[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

これからはじまる「道」は輝く道へ / kママ [ Mail ]
皆様、こんばんは。

NHK杯男子が終了しました。

今私は気持ちは残念と言うよりすっきりした気分です。
四回転も果敢に挑戦しましたし、ジャンプミスがいくつかありましたがステップは素晴らしいものでした。
昨晩のステップを観たときも以前よりディープエッジになったような気がしてこんなのでよく滑れちゃう高橋君に感心してました。
進化する過程は山あり谷あり。
今日の「道」で涙に暮れることはできませんでしたが晴れ晴れしい気持ちで次のカナダ大会を待ちたいと思います。
そしてジュベール選手優勝おめでとうございます。
クワドジャンパーが優勝するのは高橋君にとってもモチベーションが上がることだと思います。
男子の皆さん今日はお疲れ様でした。
応援なさった皆様お疲れ様でした。
次まであまり日にちはありませんが英気をやしなって次への試合へパワーを貯えましょう!

No.15003 - 2009/11/07(Sat) 18:22:53

大丈夫! / 勇の字
過去のGPSの戦績をよく思い出してみると、
大ちゃんはもともとスロースターターでした。

ですから今回もあまり心配していないというか、むしろブランクがあるなかの4位は上々じゃないかなと。

それ以上に、プログラムをきちんと滑りきるとか、4回転へのチャレンジとか、バンクーバーを見据えた大ちゃんの挑戦にこそ今回は意義があったと思います。

カナダで1位をとればファイナルは決定しますし、たくさん試合をこなして試合カンを取り戻すためにファイナルにも出てほしいとは思うけど、守りに入った演技はしないでしょうね。やっぱり挑戦し続けてくれると思います。

大ちゃんのチャレンジはバンクーバーのためのもの。
結果を気にせず、カナダで自分に打ち勝ってほしいです!

No.15004 - 2009/11/07(Sat) 18:54:17

Re: これからはじまる「道」は輝く道へ / ちゃあママ
Kママ様、皆様、こんばんは。

> 今私は気持ちは残念と言うよりすっきりした気分です。

はい!私も今、まったく同じ気持ちです!

ファンというのは試合を見ているうちに、ともすると、あたかも今回の大会が大ちゃんの目標地点かと勘違いしてしまったかのような高い結果を求めてしまいがちですが、いえいえ、とんでもありません。

もともと、チーム大輔にとって、今回の大会は調整途上段階の一つのプロセスにすぎなかったのに、ついつい調整済の完成大ちゃんのイメージで期待してしまって、勝手に一喜一憂しちゃってる・・ファンのサガですなぁ・・(笑)

ていうか、先ずは冷静になって、順位に関係なく今回の各選手の演技評価内訳を見ていくと・・・・
ほれほれ、あれだけの失敗がありながら、大ちゃんの群を抜いた底力(総合力)とプログラムの質の高さへの評価が浮き彫りですよ。

これをもって演技が完成していけば・・・
いや〜、めっちゃ楽しみじゃないですか!
ほんと、「マジ楽しみ」以外のなにものでもないっすよ!

No.15006 - 2009/11/07(Sat) 19:14:12

Re: これからはじまる「道」は輝く道へ / ふうちゃん [ Mail ]
管理人様
kママさま> ちゃあママ様> 勇の字様> 今晩は
勇の字様 初めまして。

kママ様 皆様 有り難うございます。
少し、いいえ かなり元気になりました。
昨日のSPを見て(あっ、どうしたの?)って、、、
大ちゃんは (テンション上がり過ぎ...)って、、、
私は母親になった様に、その前髪を上げたおでこに、
(もおっっ)って、つんつんしたくなった。

今日はもっと、どきどき、はらはら,,,
手を握り,大ちゃん 自信、自信、自信もって!!!
大きな声で応援していました。

キスクラで、最後に呆然としている大ちゃんを見て、
私の強く握りしめて離れない手を見て涙がでました。
その時 本田君が(これは、復帰戦なので試合感を、取り戻す良い勉強にもなり、ステップにもなる。

多感に攻めて飛んだと言う事に、意味が有ると、、。
コーチの気持ちになり言葉も出すのも忘れていたと
本田君の緊張している気持ちも、ひしひしと伝わりました。

Kママ様や、皆様の言う通り次に向けての、試合感や、
ジャンプや、ステップの感覚取り戻せる良い体験だと、
思いました。
また、応援に力がはいります。
現地からお帰りの皆様、気を付けてお帰り下さい。
お疲れさまでした。
大ちゃん お疲れさまでした!!!
今日は、ゆっくりお休みください。

No.15007 - 2009/11/08(Sun) 00:35:32

Re: これからはじまる「道」は輝く道へ / たま [ Mail ]
kママ様、皆さま、こんばんは(こちらは昼ですが)。
たまです。
まだ、日本の放送も見てませんが、我慢できずにでてきてしまいました。(3時間後に見れるのですが)

結局SPもFSも我慢できずにリザルトから見てしまいました。
そうです、ちゃあまま様のおっしゃるとおり、目標は今回の試合じゃなかったのです。大輔くんは(真央ちゃんもそうですが)目標のために走り出したところなんですよねー。ほんと、ファンの性、ついつい忘れがちになります。
一つ思うことに、きっとまだニコライが付いていたら今回は4回転は跳ばないように指示されていたんじゃないかと思います。勝つためだけなら4回転は全く必要ありませんでした。4回転を飛んでなければ、疲れもせず、3回転に全て加点が付いて優勝だってあったかもしれません。ニコライから離れるべくして離れたんだ、大げさですが、神様の采配だったんだ、と思いました。

PCSはジュベールを上回ってました。審判は1年ブランクのある大輔くんにどれほどのPCSをくれるか、心配だったのですが、みんな大輔くんのスケートを認めてくれてるんだと嬉しくなりました。

2週間後のカナダが楽しみにまちましょう!
 

No.15008 - 2009/11/08(Sun) 01:21:24

Re: これからはじまる「道」は輝く道へ / 奈津子ママ [関東]
皆さま〜ただいま。。

初めて、最前列で観戦しました。。日陰の女の仙台から思うと夢のような時間でした。。明日からいや今日から現実の世界にかえれるか心配です。

大ちゃん良い顔してました。(私はそう思いましたよ)
心配症な私ですが少しも不安に思ってません。
ミスがあったものの、高い評価がもらえるプロだということが確認ができて良かったと安心したからです。

リンクに大ちゃんがいる。。幸せなことです。
後。。どれくらい応援できるのかと思うと少しだけ切ない気持ちになりますが
1試合、1試合..声援を送りたいと思います。

たま様、お久しぶりです。
たま様もおかえりなさい〜。

No.15009 - 2009/11/09(Mon) 00:33:13

Re: これからはじまる「道」は輝く道へ / なつ [関東]
私も先ほど長野から帰ってきて録画を見ました。

大ちゃん、本当にいい顔をしていますね。SPではあんなに「どや顔(ちるちる様拝借)」をしていたんですね〜〜!いいぞいいぞ。

FSではSlstの途中あたりから、「ああ、大ちゃんが氷の上で声援を浴びていい表情をしてる・・・」と気づいて、こみ上げてくるものがありました。(本当に大声援だった!)

たま様のおっしゃる通り!と思います。ここで4回転を飛んできた大ちゃん、ぶれてないですね。

お花をあげるシーンも好きですが、後半にお花を拾って空に投げるシーンも大好きです。

No.15010 - 2009/11/09(Mon) 01:20:55

Re: これからはじまる「道」は輝く道へ / 由子
皆様、こんばんは。
深夜1時頃に帰宅しました。
大輔君に関しては、皆様とほぼ同じ考えです。完璧には程遠い演技でこれだけの点が出るのだから悲観することはないと思います。
次はスケートカナダですね。(あっこちゃんと一緒ですね)できればファイナルに出場し、ひとつでも多く出場することで試合勘を取り戻してほしいです。来年のN杯は名古屋だそうですが、大輔君はいないかもと考えるとテンションやや下がり気味。
私事ですが、お金が極端に少ない中よく行って帰って来られたなぁと。予想はしていましたが、帰りの高速バスが渋滞に巻き込まれ到着時刻が遅れたのでヒヤヒヤしました。

No.15011 - 2009/11/09(Mon) 03:43:05

Re: これからはじまる「道」は輝く道へ / ようこ [ Mail ]
みなさま、こんにちわ。
私も三日間の観戦から帰ってきました。
大ちゃんが試合に出ていることの幸せをかみしめています。
そうなんです、氷上の表情がいいお顔をしているんです。
EXのフィナーレでは、男子シングル選手揃って、女子みたいに片足上げるスパイラルをしてくれたんですよ。大ちゃん、ぐらぐら、かわゆかったです。
大ちゃん、ありがとう!

No.15012 - 2009/11/09(Mon) 13:27:10

Re: これからはじまる「道」は輝く道へ / みにょん [ Mail ]
管理人さま、みなさま、こんばんは。

私も3日間観戦してきました。去年の今頃のことを考えると、試合のリンクに大輔くんがいて、その感想を皆さまとお話できることを幸せに思います。

大輔くんの演技については、皆さまと同じような感想です。完璧とはいえない演技でジャッジの方からもこれだけの評価を受けたのですから、あとは大輔くんが言っている「気力を保てる体力」ですものね。

個人的に感じていることなのですが、大輔くんは新しい身体でのこれから進む道を歩んでいると同時に、フィギュアを始めてからの道 〜スケート楽しい、お客さんの前で滑ること楽しい、試合の緊張感とわくわくする気持ち、GPSで他のトップ選手たちと一緒の緊張感etc〜という道を、おさらいしているように思えています(あまりに個人的感覚で申し訳ありません)


勇の字さま、はじめまして。大輔くんの目標はバンクーバーですものね。それに向かって1つずつの試合で調整していってほしいです。

たまさま、お久しぶりです。もう放送はご覧になったでしょうか?でも弱腰(笑)デビューしてくださったのですね。仲間が増えて嬉しいです^m^


最後になりましたが、今回もこちらに集う何人かの方とお会いする事ができ、楽しいひとときを過ごすことができました。これも大輔くんと、この場を提供してくださっているyumiさまのおかげです。ありがとうございます。

No.15014 - 2009/11/09(Mon) 19:18:20

Re: これからはじまる「道」は輝く道へ / YUKI [ Mail ]
みなさま こんばんは。

まずkママさま、素敵なタイトルをありがとうございました。今きっと多くのみなさんが感じていることだと思います。希望の持てる素敵な言葉です。

見覚えのあるサスペンダー模様の背中がリンクサイドに登場した時、私のどきどきが一気に始まりました。6分間練習の気迫、美しい4Tも、タノジャンプの入った3連続もたくさんの拍手をもらって、本当に素晴らしかったです。
演技についてはみなさんの仰っている通りですが、私は3Loで2度目の転倒をした時、会場のどこからともなくかかった「がんばって!」の声援に、みなさんの想いを一番感じました。
いろいろとまだ微調整の最中、本調子になるまでの一過程、みんな十分わかっていて、今の彼を包み込むように見守っているのだな、と思いました。
会場のみなさんのあたたかさと、それに懸命に応え様とする高橋君の姿が、何より心に残った私の”初生大ちゃん”でした。

11月8日付、中日新聞に載った小塚嗣彦さんの言葉を一部抜粋してご紹介しておきます。
「高橋選手は、 ・・・やはり世界トップクラスの選手だと実感した。上半身の動きとスケーティングのバランスが非常に良く、演技に流れがある。さらに物語を演じられる表現力。 ・・・パワーとスタミナが戻れば、五輪でも十分にトップを狙える。」

今が正念場、「チーム大輔」、がんばれ!!

No.15016 - 2009/11/09(Mon) 21:11:00

Re: これからはじまる「道」は輝く道へ / ミル姉 [ Mail ]
皆様 こんばんは。 いつも出遅れミル姉です。
観戦も出遅れで二日目から見る事が出来ました。初めての一泊一人旅もおかげさまで楽しく過ごさせて頂きました。
6分間練習の4回転合戦 迫力満点でした。 本番では 回転不足でしたが 逃げない大輔君が誇らしいです。
今回の失敗は想定内 OPで逃げたくないのに ここで逃げる意味がない まとめるのは性にあわない。本当に強くなって帰って来てくれました。たま様がおっしゃる様に この一年は神様が決めた運命だったのだと思います。
FPの間 お帰り お帰りと涙が溢れて止まりませんでした。(大きなマスクが隠してくれましたが…)
課題の体力 確実に戻って来てますよね。最後のステップは素晴らしいものでした。OPシーズンは始まったばかり。これからが正念場ですね。私もメソメソするのはやめにします。 今度は歌子先生と共に感動の涙を流させて頂きます。
またまた裾野に長々とお邪魔しました。今回長野でお世話になりました皆様 そしてこんな素敵な場所を提供して下さるYUMI様 ありがとうございます。

No.15017 - 2009/11/10(Tue) 01:31:04

Re: これからはじまる「道」は輝く道へ / すず [ Mail ]
kママ様皆様、今日は。

ミル姉様、ご安心ください。もっと出遅れていつも裾野を延ばすすずです。

何だかホット一息ついてる間に日にちが経ってしまいましたが現地組の奈津子ママ様、なつ様、由子様、ようこ様ミニョン様お疲れのところ生でしか得られないご報告有難う御座いました。

YUKI様と同じくkママ様のタイトル本当に素敵だと・・・「道」のタイトルは本当に象徴的ですね。

今回の結果については皆様と同じ気持ちです。まずが
第一関門突破で上場でした。昨日の朝日新聞に本田さんが「この結果は悪くなかった。今回の演技で台に上ると
過信になる」正にそのとうりですね。4回転も試合で挑戦する事が大事と。

それにしても・・・・かりやアナもう最高!!!演技への深い知識があるからこそ「豊かの部屋」でも一瞬にして選手をリラックスさせて素顔を引き出し

No.15019 - 2009/11/10(Tue) 11:53:22

Re: これからはじまる「道」は輝く道へ / すず [ Mail ]
kママ様皆様、今日は。

ミル姉様、ご安心ください。もっと出遅れていつも裾野を延ばすすずです。

何だかホット一息ついてる間に日にちが経ってしまいましたが現地組の奈津子ママ様、なつ様、由子様、ようこ様ミニョン様お疲れのところ生でしか得られないご報告
有難う御座いました。

YUKI様と同じくkママ様のタイトル本当に素敵だと・・・「道」のタイトルは本当に象徴的ですね。

今回の結果については皆様と同じ気持ちです。まずは
第一関門突破で上々でした。昨日の朝日新聞に本田さんが「この結果は悪くなかった。今回の演技で台に上ると
過信になる」正にそのとうりですね。「4回転も試合で挑戦する事が大事」と。

それにしても・・・・刈谷アナの「プルシエンコもう来るなって感じですか?」もう最高!!!演技への深い知識があるからこそ「豊かの部屋」でも一瞬にして選手をリラックスさせて素顔を引き出し大ちゃんのにっこり笑顔が最高に可愛かったしその笑顔からは無事に
やっと待ちに待った大舞台を終えた安堵の気持ちがうかがえましたしフリーを終えて帰ってくる大ちゃんを迎えるみやけんさんやカメさんも(失礼)ホットした感じでした。

「道」の冒頭のおねむの 顔を今回はばっちり映してくれて嬉しかったしこぶしで涙をぬぐってからの嘆きのザンパノのストのストレートラインがステップが凄くて脳裏にあの映画のラストの泣き崩れるシーンがくっきり浮かびました。途中のサーキュラーのおなじみ綱渡りコイン投げなどよくあそこまで表現出来る、と・・・・

由子様本当にそうですね。「まとめるのは好きじゃない」との言葉は難易度を落として無難にまとめてもそれは違う、との意味と思いますがしびれる言葉を残してくれました。ふうちゃん様も言われる様に真央ちゃんもこれからがスタートですから女子は特に唯一人逆風の中果敢に挑戦する真央ちゃんにも強烈なメッセージだったのではないでしょうか。

今回は男子が断然面白かったです。大ちゃんは勿論ジュベールやウイアーやはりオーラが違いました。その他の選手もより上を目指してばんばん挑戦してくれ(小塚君も)本当に見ごたえがあしました。

No.15020 - 2009/11/10(Tue) 12:21:00

Re: これからはじまる「道」は輝く道へ / すず [ Mail ]
ごめんなさい。又ドジでお見苦しくしてしまいました。
No.15021 - 2009/11/10(Tue) 12:52:20

Re: これからはじまる「道」は輝く道へ / kママ [ Mail ]
勇の字さま>はじめまして。
そうですね。私も大丈夫だと思います。
スロースタータで思い出すのがキャンベル国際大会での「オペラ座の怪人」。
初披露でジャンプがほとんど決まらなかったのにとても惹かれる作品だと感じました。
WFSで高橋君も「オペラ座の怪人」と同じように「道」は曲が助けてもらえる、後押ししてくれる音楽だと言ってましたからどんな進化をしていくかとても楽しみです。

ちゃあママさま>もともと、チーム大輔にとって、今回の大会は調整途上段階の一つのプロセスにすぎなかったのに、ついつい調整済の完成大ちゃんのイメージで期待してしまって、勝手に一喜一憂しちゃってる・・ファンのサガですなぁ・・(笑)

私も同じです(笑)
ちゃあママさまが仰るように国内で開催されたNHK杯といえどもPCSでの全体の評価ももちろんですが高橋君の元々の納涼の評価の高さ(SS)も嬉しかったですし、IN(曲の解釈)がSPもFSも高かったことがプログラム自体の評価の高さだと思うのでこれからもっと進化していく予感がします。

ふうちゃんさま>お気持ちとてもわかります。
私もSPの時は口から心臓が飛び出しそうでした。
でも、インタビューでの悔しそうな顔を見たときに「よし!大丈夫!」と思ったのでFSは少し落ち着いて見ることができました。
本田さんが解説なさったときも皆が高橋君を支えているんだと本当に思いましたし、とにかく応援あるのみですよね。
なんて、こんなことをいいながらやはり心配で胃が痛いですが(笑)

ふうちゃんさまの「おでこ、つんつん」がとっても微笑ましくって暖かくなります。(^^)

たまさま>お久しぶりです。
先に見てしまったのですね〜(笑)
私もやってしまいます。。我慢が出来ません〜。
私はニコライさんがもし今でもコーチだったとしても高橋君は多分クワドを跳んだのではないかと思います。
二年前のワールドの時にジャンプの調子が悪くなって一度にすることを勧められたときも本人が二度跳ぶことを選んだ時から・・・。
それに本田さんも仰ってましたが今は試合でどんどん跳ぶことことがOPまでの限られた時間の中、大切なのでしょうね。
ただ【eye】や【道】が見ることができたのは新生チーム高橋のお陰だと思うのでたまさまの仰るようになるべくしてなったのだと思います。

奈津子ママさま>生観戦お疲れ様でした。
私もリンクに立ってくれてるだけで嬉しいです。
インタビューで次回のNHK杯の話をされた時に少しでも可能性があるといいなあと思ってしまう私ですが兎に角今は奈津子ママさまと同じように一試合、一試合を大事に応援していきたいと思います。

なつさま>「eye」のどや顔はいいですね(笑)
「道」のお花を空に投げるのは私も好きです(^^)
なつさまともっと「道」のツボ話に華を咲かせたいです。
どこもツボだらけなんですが個人的に気に入ってるのは後半の今回は失敗してしまったんですがフルート?のピョロロ♪にあわせたジャンプのところなんです。
あとは今回のクワドの時の刈屋さんの「あっ!」と素になって力の入ったアナウンスです(笑)

由子さま>所持金が少ない・・・なかなかのチャレンジャーでございます。高橋君のためなら〜えんやこ〜ら♪って感じでしょうか。。
渋滞にも見舞われたとの事本当にお疲れ様でした。

ようこさま>本当に幸せです。。
大事に大事にこれからも応援していきましょうね。

みにょんさま>「道」になぞってくださってありがとうございます。
同意!!

YUKIさま>タイトルを褒めていただいてありがとうございます。
画面からみた高橋君の演技を見て感じたままが言葉になったのだと思います。
実はあとから私こんなタイトルしたんだって気づきました。
いつもだったら件名を悩むんですが無意識に近かったのかもしれません。

中日新聞の小塚パパのコメントの紹介ありがとうございます。
とても心強くなるコメントです。

ミル姉さま>一人旅お疲れ様でした。
素晴らしい体験は糧となりこれからの応援のパワーにもなりますよね。

すずさま>朝日新聞のご紹介ありがとうございます。
本田さんの男前コメント・・・本当に頼りになります。
とても冷静にかつ熱く高橋君のサポートをしてくださることに感謝です。
刈屋さんの愛あるアナウンスは本当に最高〜!


現地観戦の皆様、本当にお疲れ様でした。
沢山のレポを読ませていただいて自分が感じたことになお確信できました。
皆様の熱いレスぐっときています。
胸にあふれる想いは皆様同様、帰ってきてくれた高橋君に感謝しつつ一生懸命応援していきたいと思います。

No.15026 - 2009/11/11(Wed) 00:08:10
NHK杯SP / YUKI [ Mail ]
みなさま こんばんは。

SP地上波の放送も終了しましたね。いかがでしたか?
久しぶりに見る大ちゃんの”超”緊張した顔、懐かしさと同時に急に胸がどきどきし始めました。 大ちゃん、今日は気持ちが少し前のめりになり過ぎていたのかな?
衣装もヘアースタイルも変えて、最後のポーズもアクセントがついて、DOIの時のスパイスが効いた「eye」にちょっと戻ったような印象持ちました。点数としてはあの点だったけど、これからまたどんなふうに変わっていくのかとっても楽しみになった「eye」でした。

先ほど私もやっと荷造りが終わりました。初生大ちゃん、心から楽しんで来たいと思います。会場でお会い出来ましたら、どうぞよろしく。大ちゃん、明日は素敵な「道」見せて下さいね!

No.14997 - 2009/11/06(Fri) 23:41:12

Re: NHK杯SP / 藍 [近畿]
管理人様、皆様、こんばんは♪久ぶりに書き込み致します。

NHK杯の地上波の放送が終わりましたね☆
私事ですが、大chanの今シーズンの演技を観るのは、今日が初めてだったので、(←かなり出遅れていますが…汗)始まるまで一切どんなプログラムか情報入れずに観ました。
いやぁ〜やっぱり素敵ですね!!高橋大輔選手って!!笑
なんて楽しそうに滑るんでしょうか♪
ニヤリ…とニヒルに流し目されるとクラクラ来ちゃいます。
ステップでこけちゃってましたけど、楽しいそうに苦笑いで余裕あり!?だったので、『もう、しょうがないなぁ〜良いよ!良いよ!!』何て思っちゃいました。(ジョニーウィアー選手やジュベール選手を観て『そんな事言ってる場合じゃなかった…』と我に返りましたが…。苦笑)
大chanおかえり☆やはり大chanの演技には心奪われました。

YUKI様⇒
『気持ちが少し前のめりになり過ぎた?』って所、私も思いました。テンションあがり過ぎちゃったかな〜?と。でもキレあり過ぎのステップ健在ですね!!
明日は生観戦なんですね☆羨ましいです。素敵な滑りとNewヘアースタイルを堪能してきて下さいね☆そしてパワーを送ってきて下さい。私はTVの前で【念】を送っときます☆笑
明日も大chanが良い演技を出来ますように…。

No.14999 - 2009/11/07(Sat) 00:08:20

Re: NHK杯SP / kママ
皆様、おはようございます。

昨日はBSでライブを見たあと極度の緊張による疲れはててしまい早々と床についてしまいました。

私が滑っているわけじゃないのに変ですね(笑)

今日は仕事でライブが見れないので心の中で念を皆様と共に送りたいと思います。

高橋くん、楽しんで会場の皆さん、テレビの前の皆さんを魅力してきてね。

No.15000 - 2009/11/07(Sat) 04:32:12

Re: NHK杯SP / ひーこまま [関東] [ Mail ]
みなさま、おはようございます
大ちゃんの緊張した顔に引きずられ、おもいっきり緊張してみていました。そのため、kママ様、同様、昨日は疲れ果てて寝てしまいました

こんなに疲れるものだったっけと久しぶり試合に懐かしさを覚えました

yukiさま、ミル姉さま、本日は現地観戦なんですね。
大ちゃんに大きな声援をお願いします

大ちゃんも気持ちを切り替えて、楽しく大輔らしく、滑ってほしいです

頑張れenjoy、大ちゃん

No.15001 - 2009/11/07(Sat) 09:58:21

Re: NHK杯SP / すず [ Mail ]
皆様、お早う御座います。

私もkママ様ごひー子ママ様と同じであまりの緊張に
演技の途中から身体が硬直?あとは同じく疲れとも何とも言えない不思議な状態になり呆然・・・・・で一晩明けて少し落ち着いたので少し振り返りを・・・

最初は朝の練習時の映像でカメレンゴさんを見た時には
「あ、カメちゃん来てるわ、嬉しい!!」等と画面に
話しかけたりする余裕はあったんですが・・・カメレンゴさんが本当に心配そうに大ちゃんと歌子先生のすぐ傍で大ちゃんに指示する歌子先生の話を通訳してもらって
又大ちゃんを見守る視線が本当に親身で暖かかったですね。

大ちゃんの演技が始まって最初のジャンプが決まったときにはやったー!大声が出ました。ステップの途中から
少し足に来てるのが見えはらはらしてましたがやはり・・・でもアナウンサーさんの「でも笑顔です」壺でした。

YUKI様、ピンポンです。新聞に大ちゃんの談話で「テンションが上がりすぎた」と。さすがの眼力です。

藍様、やはり良いですねー!大ちゃん世代。ジュベールさんにウイアーさん。アボットさんも加えて皆ぎゅっとしまったはがねの様な身体に仕上げてしかもノーミス!
特にジョニーウイアーさんの新境地、最高でした。私もあの3人を見て「あ、やばい」と・・・・

今日は総合でも生でやるので又緊張ですがkママ様、
生は身体に悪いので却って録画が良いかも・・・・
でも大ちゃんも朝日のインタで「もう緊張するのは経験したのでフリーは自分をコントロール出来ると思う」と言ってますので今日は最高の「道」国内初お披露目になるのでは・・・

YUKI様、ミル姉様、他現地組みの皆様お気をつけて・・・、

No.15002 - 2009/11/07(Sat) 11:27:06

Re: NHK杯SP / YUKI [ Mail ]
>藍さま
ありがとうございました。遠い席からではありましたが大ちゃんの素敵なスケート十分楽しませて頂きました。会場のバナーが一昨年以上にバラエティ豊かになって、大ちゃん人気の↑↑↑を実感しました。

No.15022 - 2009/11/10(Tue) 12:59:51
いよいよNHK杯 / 由子
皆様、こんばんは。
とうとう(ようやっと)明日ですね〜。
リザルドページに滑走順も出ています。てっきり大輔君は最後の方、と思い込んでいたら、ランキングが下がっているので第1グループに登場です。
会場へ向かわれる方、時間を間違われないように。

No.14983 - 2009/11/05(Thu) 19:33:35

Re: いよいよNHK杯 / 奈津子ママ [関東]
皆さまこんばんは!!

由子様お知らせありがとうございます。
やっとN杯までたどり着きましたね。長かった〜
風邪ひかないようにマスクとうがい手洗い必死でした(汗)
今指差し確認中(^^)おちょこちょいなので。。
チケットだけは忘れないようにしないと〜

No.14987 - 2009/11/05(Thu) 22:55:09

Re: いよいよNHK杯 / kママ [ Mail ]
皆様、こんばんは。

いよいよですね!
鼻息が荒くなってしまいます。
私はBS−?@でライブ応援させていただきます。
明日はちゃっちゃと支度をすませてTVの前で正座して待ってます。
高橋君も、他の選手も現地組観戦の皆様もがんばれ〜!

No.14988 - 2009/11/05(Thu) 23:57:32

Re: いよいよNHK杯 / ミル姉 [ Mail ]
皆様 こんにちは

由子様 いよいよですね。、第1グループとは…改めて一年のブランクを感じますね。(プル様は1番滑走でしたものね) 明日は絶対最終グループ!…ですよね。
奈津子ママ様 初め現地組の皆様 会場入りした頃ですね。今から念を送ります。受け取って下さい。トリャー!!! 私は明日 現地入りしますので 今日は私の分もよろしくお願いします。
kママ様 仕事で生観戦も出来ない私の分もテレビの前で応援お願いします。
あ〜 ドキドキして仕事になりません。神様 仏様 大輔君が満足出来る滑りが出来ますように(祈)

No.14992 - 2009/11/06(Fri) 13:32:09

Re: いよいよNHK杯 / すず [ Mail ]
皆様、今日は。

由子様、お報せありがとうございます。
あと数時間に迫りましたね。現地に行かれる奈津子ママ様や明日行かれるミル姉様の緊迫したわくわく感がリアルに伝わってきます。現地組に皆様、応援よろしくお願いします。

私もkママ様と同じスタンスです(BS生)。今はひたすら祈るのみです。

No.14993 - 2009/11/06(Fri) 13:48:51

Re: いよいよNHK杯 / たま [ Mail ]
皆さま、お久しぶりです。ここ何ヶ月も「読む専門」になってしまっておりました、たま(米国在住)です。

こちらは只今深夜なのですが、ミル姉さま、すずさまのコメントを見て、もうすぐなんだという実感が湧きました!
日本では生放送があるのですね。羨ましいです。私の方では大輔くんの滑走後、まる半日は待たないと映像が見れませんので、リザルト観戦にしようか、放送まで待つか迷っています。。。

大輔くん自身が満足できる滑りができますように!
本当にすず様のおっしゃるとおり「今はひたすら祈るのみ」です!

No.14994 - 2009/11/06(Fri) 15:24:29

Re: いよいよNHK杯 / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

たま様!!!お久しぶりです!!時々どうしてられるかなーと思ってましたのでこうしてお目に?かかれて
すごーく嬉しいです。お元気そうで何よりです。もうすっかり米国でのご生活に慣れられましたか?そちらにいらしても大ちゃんのお陰でこうしてお話出来るんですものね!本当に有難いです。又お話したいです!

No.14995 - 2009/11/06(Fri) 19:54:44

Re: いよいよNHK杯 / ミル姉 [ Mail ]
皆様 こんばんは。
たま様〜! お久しぶりです〜(*^o^*) アメリカの空の下でどうしていらっしゃるかと 思っておりました。
大輔君の情報は時間差があって大変と思います。 またいろんなお話聞かせて下さい。

No.14998 - 2009/11/07(Sat) 00:03:24
N杯直前4回転成功の陰にあまりにもいじらしい大ちゃん手作りのお弁当が・・・ / すず [ Mail ]
皆様今晩は。

tombo様、こちらから失礼します。(ご覧になった方も居られると思いますが)こちら関東なので仰る関西のは見てませんが先程の9時のニュース枠で
練習で先月4回転を成功させてピースをするうれしそうな大ちゃんの映像が・・・・

それも嬉しかったですが一番の壺が大ちゃんの手作りのお弁当を詳しく?見せてくれたことです。二段作りの黒塗りの楕円系のお弁当箱で一段目はごはんと何かおじゃがの煮物?か鳥?と二段目は黒豆?とあとはっきり解ったのが生野菜のサラダ、ドレッシングがじゃぼ!と流れてるの見てあれくらいの若い男の子のあの大ちゃんが
自分なりに工夫して見栄えも良く作ったんだなと思うとあまりのいじらしさに又涙が・・・栄養士さんの指導を受けてるだけあって太らない内容だと大ちゃん談。これだと太らない感じなのでいいと言ってました。

やはりNHKさんGJです!でも関西は羨ましいですね。関西弁の大ちゃんも見たいです。

みなみ様、こちらから失礼します。「道」見逃しが残念でしたね。でも長野で生を見られるのですから羨ましいです。愈々N杯目前ですね。みなみ様はじめ現地観戦の皆様応援よろしくお願いします。弁当パワーで大ちゃん頑張れ!!

No.14976 - 2009/11/04(Wed) 22:49:01

Re: N杯直前4回転成功の陰にあまりにもいじらしい大ちゃん手作りのお弁当が・・・ / tombo [ Mail ]
再び、お邪魔します。

>すずさま、「ニュースウォッチ9」私も観ました。
多分、6時台のと同じ内容だと思います。取材記者名の横、NHK大阪となっていたので。。。
お弁当、ほんとに作ってたんですね。
とてもヘルシーな組み合わせで、ジャガイモのなに?かが気になりました(笑)
でも、あれで足りてるのかしら・・?

4回転、跳んでましたね。
男子では、やはり4回転が鍵となる。
「力まなくて降りられるようになった。」と大ちゃん。
NHK杯で、ぜひ成功してほしいですね。

現地観戦組の皆さん、どうぞお気をつけて、防寒もしっかりなさって、大ちゃんはじめ選手の皆さんをしっかり観てきてください。

No.14977 - 2009/11/04(Wed) 23:29:22

Re: N杯直前4回転成功の陰にあまりにもいじらしい大ちゃん手作りのお弁当が・・・ / YUKI [ Mail ]
みなさま こんばんは。

>すずさま、tomboさま
私も偶然見ました。tomboさま、同じ内容でよかったですね! 弁当箱、あれウチの息子と同じのじゃ・・?と思いながら見てました。 「いつもはもう少しカラフルなんですけど」毎日作るのって大変なんですよね。いろいろ工夫して苦心の様子がうかがえました。えらいな〜。

No.14978 - 2009/11/04(Wed) 23:45:29

Re: N杯直前4回転成功の陰にあまりにもいじらしい大ちゃん手作りのお弁当が・・・ / みなみ [関東] [ Mail ]
皆様、お早うございます。

すずさま、お知らせ有難うございました。

って言うか、私はあの時間お風呂に入ってたんです。またもや取り逃がしの自分がなさけない、トホホーーー。

でも、すずさまのおかげでくわしい様子が目に浮かびました。
四回転成功の大ちゃん♬
お弁当作りに励む大ちゃん♬

よし、決まり! 今夜は肉じゃがに生野菜サラダ、黒豆メニュー!
栄養士さんお墨付きで『太らない』ところがツボです。
関西弁の大ちゃん語で、『太らないカラフルなダイスケ・レシピ』続編を期待して。。。。

No.14980 - 2009/11/05(Thu) 05:24:27

Re: N杯直前4回転成功の陰にあまりにもいじらしい大ちゃん手作りのお弁当が・・・ / ふうちゃん [ Mail ]
管理人様
すず様> tombo様> YUkI様> みなみ様> 
今日は!!!

私も 見ました。
ニュースウオッチ9 あと100日バンクーバー、、
とテレビ欄に載っていたので、もしや?と思って、前日
にも大ちゃんを、取り上げてくれたので大ちゃんは、
無いかもと思って見ていたのですが、最初ちらっと、
あとスキーなどに変わったので、終わりと思っていたら
えっ!!!大ちゃんが手作りのお弁当食べている!!!

久しぶりに、オペラ座の怪人もちらっと見れました。
次に何度か、4回転の練習をして転んで悔しそうに
していた大ちゃん。
最後は、4回転成功にピース姿でおわりました。
も〜 可愛い〜 素敵 大ちゃん!!!

NHK杯 いつもの大ちゃんで、楽しんで滑って下さい。
ドキドキ わくわくの私
現地での、応援は出来ませんが 心より応援して
おります。

現地に応援観戦に行かれる皆様、寒いので暖かい
服装で 気を付けて行ってらして下さい。
行けない方達の分も、図々しいですが、私の分も
大ちゃ〜〜んと応援 宜しくお願い致します。
言っていらっしゃいませ。

No.14981 - 2009/11/05(Thu) 12:36:05

Re: N杯直前4回転成功の陰にあまりにもいじらしい大ちゃん手作りのお弁当が・・・ / ememleoleo [関東]
昨年の丁度今頃でしたよね、手術。
その1年後に4回転まで達成するとは、
もう、並みの精神力・体力ではないです!

フィンランディアの公式練習でも、
4回転を綺麗に決めていたと、観戦の方からの
お話を聞きました。
NHK杯はいわば初戦のようなものですから、
焦らずにじっくり見守りたいですね!

それにしても、
今シーズンの大輔くんは前の大輔君じゃない〜
受答えも何も、前みたいなかみかみの「あちゃっ。。」がない!
凛々しいわ〜

No.14982 - 2009/11/05(Thu) 17:02:12

Re: N杯直前4回転成功の陰にあまりにもいじらしい大ちゃん手作りのお弁当が・・・ / ちるちる
みなさま、こんばんは〜。

>すず様、去年でしたでしょうか、大ちゃんの関大練習時のお昼ご飯が、コンビニのサラダとパスタ(しかも少なっっ、ウチの一年坊主の半分も食べてない!)という画像が流れて、
『あああああ〜、弁当ぐらい作ったるからちゃんと食べてぇ〜〜〜!』と悲痛な思いになったのを思い出しました。
知らない間に心身共に成長して・・・、
そっと涙を拭う私、でございます。

それと、関西、羨ましがられる事はないですよ〜。
Get sports 等の深夜のフィギュア番組は、
関西は大抵袖にされますから・・・(TT)。
ホンマに関大のお膝元かい!
といつも愚痴ってます(^^;)。

今頃なんなんですが、真央ちゃんへの温かいお気持ち、しみじみ読ませて頂きました。
何か書こうとさんざん悩んだ挙げ句、結局書けないまま時が経ってしまいましたが、心配する気持ち、応援する気持ち、は同じです(と思わせて下さい!)。
これからも、気持ちが萎えそうな時はここに来て、
皆さんの温かい心に触れて、元気を出したいです。

No.14985 - 2009/11/05(Thu) 20:32:15

Re: N杯直前4回転成功の陰にあまりにもいじらしい大ちゃん手作りのお弁当が・・・ / kママ [ Mail ]
すずさま、他皆様>うらやましゅうございます。
私は見のがしてしまいました。
でも皆様のコメントでその風景が浮かぶ(妄想?)ことができましたので満足でございます。
先ほどのNHKのニュースで公式練習が流れましたがクワドは成功してないようでしたね。
でも高橋君におまかせ〜♪
兎に角復活の日を喜び、リンクという戦場に戻ってきた高橋君にエールを贈りたいと思います。
あ〜でも胃が痛いです。。。

ちるちるさま>ホンマに〜。でございます。
関西の地にフィギュアスケートが根付く日を待ち続けなければならない辛さ。。
どこでもドアさえあればと何度思ったことか。
数年前を思えば贅沢な悩みなのかもしれませんが、一つでも多くの高橋君の情報は皆で共有したいものです。
真央ちゃんのことは一緒です。
すずさまが勇気をもってトピ立てしてくださったから私も甘えてぶら下がらせていただきました。
想いを言葉に伝えるのはとても難しいけれど皆様のコメントで暖かくなれる・・・有難いです。

No.14989 - 2009/11/06(Fri) 00:16:26
見逃して・・・Part2 / tombo [ Mail ]
皆さま、こんばんは。
せっかくのみなみさまの映画『道』トピの上、てっぺんからすみません。

仕事帰りのバス車中、何気にワンセグ携帯でTVをNHKのニューステラス関西(6時台)にチャンネルを合わせると(ほんとはバス車内ケータイ駄目なんですが)、番組項目に「フィギュア高橋選手・究極の4回転」と出ていて、「えぇーー!?」と思わず声を出しそうになりました。
でも、時すでに遅し。最後の天気予報まで見ていましたが、放送は終わっていました。
関西方面の方、どなたか見た方いらっしゃるでしょうか??
ニューステラス関西は、折に触れ大ちゃんの最新情報を取り上げてくれてウレシイのですが、なにぶん新聞を取っていないため、いつ放送されるかわからないので、悔しい思いをしてしまうことしばしば。。
他方面の方には申し訳ありませんが、大阪在住の大ちゃんの話題が関西のニュースで流れると、やっぱり嬉しいです。
大ちゃんの言葉の端々に関西訛りが出ちゃうと、もうたまりません(*^^*)

No.14975 - 2009/11/04(Wed) 21:18:15

Re: 見逃して・・・Part2 / ちるちる
皆様、こんばんは。

>tombo様、9時台の全国ニュースはご覧になられましたか?
両方見たのですが、ほぼ同じ、でしたので、
見逃した事を悔しがる事は無いですよ♪

普段は早寝の私、頑張って起きてた(小学生以下^^;)のに、
「使い回しやん・・・。」と呟いてしまいました(^^;)。

いやいやいや、NHKさん、グッジョブですよ!
それには変わりありません!
二回見られてシアワセと思わねば???

No.14984 - 2009/11/05(Thu) 20:20:13

Re: 見逃して・・・Part2 / tombo [ Mail ]
>ちるちるさま、おひさです〜
お気遣いありがとさんです。
はい、ニュース9はしっかり見ました。
やっぱり、同じ内容だったんですね。
見られて良かったです。NHKさまさまです(?)
9月からついて下さっている栄養士さんに教わってのお弁当つくり
野菜中心で、体重コントロールができているようですね。
歌子センセイんちの台所に立つ姿、妄想しちゃいます(^o^)

いよいよ明日からNHK杯、調子はどうかなぁぁ。。。
わくわく60%、緊張40%・・いや、うそ半々で(笑)

No.14986 - 2009/11/05(Thu) 21:31:02
[道]を見逃して。。。 / みなみ [関東] [ Mail ]
皆様、こんにちは。

もう何と、うかつにも折角の「道」の衛星放送を一日間違えました。昨日だったんですね(涙)
皆様は見事キャッチされましたか?ーーーよかったですね?
映画でもう一度見ておいて、あのパントマイムをイメージしたい
と思ったのに。。。。

本番を生でしっかり応援するしかないです。

長野へ行ったらまず、善光寺へお参りして、「大ちゃん回復」お礼とさらなる飛躍と健康をお願いしてお賽銭を弾みます。(いつもよりちょっぴりですけど)
去年は”おびんずるさま”の右ヒザをさすってお願いもしたのでこちらにもお礼を。。。

あとは日の丸振って、絶叫ーーーーかな?
私がどきどきしてどうするの?と思いつつ、今からドキドキしています。
きっと大丈夫ですよね?もう、お祈りするのみです。
帰って来てこちらで皆様と喜びを分かち合いましょう!!!!!

No.14974 - 2009/11/04(Wed) 15:37:36

Re: [道]を見逃して。。。 / kママ [ Mail ]
みなみさま>「道」はばっちり録画いたしました。
でもって途中まで放送を観てしまってまた号泣・・。
これはヤバイと思い後ろ髪を引かれながらTVを見るのをやめました。
見るたびに泣いてる私って・・。
明後日は高橋君の「道」で号泣させてもらいます。

No.14990 - 2009/11/06(Fri) 00:21:24
開幕直前 NHKフィギュア / アラレ [ Mail ]
皆様おはようございます。

今日はさぶいですね
大ちゃん達選手の皆さんはそろそろ長野入りでしょうか?

今朝長野で初雪とニュースで言ってました。
皆様、風邪(特にインフルエンザ)ひかないようにお気をつけください。

さてさて昨夜 『開幕直前 NHK杯』 放送されましたね
今も再放送みてますが、
と〜っても豪華なスタジオで落ち着いた選手や大会の紹介番組でしたね。

大ちゃんのスピンの比較は見たことがありましたが、

ステップの比較は興味深かったしおもしろかったです。

現地組の皆様
くれぐれもお気をつけていってらっしゃ〜い

No.14965 - 2009/11/03(Tue) 09:56:30

Re: 開幕直前 NHKフィギュア / YUKI [ Mail ]
みなさま こんにちは。
今日はほんと寒いですね〜。一気に冬が来たみたいです。ぶるぶる。

アラレさま、見ましたよ〜〜〜〜(^^) 武史君の名解説♪
「跳ばせます!」 ・・「きゃ〜〜!かっこいい〜〜!」と思わず拍手ぱちぱちぱち。 
武史君、お願いしますね♪

No.14966 - 2009/11/03(Tue) 17:23:39

Re: 開幕直前 NHKフィギュア / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんばんは。

きのうから急に寒くなりましたね。夜には寒さに弱い植物の鉢を慌てて玄関内に入れました。

アラレさま、私も見ました。豪華なセットにNHKの意気ごみを感じました。
武史くんの「(コーチとして)緊張している」という言葉、重みがありました。そしてYUKIさまもおっしゃっている「跳ばせます」にはただただ、よろしくお願いします!と思いました。
今回はコーチでありながら放送では解説もしなくてはならないので、いつもより大変でしょうね。そんなところも注目しながら放送を見たいと思います。

もちろん、会場でもチェックしますね〜^m^

No.14969 - 2009/11/03(Tue) 20:06:34

Re: 開幕直前 NHKフィギュア / kママ [ Mail ]
皆様、こんばんは。
ほんとさむうございます〜。

アラレさま>先日のTVでの追加情報です。
お喋りはばっちりでしたよ。
でも最後にご自分の黒のタートルネック(口元ぐらいまである)をかみそうになってたのが可愛らしかったです。
(^m^)

YUKIさま>私もそのセリフにお〜!っと思いました。
先輩と言うより本当にコーチって感じが頼もしかったです。

WFSで本田さんが本格的に高橋君のコーチになったのは怪我後の復帰に向けてからと知り少し意外でした。
それまではほとんどノータッチだったんですね。
高橋君の技術面についても弱い部分をきちんと指導されているようなので心強く思います。
どんどん進化していく高橋君を見守ることの出来る喜びをかみしめつつ、あと数日の試合をドキドキしながら待ちたいと思います。

No.14970 - 2009/11/03(Tue) 20:14:34

Re: 開幕直前 NHKフィギュア / kママ [ Mail ]
みにょんさま>タッチの差でした〜。
寒いので気をつけていってらっしゃマセ〜。
(^O^)/

No.14971 - 2009/11/03(Tue) 20:16:19

Re: 開幕直前 NHKフィギュア / アラレ [ Mail ]
皆様おはようございます。

YUKI様>
『跳ばせます』
ホントに頼もしいです
信じてます(*^o^*)

みにょん様>
『コーチとして緊張…』
選手じゃない緊張感を楽しんでる様にみえました(*^o^*)


kママ様>
きゃっ(o^∀^o)
かわゆいです。

コーチのお話ありがとうございます
あらぁ。わたくし、本格的にコーチとして大ちゃんに指導を始めたのは怪我後から…と言うのは初耳でございました。

頼みますよ。武史君(o^∀^o)

No.14973 - 2009/11/04(Wed) 07:59:37
全2018件 [ ページ : << 1 ... 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 ... 289 >> ]