[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

皆さん凄い / 陽子 [ Mail ]
yumi様、皆様こんばんわ。
暑いですね(^O^)

さて、宿題ですが、皆さん大輔君を良く見ていらっしゃいますね(脱帽)m(__)m

そして、皆さん、どの方にも温かな返信をされていて 読んでいて物凄く気持ちがいいし、楽しいです。

私のツボ以上に皆さん挙げてくださっているので、それ以外を思い出しながら…というのも、先月我が家のHDDがフリーズ→入院したんですが、中のデータが全てパーになってしまいました(T_T)
DVDに焼いておかなかった私が悪いんですが…
皆さんもお気をつけくださいね

さて、気持ちを切り替えて…
私が好きなのは、どの演技も出始めが大好きです。
ほんの数秒、その僅かな時間でグゥ〜と物語りの中に、大輔君の世界に引き込まれてしまいます。
スピードにのっていく姿もかっこいいですね。

レイシェン様> こちらから失礼します。
返信用の画面がうまくでないので…
常葉勝ちましたね(*^o^*)/~
ちょっと 点取りすぎ感はありますが…
(私も静岡県民です)

今年の甲子園は面白い試合が多いですね。
今日も再試合になりましたし。
常葉にも頑張ってほしいですが、もうどの学校にもかたせてあげたいですね、

No.1835 - 2007/08/14(Tue) 20:29:17

Re: 皆さん凄い / すず [ Mail ]
今晩は。

陽子様、初めまして。(ですよね?)

わ!「出始め」そーなんです!
陽子様言われる様にどのプログラムも
ほんの数秒で引きこむ凄い力を持ってますね!
最初からスケーティングの上手さが際立ってて。
私の特に好きな「出始め」のベストは・・・

1.やはり、バチェラです。何と云っても皆様も大好きな
 あの「手」!最初は前に差し出し次に腰の辺りに・・・
 バチェラは手を振りごとに開いたり前に出したりして  凄く手の振りを有効に使ってますよね。

2.オリンピックシーズンのLPラフマニノフ。曲の荘厳な雰囲気をあそこ迄表現出来るのは凄いです。

3.やはり、ロクサーヌです。EXの時のもいいですが、
 トリノの時の鬼気迫る出だしは凄かったし、切なくも
 ありました。衣装も凄く似合ってました。

 まだまだありますが、取り敢えずこんなところです。
 陽子様や皆様どんなプログラムの出だしがお好きです 
 か?

No.1854 - 2007/08/16(Thu) 21:10:13

Re: 皆さん凄い / YUKI
みなさま、こんばんわ。

>陽子さま、すずさま
「出始め」の掴まれどころは、私の場合いつも曲が始まる前のシーンとする数秒です。
極度の緊張と、それに負けまいと呼吸を整える姿のアップ、こちらもドキドキしてみているのですが、その一瞬にゾクッとするような「色気」を感じたりします。
そんな時、衣装のスパンコールがキラキラしていると、それが選手の心の繊細なきらめきとシンクロしているように見え、今までを凝縮した瞬間のようで、これは大ちゃんに限らず、好きです。

No.1859 - 2007/08/16(Thu) 23:16:23

Re: 皆さん凄い / あんこ
皆様、こんばんは(^^)あんこです。

名前を言われて、演技をするまでの数秒間・・・とても
緊張感があって私は好きです♪

1、「バチェラレット」です!私は大ちゃんの手の振りがとても好きなので、
手の振りがメインの最初の部分が好きです(^−^)

2、「オペラ座の怪人」です!オルゴールの部分が流れ
て演技が始まりますよね。その時に手をパチンとする(!?)ような仕草が
壺にはまりました(^・^)

>YUKI様
色気!!!私もそう思います☆演技のときはパステルカラーのかわいらしい大ちゃんと
いうより、赤や紫の妖艶な大ちゃんって私は思います。素の大ちゃんとのギャップ・・・
これも大ちゃんの魅力の1つですよね(^−^)

No.1861 - 2007/08/16(Thu) 23:43:23

レスありがとうございます。 / 陽子 [ Mail ]
すず様>はじめまして。 以後よろしくお願いします。
出始めベスト 共感です。
バチェラの手の振り ほんとに有効に使ってますよね。
あの手の動きだけで、妖しい世界へ導かれてしまいます。
わたくし…あの手の動き、試してみたんですけど、出来ませんでした。手が絡まっちゃいました(笑)。
ラフマニもロケサも、曲によって色んな大輔君をみせてくれますよね

YUKI様> 出始めのシーンとする所
そこはなんと表現していいか分からない緊張感がありますね。
オリンピックや世界選手権はまともに見られませんでした(^o^)。 見られないクセに、私も大好きです。
まだ試合を生で見たことがないので、生で伝わる緊張感、体験してみたいです。

あんこ様>オペラ座の…の振り向いて両手を大きく広げる所でしょうか?
私も大好きです。
それだけで、大輔版オペラ座に入り込んでしまいますもんね

No.1867 - 2007/08/17(Fri) 14:28:39
チャイコのことなど / レイシェン
みなさんこんにちは。弟2人に宿題を妨害されたので逃げてきました・・・レイシェンです。

さて、早速こちらにきてみたら、レスがたくさんあったので嬉しい限りです。早速お答えしたいと思います。笑

たま様
ランビ様は医学を勉強してらっしゃるんですか?初耳です。わたしもYUKI様の知性の人という言葉に納得です。笑

あんこ様
大ちゃんがメガネをかけたところ、私も一度見てみたいです!まだ見たことないので・・・。きっとものすごくかわいいんじゃないかと思います。

なつ様
私も大ちゃんの爪、昨日確認しました。ほんとに短い爪がかわいらしいです。私個人としては、大ちゃんの唇もかわいいと思いますよ。

すず様
確かにチャイコのあの部分は、曲のリズムにぴったりですね。すず様に言われて、改めて「大ちゃんすごいな〜」と、だいちゃんのすごさを痛感いたしました。笑

最後に全然関係ないのですが、高校野球、常葉菊川初戦突破おめでとうございます!!(静岡県民としては嬉しい限りです 笑)皆さんは高校野球、ご覧になりましたか?

No.1834 - 2007/08/14(Tue) 13:42:51

Re: チャイコのことなど / あんこ
皆様、こんばんは(^^)あんこです。

>レイシェン様
メガネかけているところは雑誌で見ました。私はセルフレームのメガネはすごく好きで、
しかも大好きな大ちゃんがかけてるなんて・・・(^^♪ 最初見た時は「キャー」って
言ってました(^−^)

私も高校野球見ました☆常葉菊川初戦突破ですよね♪おめでとうございます!!!
私は三重県民なので今日の宇治山田商業高校対佐賀北の試合を見ていたのですが、大接戦の結果再試合ですよね(^^;)三重県民としては宇治山田商業に
勝ってほしいです♪
再試合と言えば、去年の夏の甲子園の決勝で、早稲田実業対駒大苫小牧が
再試合でしたよね。ハンカチ王子ってとても騒がれていましたよね。
この中にもファンの方はいらっしゃるのでしょうか?

No.1836 - 2007/08/14(Tue) 22:06:33

Re: チャイコのことなど / なつ [ Mail ]
レイシェン様
唇もいいですよね〜。それに、ご本人もチャームポイントとおっしゃっているちょっぴり傾いた前歯一本もいいですよね〜〜。
もっと言うと、私は目じりに2本ずつよるしわも大好きです。
ようこ様、とうとう唇とおめめには話題がおよんでしまいましたよ〜〜ん。今は酔っ払ってるから許してくださいっ!!

No.1840 - 2007/08/15(Wed) 00:47:22

Re: チャイコのことなど / ようこ
きゃあ〜〜〜! 
どうしましょう!!!
く、く、くちびる、おめめ、めめめめ、め。
あわわ。

No.1845 - 2007/08/16(Thu) 00:44:49
スケート♪ / あんこ
皆様、こんにちは(^^)あんこです。

初のスケートに行く!ということを書いてから、皆様からのたくさんのアドバイス♪
とても嬉しかったです。
硬式テニスを習っていたのでどちらかというと運動は得意な方です。
小さい頃ローラーブレードでよく遊んでいた記憶が・・・。
皆様がおっしゃる通り選手の演技をしっかり見て、イメージトレーニングを
しっかりしてからリンクへ行きたいと思います。

>たま様
1回で出来たのですか?すごいですね!!!才能があるのかもしれませんよ(^^♪)
私もそんな風に出来たら・・・と思います。
頑張ってきます☆彡

No.1821 - 2007/08/13(Mon) 17:56:53

Re: スケート♪ / たま
あんこ様、皆様こんばんは。たまです。

思ったんですけど、あんこ様、中3で(でしたよね?)初スケートは遅いですよね。。。
やはり、リンクの閉鎖など一般滑走的には低調だったんでしょうか。

わたしは小3くらいで初めて行って、小学・中学・高校・大学と3年に1回くらいは行ってたように思います。バックを試したのは多分4回目くらいでした。歩いて何分のところにリンクがあった割には行った回数少なすぎですね。。。確か小学高学年か中学のときにリンクが出来たんですよ。なんで習いたいって言わなかったんだろう。。。今ぐらいブームだったら間違いなく習ってましたね。。。

No.1833 - 2007/08/14(Tue) 12:10:59

Re: スケート♪ / あんこ
たま様、皆様、こんばんは(^^)あんこです。

私はずっと冬のスポーツより、夏のスポーツ派だったので、スケートはあまり興味が
なかったのですよね(^^;)水泳・テニス・短距離走・リレー・・・夏のスポーツなら任せて♪っていう風なのですが。。。リンクが近くにないのでスケートというスポーツが身近
じゃなかったっというのも理由かもしれません。でもはまったらとことんやる性格なので、
これからたくさん行くと思います♪何回か行けばたま様のように・・・と思っています(笑)

No.1837 - 2007/08/14(Tue) 22:21:22
宿題と短髪 / レイシェン
皆様こんにちは。夏休みの部活が終わり、グータラモード全開のレイシェンです。

さて、学校の宿題もままならない私ですが、皆様からの宿題について書き込みたいと思います。
私が好きなシーンは、SP(バイオリン協奏曲)の最後のポーズです。あまりにも気に入ってしまって、4月に学校であった、新入生歓迎会の部活紹介のときに、まねしたほどです・・・。(そのときはついでに、イナバウアーまでやらされました・・・)
あと、世界フィギュアの表彰台でメダルをかんだところなんかも大好きです。あんまりかわいかったので、一人でキャー、キャー言っていたのを覚えています。


さて、話題は変わるのですが、昨日書いたランビ様の髪型なのですが、目撃した母いわく「あんまりにあわない・・・」ということだそうです。私自身見ていないのでなんともいえませんが・・・。誰か見た人がいたら、どんな感じか教えてください・・・。

No.1817 - 2007/08/13(Mon) 14:11:18

Re: 宿題と短髪 / たま
皆様、こんにちは。

レイシェン様はチャイコがお好きなんですね。あの最後のポーズ、どなたかもお好きだとおっしゃってましたよね。。。前に王子様ネタでかなり盛り上がっていたときにどなたかがおっしゃっていたような。。。私もチャイコも好きです。王子様ジャンプもサモトラケのニケ(でしたっけ?)のポーズも。。。

わたしもようこ様を見習って復習しました。それでロクサーヌの好きな振りを挙げてみたいと思います。ひとつは投げキスをする前のシーンなんですが、右手のひらを腰の辺りで下に押すような感じにしつつ顔を少し上に向けて1ポーズ、次に右手を顔の横から撫で下ろしながらまたまた顔を少し上に向けて1ポーズ、するところです! 解って頂けたかなぁ。すごく色っぽくて好きなんです! 振りを説明するの、結構難しいですね。。。もうひとつはストレートラインステップの最後のあたり、片手づつ腕をぶんぶん振りながら回って最後に両手を振り下ろして最後の盛り上がりに繋がるところです! ワールドのEXので痺れました!

なつさんのおっしゃるように演技と素とのギャップは大輔くんの魅力ですよね。しかし、爪がお気に入りとは。。。そんな細かいところまで見ているなんて、感服です。確かに爪が短い! 可愛い! ってもう、大輔くんならなんでも好きなんじゃ・・・? つける薬が無いですね。。。

YUKI様のおっしゃる「芯が男っぽい」同感です。ワールドでの涙にはかなりグッと来ましたが、本人はお嫌なんですよね。生出演などで、泣き顔を見られるの嫌だとひたすら言ってましたもんね。芯は男っぽいんだけど、嫌がる姿は可愛くて可愛くて。。。そこもツボ。

で、ランビ様は短髪に? わたしはワールドのときのオールバックにうっすら髭が超お気に入りでしたのに。。。いえ、きっとタンゴとフラメンコに合うようにシーズンまでには調整してくださるでしょう。。。YUKI様、そうです。ランビ様は知性の人だと思いますよ。確か医学を勉強してるんじゃなかったでしたっけ? 語学も沢山勉強なさりたいみたいだし。。。

あ、あんこ様。スケートに行かれるんですね。私、大学生のころスケートを見てその気になってリンクに行って、試しにバックを試みたら出来たんですよ。またつい先日10年以上経ってまた行ってやってみたらまだ出来ました。イメージトレーニングは結構効きますよぉ〜。でもお怪我にはお気をつけ下さい。私はバックをいい気分で滑ることはできましたが、なんでもないときに気を抜いて頬を打って、うっすら青あざでした。。。危ない危ない。。。

No.1818 - 2007/08/13(Mon) 15:55:09

Re: 宿題と短髪 / あんこ
皆様、こんにちは(^^)あんこです。

塾、夏休みの部活は20日までないので、レイシェン様のようにグータラしています(笑)
しかし、今日は塾の勉強で使用した物が散乱していた部屋の掃除をしていました。

学校の宿題は終わらせたので、皆様からの宿題をしたいと思います☆
私の好きなシーンは・・・レイシェン様と同じでSPの最後のポーズです!!!
最後曲が盛り上がってるところでスピンをして、ビシッ!と決める感じが好きです!
音楽的にもあの盛り上がり方が好きだからっていうのもあるかもしれません(笑)

>たま様
初めまして!ですよね?あんこと申します。これからもよろしくお願いします(^^)
私も大ちゃんの演技と素のギャップ好きです!素の大ちゃんがかわいいなーと
いつも思っています。しかし私はメガネをかけている大ちゃんが1番好きです!
私の学校は市内でも有名なイケメン男子2組がいます。その男子もセルフレームの
メガネをかけているのですが、おもわず大ちゃんの方が似合ってる♪と思ってしまった
ことも(^^;)

ランビエールが短髪・・・。あまり想像がつかないです。
たま様と同じで世界選手権のときのオールバックがお気に入りでした。
GPまであと2か月とちょっとなのでそれまでには多少は伸びるかな?と思います。
医学を勉強しているのですか!?初知りです!しかも語学も・・・。
スケートの練習もあるのに、勉強もしっかりやっていて、とても尊敬します(^^)

No.1820 - 2007/08/13(Mon) 17:36:52

Re: 宿題と短髪 / なつ [ Mail ]
たま様
ロクサーヌのその色っぽいポーズたち、歌詞とリンクしてるところですね〜〜〜!すきすき〜〜!片手ずつぶんぶん回しのその後、客席に向かって右手をう〜〜〜んって感じで差し出し、何かを握りしめるようにするとこが私は好きです。似たようなしぐさがファントムにもあって、DOIのアンコールの演技に入るところであります。あの手に心をわしづかみにされてしまいますねん。

No.1822 - 2007/08/13(Mon) 21:50:38

Re: 宿題と短髪 / すず [ Mail ]
今晩は。

あんこ様、レイシェン様が一押しのあのチャイコのラストポーズ!もう、クラシックの決定版ですね。
選手によってはよくラストが楽曲のリズムと合わず、微妙に字余りみたいになる場面よく見かけますが、大ちゃんのラストはいつも憎い位にドンピシャですね。チャイコの
あそこで、いつもニッコリするのが叉堪りません。
ところが、ワールドの時に限っては、一生懸命笑顔を
造ろうとしても半泣き顔に・・・・あれを見て一瞬
凄いプレッシャーだったんだな、と胸をつかれました。

たま様、ロクサーヌのあそこ。凄いですよね。身体に沿って腕を撫で下ろしたりなんかして・・・私は
ワールドEXの時がいつもにも増して気持が入ってた様で
好きです。

なつ様、そうそう、「右手差出し握り締めシーン」フアントムのも印象的でしたね。丁度演技半ば、審査員席に
向ってあれをやってまたがあれでなつ様ばかりか女性審査員の心もわしづかみにしちゃったのでは?
あれは大ちゃんの18番ですね。自分でつけた振りかな
と思う程様になってます。

No.1829 - 2007/08/14(Tue) 01:24:57

Re: 宿題と短髪 / なつ [ Mail ]
すず様〜〜、
そうなんですよ〜〜、ワールドのときのチャイコのラスト、笑顔が上手に作れなくて・・・でもまたその顔がたまらなく私の「心の柔らかいところ(夜空のムコウの歌詞)」をつかむのですぅ〜〜(T_T)
大ちゃんの演技は本当に「字余り」になることがなく音楽にのってますよね。同時に、細かい(聞き逃してしまいそうな)リズムもエッジが刻んでいて本当に素晴らしいと思います。

No.1839 - 2007/08/15(Wed) 00:11:35
宿題もう少し待っててくださいね。 / ようこ
管理人様、皆様、こんばんは。
「大ちゃんの好きなシーンを挙げよ」っていうお題目、もうもう、超大好きな話題で、みなさまの書き込みを、わくわくしながら読みました。私が気付かないでいた素敵なシーンの数々を教えてくださって、今、それをひとつひとつ映像で確認中です。いわば「復習」しているところです。

すず様、YUKI様、レイシェン様が御推薦の「両手を蝶のように広げてバーッと着氷する3Lzで微笑む大ちゃん、見ました、見ましたよ。スケートアメリカ、何度も見ました。たま様御推薦の、ラフマニノフのスロー、レイバックスピン、今改めて見て、本当に美しいですね。エリナー様御推薦のラフマのスローの両手を顔におろすところも、胸きゅん。

オペラ座の、すず様おっしゃる「両手開き」は、歌舞伎役者が大見得を切るようなところですね。両手で顔を覆いながら頭を回すところ、私も大好きです、ファントムの苦悩って感じがして。エリナー様御推薦のスロー終わってジャーンというところもツボです。

ロクサーヌ、私もなつ様と同様、最初のじゃかじゃん、と体なぞりが、たまりません。短い爪は、明日、確認しますね、もう深夜3時近いので。

というわけで、今は復習で精一杯なので、宿題はもう少しお時間をくださいね。私の好きなシーンは既にみなさんがお書きになっているのと重なっている部分が多いので、まだどなたもおっしゃっていないのを探します。

なつ様。
お帰りなさい。モロー美術館行かれたのですね。私の書き込みに反応してくださっただけでなく、実際にいらっしゃったなんて、光栄の至りです。あそこは、普通のおうちのようで不思議な空間ですよね。美術館ではなくて、「館(やかた)」って感じです。ファムファタルの本も読んでくださっているとのこと、これまた光栄、嬉しい限りです。また、いろいろと教えてくださいね。

レイシェン様。
和訳、すばらしいですね! 私などは根性なくて、単語引いて意味を考えただけで放ったらかしちゃっているのに。とてもわかりやすい訳に仕上がっていますね。

レイシェン様、めぐみ様。
私も、口演奏やってます。チャイコフスキーはもちろんのこと、ロクサーヌも、バチェラレットも。ただ、オペラ座が難しい。頭ではわかっているつもりなのに、いざ、歌ってみると、途中途中で「ありゃりゃ?」ってなっちゃいます。もちろん、大ちゃんの演技を思い浮かべながらです。大ちゃんの以外のはあまり歌わないのだけど、めぐみ様と同様、真央ちゃんのチャールダッシュだけは頭の中でくるくる回っていて、気が付くと歌ってます。人が見ていないと思えば、道でも歌ってます。急に人が来て冷や汗をかくこともあります。

では、今日はこのへんで。

No.1814 - 2007/08/13(Mon) 03:15:24

Re: 宿題もう少し待っててくださいね。 / なつ [ Mail ]
ようこ様
モロー美術館、ほんとに「館」でした。書斎が当時のままに残されていたり、調度品があちこちにあったり、そしてあの螺旋階段。素敵でした。
ようこ様の宿題提出楽しみにしてま〜〜す!
愛おしい爪も見てみて下さいね。

No.1823 - 2007/08/13(Mon) 21:57:50

Re: 宿題もう少し待っててくださいね。 / すず [ Mail ]
管理人様、皆様今晩は。

ようこ様、スケートアメリカとオペラ座の壺に激しく?
反応して下さり、本当にもう感激です。

「好きなシーンを揚げよ」のお題は深いですよね。
何処までも好きなシーンが頭をよぎります。こちらで、
皆様の好きシーンを拝見して「そうそう!」と同感するのが1日の最高の楽しみなって来ました。本格的にシーズン
に入ったら、とても平常心でいられないでしょうから、
こんな時期が一番楽しいのかもしれませんね。
ようこ様の宿題提出私も楽しみです!期待大!

なつ様、あの短い爪!私もばっちり見てました。
ワー、凄んごく短く切ってるんだと。それを揚げて下さったなつ様、さすがです。
思わず叉バチェラの出だしと雑誌の手が大きく写ってるの
で確認してしまいました。
ところで、テレビで「男性の薬指は女性より身体能力の
関係で長い。特に優れたアスリートにその傾向が顕著」
と云ってたので叉また確認したところ、大ちゃんの薬指、
長かったです!殆ど中指と同じほど・・・やっぱりでした。それと、大ちゃんの手ってすんごく肉厚で指も
かなり太い!小柄なのでけっこう手も小さな方だと
思いますが、凄く力強さを感じる手です。
(でもその太い指を開いたところがちょっと赤ちゃんの手
みたいで可愛くもあり・・・・)
男性で魅力的な手をしてる人ってセクシーですよね。

No.1828 - 2007/08/14(Tue) 00:42:19

Re: 宿題もう少し待っててくださいね。 / ようこ
愛おしい爪、今日、仕事から帰ってから、速攻で見ましたよ。
まあるくて、かわいい爪の形なのですね。(「丸くて」でもなく「まるくて」でもなく、あくまでも「まあるくて」と私は言いたいです)

短く切っているから、よけいにかわいらしさが倍増してます。
あの悪魔系のバチェラレットとかわいらしい爪という取り合わせが、演技に入り込んでいる大ちゃんと演技終わってから素顔に戻る大ちゃんとのギャップと、呼応しているように思えます。大ちゃんの爪の魅力に気付かれたなつ様、相当、あっちっち〜に惚れこんでますね。

と思っていたら、すず様も、まあ、なんと熱い視線。大ちゃんの手の詳細な観察のレポートに、びっくりです。ああ、「雑誌見なくちゃ」って「復習」に大忙しです。

あの、バチェラレットの、5本指開いて両手広げて首をかしげるところ(大ちゃんに何かがのりうつったみたいに見えるところ)は、紅葉(もみじ)のように広げた赤ちゃんの手がやっていたのですね! あそこだけでなく、バチェラレットは手の使い方が妖艶なのですけれど、みんな、あの、まあるい爪の手がやっているのですね! 心の闇の部分を照らし出されてしまうような、人を狂気に誘うような演技だけど、全部、大ちゃんのかわいい手がやっているかと思うと、ちょっと、見方が変わってきました。

ああ、私たち、もう、ほとんど、大ちゃんフェチですねえ。
爪だけでなく、耳とか、唇とか、眉毛とか、おめめとかに話題が広がって行ってしまったら、どうしましょう!!!

No.1831 - 2007/08/14(Tue) 02:53:20
暑いですね(−0−‘‘) / 奈津子ママ
皆様、こんにちは!シブガキ隊なら断然モックン派、暑さに負けずがんばって労働している、奈津子ママです。(クーラー効いてますが)
いつも皆様の情報感謝しております。今拝見しておどろきました。ヤグディン現役復帰ですか?タラソワ&モロゾフコーチ陣も最強という感じですね。ヤグ様、プル様とちょっと昔にタイムスリップしたかんじですね。楽しみです。
あんこ様>初めてのスケート楽しみですね。私もそう運動神経悪くないつもりでしたが、けっこうスケートは甘くありません。あの包丁の刃のようなところにエッジがあるのですから…大ちゃん達の偉大さが身にしみますよ。でもビールマンをこなせたあんこ様ですのできっと大丈夫ですよ。怪我しないようにね。
めぐみ様>軽井沢私も子供の小さいとき行ってすごーく楽しかったです。美味しいおそばやケーキやパンやソーセージだと食いしん坊の私にとって夢の国です。楽しんできてくださいね。暑さを忘れて…
エリナー様>娘さんのお見送りご苦労様でした。母が待っていていればこそお嬢様も羽ばたいていくのですね。ですが幾つになっても無事帰るまで心配ですよね。街角でタンゴですか素敵です。私もいつか行ってみたいです。
たま様>はじめまして奈津子ママと申します。8ヶ月も我慢していたのに我慢できなくなったのがシブガキ隊とは、他人とは思えません。ですが私のほうがすこし先輩かな?たのきん世代ですので…聖子ちゃんカットしたことありますし、中学生の皆さんは詳しくはお母様にお聞きください。
さく様>パリは私も大好きな街です。行ったことありませんが・・・あれ、やっぱり数ヶ月前にこの会話しましたね。相変わらずのさく様節<勝手に命名>私のオアシスです。昭和の匂いを感じうれしく思いました。これからも期待してます。オイオイ(笑)
レイシェン様>はじめましてかな?あんこ様がむすこと同じ歳で油断しておりましたら、何と中2!いよいよ歳下です。いつも楽しいお話ありがとうございます。先日は英訳ご苦労様でした。FOIではよりイメージをふくらまして楽しむことできそうです。暑いから部活大変ですね。がんばれ!
なつ様>英語もご堪能、芸術にも造詣深くいつも興味深く読ませていただいております。同じナツでも庶民派奈津子ママとは大違いとは思っておりましたがやっと共通点をみつけました。それはJAC入るために公園で腹筋されるようなところです。そこですか?(笑)これからもよろしくお願いします。
YUKI様
だいちゃんのプロはどれも素敵でどこというのがむずかしいですね。私の最近のお気に入りのだいちゃんはDOIでバチュラの演技の後幕に入るところではにかんだ顔で手をふるところです。プロと関係ないですね。すみません。DOIのバチュラほんとうに何かが乗り移ったかのように素晴らしいですが怖いくらいで、いつもの大ちゃんに戻ったと安心できます。
以上、宿題終わります。

No.1805 - 2007/08/12(Sun) 17:15:25

Re: 暑いですね(−0−‘‘) / なつ [ Mail ]
皆様、こんばんは。ほんとに暑いですね〜〜。でも夏は大好きです。大好きなビールがほんとにおいしい!!

奈津子ママ様、私も全く持って庶民派です!今年はガソリンが高いので車に乗るときはクーラー我慢して窓全開にしています!もう意地で、「負けないもん!!」・・・っていったい何に勝負してるんじゃ?
奈津子ママのなつと私は同じ漢字を使う「なつ」なので以前から(この掲示板をみてるだけだったころから)親しみを感じておりました。私も9歳の男の子の「ママ」です。
わたしもDOIの時の大ちゃんがはにかんだ顔で手を振りながら幕に下がっていくところにむちゃむちゃやられてます・・・。演技の中の好きなところをあげていったらそれこそ、いっぱいあって、しかもエリナー様同様「じゃーんのところ」みたいな感じでしか説明できそうにないのですが・・・、一つあげると「ロクサーヌ」の最初のところで、じゃかじゃんっと両手を上げるところ、中盤の見せ場、両手で体をなぞった後に目線をのこしながら後ろに滑っていくところ・・・ああ、やっぱしうまく説明できない!宿題うまくいきません!
大ちゃんの場合、演技の艶やかさと、素に戻ったときのギャップにまいっちゃいますね・・・。私、彼の手の短い爪にも参っているんです。なんか愛おしさを感じるんです・・・。バチェラの最初に両手が良く映ってますので見てみて下さい。あんまり賛同は得られないかもしれないけど・・・へへ。

No.1810 - 2007/08/12(Sun) 23:18:16

Re: 暑いですね(−0−‘‘) / なつ [ Mail ]
↑手がよく映っているのは演技の後のスロー再生のときでした。今見返して訂正いたします。
No.1812 - 2007/08/13(Mon) 00:01:42

Re: 暑いですね(−0−‘‘) / 奈津子ママ
なつ様返信ありがとうございます。
私もジャカジャンのところ大好きです。残念ながら爪まで気がつきませんでした。おさらいします。ほんとガソリンどこまで高くなるのでしょう…それでなくても日に焼けるのでどこの国の人みたいな格好で通勤してますのでさすがにクーラーは我慢できません。修行が足りませんね。
あと、オペラ座のストレートラインステップに入る前の(だいぶ疲れているけど最後までがんばるから見ていてください。)って私に語りかけているようなお顔もはまります。必死に手拍子しちゃいます。

No.1819 - 2007/08/13(Mon) 17:30:40

Re: 暑いですね(−0−‘‘) / なつ [ Mail ]
奈津子ママ様
> (だいぶ疲れているけど最後までがんばるから見ていてください。)って私に語りかけているようなお顔もはまります。
奈津子ママのこのコメントにはまりました!
大ちゃんのあの顔はこう言ってたのかっ!!おお、がんばれ〜〜大ちゃん!!!

No.1824 - 2007/08/13(Mon) 22:03:06

Re: 暑いですね(−0−‘‘) / あんこ
皆様、こんばんは(^^)あんこです。

>奈津子ママ様
ビールマンはダイエットのつもりで始めた柔軟のおかげで出来るようになりました♪
1回目なので少しでも滑れれば・・・という感じです。
9月には大事な試験があるので、左手(左利きなので)だけはけがをしないように
気をつけたいと思います♪

No.1838 - 2007/08/14(Tue) 22:30:46
ヤグディン 現役復帰・・? / YUKI
みなさま、おはようございます。
続けてで、申し訳ありません。

今なにげに開いたら、「ヤグディン現役復帰。タチアナタラソワ、アレクセイモロゾフ、両コーチの指導を受ける予定」との記事。

プルシェンコに続いてヤグディンも・・?

No.1801 - 2007/08/12(Sun) 07:27:22

Re: ヤグディン 現役復帰・・? / レイシェン
皆様、YUKI様、こんにちは。レイシェンです。

ヤグディンが現役復帰するんですか?初耳なので驚いています。私がスケートを見始めたころには、彼はすでに引退していたので、あんまり彼の演技は見たことないんですが、とにかくすごいらしいので、楽しみです。

さて、話はぜんぜん変わるのですが、ランビ様が髪形を変えたと、母が話していました。なんだかだいぶ短くしたそうです。私個人としては、トリノのころの髪型が一番気に入っていたので、ちょっとショックです。

No.1803 - 2007/08/12(Sun) 13:33:33

Re: ヤグディン 現役復帰・・? / YUKI
みなさま、こんばんは。

>レイシェンさま
ラ、ラ、ランビの短髪・・?ちょっとイメージ湧きませんねぇ。
が、しかし、イケメンはなにをしても似合うもの、結構いいかもよ。

私は彼を「知性の人」とみた。如何に・・?  
ちなみに我らが大ちゃんは「感性の人」と思っています。

No.1806 - 2007/08/12(Sun) 20:53:50

Re: ヤグディン 現役復帰・・? / あんこ
皆様、こんばんは(^^)あんこです。

ヤグディンさん・・・っていうのはソルトレークシティオリンピックで金メダルを
取った方ですよね?プルシェンコとすごい戦いをしたって聞いたことがあります。
現役復帰ですか。私は演技を見たことがないので、
どんな演技なのかとても楽しみです(^^♪

ランビエールが髪型を変えたのですか?私は昨季の世界選手権の髪型が結構好き
です!!!短く・・・あまり想像がつきません(^^;)とても気になります!!!

No.1808 - 2007/08/12(Sun) 21:56:42

Re: ヤグディン 現役復帰・・? / すず [ Mail ]
今晩は。

このニュースには驚きです。
ヤグディンフアンの方には申し訳ないのですが、「え?プルさんに加えてヤグさんまでも?」と、どうしても大ちゃん中心に考えてしまう私は微妙・・・・
しかも大ちゃんとかぶる「モロゾフコーチ」!

オリンピックの彼はリアルタイムで見てるはずなんですが
記憶がもうおぼろげで・・・佐野さんが仰ってましたが、氷を手でパーッとすくい上げる様なモロゾフさんの伝説の振り付けだったとかですが覚えてません)で、今日、今年初めのジャパンオープンのEX見たところ、以前よりかなり身体も絞れ、「次のオリンピックはロシアが強いと思うよ」ですって!
でも、パンクーバーの時にはプルさんもヤグさんも
既に30歳直前。まだ20代前半の伸び盛りの大ちゃんとはかなり身体のキレに差があるのでは。(ゴメン、プルさん、ヤグさん)
決して歓迎してないわけではないのですが、どうしても
複雑な気持になってしまうんです。

「大ちゃんにオリンピックで金を取らせる」と今から
気合入ってるモロゾフさん、どうなるの?

No.1809 - 2007/08/12(Sun) 22:51:23

Re: ヤグディン 現役復帰・・? / YUKI
みなさま、おはようございます。

ヤグディンの事、驚きや、「何故、今になって」という疑問の声などと合わせて、あちこちのサイトでもちょっとした話題になっているようですね。

で、この書き込みをUpするに当たって、何度も元記事を確認したのですが、コーチの「アレクセイモロゾフ」と「ニコライモロゾフ」は同じ人物なのでしょうか?
この世界に詳しくないので、何度も何度も確認した次第です。

どうか、それについて解る方、お返事下さい。

No.1815 - 2007/08/13(Mon) 08:08:10

Re: ヤグディン 現役復帰・・? / すず [ Mail ]
おはよう御座います。

YUKI様、コーチ、「アレクセイモロゾフ」ですか?
だったら、「ニコライモロゾフ」と違いますよね!
おっちょこちょいなので、「モロゾフ」のとこだけで
確認もせずそう思い込んでしまいました。ごめんなさい。勘違い・・・・

だったら大ちゃんとかぶらなくて、一安心です。
出かける前に取り急ぎ・・・・

No.1816 - 2007/08/13(Mon) 09:55:09

Re: ヤグディン 現役復帰・・? / YUKI
みなさま、こんばんわ。
自己レスのような形になり、恐縮です。

私なりにあちこち当たってみたところ、「アレクセイモロゾフ」は「ニコライモロゾフ」とどこかで間違えて載せられてしまっているようです。

ヤグディンは、腰の手術をし、その回復具合をみて、正式な現役復帰の手続きをするようで、バンクーバーでのメダルも視野に入れての事のようです・・。

そうなると、現在コーチをしている大ちゃんとの関係はどうなるんでしょうか・・?

タラソワさんが大ちゃんと「タケシ」と間違えて言っているような箇所もあり、今一歩よくわからない所もあるのですが、今私は不安でいっぱいです。

No.1825 - 2007/08/13(Mon) 22:04:57

Re: ヤグディン 現役復帰・・? / すず [ Mail ]
皆様、YUKI様今晩は。

「モロゾフ違い」にあらず、やはりモロゾフさんだとすると、YUKI様のご不安、私の中にもじわーと広がっております。しかも、大ちゃんはモロゾフさんの前にはタラソワ
さんだったわけだし、(以前の大ちゃん17,8才の頃の
キス&クライに彼女の大きなお姿がありました)二人の愛弟子なわけだから、まるきりかぶってるじゃないでか!
タラソワさんはともかく、現コーチのモロゾフさんは
困惑されてるでしょうね。でも私の個人的観測ですが
今のモロゾフさんは「大ちゃん命」じゃないでしょうか?
ヤグディンさんには悪いですが、若くピチピチでこれからバンクーバーに向って絶頂期を向えんとする大ちゃんに賭けるのではないか、と自分勝手に想像しています。

No.1826 - 2007/08/13(Mon) 23:46:42

Re: ヤグディン 現役復帰・・? / yumi@管理人
皆様、こんばんは。
管理人のyumiです。


ヤグディンの現役復帰のニュース、ソルトレーク五輪でヤグディンの演技を見て、フィギュアスケートファンになった身としては、再び彼の演技を見れる事は楽しみです。

ただ、日本国内ではまだニュース自体もあまり詳しく出ておらず、今後についての詳細も分からない点もありますので、確定するまでは慎重な書き込みをお願い致します。

また、モロゾフコーチの名前?も出ている事から、大輔君の今後に関係してくるのではと心配されている方もいらっしゃるかと思います。
ですが、まだはっきりとしていない部分もあり、ご本人達の事情や今後については、計り知る事ところではありません。
心配するお気持ちは十分分かりますが、どうかヤグディンやその他の関係者にも配慮した書き込みをしていただけるよう、ご協力をお願い致します。

No.1827 - 2007/08/14(Tue) 00:08:46

Re: ヤグディン 現役復帰・・? / すず [ Mail ]
今晩は。

管理人様、いつもこちらでお世話になっております。

まだまだ確定した段階ではないんですね。
ついつい、一人で大ちゃん中心にとらえてしまい、
ヤグディンさんや関係者の方々への配慮がおろそかに
なってしまった事、大反省しております。

適切なご指摘、本当に有難う御座います。
私も皆様と慎重に推移を見守りたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。

No.1830 - 2007/08/14(Tue) 02:08:34

Re: ヤグディン 現役復帰・・? / YUKI
みなさま、管理人様、おはようございます。

ご指摘のように、この事に関してはまだまだ情報が少ない事や、いろいろな方にとって微妙な問題が含まれている事など、Upするに当たりかなり考えたつもりですが、やはり少し走りすぎてしまったようです。
申しわけありませんでした。

また詳しい事がわかりましたら、お知らせください。

No.1832 - 2007/08/14(Tue) 07:23:49
全2018件 [ ページ : << 1 ... 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 ... 289 >> ]