[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

するめ / なつ [ Mail ]
皆様、こんばんは。
あんこ様、はじめまして。モリコロレポート大変楽しく拝読いたしました!私はスポーツニュースでちらりっと見ただけですが、長洲未来さんのイナバウワーはすごいですねーーー!!全体を通して見るとどんな感じだったのでしょうか。どんどん若い選手が育っているんですね

No.1754 - 2007/08/02(Thu) 22:57:51

Re: するめ、続き / なつ [ Mail ]
また変なとこいじっちゃった。続きです。
スポーツニュースでは大ちゃんの映像が全くなくてがっかりでした。
あんこ様、私は中学生の頃、新体操部にいました・・・といってもへたくそでしたけど。しかも四半世紀前・・・。音楽に合わせて体を動かすのは本当に楽しいです。それはきっと人間のDNAに組み込まれている情報だと思います。古代の昔から人間は「踊って」いますよね。新体操部もなかなかいいと思いますよ。

めぐみ様
はじめまして。声をかけてくださってありがとうございます。
確かにバチェラレットを直訳するとなんか違う感じになりますよね。英語自体は難しいところはないんですが、日本語にするのが難しいという感じ。私は大ちゃんの演技と皆様のやり取りに影響されて日本語にしました。自分では気に入っていますが、かなりひとりよがりでお恥ずかしいのですが、といいながらこんなに大々的に(?)お見せしちゃってるのですが。

まさよ様
大ちゃんがバチェラの歌詞を表現しているなら、「女性」になっているのかなあ・・・?と思います。私もあの衣装の首の部分はチョーカーに見えます!あの衣装は実際氷の上で見るともっと良さがわかりそうですね。
まさよ様はわりと深夜まで起きていらっしゃるのですね?いつも投稿が2時とか3時でいらっしゃって・・・。

ようこ様
本当にかめばかむほどのバチェラレット!!実は私最初に見たときはこんなにはまるとは思っていなかったのですが、いまやもう心を持っていかれてしまいました。
最後のほうのあの腕を上下させるスピン!!私、引っかかっていながら何も想像できていなかったのですが・・・、そうだ、水辺で渦巻きに見せられてもがく鳥だわ!!もうそれ以外に見えないです!!ああ、なんという!!かんどーーです。
いまだに引っかかっているのが「かまきりポーズ」なのですが・・・。
この振り付けをされたのは宮本さんだと聞きますが、彼はこの内容をどのように理解されたのでしょうか・・・気になります。大ちゃんは内容にこだわることなく音楽から感じたことを表現されているのでしょうか。いずれにしてもすごい才能ですね。
実はもうすぐ仕事でパリに行く予定なので、モロー美術館に行ってみようと思っております。モローについては何の知識もないのですが、ようこ様たちのやり取りを拝見していってみたくなりました。これもいいチャンスなので。

私はスケートを生で観戦した事はございません。エッジが氷を滑っていくあの音を是非生で聞いてみたいです。皆様のレポートを拝読するたびに行って見たい気持ちが盛り上がります。FOIの追加チケット発売の広告が今日の夕刊にでてましたね。私はばっちり仕事なので行けそうもありません、ううう。皆様のレポートを楽しみにしております。

No.1755 - 2007/08/02(Thu) 23:39:51

Re: するめ / ようこ
なつ様。
「するめ」と「渦巻きに見入る鳥」に共感してくださって、とっても嬉しいです! バチェラレットは、一つ一つの動作が何だろう、何だろうって、見る人に考えさせますね。
お仕事でパリだなんて、なんて素敵なんでしょう!
お時間があれば、是非、モロー美術館にいらしてくださいね。
いつか、大ちゃんと4人で行きましょう。飛行機の中で、大ちゃんの隣に座るのは、じゃんけんで交代交代にして。

No.1762 - 2007/08/06(Mon) 00:23:19
モリコロパーク2♪ / あんこ
皆様、こんばんは(^^)あんこです。

モリコロパーク感想第2弾です!!!

☆浅田真央ちゃん・安藤美姫ちゃんトークショー☆
名古屋ベスト3というものを2人に書いてもらって、美姫ちゃんは「モリコロパーク」、真央ちゃんは「家(エアロ)」と書いていました。真央ちゃんは16歳とは思えないものを書いていました(笑)

☆ジェフリー・バトルさん☆
紹介されてすぐ大歓声でした(笑)母は「王子様みたいな顔だね〜」と言っていました。
最後の高速スピンが速かったです!!!

☆ステファン・ランビエールさん☆
ランビエール選手も紹介されてすぐ大歓声でした。
途中観客席に入ってファンの方にハグ(反対だったので違うかもしれませんが)をしていました。スピンが本当にすごかったです。最後の高速スピンは機械が回っているような感じでした(笑)

☆浅田真央ちゃん☆
地元なのですごい歓声でした!!!
すごく細くて、かわいかったです(*^_^*)
ビールマンスピンがすごくきれいでした!!!
スパイラルも体の柔らかさを十分に使っていてすごくきれいでした☆

☆安藤美姫ちゃん☆
足の怪我が心配だったのですが、そんなことを感じさせない女王らしい演技でした!!!大人っぽい曲でジャンプがすごく上手でした。

☆高橋大ちゃん☆
今回1番楽しみにしていた大ちゃん!!!
それまでは静かに見ていたのですが、大ちゃんが出てきたときは叫んじゃいました(^^;)最初のスタートが私の席側で、しかも私は真ん中だったので、気分は大ちゃんが私の席側にやってくるような感じでした(笑)
皆様の感想を見てすごく楽しみにしていた価値はありました!!!ジャンプもしっかり
決まっていて、ステップの部分では途中手をついてしまう場面もありましたが、そんなことを感じさせない演技でした。

☆フィナーレ☆
真央ちゃんは舞ちゃんと一緒に出てきて、ビールマンスピンをやっていました。
大ちゃんは美姫ちゃんと一緒に出てきて、スピンをしていました。
最後選手がリンク一周にバラバラにいて、私の前にはなんと・・・大ちゃんが!!!
本当に嬉しくてすごく手を振っていました。あと叫んじゃいました(笑)そうしたら気づいて
くれて、手を振り返してくれました!!!すごく嬉しかったです!!!

という感じでした。本当にかっこよかったです☆
「ロクサーヌ」も好きですが、「バチェラレット」も
すごく好きです!!!

今までのスケート観戦の中で一番いい席だったし、
大ちゃんもすごく間近で見れたのですごくいい思い出になりました。
受験勉強を頑張って来年たくさん見に行きたいです!!

No.1750 - 2007/08/01(Wed) 19:16:51

Re: モリコロパーク2♪ / さく
皆さまこんばんは〜^^〜

あんこ様〜待っていましたよ〜ん!!
貴重なモリコロレポどうもありがとうございました。
とても楽しめたようで、良かったですね〜
新横浜とはちょっと違う、名古屋っぽい?感じがします。曾根美樹さんとか・・・(笑)
TVなどではあまり見る機会がないですが、とても個性的で人気のある選手だそうですね・・・1度、演技を見てみたいです〜。
長洲未来ちゃんはニュース映像でチラッと見ました。この前のジュニアワールド(←ワールドのちょっと前にやっていました)の時は、まだまだ小さな女の子という感じだったのですが・・・すっかりお姉さんぽくなっていて、ビックリ〜@@〜しました。
やっぱり、実際見ても凄いですか〜?真央ちゃんや美姫ちゃんもうかうかしていられませんね。
お母様がジェフ君のこと「王子様」と言った気持ち・・・とてもよく分かります〜~o~〜
そして、そして・・・生「バチェラレット」・・・羨ましい〜!!叫んじゃいましたか〜!?
私も「ロクサーヌ」は2回ほど生観戦したのですが・・・実際見ると、物凄くスピードがあって「あわわ・・・><目の前で滑っている〜!ジャンプしている〜!スピンしている〜!」と興奮している内に、アッという間に終ってしまったという感じです。
ぜひ生「バチェラレット」も体験したいです〜

まだまだ暑い日続きますけど、体調管理をしっかりして、受験勉強頑張ってくださいね〜!!

No.1751 - 2007/08/02(Thu) 00:19:43

Re: モリコロパーク2♪ / まさよ
あんこ様、こんばんは。モリコロパークレポ、有難うございました!さく様同様、名古屋っぽい雰囲気が感じられました。  それにしても、羨ましすぎです。浅田姉妹に、美姫ちゃん、ジェフ君、おまけに長洲未来ちゃんまで見られるとは・・・・・。舞ちゃんは、美しかったでしょうとも(泣)アメリカのペアは誰だったのかな?横浜を欠場したリード兄弟は出ませんでしたか?リード兄弟も見たかったな〜。
 そ、その上、もしかして、正面の席だったのでは?よかったですね〜!最高でしたね〜!思わず叫んでしまった気持ち、よ〜く判ります。きっと、日ごろのがんばりに対する、神様からのご褒美ですよ。
 ちょっと、しばらくはボーっとしてるかもわかりませんが、一休みしたら、勉強、頑張ってくださいね。

No.1752 - 2007/08/02(Thu) 03:17:18

Re: モリコロパーク2♪ / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。
あんこ様、初めまして。ご報告楽しみでした。

一人一人の様子が目に浮かぶ様です。
それと!バチェラを見るのに最適なお席の様でしたね!
目の前であの衝撃の出だしを見る事が出来たなんて!
その場の興奮が手に取る様です。羨ましいの一言です。
生き生きしたご報告を本当に有難うございます。

大ちゃんのここ半年足らずの成長があまりに凄いので
先ほど、ふと思いついて叉ぞろワールドを紐解いて?
見てあっと息を呑みました。あのロクサーヌの
最初のポーズの顔!まだまだ少年っぽさが残ってるし
身体も一回り小さい感じがしたんです。
もう、バチェラの大ちゃんにその面影がありませんね。
すっかり男の匂いを撒き散らして・・・(嬉しいけど
ちょっぴり寂しい・・・)

もうひとつ、ワールドのEXの真央ちゃん見てさらにびっくり。
まだまだお子ちゃま体形で確実に今よりちっちゃくて
幼い!あんこ様も「凄く細くて可愛かった」とご報告
して下さってる様に「分かれの曲」の彼女は確実に
背も伸びて、ほっそりし、スパイラルの時のあまりの脚の
長さに唖然です。哀しげな表情を一生懸命表現する
仕草は健気・・・・

この半年足らずで一番大きく成長して変化が見られたのは
大ちゃんと彼女ではないでしょうか。

それにしても、大ちゃんのスケジュールは殺人的でしたね。座長的な役目を務めて大変だった
アイスショーからすぐ、イタリア、帰ってすぐ
野辺山、モリコロと、全部こなしたのは大輔君だけ
でした。それもいつも見てて一番(団体の時も)一生懸命で常に全力を出し切って居ます。
フイナーレの時に一瞬疲れた表情を見せて居たのが
心痛みます。少しゆっくりして次に行って欲しいです。

フイナーレの時の大ちゃんの右腕にちょっと目が行きました。男の子なのに真央ちゃんの右腕のと同じピンクのにしてるのがちょっと微笑ましかったです。

No.1753 - 2007/08/02(Thu) 22:10:06
モリコロパーク♪ / あんこ
皆様、こんばんは(^^)あんこです。

モリコロパークのレポ遅くなってしまいごめんなさい(;;)文章はかなり下手ですが、会場の様子・選手の演技・自分の感想を書きたいと思います!

☆舞ちゃん指名の地元のジュニアの子☆
最初、司会者席のところに浅田舞ちゃんが来て、紹介された3人の地元の方が出てきました。
すごく体が柔らかかったです。曾根美樹さんは「大奥」を演じていました。

☆小塚崇彦くん☆
やはり地元なのですごく人気がありました。衣装はDОIのときと同じ衣装の銀色のでした。最後の高速スピンがすごく速かったです。
途中、観客席に入ってお客さんの膝に座るシーンがありました(笑)

☆浅田舞ちゃん☆
手足がすごく長くて、スパイラルがすごくきれいでした。ジャンプもしっかり決まっていて、今年の活躍が期待できそうな演技でした。

☆長洲未来ちゃん☆
名前は聞いたことはあったのですが、まったく演技を見たことがなかったので、とても楽しみにしていました♪
噂どおり体がすごく柔らかくて、ジャンプもしっかり決まっていて、バンクーバの期待の星かも!?と思いました。

☆中国のぺア☆
世界選手権で「氷上でのプロポーズ」をしたということは知っていたのですが、演技は見たことがなかったのですが、「スロートリプルジャンプ」が決まった瞬間は大歓声でした。

☆アメリカのペア☆
男性の方が結構イケメンで周りの女性は「かっこいい〜」と言っていました。
息の合った演技だったのでは?と思います。

☆澤田亜紀ちゃん☆
DОIでは捻挫のため欠場だったので「大丈夫かなー?」と思っていましたが、いつものパワフルジャンプを見せてくれました♪

☆武田奈也ちゃん☆
いつも笑顔でかわいいなぁーと思っていて今回楽しみにしていました。本当に笑顔でかわいかったです。身長が高いのでビールマンがすごくきれいでした。

長くなりそうなので、2回に分けます(^^)

No.1749 - 2007/08/01(Wed) 18:29:41
(No Subject) / めぐみ
管理人様 皆様こんばんは。少々久しぶりの書き込みです。
自宅のパソコンが調子悪く、旦那にパソコン使用禁止令出されてしまい、実家からの書き込みです。
1週間もこちらに遊びに来ないと、いろんな話題で盛り上がっていて、とりあえず必死になって読みました(^^;)

バチェラレット旋風しばらく続きそうですね!
最近こどもが早く寝てくれないので自分の時間が無く、10日前くらいにビデオ見返しただけで、バチェラレットの記憶が薄れてます(>_<)
また堪能したいのに・・

あんこ様は明日見に行くんですね!
すっごい迫力だろうな〜
私も8月のプリンスアイスワールドが楽しみ☆
生で見た感想楽しみにしてまーす(^^)

No.1744 - 2007/07/29(Sun) 22:54:45
コンクール♪ / あんこ
皆様、こんばんは(^^)あんこです。

今日は、コンクールでした☆曲は知っていると思いますが・・・「カルメン」です!
今回はいつものホールと違って、すごく大きなところで演奏していて、
とても楽しかったです♪
終わった時は解放感と達成感で泣けてきました。今までで一番いい演奏ができました(^−^♪)
結果は銀賞でした(;;)結果を聞いた時は泣いてしまったのですが、
いい演奏ができたことが何よりよかったです!
今年は審査員の方が厳しいのかいつも金賞をとっている所も銀賞でとても驚きました。
金賞は4つのみでした。優勝は毎年優勝している強い中学校でした。

「カルメン」は昨シーズン真央ちゃんがEXで使っていてすごく好きな曲だったので
この曲に決まった時はすごく嬉しかったです。私は1st.希望だったのですが、
生徒会であまり部活に行けないのに1st.がいいって言ったら迷惑だろうなーと思って
パートのみんなが嫌がっていたピッコロにしました、最初はすごく後悔してましたが、
今はピッコロにしてよかったな。と思っています。今日の演奏は自分の中で最高のものができた気がします。
10月の文化祭では、その時は今日以上の演奏をして笑顔で吹奏楽部を引退したいなーと今日思いました。

No.1739 - 2007/07/28(Sat) 23:04:29

Re: コンクール♪ / まさよ
あんこ様、こんばんは!
 コンクール、お疲れ様でした。そして、「銀賞」おめでとうございます!!!!!
 今までで、一番いい演奏が出来たとの事・・・・何よりでした。何十人もの部員が、ぴったり一つになって演奏できた時って、本当に気持ちいいですよね〜!あの味を覚えたら、もう、吹奏楽、やめられなくなっちゃいますよね。高校に行っても続けられるのですか?
 岡山のコンクールは、8月10日です。今日は、総社市内の幼稚園から、高校までの音楽部の演奏会、「サマーフェスタ」と言うイベントがありました。こちらの中学では、10月の定期演奏会が終わってから引退です。息子達も、あんこ様の様に、満足いく演奏をしてもらいたいものです。

No.1740 - 2007/07/29(Sun) 02:25:22

Re: コンクール♪ / さく
皆さまこんにちは〜^^〜
>あんこ様
何気にお久しぶりです・・・(笑)
コンクール終ったんですね〜お疲れ様&銀賞おめでとう!です
>結果を聞いた時は泣いてしまったのですが・・・
何だか、ワールドの時の真央ちゃんみたいですね〜^^〜
これからは、本格的に受験勉強ですね〜(←お母さんモード?)
勉強はどれだけ時間をかけたかよりも、どれだけ集中できるかが重要ですよ。
あんこ様は、色々な活動をされてて、とてもがんばり屋さんだとお見受けしますので・・・持ち前の集中力が発揮できれば、きっと希望の高校に合格できますよ!!
ガンバレ〜\~o~/
その前にモリコロも思いっきり楽しんできてくださいね。
そういえば、前に言っていた体調の方はどうですか?

>まさよ様
息子さんが吹奏楽部なんですね〜
スケートもそうですが、若い人達が頑張っている姿は見ていて嬉しくなりますね〜
話題古っ!ですが・・・ラーメン3杯がminiということで安心?しました(笑)

No.1742 - 2007/07/29(Sun) 15:22:43

Re: コンクール♪ / あんこ
皆様、こんにちは(^^)あんこです。

>まさよ様
私たちの学年は部員がすごく多くて、コンクールメンバーは1人以外は全員3年生
なんです。なので、仲が良くない子とかもいて、まとめるのがすごく大変でしたが
最終的にはすごく団結できてとてもよかったです。
最後の演奏となる文化祭ではさらに団結したいと思います☆
高校では・・・続けないつもりでしたが、昨日のコンクールで続けたい!と思うよう
になりました!あの達成感がすごく好きです!!!でも、高校では新体操部かプライベートでバレエを習いたいなーと思っています。小さい頃からこういうことが好きなので・・・。受験が終わってから考えるつもりです♪

>さく様
お久しぶりです♪コンクール曲の「カルメン」は今までの中で1番頑張ったので、銀賞のときは本当に泣けてきました。たしかに真央ちゃんと似ている気がします。
同じ銀ですし(笑)
私は・・・フルートのパートリーダー、副会長・・・といろいろやってて大変ですが、やりとげた達成感が好きなので頑張れます(^^♪)なので受験勉強も高校合格した瞬間がすごく嬉しいと思うので、カルメンと同じくらい頑張らなきゃ!と思います。
体調はもう大丈夫です!ご心配かけましたm(−−)m
でも・・・次はもっと大変なことに。。。
部活の行き帰りにたくさん日光を浴びてしまって、家に帰ったら急に足がゾワゾワする感じがして、なにかな?と思ったら・・・その日だけですが歩けなくなってしまいました!!!急なことで驚きました。。。
今は平気ですが、不安なので長ズボンを穿くようにしています♪

明日はいよいよモリコロです!大ちゃんのNEWプログラム堪能してきます!

No.1743 - 2007/07/29(Sun) 17:44:16

Re: コンクール♪ / めぐみ
コンクール銀賞おめでとうございました!
終わった時は解放感と達成感で泣けてきました。>>
私も分かります〜 演奏とか、がんばってきたこととか、もう一気に込み上げてきますよね。
きっと、この前のワールドの大ちゃんもそんな感じだったのでしょう。
中学最後の文化祭も、有終の美を飾ってくださいね。

日光に当たりすぎると疲れますよね(>_<)
受験生のあんこ様は、体調管理を大切にこの夏乗り切ってくださ〜いq(^O^)p

No.1745 - 2007/07/29(Sun) 23:09:28
大ちゃんのにとっての信成君 / すず [ Mail ]
皆様、今晩は

たった1,2日前にイタリアで真央ちゃんを挟んで大ちゃんとあんなに楽しげにやりとりしている映像を見たばっかりなのに一夜明けて想像も出来ない大変な状況になって
しまいました。起った事はもう取り返しがつきません。
これを苦い薬として自分を振り返り、充分反省して
叉、私達の前にあの底抜けの笑顔で帰って来て下さい。

「大ちゃんが強くなったのも信成君の存在が大きかった」と長光コーチが仰ってた様に、大ちゃんのショックは
計り知れない程大きいでしょう。(フアンや他の選手も
ですが)それ迄たった一人で戦って寂しく心細い思い
をしていた所への信成君が出て来てくれワールドの時も二人なので大ちゃん嬉しそうでしたものね。彼が居ないのは寂しすぎます。辛いです。

YUKI様、ご返信有難う御座います。共感して下さって
とても嬉しかったです。二人共ずば抜けた才能故に15歳、16歳とまだ幼い年齢ですぐにシニアに上がり、
何処へ行ってもその場で最年少で(真央ちゃんは今でもそうですが)は大人の中で子供が混じって辛いものがあった事でしょう。前回ワールドの時の女子も一人ポツッと年が
離れて下なので、ある意味孤独だったと思いますが
そう云う状況は大ちゃんが自分で経験して来た事なので
よく解ってあげている様に感じました。
天才は天才を理解すると言いますが何となくNHKの時の
ツーショットも同じ空気を吸ってる仲間と云う感じで
YUKI様ご指摘の様に似合うと言うかピタッとはまってたのではないでしょうか。真央ちゃんはまだ幼さも残っていますが、大ちゃんはここ半年ですっかり男の顔になって来ました。あの驚異の「バチェラレット」でイタリアのお客様も圧倒した様ですね。年齢は大ちゃんが4歳お兄ちゃんですが同じ状況に置かれて来たからこそアスリートとして理解しあえる存在があるのは大きな力にもなるし素晴らしい事ですね。

大ちゃんにとっての信成君も今やかけがえの無い存在の
はずです。信成君の再出発の日を何時までも待ちます。

No.1737 - 2007/07/27(Fri) 22:04:08

Re: 大ちゃんのにとっての信成君 / YUKI
みなさま、おはようございます。

私もすずさまのおっしゃる通りだと思います。
信成君には、今回大いに反省して自分を見つめなおし、成長の糧としてくれることを期待して、待ちたいと思います。

そして、高橋君にも、今回の信成君を上手に受け止めてあげて欲しいと思うのです。

No.1738 - 2007/07/28(Sat) 08:26:12
心配ですね。 / スケートマニア [ Mail ]
既に御存知だと思いますけど。
高橋大輔君のライバル的存在の織田信成君が
飲酒運転で検挙されたと言うニュースを今朝TVで
知ったのですが今後の活動に影響しますかネェ。
心配です。

No.1735 - 2007/07/27(Fri) 09:27:31

Re: 心配ですね。 / あんこ
皆様、こんにちは(^^)あんこです。

>スケートマニア様
初めまして!あんこです☆
朝、部活行く前にニュースを見ていたら・・・織田さんが飲酒!でとても驚きました(^^;)
野辺山のアイスショーに不参加になるそうです・・・。
今後どうなるでしょう・・・?

No.1736 - 2007/07/27(Fri) 16:28:54
全2018件 [ ページ : << 1 ... 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 ... 289 >> ]