[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

スケカナSP / 由子
皆様、こんにちは。
SPが終了しましたね。一瞬、カナダの方角が思い出せず、迷い焦り。得点にアアッとなり、最後の方はそのまま、そのままと念送り。(競馬じゃないって)
明日もこの順位(以上)でお願いします!

No.15049 - 2009/11/21(Sat) 11:30:26

Re: スケカナSP / アラレ [ Mail ]
皆様こんにちは。

由子様>
終わりましたね。
今日はお布団を干しながらも
お茶碗洗いながらも
気になって気になって



ケビンの点にはびっくり(驚)
チャンも調子がどうなのかな?

大ちゃんには
明日もこのまま頑張ってほしいですね

No.15050 - 2009/11/21(Sat) 11:41:53

Re: スケカナSP / ememleoleo
ああ〜〜気になります!
良い演技だったのでしょうか?
大きなミスはなかったのですか?!

No.15051 - 2009/11/21(Sat) 11:42:45

Re: スケカナSP / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。SP終わりましたね。

由子さま
私も北東方向に向かって「なんとか、なんとか」って念送りしていました。

アラレさま
こちらも(関東)も天気が良いので布団干しいたしました。布団干ししながら「がんばって」洗濯しながら「がんばって」でした。
大輔くんには明日も大輔くんらしい演技をしてほしいです。そして・・・ジャッジ席のあのあたりに女性ジャッジが座っていますように。

ememleoleoさま
私もリザルト応援でしたので、どのような演技だったのか気になります。これからネットニュースでも徐々に上がってくるでしょうし、何より夜の放送で早く自分の目で確かめたいです。

(追記)
47NEWSに写真付き記事が出ていました。それによると3−3が3−2判定されたそうです。
なにより、衣装が!!

No.15052 - 2009/11/21(Sat) 12:05:09

Re: スケカナSP / すず [ Mail ]
由子様皆様今日は。

大ちゃんの演技が終わるまでリザルト応援してましたが
一瞬点数見て「やば!」とその後はチャンさんもまだだしと恐くなってちょっと
出かけてましたが今結果を恐る恐る見て「あ!良かった!大ちゃん2位キープ!」と胸をなでおろしたところです。

みにょん様、47News教えて下さり有難う御座いました。衣装に赤を混ぜてくれましたね!良かったです。

No.15053 - 2009/11/21(Sat) 12:46:46

Re: スケカナSP / YUKI
みなさま こんにちは。

只今仕事の休憩中です。大ちゃん、やったね!!ほっとしました。

今晩の放送を楽しみに、もうひとがんばりします!

No.15054 - 2009/11/21(Sat) 13:46:41

Re: スケカナSP / みなみ [関東] [ Mail ]
> みなさま こんにちは。
>
> 只今仕事の休憩中です。大ちゃん、やったね!!ほっとしました。
>
> 今晩の放送を楽しみに、もうひとがんばりします!

みなさま、こんにちは。
みなみです。

今日は目黒の雅叙園で親戚の結婚式でしたが、密かに腕時計を見ながら「今頃大ちゃんの番。頑張って〜〜〜」と祈ってました。

帰宅してこちらに飛んできました!!!

よかった、2位!!! まずはほっとしてこんやの放映見られます
♪♪

みなさまも、お布団干しながらとか、お茶碗洗いながら気もそぞろ。。。。心は一緒ですね?(笑)

yuki さま、慌ててへんなところにつけてしまってごめんなさい。

明日への気持ちをゆっくり整えます。

No.15055 - 2009/11/21(Sat) 17:25:13
祈願!カナダ大会 / ememleoleo [関東]
皆様こんばんは

ついにカナダ入りしました大輔君

どうか、良い演技が見られますように!
たくさんは転びませんように〜!
そしてファイナルでも、姿が見られますように!

祈!

No.15040 - 2009/11/18(Wed) 22:10:11

Re: 祈願!カナダ大会+番組情報 / kママ [ Mail ]
皆様、おはようございます。

滑走順が決まりましたね。
第2グループの一番滑走。(メンバー全員で7番目滑走)
日本時間で21日(土)朝の10時ごろから男子SPが始まる予定だと思うので高橋君がリンクにたつのは昼前ぐらいでしょうか?
海を越えカナダのリンクに皆様と共に念を遅らせていただきたいと思います。

今日の夕方、朝日系列で関西のみの番組だと思いますが高橋君の情報が出るようです。
少し前に本田さんが出演してくださった番組です。
ABC「ニュース+ゆう」午後4:50〜6:54
高橋君の情報は5時台で出る予定です。

No.15043 - 2009/11/20(Fri) 08:17:53

Re: 祈願!カナダ大会 / すず [ Mail ]
ememleoleo様、皆様、今晩は。

kママ様、大ちゃんの滑る時間帯お教えくださり有難う御座います。フランスみたいに午前3時起床でぐった
愈々カナダ杯寸前、先程報道ステーション見ましたが
公式練習の「道」を滑る大ちゃんのすぐ傍で難度も
チャン選手が大ちゃんに熱視線を・・・・・やはり一番気になる相手でなんでしょうね。ここへ来てフアイナル
への意欲が凄く沸いて来たようなので大ちゃん手ごたえがある

No.15044 - 2009/11/20(Fri) 23:25:46

Re: 祈願!カナダ大会 / すず [ Mail ]
又失礼しました。

フランス杯みたいに・・・午前3時起床でぐったりしなくていいので助かります。

手ごたえがある様だしフアイナル進出確信してます。

それと・・・空港到着の様子が壺!!!あのサングラスが・・・インパクト強すぎー!!!大ちゃんって時々びっくりさせてくれますね。

No.15045 - 2009/11/20(Fri) 23:31:09

Re: 祈願!カナダ大会 / YUKI [ Mail ]
みなさま こんばんは。

先ほど放送された報道ステーションの特集みました。↓の記事で紹介された内容は少しだけでしたね。でも3Aの比較などとてもわかりやすかったです。

ememleoleoさま、さあいよいよスケカナですね。 Kママさま、滑走順などのお知らせありがとうございました。
Netに上がっている情報や、先ほどの映像などからも「よく滑る氷なのに、少し狭いリンク」という所が少し気になるところではありますが、今回も何かしらの収穫を得て次に繋がる意味のある試合になってくれることを、一番に祈りたいと思います。

No.15046 - 2009/11/21(Sat) 00:08:22

Re: 祈願!カナダ大会 / 由子
皆様、こんばんは。
スケートカナダ進行中ですね。GPS始まったと思ったら…早っ、もう最終戦ですね。
ファイナルに出場できる順位になりますように。(あっこちゃんも)
一応、女子第2グループからリザルド観戦するつもりです。
そんな中ですが、22日と23日は全日本ジュニア観戦に行ってしまいます。全日本ノービス、ノービスAで今年優勝した宇野君を初めて見れるのは、楽しみにしていることのひとつです。

No.15047 - 2009/11/21(Sat) 02:47:09

Re: 祈願!カナダ大会 / 由子
…と思っていましたが、起きられませんでした。
地元で強いカナダチーム。まだチャンスはあるさ、明日は明日の風が吹く。あっこちゃん頑張れ!

No.15048 - 2009/11/21(Sat) 06:33:18
夕刊に[完全復活へ大きな動き]と。 / みなみ [ Mail ]
管理人さま、みなさま、今日はというか、今晩はですね?
まだ四時半、なのに日脚は短く雨ふりでうら淋しい様な夕方です。

外出先から帰って郵便受けから夕刊を取り、ふと開いたら「お!!!』

もうカナダへついた頃かな〜〜〜ぼんやり考えていたら、私服で両手を広げた大ちゃんです。テレ朝の報道ステーションの竹内絵美さんのインタビュー。何だか楽しそう。

「竹内さんいいなーーー。こんな近くで大ちゃんに踊りの手ほどき受けてる!!!」
でも、それだけじゃない。とてもいい内容です。

すみません、関東版朝日の夕刊11/17です。
このインタビューは20日のテレ朝報道ステーション放送予定とあります。これも録画予約せねば。。。。。

取り急ぎお知らせまで。

No.15032 - 2009/11/17(Tue) 17:01:23

Re: 夕刊に[完全復活へ大きな動き]と。 / すず [ Mail ]
みなみ様、皆様、今晩は。

みなみ様ありがとうございます。先程新聞を開いてあ!と・・・・

大ちゃん両手を開いてミユジカルみたいですね。竹内さんこの連載でいつも選手の方と近くて羨ましいですね。

大ちゃん曰く「指が短いんです」やっぱり!随分前にこちらで大ちゃんの手が小さくて指があかちゃんみたいと
盛り上がったのを懐かしく思い出しました。

20日が楽しみですね。お怪我をしてから今までの心境が随分良く解る記事でした。

アサヒ・コムに拡大版との事です。

No.15033 - 2009/11/17(Tue) 17:48:11

Re: 夕刊に[完全復活へ大きな動き]と。 / ememleoleo
みなみさま、皆様こんにちは。
情報をありがとうございました、さっそく見てまいりました。
写真、素敵ですね〜!
まるでマイケル・ジャクソンのように、手が大きく長く写っていて、
足もさぞかし長いだろーなこの人って感じに写っていて、めちゃ受けました。

20日の報道ステーションが楽しみです。

No.15034 - 2009/11/17(Tue) 19:48:53

Re: 夕刊に[完全復活へ大きな動き]と。 / kママ [ Mail ]
皆様、こんばんは。

みなみさま>お知らせありがとうございます。
こちらも肌寒く雨がシトシト降っています。
そんななかの心温かくなる記事ですね。

すずさま>朝日HPのお知らせありがとうございます。
見てまいりました。
高橋君の「指」は皆様のツボなので本当に懐かしいですね。
(^^)
ememleoleo さま>マイケルジャクソン・・・なるほど〜(笑)
小尻になったとのことらしいのでやはり足も長くみえるはず〜。(高橋君ごめんなさい)

No.15035 - 2009/11/17(Tue) 20:25:28

Re: 夕刊に[完全復活へ大きな動き]と。 / YUKI [ Mail ]
みなさま こんばんは。

みなみさま、お知らせありがとうございました。すずさま、Netのサイトご紹介下さりありがとうございました。さっそくHP読んで来ました。

いろいろな話題で充実のインタビューでしたね! 一度聞いて欲しいと思っていたことが沢山盛り込まれていました。嬉しかったです。実際に映像で見るのが楽しみになりました。 
 「カナダが最後ではないので・・」 ・・そうそう、がんばれ〜〜!!

No.15036 - 2009/11/17(Tue) 21:06:56

Re: 夕刊に[完全復活へ大きな動き]と。 / 由子
皆様、おはようございます。
みなみ様、お知らせありがとうこざいます。が、まだ読んでいません。なんとか新聞を入手できればいいのですが。
放送も楽しみですが、他局で録画したい番組があり…悩むところです。
大輔君、カナダに到着したそうです。怪しまれて別室に連れて行かれたって…どんな格好していたのでしょう。

No.15037 - 2009/11/18(Wed) 08:52:38

Re: 夕刊に[完全復活へ大きな動き]と。 / YUKI [ Mail ]
>由子さま、 あのサングラスかな〜???  (笑)(笑)
No.15038 - 2009/11/18(Wed) 16:44:40

Re: 夕刊に[完全復活へ大きな動き]と。 / アラレ [ Mail ]
皆様こんばんは。

みなみ様>お知らせありがとうございます。

放送も楽しみですね


由子様、YUKI様>
サングラス…ウンウンV(^-^)V頷けますね。相変わらず笑わかせてくれますね(爆)


いやきっと…
カナダの大ちゃんファンの係の人で、職権乱用で大ちゃんを一人じめ〜だったりして(笑)
…な訳ないですね。ハイ!!

しかし怖い思いをしましたね
武史君がそばにいてくれたらなぁ(o^∀^o)

No.15039 - 2009/11/18(Wed) 17:04:06

Re: 夕刊に[完全復活へ大きな動き]と。 / 由子
皆様、こんばんは。
記事は読めましたが、現物(新聞)がないとアナログ(アナクロ)人間なもので何とも…
YUKI様、スポーツナビの写真は爽やかな笑顔の大ちゃんでした。姿が怪しいとは書かれていませんでしたね。失礼いたしました〜m(_ _)m
アラレ様、大ちゃん独り占め、有り得る〜(≧▽≦)な訳ないですね(^_^;)
カナダは武史君の第二の故郷でしたね。今回は一緒していないのでしょうか?
話題変わりますが、荒川さんが書かれた本「フィギュアスケートを100倍楽しく見る方法」が出版されたようです。採点法やコーチについて、現役選手のことなど素朴な疑問にも答えてくれそうな内容です。
荒川さんは東京フレンドパークに、レスリングの吉田沙保里さんと出演予定です。

No.15041 - 2009/11/19(Thu) 03:29:11

Re: 夕刊に[完全復活へ大きな動き]と。 / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんばんは。

みなみさま、お知らせくださりありがとうございます。いつもなら、こちらの書き込みを読んで実家に「取っておいて〜」と電話するのですが、今回は実家から「大ちゃんが夕刊に載ってるよ、テレビもあるんだって」と連絡がありました。
でも、どんな内容なのか知りたいなぁと思っていましたので、すずさまのお知らせに早速行って読んできました。明日の放送も楽しみです(^.^)

そして由子さまお知らせのカナダ入国ハプニング。私も最初スポーツナビのサングラスなしの写真を見たので「なんで?」と思いましたが、その後サングラスありの写真を見て「・・・このせい??」って思いました(笑)大輔くんが出てくるまで、歌子先生もご心配だったことでしょうね。

No.15042 - 2009/11/19(Thu) 20:02:16
N杯総集編&スケートアメリカ / 由子
皆様、こんばんは。
N杯の気分が抜けないうちに、もうスケアメです。
N杯の録画はまだきちんと見ていないのですが、総集編を見ることができました。大輔君とジュベールはフルで放映してくれたので良かったです。Kママ様が仰っしゃるピロロ…(ピッコロでしょうか)で跳ぶループジャンプは私もツボです。本田君が、ついコーチ目線で見てしまったと語ったのには微笑ましく感じたり。
N杯が終わったばかり…のようで間もなく次の試合、今週半ばにはカナダに出発ですね。調子が良くない訳ではないのだから、なんとかファイナルに出場できる順位になってほしいと思います。
Get Sports先週の放送で、大輔君の特集の予告がありました。番組HPには鈴木明子さんのもあると出ていました。
GPS終盤スケアメに至ってやっとファイナル出場者が見えてきそうです。がSPで期待のトマシュ君が、やっちまったよ〜な順位(>_<) 幾つか事情はあった模様ですが。
アイスチャレンジは優勝はしたものの良くない方のトマシュだったようで、少し案じていたのです。是非ファイナルに来てほしいけれど得点差が大きいので、どうかなあ? でもトマシュ君が頑張らない方が大輔君がファイナル進出できる可能性が高いかも…いや、良い内容で二人とも出場するのが一番。頼むよ〜(^_^;)
南里君は7位です。得点が接近している選手が多いのでFS次第で順位が上がるかもしれません。BSは見れないのでテレ朝チャンネルの放送を楽しみにしています。
無良君は残念ですね。若いのだから、先を見て身体を完全に治すことを第一に考えてほしいなと思っています。
ペアの結果にも注目しています。

No.15028 - 2009/11/15(Sun) 04:31:08

Re: N杯総集編&スケートアメリカ / kママ [ Mail ]
皆様、こんばんは。

由子さま>全部同意・・・といったら本当に面倒くさがっているとおもわれそうなのです。(笑)

ピロロ〜♪が同じツボで嬉しいです。
ピッコロかあ〜。そうですね。
3Loがあの音にはまると心も一緒にはねる感じになるんです。何故か不思議なんですが(笑)

ベルネル選手は3週連続試合となって疲れも出てきたのでしょうか?
折角SP,FSとも好きなプログラムなのでフリーは頑張ってファイナルでてほしいですね。
もちろん高橋君と一緒で・・・。

私は昨日BS放送で男子を途中から(用事のため外出だったので)見ました。
南里選手の冒頭の3Aがとても素晴らしかったので喜んでいたんですが・・・。
でも大きな大会での復帰戦なので全日本が楽しみだなあと思わせるプログラムでした。
今日はBSでFSを見る予定ですが地上波も一応は流れるんですよね男子・・・。
南里選手は流れますよね・・絶対・・・。
衣装も似合っていて素敵です。

今回若手男子が多かったので数人を抜かすと少し前のジュニア選手権のようでフレッシュな感じがしました。
無良くんのライバルになる人ばかりだったので本人が一番残念だったことでしょうが体をしっかり整えてまたリンクでおっきなアクセルジャンプを魅せてほしいと思います。

No.15029 - 2009/11/15(Sun) 17:23:18

Re: N杯総集編&スケートアメリカ / すず [ Mail ]
由子様kママ様皆様今晩は。

由子様kママ様!ピロロが壺!私も入れてくださーい!
ああいうちょっとしたところにも「道」に対するカメレンゴさんのふかーい理解と愛情を感じます。

kママ様、私もBS版途中からアメリカ大会見ましたが
丁度南里君のところなので「ア、久しぶり」ととても
嬉しかったです。股関節の手術を乗り越えてきた最初の
トリプルアクセル最高でしたね!今日の地上波でも南里君やってくれたので又あのアクセルを見られてうれしかったしPS、FPとも曲も南里君にとても合っててもう
どうしてたのかなと思ってたので懸命に演技する彼を見ていて目頭があつくなりました。総集編の時の大ちゃんの演技のところでも必死の表情を良く映してくれてたので彼らが今しかない若い命を燃やす様子に感動しました。

ライザチエックも今回のショートとフリーとも良かったです。彼は昨季ワールド制した事で何かが突き抜けたのではないでしょうか。曲の解釈や表現もかなり進化がみられてラストへのステップも圧巻でした。もう唯の「手足が長いお兄さん」ではありません。

それと最後に出たみフアイナルへのポイントの表見て大ちゃんのフアイナル進出を確信しました!男子の盛り上がりに比べ・・・

やはり女子は真央ちゃんが出ないフアイナルって・・・折角のGPS2ヶ月もずーっと真央ちゃんの姿がないのがなんとも寂しすぎます。華やかに展開されるGPSの陰で苦しい思いでたった一人で練習しているのでしょうか?頑張れ!!!

No.15030 - 2009/11/15(Sun) 21:24:00
こんばんわ。 / 古山
NHK杯よかったです。
またのご活躍期待してます。

No.15023 - 2009/11/10(Tue) 17:17:18
青嶋ひろのさんのブログ / みなみ [関東] [ Mail ]
管理人様、皆様、お早うございます。

金子さま、みによんさま、レポ有難うございました。

長野の三日間はあまりにもいろいろあってまだ頭の中の整理がついてない状態。でも、元気な大ちゃんの演技を目の前で見られて幸せでした。
ジャンプの失敗について、青嶋ひろのさんのブログで納得するところがありましたのでお知らせします。
「高橋と小塚から見えた確信」というコメントです。
「リハビリによって身体が変わり、エッジに乗る位置が決まらない」と長光コーチの談話で、あらためてフィギュアスケートってこんなにも繊細なスポーツなのだと驚きました。
SPでもFPでも、ちょっと苦笑いを見せた様なキスクラの笑顔のわけが判った様な気がします。深刻にならない、『まだまだやな。。。』といった、どこか余裕のある表情はこのへんのことかと思いました。

カナダ大会までに、少しでもいいエッジ感覚にもっていかれるといいなあと心からねがっています。

No.15018 - 2009/11/10(Tue) 08:45:55

Re: 青嶋ひろのさんのブログ / kママ [ Mail ]
皆様、こんばんは。

みなみさま>生観戦お疲れさまでした。
全試合ご覧になられたのですね。
うらやましゅうございます。。
高橋君はじめ男女シングルはもとよりペアもアイスダンスも見ごたえ十分だったのではないでしょうか。。

青嶋さんのブログですが、スポーツナビのコラムのこと
でしょうか?
違ってたらすみません。
同じ内容のものを私もコラムで見ました。
近くで見続けておられる方のお話は説得力がありますね。
私はTVでの印象しかいえませんがNHK杯を見て感じたことは実際の失敗の部分よりはるかにフィラディア杯より力強くなっていると感じました。
なによりインタビュー時の高橋君の目の輝きに頼もしさを感じています。
試合を重ねて高橋君が納得できる演技になるといいなあと思います。

No.15024 - 2009/11/10(Tue) 21:10:37

Re: 青嶋ひろのさんのブログ / tombo [ Mail ]
皆さま、こんばんは。

観戦組の皆さん、お疲れ様でした。

思えば、10月末に膝靭帯断裂の大ケガ、12月に手術、5ヶ月に及んだリハビリ(同時に肉体改造と10日ほどの逃亡含む)、4月に基礎からの氷上練習、7月には3Aが跳べるまでに回復、8月にFOIで演技初披露、10月になって試運転の国際試合に出場、そして、今大会大技の4回転に挑むまでになりました。
それまでのスポーツ選手としての基礎体力はあるものの、フツーでは考えられない驚異的な回復ぶりですよね。
決して、体格的に恵まれているとは言えない大ちゃん。
何が何でも五輪に間に合わせたい一心で、ここまで頑張れたのでしょう。
首からメダルを掛けて表彰される大ちゃんを見たかったけど、これがまさしく今の現状で、本田コーチもこの段階でメダルを手にすると過信になると言われてるし、もちろん今回のような"出来"では、到底オリンピックの金メダルなんて無理。
そんなことは大ちゃんもチームの皆さんも百も承知だろうけど、見通しは明るいですよね。
ブレードの件も理由がわかっているんだから、克服するのも時間の問題。
大丈夫! 高橋大輔は、こんなもんじゃない!!
ここで終わる男ではない!!ですよね・・?

No.15027 - 2009/11/14(Sat) 01:53:06
NHK杯現地レポ(ただし競技は除く(笑)) / 金子 [関東]
皆様、こんにちは。昨日長野より帰ってまいりました。本当に濃縮された3日間で、まだ頭がふらふらしているような感じなのですが、忘れないうちに、皆様に何かお伝えしたくて、お邪魔させていただきました。多分テレビに放送されなかったような事で印象的だった事を2点ほどご紹介させていただきます。
(6分間練習)
大ちゃんはジャンプをばんばんとんでいました。高さもあって着氷も滑らかで美しかったです。4回転を飛んだ場面はテレビで放送されましたか?!完璧なジャンプでした。6分間練習は、すごくヒートアップしていて、みんな飛びすぎでは!と思うほどでした。トリプルアクセルはみんなきれいに飛んでいて、4回転はまずジュベールがとんで、その後に大ちゃんと小塚君が続きました。小塚君もそうですが、大ちゃんもできる事を披露できなかった悔しさが一番大きかったんじゃないかなあと思いました。
(エキシビジョン・フィナーレ)
シングル男性陣はジュベールを除いた全員で登場。先頭はジョニー(多分順位順)でしたが、審判席前あたりで全員スパイラル(右足をあげて右手でもつ姿勢?クロスグラブスパイラルという姿勢だと思います)。みんな足がのびきってなくておもしろかったです。そして立ち止まってから、後続の人たちの登場を手拍子などの振りで待ちうけ。その途中でなぜか全員でバレエのポーズ(両手を上にあげて円を作るポースです)。多分みんなジョニーをちらちら見ていたので、「ジョニーの振りをみんなで真似しようぜ」って舞台裏できめていたんだと思います(笑)。最後ジュベールが合流したのですが、笑いながら(ちょっとはずかしがりながら)バレエのポーズを一緒にやってくれたのは嬉しかったです。試合の結果に思うことは色々あったと思いますが、最後に楽しそうな大ちゃんを見ることができてよかったです。

No.15013 - 2009/11/09(Mon) 14:00:24

Re: NHK杯現地レポ(ただし競技は除く(笑)) / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんばんは。

金子さまも現地にいらっしゃったのですね。

6分間練習は、さながらジャンプ合戦のようで迫力がありました。あの場面を見ると、本番で音楽に合わせてジャンプを跳ぶということが、いかに難しいことなのかと感じます。

そしてフィナーレ。誰のアイデアかはわかりませんがサービス精神満タンで、お客さんを楽しませてくれましたね。全員でバレエのポーズはアイスダンスのクリスくんのポーズを意識していたのかな〜と思いました。シニアGPS初参戦のブレジナくんは、戸惑ったかもしれませんね(笑)

No.15015 - 2009/11/09(Mon) 19:36:45

Re: NHK杯現地レポ(ただし競技は除く(笑)) / kママ [ Mail ]
金子さま>現地レポありがとうございます。
生観戦もお疲れ様でした。
こういうレポは現地でなければわからないのでTV観戦組みにとってはとても有難いことです。
BS放送がライブだったのでエキシビションのエピソードも放送されたのかもしれませんが私は地上波の録画でしかみれなかったので楽しいお話を聞けて本当に良かったです。
こういった他の競技に無い楽しみがフィギュアにはあるからやめられません〜。

みにょんさま>ブレジナ選手は戸惑ってましたか(笑)
先輩達の競技だけではない部分も勉強になったかもしれませんね。

No.15025 - 2009/11/10(Tue) 21:36:07
全2018件 [ ページ : << 1 ... 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 ... 289 >> ]