[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

日米対抗戦 / みんみん
昨年のシーズン開幕戦となった日米対抗、今年は10月6・7日で日本開催なんですね。
大輔くんは参加するのでしょうか?

No.1399 - 2007/05/31(Thu) 00:07:31
皆様、こんにちは / えりなー
yumi様、皆様、こんにちは
やはりフィギュアファンの方は、音楽の素養があられるのですね。ピアノレッスンに早い段階で挫折した私には、皆様が眩しいです・・・今になって、大輔君の曲が弾けるくらいやっておけば、と後悔しきり、です。

>めぐみ様、思ったよりも争奪戦熾烈だったのですね・・・追加公演とか、あればいいんですのにね・・

>りん様、はじめまして、よろしくお願いします。大輔君の曲のイメージ、私もぴったりだと思いました。
女の子は成長すると、ファッションやコスメ情報をいろいろ教えてくれるようになりますよ〜楽しみですね。

>さく様、私も実は「隠れ」コーエンファンです(笑)別に隠す必要は無いのですが、世の中が、荒川さん、真央ちゃん、美姫ちゃん、で盛り上がっているので・・・あと、太田由希奈ちゃんも好きです。
コーエンは、先日のマーシャルズUSで元気な姿を見せてくれました。女優業もやっているのですって。可愛いですものね。

>奈津子ママ様、?T字スパイラル、挑戦されたのですか!!!もう、大好きです!

>あんこ様、第二弾、ロクサーヌはもう私の中では「殿堂入り」していますので(笑)、ラフマニノフでお願いします。

No.1382 - 2007/05/28(Mon) 12:34:36

Re: 皆様、こんにちは / さく
えりなー様〜^^〜こんばんは〜
隠れコーエンファン・・・!分かります。特にオリンピックの時は・・・スルツカヤのことも好きだったので、非国民!?の気分でした〜(もちろん、荒川さんの金メダルは嬉しかったですよ〜)
太田由希奈ちゃん・・・美しい〜!ですよね〜〜Days3号に今季のプログラムは「アランフェス」の予定と書いてありましたが・・・とても楽しみです!!

No.1387 - 2007/05/28(Mon) 23:56:01

Re: 皆様、こんにちは / あんこ
皆様、こんにちは(^^)あんこです。

>えりなー様
ロクサーヌは殿堂入りですか!なんとなくわかる気がします(笑)
私も音楽の素養ないです(^^;)お母さんはすごくあるのですが・・・。ピアノを習っておけば・・・とすごく後悔しています(;;)私は音楽のような繊細というより、体育会系なので(笑)

>さく様
私はトリノのとき外国の選手ではコーエン選手が好きです♪すごくかわいいですよね(^^)
早く競技に復帰してほしいです☆
今はキム・ヨナ選手も好きです!
太田由希奈選手の演技はすごく繊細で1つ1つの振りが
きれいですよね。来季も楽しみです!

No.1396 - 2007/05/30(Wed) 16:39:36
訂正・・・ / さく
皆さま、こんにちはm~~m
先日あんこ様への返信で「カルメン対決」について紛らわしい書き方をしてしまったので、訂正させて下さい。

>あんこ様
「同じ曲」って書いてしまいましたが、正確には「同じ演目」?二人ともカルメンの別の部分を使っていたので雰囲気の違うものでしたよ〜あと「金銀を争った〜」というのも間違いで・・・カタリーナ・ビットが金で、デビー・トーマスは銅だったんですね〜イメージで書いてしまいました(~~ヾ あんこ様、カルメンが演奏できるなんて・・・カッコいい〜!!

>Mio様
お久しぶりです〜!!パソコンが大変なことになっていたのですね〜@@〜また、いろいろお話しましょうね〜

>まさよ様
ビールマンさんのビールマンスピンをご覧になったことがあるのですね〜!?私は微妙に?見たことないのですよ〜〜あと、佐野稔さんがカッコ良かったのも・・・!私の周りでも複数の証言があるのですが、ホントに今の大輔君を凌ぐ?くらいの人気だったようですね〜・・・と言うことは、あと20年くらいしたら「解説の高橋さんって、昔は物凄くカッコ良かったのよ〜」なんて言っているのでしょうか・・・(笑)いえいえ・・・大輔君はおじさんになっても、きっとカッコいい!!・・・ハズ

>りん様
私もローザンヌ見ましたよ〜!!あの女の子凄かったですね〜辛口の解説の先生も絶賛していましたよね〜バレエの世界では熊川哲也さんや、吉田都さんもいますし・・・これから、芸術や表現の分野で日本人がどんどん才能を発揮してくれると嬉しいですね〜!!

No.1374 - 2007/05/27(Sun) 18:09:00

Re: 訂正・・・ / あんこ
皆様、こんばんは(^^)あんこです!

>さく様
間違った書き方をしてしまってすみません(;;)
自分ではわかっていたのですが、表現の仕方を少し
迷ってしまって・・・。すみませんでした!
カルメンはいいかんじの仕上がってきています!
コンクールが待ち遠しいです(^^)

No.1377 - 2007/05/27(Sun) 21:42:32

Re: 訂正・・・ / さく
皆さま、こばんは〜
>あんこ様
こちらこそ、大げさに?書いてしまってゴメンナサイm~~m
最初のを書いた後にいろいろ調べてみたら、結構、間違いだらけで・・・
「あちゃ〜」って感じで、慌てて、訂正の書き込みをしてしまったです〜@@〜

No.1384 - 2007/05/28(Mon) 23:22:18
きっかけは〜〜!? / さく
皆さま、こんばんはm~~m
あんこ様の可愛らしいお声かけのお陰で、皆さまの「きっかけ話」楽しく拝見させていただきました&いろいろお勉強させていただきました。
私の場合、フィギュアそのものをちゃんと見た最初の記憶は伊藤みどりさんや「カルメン対決」のあたりです。長野でのクワンやキャンデロロは・・・何故か、全く見ていなかったんですよね〜一生の不覚です。その後、ソルトレイクで、ある選手に一目惚れ!?→以後、NHK杯・全日本・ワールドくらいはチェックするファンに→トリノシーズンで加速→今シーズン大爆発〜!という感じでしょうか。
ふむふむ・・・大輔君歴の長い方々のお話からすると、やはり2005年のスケアメがターニングポイントなのですね。確かに、あのラフマニノフは素晴らしい〜〜!!何回も見ました。でも、トリノシーズンまで、女子ばかり見ていた私にとって、あの曲が流れて真っ先に思い浮かべるのは未だに村主さんなのですよね〜不思議ですね・・・これだけ大輔君に入れ込んでいるというのに・・・リアルタイムで受けた感動がいかに大きいかということでしょうか?
やはり私のきっかけは「オペラ座の怪人」のようです(~~ヾ

>シェルティ様
>おいしいところからファンになってますね〜
ばれちゃいました〜?シェルティ様は音楽がお好きなんですね〜羨ましいです。私は音楽の素養が全くなく、どちらかと言うと映画・お芝居・絵画など視覚に訴えるモノ?が大好きだったのですが、フィギュアスケート好きになってからはせっせとCDを買い集めています。バンクーバーへのお誘い!ありがとうございます。私の場合、色々なモノやコトと相談しなければなりませんが・・・(~o~;

>ちーちゃん様
「ヨーヨーマ・プレイズ・ピアソラ」とは、一番最初に「リベルタンゴ」が入っているヤツでしょうか〜!?私が買ったのもそれです〜^^v〜奈津子ママ様の「タンゴ・・・ヨーヨーマ・・・」の書き込みにビビッっと?きて衝動買いしてしまいました。私も何気にタンゴ党に片足突っ込んでいるかもしれません〜(笑)

No.1355 - 2007/05/23(Wed) 23:03:24

Re:さく様こんばんは★ / シェルティ
さく様レス有難うございます。さく様はラフマニノフは村主さんのイメージなんですね〜☆トリノの時、互いに紫の衣装で『かぶってる〜』って思ってました(笑)ところで、もうすぐチャンピオンアイスですね〜行かれますか?大輔君出場予定になってますが・・・。ステファンやジョニ−も来る予定になってます。ちなみにメールで送られて来た情報ですが、チャンピオンアイスの後の6/18日浴衣パーティーがあるみたいですよ?!平日だし行けませんって感じですが(笑)選手の中でも大輔君を好きな選手は、たくさんいますね☆★ジョニ−もそうですが、べルットソンも大輔君の事を1番好きな選手だと言ってくれてますね☆プルも認める存在だし、大輔君すごいよ、どんどん自信つけて頑張って欲しいですね(^^)

>ゆら様
初めまして☆こちらこそよろしくお願いします☆

No.1357 - 2007/05/24(Thu) 21:27:01

Re: きっかけは〜〜!? / ちーちゃん 改め ちいちゃん [ Mail ]
皆様、こんばんは!
 
 さく様、メッセージありがとうございます!CDの最初は「リベルタンゴ」です!おなじですね〜!これが有名な曲なのでしょうか?素敵ですよね!!!さく様もタンゴ党ですね!「スール(南):愛への帰還」もいいな〜〜。あの、アコーディオンのちっちゃいの、みたいな楽器がバンドネオンというのだと、今回初めて知ったという、ほんとに、ど・素人の私です。そのバンドネオン奏者だったピアソラの曲、なんだかいい感じです!ピアソラのCD、他にも欲しくなってます(憧〜)。実は、さく様も買われたという、シークレットガーデンのCDも、今日セブンイレブンでお受け取り〜でした(笑)まだまだお財布のひもゆるみっぱなしです〜(嬉涙)。

 私の大ちゃんにはまったきっかけは、さく様と同じく「オペラ座の怪人」で(美しい〜〜!)と感動し、ロクサーヌでいっきにFall in Love でした(笑)ラフマニノフも見たかったな〜(涙)。

 〜ゆら様、はじめまして。
 お友達のお知り合いの方、大ちゃんとおなじ大学だなんて、うらやましいですね!
 私もゆら様と同じ初心者です。ここでいろいろお勉強できてうれしいですね!これからもよろしくお願いします!

 〜奈津子ママ様、
 タンゴ党、入党許可いただいてありがとうございます(笑)!そして、奈津子ママ様に「ちいちゃん」と呼んでいただいて、「ちーちゃん」よりもやわらかくて気持ちいいので、改名させていただきま〜す!これからもよろしくお願いします!!!

 〜シェルティ様、
 メッセージありがとうございました!ごいっしょにこれからもずっと応援していきたいです!大ちゃんのジャンプやスケーティング、美しい!の一言ですね!シェルティ様に「世界一」と言わしめる大ちゃんは本当にすごいです!大ちゃんDVD、でてほしい〜。

 〜えりなー様、
 tango d'chack 調べたのですが出てきませんでした〜(涙)。またしつこく検索してみます。また、素敵な曲がありましたらぜひ!教えてくださいね!

 〜あんこ様、
 もしや、大ちゃんはあんこ様の好きな人に似てる?のかな?なんて(笑)

No.1358 - 2007/05/25(Fri) 00:56:37

Re: きっかけは〜〜!? / あんこ
皆様、こんばんは(^^)あんこです。

>ちぃちゃん様
いや〜それはないですね(笑)私の学校には大ちゃんのようなかっこいい人はいませんね(泣)ジャニーズのようなかっこいい人は2人います!お母様方が「キャーキャー」言ってます(笑)

>さく様
「カルメン対決」っていうのがあったのですか?私は今部活で「カルメン」を吹いてます♪
2005−2006シーズンに大ちゃんが使っていた
ラフマニノフはすごくよかったですよね(^−^)
お母さんにピアノで弾いてもらった記憶があります☆

>シェルティ様
シェルティ様はチャンピオンアイス行かれるのですか?
大ちゃんは世界のトップ選手も認める選手ですよね♪
あの可憐なステップはだれもが虜になってしまいそうですよね!私もその中の一人ですが(笑)

No.1363 - 2007/05/25(Fri) 22:20:34

Re: きっかけは〜〜!? / さく
皆さま、こんばんは〜m~~m
レス&お声かけ頂いてありがとうございます。週末の楽しいひと時です〜

>シェルティ様
COI新潟ですよね〜私はとんでもない?地方に住んでいるため、生観戦はしばらくお預けなのです>o<ステフは噂の新プロ「ロミオ&ジュリエット」を披露してくれるのでしょうか?そして、そして大輔君は〜?気になりますよね〜浴衣パーティーも妙に惹かれます・・・(笑)

>ちいちゃん様
>アコーディオンのちっちゃいの、みたいな楽器がバンドネオン・・・へぇ〜〜私も初めて知りました〜(笑)ジェフ君のSP「アディオス・ノニーノ」もピアソラなんですよね〜確か・・・私も今度はコレが入っているのを狙っています。

>奈津子ママ様
ひとめぼれ・・・突っ込んで頂けて嬉しいです〜!!あまりに唐突なんですけど・・・トリノシーズンまで、私の中の別格選手はサーシャ・コーエンだったのですよ〜女子ばかり見ていたというものそういうことで・・・今は休養期間のようですが、早く、競技の場に戻ってきてほしいです。(私はどうやら演技派スケーターに弱いようです(~~ヾ)

>えりなー様
わお〜えりなー様も音楽にお詳しいのですね〜これからも色々教えて下さいm~~m私は、スーパーバレエレッスンを最初ちょっとだけ見たのですが、あまりにもスーパーなため?挫折しました。

>あんこ様
「大ちゃんのようなカッコいい人はいないけど、ジャニーズ似なら2人いる」って・・・(笑)
「カルメン対決」は1988年(あんこ様生れていない・・・・)カルガリーオリンピックでカタリーナ・ビットとデビー・トーマスという選手が同じ「カルメン」で金銀を争ったんですよ〜今なら、真央ちゃんと美姫ちゃんが同じ曲を使う感じかな・・・!?部活は吹奏楽部(←今もこういう言い方するのかな?)ですか〜?
ん〜あと、大輔君のプログラムで1番好きなのはやっぱり、「オペラ座の怪人」でしょうか・・・1票入れます。でも、SPの「チャイコ」もロクサーヌもそれぞれ違った味があって好きなのですけどね〜

またまた長文・・・!!皆さまスミマセンm~~m

No.1367 - 2007/05/26(Sat) 00:03:39

Re: きっかけは〜〜!? / あんこ
皆様、こんばんは(^^)あんこです!

>さく様
カルメン対決があったのですかー。すごい!同じ曲で
違いをつけるのって大変そうですよね(^^;)
私は吹奏楽部です♪今はコンクール曲を練習していて、
その曲が「カルメン」です!難しいです・・・。
真央ちゃんが使っていた「ババネラ」も少しですが
あります!
SPの「チャイコ」も好きです!オペラ座の怪人と
違って大ちゃんらしい華やかさがあると思います☆

No.1370 - 2007/05/26(Sat) 23:21:09

Re: きっかけは〜〜!? / りん
皆様こんにちは〜
 色々なお話が飛び交い、すごい賑わいですね♪最近は皆様の知識の泉で何かと勉強させてもらえる事が多く、訪れるのがとても楽しみなひとときです☆

>さく様
  私もスーパーバレエレッスン見てました〜<あまりにもスーパー?な為挫折しましたって私も挫折しました(笑)余談ですがローザンヌバレエコンクールはいつも楽しみにしていて今年もしっかり鑑賞しました♪さく様はサーシャに・・だったんですね♪サーシャの美貌、体の柔らかさを生かした演技にはいつもおおっという感じで・・今話題のロミオジュリエットも可憐な演技でしたね〜ホントにまた復帰して欲しいですよね。ステファンのロミオはどんな内容になるのかとっても楽しみ早く見たい〜ですね♪

>シェルティ様
  世界をまたにかけるシェルティ様の外国の方からよく聞く>>日本人は技術はあるけど表現力がかける・・でもそんな事ないよ〜と。ローザンヌ・・を見ていて、日本人の17才の女の子が見事に賞と唯一人だけ観客賞を受賞してました。で、解説者の方が日本人含めアジア勢は外国に恥ずかしくないレベルに上がっているとのコメント。そうですよねまさにフィギュア界においてもそうじゃないですか!大ちゃんは天性のものであれだけの表現演技ができてしまうのはやっぱりスゴイですよね☆COI浴衣パーティって夏らしくていいですね〜いつか雑誌に載せてくれないかな〜扇子か団扇は男女共、是非演出として?持っていてほしいです♪ 

>ちいちゃん様
  ちいちゃん様が現在ハマっている!?「リベルタンゴ」昔サントリー「ローヤル」CM曲だったんですね♪偶然持っていた癒しCDに入ってまして〜皆様の話題沸騰でまた聞くようになりました。もうひとつの癒しCDにも「ノクターン」入ってました〜この曲はアイルランドの美しい情景を創造させる夜想曲とありましたが、初めてこの曲の大ちゃんの演技見た時なぜか月夜のイメージだったのであっ夜想曲なのね〜と納得☆演技共に癒されます・・

>えりなー様
 初めまして☆スーパービアノレッスンはちらっとしか見てなかったのですがNHK教育の子供番組の中でほんの5分?くらいの音楽番組があっていつもユーモア交えわかりやす〜くクラシック音楽をアレンジして紹介しており、大人でもけっこう楽しめるので流れでつられて見てしまいます。いつぞやは美姫ちゃんのFS「ヴァイオリン協奏曲」やってました。大ちゃんの曲もいつか流れるといいなーなんて。えりなー様はお嬢様と観戦に行かれる仲なんですね・羨ましい〜<とっとと帰るのでむかつきます・もなんか母親心理分かります〜(笑)私も娘がいますが、幼い内から!?と大ちゃんのCMから心を掴み、真央ちゃん好きにまで進行中(笑)です。えりなー様のようにいつか一緒に行ける事を夢見つつ・・ついて来てくれたらの話なんですけどね(汗)よろしくお願いします☆ 

>あんこ様
  第二弾はあんこ様と全く同様です。オペラ&ロクサですね♪私も実は最近のものばかりなんですが・・チャイコは爽やかな朝・ロクサは妖艶な夜・ノクターンは静寂の美しい夜などなど勝手にイメージしちゃってます。ホントどれが良いのか悩みます〜あんこ様は吹奏楽部なんですね・パートは何をご担当なんでしょうか?年甲斐もなく「学校へ行こう!」をTVで見て吹奏楽部特集感動しましたね〜「カルメン」演奏できるなんてスゴイ!やっぱり吹奏楽部の先生はビシバシご指導されてるのかしら?と勝手に想像してます。頑張って下さいね☆

はたと気がつくとまたまたすごい長い文に・・失礼しました〜m--m

No.1373 - 2007/05/27(Sun) 16:36:21

Re: きっかけは〜〜!? / あんこ
皆様、こんばんは(^^)あんこです。

>りん様
「オペラ座の怪人」・「ロクサーヌ」いいですよね♪
私も大好きです☆りん様のイメージに私も同感です!
私は吹奏楽部でフルートを吹いています♪顧問の先生は
美人で歌がすごくうまい先生・すごく細い先生・すごく面白い先生の3人です♪とても厳しいです(^^;)
毎日楽しくやっています♪しかし・・・最近は生徒会で
平日まったく部活に行けなくて(;へ;)

No.1376 - 2007/05/27(Sun) 21:20:06

Re:皆様こんばんは☆ / シェルティ
こんばんは☆これ以上返信スペースをくっつけるのも長々しくて申し訳ないのですが、返信なのでくっつけさせて頂きました。

>ちいちゃん様
こんばんは☆レス有難うございます★これからもずっと大輔君を一緒に応援しましょうね♪

>あんこ様
こんばんは★COIは都合により行けないのです。とっても行きたい気持ちで溢れてるのですが。。(苦笑)誰か行かれる方いらっしゃれば、レポお願いします★

>さく様
こんばんは☆新潟のCOIです。行きたいですよね〜。浴衣パーティーは、ジョニーやステファンなど世界のトップスケーターなどに会ってサインや握手などしてもらえるみたいですよ〜♪羨ましいです☆ステファンは何を滑るのでしょうかね〜?!(^^)

>りん様
こんばんは☆レス有難うございました★私が言ったのは一般論ですよ〜(^^)皆が皆そうじゃないですが、表現力は外国の先生などに習って磨く方が多いですよね?!外国人の先生が日本人の才能ある選手を教える時の第一印象の事ですよ☆大輔君は、もともと表現する力も持ってましたよね♪何かを伝えようとする力が優れていると思います♪本当に引き込まれる滑りをしますよね〜♪ロシアは亡命しないと出て来れない国だった為、たくさん才能ある方も国外に出てる方が少ないと思います。そう感じました☆

No.1378 - 2007/05/27(Sun) 22:36:23
遅ればせながら・・・ / まさよ
管理人様、皆様、こんばんは!
大変遅くなりましたが、やっと、最近の皆様の書き込み読みましたので、返信させて下さいね!

>あんこ様の第1弾の「きっかけ話」ですが、私もさく様や、奈津子ママ様達とほぼ同世代なので、やはり、伊藤みどりさんのジャンプに胸躍らせ、カタリーナ・ビットの「カルメン」にドキドキした一人です。それから、今では、女子選手があたりまえの様にやっている「ビールマン・スピン」も、リアルタイムで、本家本元の演技を見ました。その体の柔らかさに、本当に驚かされました。  男子は本当に申し訳ないですが、佐野 稔さんと本田君しか、記憶にございません・・・・・・。
 佐野さんが、銅メダルを取った時の事はよく覚えてますよ〜。当時は、3回転ジャンプを決められるかどうかが、鍵でしたね・・・。そして、見事きめて、銅メダルになったのです。あの頃の佐野さんは、当時の日本人にはめずらしく、とってもスラリとした体系でかっこよかったです。
 なので、男子にはまったきっかけは、大ちゃんで〜す!(ここまで来るのに、長々とすいません・・・)

No.1371 - 2007/05/27(Sun) 01:32:35

Re: 遅ればせながら・・・ / まさよ
すみません・・・続きです。

 大ちゃんにはまった、きっかけは、やっぱり皆様同様、「オペラ座・・」と「ロクサーヌ」ですね。もちろん、トリノも応援してましたし、その前の予選などの演技も見てましたが、今季は、明らかに、今までと滑りが違ってましたよね!? 一目で引き込まれました。インタビューの受け答えにしても、すっかり落ち着いてて、一年でこんなに成長されるとは・・・心・技・体の3拍子がやっと揃ったとゆう感じです。

No.1372 - 2007/05/27(Sun) 01:48:53

Re: 遅ればせながら・・・ / かんちゃん改めシンシアリィ [ Home ]
まさよ様、皆様とっても久しぶりの書き込みです。
ちょっと大ちゃんを好きになりすぎてる自分が怖くなり、謹慎中?でした〜爆
(ハンドルネームを変えました。すみません)

皆さんの「きっかけ話」をとても興味深く読ませていただきました。
わたしもまさよ様と同じく、佐野さん・みどりちゃん・カタリーナ・ビットさん、本家ビールマンスピンのリアルタイム観戦者(感染じゃないですよ・・)です。本家のビールマンスピンを始めて見た時の衝撃はいまでも忘れられません。
そして男子は佐野さん・本田クン・あとはキャンデロロ・ヤグディンくらいしか記憶になく。。。

大ちゃんのことはトリノ前のNHK杯まで気付きませんでした。泣  一生の不覚です。号泣
ソルトレイクから村主章枝ちゃんを応援していたので、「あ村主さんと同じラフマ」と思ったくらいで。。なのでわたしもラフマニノフ=村主さん、だったのです。

トリノシーズンの大ちゃんは少年から青年への過渡期で、「あんちゃん」という印象でした。
2006-2007シーズンの大ちゃんは、まさよ様のご指摘の通り、心技体の成長が揃った感じでしたね。
わたしは『チャイコン』の爽やかさでキュンとなり、『オペラ座』で心を鷲づかみにされ、『ロクサーヌ』で恋に落ちました・・・。『ノクターン』で一生応援しようと思ったのです。。

ただ、それまで大ちゃんに気付かなかった自分が情けなく、悔しく、まさに美味しいトコ取りの自分が前からのファンの皆さんに申し訳なくて・・・・この2ヶ月ずっと苦しんでいたことも事実です。
でも、それでも大ちゃんに気付けたことに素直に喜んでこれから応援していこうと思って復活しました。
何だか久しぶりに来てまたぶちまけてしまいましたね。すみません。(^-^;)

No.1375 - 2007/05/27(Sun) 21:02:04
おひさしぶりです! / Mio
 自宅PCがウイルスに進入されかかってしばらくPCが使えずにいました。久しぶりにこちらにおじゃましてたくさんの方が大輔君を中心にどんどん温かな輪を広げておられて、遅れてしまってる・・と嬉しい驚きです。あんこ様のきっかけ話でもかなり盛り上がっていたようですね〜。では、私は第2弾の好きなプログラムについて・・私はもともとフィギュアは好きでTV放映は欠かさず観ていましたが、大輔君を個人的にすごっ!!と思ったのは昨年のNHK杯という新人なのでやはり今期の「オペラ座」は最高だと思っています。こちらの皆様の書き込みからアメリ大会でのラフマニニフもネットで観ましたがこちらも鳥肌が立つほど素敵でした。これからも時々おじゃましますので、いろいろおしゃべりできるといいな〜と思っています。皆様よろしくm(_ _)m
No.1369 - 2007/05/26(Sat) 19:14:55
こんばんは(^^) / あんこ
皆様、こんばんは(^^)あんこです!
私が出した「きっかけ談」についてたくさんの皆様が
答えて下さって嬉しいです♪ありがとうございます!
☆第2弾☆
皆様は大ちゃんの今までのプログラムで何が好きですか?(エキシビションのも合わせます)
私は・・・試合のだと「オペラ座の怪人」です!あのステップには惚れました(笑)
エキシビションだと・・・「ロクサーヌ」です!最初は苦手だったのですが、表情・ステップがすごくあっていて好きになりました!
ファンになったのは結構最近なので、最近の曲ばかりですが・・・。こうやって見てると、私は大ちゃんのステップがかなり好きなんですね(笑)理由のところにすべてステップが含まれてますね。
よろしければ、お返事を・・・なんて。わがままですみません(^^;)

No.1364 - 2007/05/25(Fri) 22:32:14

Re: こんばんは(^^) / めぐみ
あんこ様こんばんは〜
さっそく第2弾お答えしまーす!
私も同じくファン暦浅いほうなのですが・・・ 
あんこ様と同様、オペラ座の怪人で惚れました。
ノックアウトです!!
最後の仮面をとるところで衝撃を受けました。
もちろんロクサーヌも好きです★
やっぱ色気たっぷりのが好みなようです。
村主さんが氷上のアクトレスなら、大ちゃんは氷上のアクター!!
ステップも世界一ですよね。


奈津子ママ様>>
この前の息子座談ですが、私も昔は父似で一重気味・今は母似でくっきり二重です。
子供の顔って成長していくうちに変わっていきますよね!
旦那のような大ちゃん系の顔になったらモテちゃうのかな〜
母としては複雑です。

ゆら様>>
はじめまして。めぐみと申します。
知り合いの知り合いは関大なんですね。
これだけ有名になってしまったら、大学に大ちゃんが現れたら女の子にもみくちゃになってそうですね・・
そういえば、世界選手権でメダル獲得した次の日に、
朝の番組で小倉さんと話していましたけど、男友達が少ないのが悩みと言っていました。
そりゃあモテモテでしょう!!って思いました(^^)/

さて明日はチケット争奪戦!
気合入ってるんですけど、何だか負けそうです(>_<)がんばります。

No.1366 - 2007/05/25(Fri) 23:56:46

Re: お早うございます(^^) / ゆら [ Mail ]
あんこ様こんばんは〜、ってもうお早うございますですね^^;はじめましてゆらと申します。

第2弾答えさせて下さい!!試合で一番好きなのは皆様同様、「オペラ座の怪人」です!!!ですが、2005−2006シーズンのショートだった「ロクサーヌ」も大好きです(^^)そしてエキシビションは「シークレット・ガーデン」です。でも「ロクサーヌ」も同じくらい好きですね!!!どっちも素晴らしいから迷ってしまいます〜(><;)

<めぐみ様
どうぞよろしくお願いします!!
私も関大生になってみたいものです。社会人学生としてならいけるかな?(笑)小倉さんの番組、私も見たかったです!!あれだけ忙しいのだから、友達をつくる時間もあまりないのではないでしょうか?^^;

No.1368 - 2007/05/26(Sat) 05:37:52
全2018件 [ ページ : << 1 ... 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 ... 289 >> ]