかったな。 (おや、またゼニのはなしかい?)

>ミスティさま
いや、おどろきました。「オペラ座」、こんなにいろいろなバージョンがあるとは。ミスティさま、さすがです。 
じつは、前回書き込みをしてから、ふっと「ハロルド氏が謎にしている」「もうすぐ20年」「最後に(仮面を)残して終わる」・・などから、「もしかして続編への伏線とか・・?」と思ったのです。 う〜ん、なかなか奥が深いです。
ただ、個人的には、[4]の解釈をしたお友達、私そーゆー人「だ〜い好き!」 なかよくなりたいです。

テリュースGグランチェスター ・・な、なつかし・・い・・。

No.2162 - 2007/09/05(Wed) 17:22:25
全2018件 [ ページ : << 1 ... 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 ... 289 >> ]