[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / シンシアリィ [ Home ]
ぺんた様、ゆら様、わたしも見逃し組です(TOT)

決めのポーズでは相当な目力のようですねぇ〜〜。
本当に、早くDOIでその妖艶な新プロ見て、心を奪われてみたいです♪

COIに行かれたかたのレポが待ち遠しいです。

今夜はもうすぽるとの放送はないんでしょうか?
ひょっとしたら・・・ということもあるので、一応チェックしてみます(^-^)

No.1495 - 2007/06/17(Sun) 21:57:25
お久しぶりです(^^) / あんこ
皆様、こんにちは(^^)あんこです!

今日テスト1日目が終わりました!苦手な国語以外は
なんとか・・・という感じです。
明日は得意な教科がそろってるので、そっちにかけます(笑)

愛知万博のところにできたスケートリンクで行われる
ショーに見に行くことになりました!席は特別席が良かったのですが、母に「高いから・・・」と言われたので
S席になりました!大ちゃんも出場予定なのでとても楽しみです!真央ちゃんも楽しみです♪
どなたか行かれる方いらっしゃいますか?

まだ明日もテストなので、この辺で。あと1日がんばります(^^)

No.1482 - 2007/06/14(Thu) 12:59:40

おかえりなさーい / めぐみ
テストお疲れ様です。
私も国語苦手でしたよ・・思い出してしまいました。
文章読んでると眠くなっちゃうんですよね。
自分が読みたい本は眠くならないんですが。

愛知で行われるショーって「真夏の氷上祭典 THE ICE」ですよね。
真央ちゃん来るんですね〜 うらやましい!!
お母様の高いからって言う気持ちよく分かります(>_<)
ホントにスケートのチケット高いですよね。
私も、PIWのチケット代を払ったばかりなので財布が痛いです。

そうそう、テスト終わったら質問第4段楽しみにしてまーす!

No.1486 - 2007/06/14(Thu) 15:13:15

Re: お久しぶりです(^^) / あんこ
皆様、こんにちは(^^)あんこです!

今日テストが終わりました♪数学が結構手ごたえ有りです☆2度目の100点のために頑張ったかいがありました(^−^)

>めぐみ様
国語は小さい頃からすごく苦手なんです。。。
数学のように答えが1つじゃないのが嫌いなんです(笑)

愛知で行われるショーは真央ちゃんが来るということで
お母さんがОKしてくれました!楽しみです☆
スケートのチケットは高いですよね。お母さんの気持ちも分かるのですが私としては
「いい席で観たい!」というのもあるのですよね(笑)

No.1487 - 2007/06/15(Fri) 17:52:39
皆様お元気ですか?_ / Mio
yumi様、皆様新着情報が待ち遠しい季節ですね。
べんた様のおっしゃるように高橋君の新プログラムが気になります〜☆COI参加の皆様是非ぜひレポしてくださいね。
今年は関東一円の皆様にはアイスショーもNHK杯も参加出来る距離でしょうか?私のように関西地区(しかも田舎)で主婦にはNHK杯の仙台はあまりにも遠すぎて夢の又夢です・・
しかし、今年のNHK杯にはベルネル選手も出場になっていましたよね。おそらくワールドからさらに進化したスケートを見せてくれるでしょうし、日本でブレイクした彼だけにNHK杯も気分良く参加してくれば高橋君のよきライバルでしょうか?対決が楽しみです。
アイスダンスにはカナダのバーチェ・モイア組もエントリーされていましたよね。ワールドで見て心を奪われた二人です。スケートの美しさもさることながら、二人の容姿の美しさに我が家の次女は「王子様とお姫様?」と聞いたほどです。おそらくTV観戦になりますが、今からわくわくしています。生観戦が出来る皆様、又いろいろ教えてくださいね(^_^)v

No.1480 - 2007/06/13(Wed) 17:06:02

Re: 皆様お元気ですか?_ / あんこ
初めまして。あんこと申します。

私は中部地区に住んでいるので、中部地区で行われるもの以外は行けないんです(−−;)関東地区にお住いの方がうらやましいです・・・。
NHK杯は行きたいのですが、遠いのと、受験生なので
いけないです。。。
NHK杯はベルネル選手が出場するのですね。世界選手権で4回転を2回決めた選手ですよね?
大ちゃんのライバルですね!今年は大ちゃんも4回転を
2回決めてくれるでしょうか?楽しみです!

No.1483 - 2007/06/14(Thu) 13:08:55

はじめまして☆_ / ゆら [ Mail ]
大輔君の新プロ私も気になります(^^)しかし私もMio様同様、関西地区の田舎に住んでいますので、NHK杯はとても無理です(TT)でも全日本だったらいけるかな?
ですがベルネル選手は一度生で見たかったです。ワールドで彼の事を初めて知ったのですが、それ以来注目しています☆もちろん大輔君に優勝してほしいですけどね!!それからあんこ様同様、彼がフリーで四回転を二回するのか気になります^^;個人的にはショートで4−3をしてほしいです。
本当に来シーズンが待ち遠しいですね!

No.1484 - 2007/06/14(Thu) 14:50:21

Re: 皆様お元気ですか?_ / めぐみ
MIO様はじめまして。めぐみと申します。
以後よろしくお願いします☆

ベルネル選手といえば、世界選手権のエキシビションで
はちまきを逆に巻いてたのを思い出してしまいました!
あれは私的にツボでした〜  かわいいーと思って。
親日家らしいですね。
ベルネル選手も頑張ってほしいですが、やっぱ大ちゃんにも次のシーズンで4回転2回決めてほしいです!
関東在住ですが、1歳の息子連れて試合を見に行くことは、泣かれたり騒がれたら大変なので私もNHK杯はテレビ観戦です。
いつかショーだけじゃなくて、試合も見に行ってみたい!!
ショーとは全然違う雰囲気なんだろうな〜

お子様の「王子様とお姫様?」発言もかわいらしい♪
うちの子も、スケート見て何か感想言ってくれる歳に早くならないかな〜と楽しみです。
この前ショー見に行ったときは、大音量の中爆睡でした(@_@;)しかも結構寒いのに・・・

No.1485 - 2007/06/14(Thu) 14:56:05
そろそろ梅雨・・入りかな? / りん
yumi様皆様おはようございます☆
 蒸し暑くなってきた今日この頃ですが皆様お元気でお過ごしでしょうか?奈津子ママ様めぐみ様夏のショー羨ましい〜是非楽しんで来て下さいね!でトークライブも是非当選して頂きたい!岡山の方心惹かれましたが私の近辺には悲しいかな薬局「ザグザグ」は存在しませんでした・・(;;)まさよ様も是非当選して頂きたい〜近くに来ているのねって思うだけで嬉しくなっちゃいます♪

新プログラムホント気になりますね!あの曲もこの曲もって妄想しすぎてべんた様同様爆発寸前です(笑)
余談ですが、昨日の読売新聞夕刊で大ちゃんではなく織田君だったのですが「関西国際空港最新ニュース」に載ってました。海外や空港に関するエピソードが掲載されていたのですが、大ちゃんもきっと同じような事を感じているのかな〜?なんて想像して楽しみました・・(^^)

No.1481 - 2007/06/14(Thu) 06:14:01
新プログラム情報欲しいです〜(>_<) / ぺんた
皆様こんにちは
暑くなってきましたね〜梅雨は何処へ?といったかんじですが…

6/16〜17のCOI新潟公演に行かれる方いらっしゃいますでしょうか…確か大ちゃん出演になってましたよね?(6/22〜24大分公演は他のイベント参加で出演しないんですよね)
そろそろ新プログラム披露の頃かと思いますので(まだロクサーヌって事はないですよね?)行かれる方、大ちゃんの新プロはどんな曲でどんな衣装でどんな振り付けかレポートお願いします〜!
きっと、私を含めこちらのサイトに訪れる方皆さんの1番知りたい情報ですよね〜!05年のDOIではSP用のロクサーヌ、06年はショーバージョンのロクサーヌでしたけど、今はどのあたりまでプログラム完成してるんでしょうね〜。海外選手の新プログラムはチラチラと情報入りますが、日本人選手の試合用新プログラム情報は全然聞こえてきませんね〜
そんなにあわてるなよと言われるかもしれませんが、あの曲もいいな、この曲だったらいいなと、想像が膨らみ過ぎて爆発しそうな今日この頃です(笑)


No.1479 - 2007/06/13(Wed) 11:21:16
PIWのチケット... / 奈津子ママ
みなさん、管理人様こんにちは!暑いですね。お元気?
前にめぐみ様もおしゃっていたように私もPIWにするか、FOIにするか悩んだ末,結局PIWにして今日プレオーダーの発表でした。めったにエキサイティングすることがないので、EXシート第一希望にしたのですが取れたのはSS席でした。(またもや南側)そしたら、2次プレオーダーがありそっちで挑戦したらEXシート取れたりして...?と気持ちが揺れています。みなさんは、どうされてますか..でもどちらも取れないと大変だしSS席で良しとしましょうかね。先日のDOIに引き続きPIWと私のへそくりもきびしい状態です。(笑)
がんばります!!

No.1476 - 2007/06/12(Tue) 16:29:24

Re: PIWのチケット... / めぐみ
奈津子ママ様こんばんは。
いや〜、私も悩みました!
FOIは好きな新横浜のリンクでやるけど、収容人数少ない分チケット取りずらいかな〜・・とか。
(あの会場のコンパクトさは、一番遠い席でも間近で見れていいですよね!!)
で、私も悩んだ末、プレオーダーでPIWのチケット取りました。
しかも奈津子ママ様と同じく、奮発して第1希望をエキサイティング席にして、取れたのはSS席(^^)V
ちなみに8月25日午前の部です。
へそくりの厳しい状況よく分かります(>_<)
でもうれしいな〜  夏の楽しみが増えました☆
奈津子ママはDOIも行けるなんてうらやましい!!
レポお待ちしてます♪


これでトークライブも当たったらこの上なく最高ですね〜

No.1477 - 2007/06/12(Tue) 22:47:27

Re: PIWのチケット... / 奈津子ママ
みなさま、めぐみ様おはようございます。(^O^)
実は、新横浜のリンク初めて行くので狭さとか良くわからないのですが、コンパクトで見やすいよと行った人は言いますね。楽しみです。
私は23日の午前の部です。25日でしたらお会いできたかもしれませんね。悩んだ末にPIWしたものの、FOIもやっぱり気になります。手作り感あふれるショーって素敵なんでしょうね。何か和気あいあいとしてて....

トークライブの抽選はもうしたのかな?ほんと当ったら最高なんだけど...何分の30なんですかね、1万ぐらい、いやもっとかもしれませんね。スーパーの福引も当ったこと無いしむずかしそうです。お手紙着たらお知らせします。

No.1478 - 2007/06/13(Wed) 09:17:28
サモトラケのニケのポーズ / ようこ
管理人さま、みなさま、こんにちは。
先日、チャイコフスキーの大ちゃんの「ク」の字のポーズのことが話題になっていましたね。私も、前々から、あのポーズが大好きで、あのプログラムの中の傑作は、「ク」の字を含めた二度の空中に飛び上がったポーズだなあ、と思っていました。
それと、もう一つ、私が勝手に「サモトラケのニケのポーズ」と名付けているのがあります。サーキュラーステップとストレートラインステップの最初のところで、音楽が「チャッ、チャーーチャララララーララ」(わかりにくくてごめんなさい)となるところの最初の「チャッ、」っていう時に、両手を斜め後ろに広げて、片足も斜め後ろに伸ばすポーズ、あれが大好きで、ルーブル美術館の「サモトラケのニケ」みたいって思うんです。「サモトラケのニケ」というのはギリシャ美術の傑作で、勝利の女神が両腕というか羽を後ろ斜めに広げて片足を後ろ斜めに伸ばして風をきって進んで行くって感じの、とっても美しい像なのです(インターネットで「サモトラケのニケ」で検索すると写真がでてきます)。大ちゃんが、さあ、これから得意のステップで全世界を魅了するぞっていう最初のところで、風を切って進んでいくあのポーズ(ツバメが羽を後ろに広げて飛んでいくようにも見える)、私の中でツボになっています。世界選手権の時のはカメラの撮り方のせいで見えなくなっているので、それ以外の時の映像で、是非是非、みなさんも見てみてくださいね。

No.1455 - 2007/06/08(Fri) 05:18:02

Re: サモトラケのニケのポーズ / りん
yumi様皆様おはようございます☆
 ようこ様初めまして。「ク」隠れファン(隠れなくても)のりんと申します。よろしくお願いいたします。早速「サモトラケのニケ」検索で写真拝見しました。あっこれはよく美術の教科書などで見かけた有名な・・で、これまた早速チャイコ映像確認させてもらうと・・ありました〜確かにこの「勝利の女神」ポーズから「チャッ・チャ〜♪」と音楽の盛り上がりと共にステップで魅了していくシーンですね。このポーズ入る前に両手挙げて軽く上に飛んだ後、今から行くぞ!というカンジでさっと顔を上に仰ぎ一瞬のポーズを決めている姿、確かに「サモトラケのニケ」ですね!美しい〜です♪ようこ様のご指摘と美しい命名&解説でナルホド〜と更に心惹かれるポイントが広がりました。勝利の女神像・・それが見た瞬間ひらめいたようこ様、なんて素晴らしい芸術的センスをお持ちなんでしょう☆ちょっと目からウロコって感じです。で私の方は「ク」って(笑)アンタは幼稚園児か!って自分が恥ずかし〜///でもどちらもとっても美しく心奪われるポーズですよね。
一瞬だからこその思いを込めた「美」が人を惹き付けるんでしょうか・・☆☆(いささか陶酔モードです(^^;))
 
 

No.1457 - 2007/06/08(Fri) 09:43:52

Re: サモトラケのニケのポーズ / さく
皆さま、ようこ様、りん様、こんにちは〜^^〜
サモトラケのニケ・・・サモトラケのニケ・・・
今日一日呪文のように頭の中を駆け巡っていました〜(笑)何という麗しいポーズ名でしょう〜!!不覚にも、あのポーズは見逃していました〜ようこ様、なかなかの玄人(←何の?)とお見受けしました。これからも色々教えて下さいm~~m
(りん様命名の「ク」の字も渋くて好きですよん〜)
私の「チャイコ」のツボは、フィニッシュの片手上げ?です。分かり易すぎですね〜これも、ワールドの時は動揺が顔に出ていて、ちょっと切なくなってしまうのですが・・・NHK杯やスケカナの時のは・・・もう〜昔の少女マンガにでてくる王子様のようではありませんか〜!?
大輔君の凄いところって、こういう正統派王子から妖しい夜の男(←ロクサーヌのイメージ)まで、あらゆる男性像を演じ分けられるところだと思います・・・例えば、ジョニー君の王子はピッタリ!だけれど、ロクサーヌはちょっと想像できないし(~~ヾランビエールやライサチェックの「オペラ座」は絶対見てみたい〜!と思いますが、あの「チャイコ」は・・・ちょっと、どうでしょう!?な〜んて、思いっきり大輔君ビイキになってしまいましたが・・・

こちらから返信失礼します〜

>めぐみ様・奈津子ママ様・まさよ様
トークライブ応募されたのですね〜!!私も絶対無理なのに応募しそうになりました・・・(笑)当たるといいですね〜ワクワク・・・!!

>あんこ様
修学旅行楽しかったようで、良かったですね〜今頃テスト勉強中でしょうか?
第3弾、あれもこれも書きたいことがいっぱいあって、考えているうちにタイミングを逃してしまいました〜(笑)まあ、これから小出しにしてきます〜

明日から1週間ほどパソコンが使えなくなります〜@@〜たかだか1週間ですが、話題から取り残されそうです〜(笑)

No.1460 - 2007/06/08(Fri) 18:36:09

Re: サモトラケのニケのポーズ / YUKI
みなさま、こんばんは。
ようこさまの「サモトラケのニケ」のポーズ、すてきな発想ですね。おっしゃろうとする事がよくわかります。そのネーミングに「座布団3枚!」っていってあげたいくらいです。

さて、「ク」のジャンプのことについてですが、「これっていわゆるバレエの王子さまジャンプというやつですよね」と表現された方があります。どうでしょう、クラッシックパレエに詳しい方、合っていますか?
もし合っていたら、みなさんも呼びやすいかな〜?と思って。

チャイコついでにもうひとつ。
少し前の発売になりますが、ヤマハ(株)より出版された月間エレクトーン5月号別冊「もっと知りたい!クラッシクガイド」という雑誌の中で「フィギュアでわかる!クラッシク」というページが6pほどあります。
その中に大ちゃんのSPも「自身が音楽であるかのように」と紹介されています。
以下、一部抜粋です。
「この曲はチャイコフスキーが・・すがすがしい思いをまっすぐに表した、未来へのまっさらな期待に満ち溢れている作品だ。そんなイメージそのままに澄み渡った大空をゆるやかに、スピーディに飛翔する大きな翼を持つ鳥のように、高橋は滑り抜けていく。
上半身でメロディラインを、下半身で低音を表現し、高まっていく終盤の旋律ではスピンで加速する・・・まるで、この音楽を彼が紡ぎ出しているかのように感じさせる、高橋の名プログラムのひとつだ。」
他にも真央ちゃんの「ノクターン」や荒川さんの「トゥーランドット」などいろいろな紹介があります。興味のある方はどうぞ・・。

No.1461 - 2007/06/08(Fri) 19:16:51

Re: サモトラケのニケのポーズ / ぺんた
ようこ様のところから失礼します。

YUKI様☆
話題の大ちゃんの「ク」ジャンプですが、私はずっと密かに「王子様ジャンプ」と呼んで家族に笑われていたのですが、YUKI様の書き込みを読んで嬉しくなりました☆ちゃんとバレエにあるのですね〜よかった…(泣)
「もっと知りたい!クラシックガイド」は、エレクトーンと全く無縁な私なのに買ってしまいそうです(笑)
大ちゃんのスケーティングはフィギュアファンだけでなく、音楽に精通する方の心までとらえているんだなぁ…なんて思いました…。全文読みたいなぁ…


…絶対私その本買ってますね。今日あたり(笑)

No.1468 - 2007/06/09(Sat) 08:00:22

Re: サモトラケのニケのポーズ / りん
皆様こんにちは☆
 さく様YUKI様ぺんた様皆様ご推薦のとおり、「王子様ジャンプ」が最もふさわしいかと思われますので、「ク改め王子様ジャンプ」でお願いいたします。「ク」は元祖ってコトで。(なんじゃそりゃ〜(^^))

No.1469 - 2007/06/09(Sat) 10:43:57

Re: サモトラケのニケのポーズ / YUKI
みなさま、こんにちは。
いろいろとお返事いただきありがとうございました。

「王子様ジャンプ」やっぱり合っていましたか?よかった。でも「クのジャンプ」も「サモトラケのニケ」同様、はじめに気が付かれた方の愛情が感じられて私はとても好きですよ。みなさん本当に大ちゃんのことを一生懸命みてるってことだと思いす。大ちゃん、こんなにもみんながいろいろ思い入れしながら応援してるって、気付いてないだろうなぁ・・。うーん、幸せなやつだ!

それから、ぺんたさま、ごめんなさい。
もう「もっと知りたい・・」は買われましたか?
言葉足らずですみません、大ちゃんのSPについては上記がほぼ全文です。
あと、ラフマニノフについても少し触れてありますが、「オペラ座」についてはクラッシクではないので全く載っていませんし、むしろフィギュア全体についてのクラッシク音楽紹介と思ったほうがよいかもしれません。
ミキティや織田君、村主さんのプログラムについても大ちゃんと同じ位の割合で紹介されています。
実をいうと、私も3回程立ち読みし、迷つつ結局買ってしまったというものです。
大ちゃんのSPについて表現がよかったので、みなさんにもちょこっとご紹介しようかな〜って思ったのでした。
それに、ここはフィギュア全体のファンのかたも多いようでしたので・・。
一応、お知らせまで。

No.1471 - 2007/06/09(Sat) 17:31:29

Re: サモトラケのニケのポーズ / ようこ
みなさま。早速のお返事、ありがとうございます!
私の勝手な思いこみを書き込んでしまい、「もしどなたもお返事をくださらなかったらどうしよう」と心配していてたのですけれど、みなさまが暖かく受け入れてくださり、わざわざ、サモトラケのニケの写真まで見てくださったので、感謝感激です。

りんさま。
りんさま御命名の「ク」の字ジャンプ、わかりやすくて好きです。「改め」てしまったらもったいないので、「クの字王子様ジャンプ」はどうでしょう?
それと、りんさまの御指摘の通り、サーキュラーステップのサモトラケのニケのポーズの前に、両手を上げて軽くジャンプしているのですね。今まで不覚にも気が付きませんでした。よく見ると、進行方向に対して後ろ向きで空中に飛び上がって、着地する時は前向きになっていますね。ということは、このプログラムで空中飛び上がりジャンプ(普通のジャンプではなく)は3回あるのですね。りんさまのおかげで気付きました。ありがとうございます。

さくさま。
さくさまのおっしゃるフィニッシュの片手上げ王子様ポーズ、私も大好きです。やはり、最後のポーズですから、演技がうまくいった時とミスがあった時で、大ちゃんの表情が違いますよね。演技がうまくいった時の、すがすがしい表情の大ちゃんが好きです。あんな素敵なポーズをされたら、「うん、私、ついて行く」っていう気分になります。

YUKIさま。
エレクトーンの本の紹介、ありがとうございます。その本の引用の、「飛翔する大きな翼」っていうところが、「うんうん、その通り」って感じです。天使が舞い降りてきて遊んでいるような感じですよね。サモトラケのニケも天使というか神というか、翼を持っていますよね。衣装のひらひらが翼のように見えます。

ぺんたさま。
私も「王子様ジャンプ」が好きで好きでたまりません。どうでしょう、これまで、フィギュアスケートの誰かのプログラムで、あの王子様ジャンプの振り付けってありましたっけ? 記憶が定かではないのですが、今までにはなかったような気がします。だとしたら、なんて斬新な振り付けなのでしょう。バレエでも、音楽でも、演劇でも、美術でも、美しいものは普遍的なのですね。

では、みなさまに感謝して、今日はこのへんで。
サモトラケのニケのポーズのこと、これまで、ずうっと、誰にも言えずに心に秘めていました。聞いてくださって、賛同してくださって、ありがとうございました。

No.1472 - 2007/06/09(Sat) 17:47:59

Re: サモトラケのニケのポーズ / ぺんた
またまたこちらから失礼します。

>りん様
「王子様ジャンプ」は、家族に笑われてたのがこれからは堂々と言える♪って思ったまでで、せっかくの「ク」変えてしまわないで〜分かりやすし、よいですよ☆チャイコもオペラ座も振り付けで盛り上がりましたから、新プログラムもまたどんな振り付けがされるのか楽しみですね♪(またたくさん「顔撫で」するのかしら〜とか(笑)
最近は他の選手のロクサーヌやオペラ座の演技を探して見たりしていますが、どの選手と比べてもやっぱり大ちゃんのは絶品です〜☆

>YUKI様
お気遣いありがとうございます☆
今日は雷が凄くて書店に行けませんでしたからまだ未購入です〜(スコアブックなども扱ってる大きい書店は遠いので)
大ちゃんだけでなく、織田くんや他の皆様も応援してますから、やはり「もっと〜」は購入すると思います(^-^)

No.1473 - 2007/06/09(Sat) 22:48:08

Re: サモトラケのニケのポーズ / りん
 皆様の温かいお気遣い有難うございます〜
ようこ様わざわざ「クの字王子様ジャンプ」(なんだかアタックNO.1アニメ[古っ]のようなすごいワザ?をカンジさせます♪)斬新なコラボレーション嬉しいです(^ ^)
皆様の了承頂けるのであればようこ様・新☆御命名「クの字王子様ジャンプ」で
デビューよろしくお願いいたします。*新御命名にヘンに一人盛り上がりの段お許し下さいm--m 

確かにあの振り付けって他で見なかった様な気がしますね。バレエでの跳躍って当然のごとく使われていますが氷の上でポーズをとる一瞬のジャンプという難しさ&華麗さ故にこんなにも心奪われてしまうのかしらと。。YUKI様ご推薦BOOK「大空を自由に飛翔する鳥のように」ようこ様「サモトラケのニケ」ポーズ含め正にイメージぴったりの曲&振り付け&大ちゃんの繊細な演技がMIXされたこのプログラムならではという気がします。

こちらから失礼いたします〜
>べんた様YUKI様
 「顔撫で」好きです〜色々な「顔撫で」シーンありますがあれも他の選手では見られないような・・(安藤さんはやはりありますけど)すごくセクシーで繊細な感じでドキドキしちゃいます♪ ヤマハ本さすがいいですね〜惹かれました。私の近辺も大型書店しか扱ってないのでまたチェックしたいです☆

>さく様
 色々な男性を演じ分けられる・・正にそのとおりですね!だからこそ別人を見ているような楽しさと興奮がいつもあります。これはもう「役者」ですよね。他の選手の比較も分かりやすくてウケました(^^)こうして見ると光と闇をハッキリ区別して演技に出せるのは大ちゃんしかいませんよ〜なんて私もかなり大ちゃんビイキです・・(^^;)

No.1474 - 2007/06/10(Sun) 05:33:42

Re: サモトラケのニケのポーズ / ようこ
管理人さま。みなさま。こんにちわ。
話題の「クの字王子様ジャンプ」、そういえば世界選手権の新聞記事の写真にあったような……と思い、切り抜きを見てみたら、3月22日の日経新聞の写真が「クの字王子様ジャンプ」の瞬間の写真でした。ただ、ほんのわずかシャッターを切るのが早くて、きちんと完璧な「ク」の字になる手前の、もうすぐ「ク」の字になるかな〜という瞬間の写真でした。それにしても、この瞬間を選んだカメラマンは目が高い、きっと大ちゃんの演技を何度も細かに見ているに違いないと思いました。ついでに3月23日の日経新聞では、見出しに「大輔劇場”氷上の怪人”」と書いてあって、「大輔劇場」とは言い得て妙、「氷上の怪人」っていうのもいいわね、おおっ、なかなかセンスあるじゃん、日経新聞もあなどれない、と思いました。
今後も、日経新聞で大ちゃんを見つけたら、ご報告しますね。

No.1475 - 2007/06/11(Mon) 01:44:35
全2018件 [ ページ : << 1 ... 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 ... 289 >> ]