[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お知らせ / yumi@管理人
皆様、こんばんは。管理人のyumiです。


申し訳ありませんが、記事を数件削除させていただきました事をお知らせ致します。


掲示板の注意書きにも明記してあるように、当サイトは大輔君の応援サイトであり、掲示板は皆様の交流の場です。討論や議論をする場ではありませんので、原則として署名運動などの告知・宣伝・募集などはご遠慮下さい。(告知・宣伝・募集は個人団体、目的を問わず全面的に禁止とさせていただいております)
以前リンク閉鎖に伴う署名活動の告知及び募集のお知らせを行なった事がありますが、それはあくまで例外的なケースである事をご理解いただければ幸いです。


また無断リンクや宣伝などを防ぐ意味で、本文中にURLを記載出来ないように掲示板を設定してあります。
アドレスの一部を省けば無理やり記載出来てしまいますが、そもそも「何故記入出来ない設定なのか」という点を今一度お考えいただければと思います。

No.13555 - 2009/01/19(Mon) 22:16:23

Re: お知らせ / 受験生のママ [近畿]
管理人様、こんばんは
そうですね。了解しました。
いつもありがとうございます。
ほんとに、ここは、皆様暖かく(⌒。⌒)居心地の良い場所です。それを維持できるのも、こういった決まりがあるからですものね。これからも、気をつけていきたいと思います。

No.13556 - 2009/01/19(Mon) 22:54:37

Re: お知らせ / ミニ
こんばんは!yumiさまお気遣いありがとうございます。
あたたかく見守ってください。私気をつけたいと思います。ありがとうございます。

No.13557 - 2009/01/20(Tue) 02:37:06

Re: お知らせ / みにょん [ Mail ]
yumiさま、皆さま、こんにちは。

yumiさま、いつもお世話になっています。
こちらで大輔くんやフィギュアスケートのことを、皆さまと楽しくお話することができるのも、yumiさまのご配慮があってのことだと感謝しています。私もこれからもルールから外れないように気をつけながら、皆さまと交流していきたいと思っています。
今後とも、よろしくお願いします。

No.13559 - 2009/01/20(Tue) 11:53:45

Re: お知らせ / ふうちゃん [関東] [ Mail ]
管理人様 こんにちは
いつも、お世話になって折ります。
私も一度、管理人様に、お世話を、お掛けした事も有り、これからも
気をつけて 行きたいと思っております。

こちらにお邪魔して半年
管理人様はじめ、皆さまとの交流に、とても感謝しております。

乙女に? なったり、大ちゃんのお母さんの様に、なったり、
おばあちゃんの気持ちに、なったりと、とても楽しい日を
過ごさせて、頂いております。

これかれも、気をつけて、大ちゃんの応援をさせて、
させて頂きたいと、思っております。
宜しく、お願い致します。

No.13560 - 2009/01/20(Tue) 12:41:21
初番宣!!ドキドキ / サリー
管理人様、皆様、こんばんは。今年初めて書き込みさせて頂きます、今年もよろしくお願いします。

大輔君情報ではないのですが、明日19日の徹子の部屋に、井上怜奈さんが出演されるそうなので、お知らせいたします。お話のなかみは、“苦難と運命の出会い”だとか。
去年、大輔君も出演しましたね。徹子さんとのイマイチ噛み合ってないやりとりや、可愛すぎる写真など、自分としては大満足の内容だったので、今回も楽しみです。怜奈さん結構天然みたいなので、徹子さんと噛み合うのか、ちょっと心配ですが・・・

No.13547 - 2009/01/18(Sun) 17:56:04

Re: 初番宣!!ドキドキ / ミニ
サリーさま情報ありがとうございます!
サバサバしたアネゴ肌!あ〜ゆ〜キャラ好きです!楽しみしたいと思います。

No.13548 - 2009/01/18(Sun) 19:36:06

Re: 初番宣!!ドキドキ / kママ [ Mail ]
皆様、こんばんは。
サリーさま〉お知らせ有難うございます。
初番宣にドキドキですか。わかります〜。
私はちょっとキーを打つても震えちゃいましたよ。
怜奈さんのお話楽しみです。

ミニさま〉サラッとはっきりした発言が気持いいですね。
私は顔としゃべり方も結構好きなんです。
(^w^)

No.13551 - 2009/01/19(Mon) 00:33:09
Japan Open 2009開催予定 / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

テレビ東京さんのサイトにJapan Open2009が開催予定であると載っていました。
今年はチームトロフィーがあるのでJOはないと思っていたのでびっくりです。
しかも、前3回と違って、今年は10月上旬の開催予定とのこと。
10月15日にはGPSの初戦となるフランス杯が始まるのですが。
なかなか、微妙な日程ですね。
プロスケーターの参加が増えるんでしょうか?
まだまだ「予定」で未定のことばかりですが、気になる情報です。

No.13537 - 2009/01/18(Sun) 01:49:42

Re: Japan Open 2009開催予定 / わこ [ Mail ]
皆様 こんにちは。

れおなさま、お知らせ有難うございます。
私も えぇ〜っです。確かに微妙な時期ですよね。
参加者も気になります。

今日はNHKで夜 ラフマニノフのピアノコンチェルト第2番がありますね。
曲としても大ちゃんのプログラムとしても大好きなので楽しみです。

No.13543 - 2009/01/18(Sun) 13:26:58

Re: Japan Open 2009開催予定 / 受験生のママ [近畿]
れおな様、皆様こんにちは

情報ありがとうございます。
とりあえず、選手の方々が、GPSの日程とうまく調整が出来て、結果に影響されなければいいですね。ファンは陰ながら見守るしかないのですもの…。
大ちゃんが無理されないことを祈ります。( ̄∞ ̄)/

No.13545 - 2009/01/18(Sun) 16:32:10

Re: Japan Open 2009開催予定 / ふうちゃん [関東] [ Mail ]
皆様 こんばんわ
れおな様>こんばんわ
今日 関東最終日の, SOIに行って来ました。
その時に、頂いたパンフレットの中に、(速報)JAPAN/OPEN2009
3地域対抗戦 日本 ヨーロッパ 北米・・十月上旬開催予定!!
さいたまスーパアリーナ>と書いてありました。
日にちは、書いてありませんけれど、、、

わこ様>
毎回 楽しく、拝見させて頂いております。
大ちゃんの、怪我をして、逆に良かったと!!
そこで、初めて気ずく事もあるし、
違う観点から、スケートを出来るし!!

その言葉に安心しました。
暗中模索と言うか、もがいて、苦しんだりと、思った事もありましたが、大ちゃんの、前向きな、その言葉に、嬉しく思いました。
前進あるのみですね。

なにわの夫婦さま>
初めまして、宜しく、お願い致します。

今日 SOI 行って来ました。
大ちゃんも、居ないし 真央ちゃんも、居なかったけれど
最高でした。
やっぱり、ジェフ&ランビ君が、一番盛り上がりました。
それと、びっくり モロゾフコーチがアリーナの、私の斜め後ろに
座っていました。
横顔が、ちょっと、ハンサムに見えました。

No.13549 - 2009/01/18(Sun) 22:52:25

Re: Japan Open 2009開催予定 / kママ [ Mail ]
れおなさま〉プロスケーターが増えるのって意外に良い案かもしれませんね。

昔、プロスケーターの方々だけの試合があったような・・・。

わこさま〉NHK見ました。
高橋くんの踊ってる姿が浮かびました。あれからあっという間でしたねえ。

受験生のママさま〉誰が出るかどうかはわかりませんが、無理して怪我と病気しないように祈るだけですね。

ふうちゃんさま〉SOI生観戦お疲れさまでした。
最終日思いっきり楽しんでこられたのですね。羨ましい〜。
テレビ観戦の感想をいいそびれてしまいましたが、日本選手の皆さんキレキレでしたね。
あと本田さんの「ハナミズキ」と荒川さんの「Frozen」に感動しました。
生で観たいよ〜。

No.13552 - 2009/01/19(Mon) 01:13:57

Re: Japan Open 2009開催予定 / ミニ
れおなさまおはようございます。ジャパン オープン心配です!GPS始まる1ヶ月前で選手のみなさんが自分のプログラムをジャッジがどう評価するか試す機会って考えられる時期になら…って 焦点合わせて最高の演技を!って頑張ってくれる選手たちにもメリットが欲しいけど…


kママさまおはようございます。プロだけの対抗戦以前にあったのですか?
それもいいかも!期待したいです!

No.13554 - 2009/01/19(Mon) 08:10:28

Re: Japan Open 2009開催予定 / 由子
皆様、こんばんは。
れおな様、
GPSが2週早く始まる今年、何故こんな時期にと思いますよね。ロシア杯かN杯が初戦ならちょうどよいかもしれませんが。
N杯が11月上旬、ファイナルが12月上旬にありますから、観戦する側としても懐具合を考えてしまいます。
先日の夕刊のノルディックスキーの記事で初めて知ったのですが、五輪と同会場での大会は他の競技も同じなのですね。四大陸の開催地がバンクーバーなのは、偶然ではなかったのね。
すぽるとでもバンクーバーに向けての特集が開始されたし、五輪シーズンはもう始まっているのですね。
ふうちゃん様、SOIを楽しまれたようで良かったですね。kママ様、本当に羨ましいですよね(>_<)
日替わりのプログラムを滑った方もいたようですし。
ジェフvsランビエールは楽しかったけれど、もし荒川さんが二人のいい所を演出するならどうなるかと想像してしまいました。
今年は選手のショーへの出演は控え目になる可能性がありますし、しーちゃんとランビ君は仲が良さそうなので、彼らのコラボをFOIで見てみたいと思います。
わこ様、N響アワー見ましたよ。実はほぼ毎週見ているのですけど。
北欧ノルウェー出身のピアニストとロシアで学んだ「歌わせる」のがうまいイタリア人指揮者の組合わせ、ロシア的な重厚感はさほどではないけれど叙情的で素晴らしい演奏でした。
そういえば昨年12月にはチャイコフスキーの「ロミオとジュリエット」が放送されていました。ロシア人指揮者で、重く、運命の悲劇的な力を感じさせる演奏で、こちらも素晴らしかったです。
私はフィギュアで使用される曲を聴いても、選手の演技はあまり思い浮かばないのです。
フィギュアのプログラムは原曲よりかなり編集されていることと、演技とは別に音楽は音楽として自分の感性や知識などをもって聴いているからでしょうか?
演奏家によって様々な解釈があるように、大輔君のラフマニノフは彼自身の感性と技術、あの振付によるものなのだと捉えています。
先日の放送を聴いて、大輔君のはロシア色濃い演技なのだなと改めて感じました。

No.13558 - 2009/01/20(Tue) 04:27:22
SOI行ってきました / なにわの夫婦
管理人様、皆様お久しぶりです。

わこ様の「スポーツネットミーティング」レポの間にブレイクタイム!?

SOI大阪公演2日目を見てきました。
2007,2008年と見ましたが過去2回よりかなり楽しめました。
もうテレビ放送もありましたのでご覧になられた方も多いかと思いますが・・・。
東京公演はまだチケットが残っているみたいなので、悩んでいる方は是非会場に足を運んでみてはいかがでしょうか??
大ちゃんがお休みされている今シーズンは寂しいシーズンとなってしまっている方も多数いらっしゃると思いますが「フィギュアスケート」全体を愛する方、今回の公演は必須ですよ〜!!!

バトル&ランビエル選手のコラボは本当に素晴らしかったです。
思わず「キャー」と歓声! 2人がジャンプ、スピンのたびに「キャー」から「ギャー」とだんだん「奇声」に変わっていってしまいました。(汗)
終わったと同時にスタオベでした。
いつもなら「あーこれはスタオベだな」って考えて立ち上がるのですが、今回は体が勝手に行動してしまいました。

もちろん、他のスケーターも素晴らしかったです。

小塚くんが新成人ということで佐藤有香さんから花束を渡す場面がありました。とても良いシーンでした。
(テレビではカットされてましたが)

それと「スポーツネットミーティング」も聞きに行ってきました。
レポはわこ様にお任せいたしましょう。
ここも様も助手されてますしね・・・(笑)
かなり色黒大ちゃんにビックリしましたが、元気そうな大ちゃんが見れて良かったです。
お話しとても良い内容でした。
武田美保さんかなり講演慣れしてましたね・・・。
お話しとてもお上手でした。

No.13527 - 2009/01/15(Thu) 17:30:21

Re: SOI行ってきました / tombo [ Mail ]
皆さま、こんばんは。

私は、SOI最終日に行ってまいりました。
ほぼ満席に近い盛況ぶりで、あっという間の2時間余り、夢のようなひとときでした。
初っ端なから小塚くんの『ロミジュリ』に見入りつつ、成人式を終えたばかりで佐藤有香さんにインタビューされてて、小塚くんの生声に早くも興奮してしまいました。
中でも、やっぱり超興奮したのは、ジェフくんとランビ選手の夢の競演!
二人ともとってもエンタティナー!!
「これは現役時代では絶対見られない光景やね」と隣同士になった香川から初めてショーを観に来た女の子と話していました。
怒涛のように続く演技に、拍手と手拍子で手が痛くなるほど(^^)
ミキティのボレロも観られたし、真央ちゃんのタンゴ、こちら向きにあのサビのステップをしてくれたのにもう大満足!
無理をして手に入れたチケットで大ちゃんもいなくてどうかなと思っていましたが、行けてほんとに良かったです。
余韻にひたりながら、電車に揺られ帰りました。

No.13528 - 2009/01/15(Thu) 19:48:45

Re: SOI行ってきました / こもも
なにわの夫婦さん。
お世話になりました。
一緒にどうですか?わこさまのお手伝いしませんか〜?
こももでは微力すぎで…


SOIのあの興奮は忘れられませんね!
まだテレビ確認してません。
私たち大騒ぎだったのでヤバイ…と思いましたが、今年は大丈夫(-.-;)

No.13529 - 2009/01/15(Thu) 23:11:14

Re: SOI行ってきました / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんばんは。

なにわの夫婦さま、お久しぶりです。なにわの夫婦さま、tomboさま、こももさま(わこさまとのコラボも楽しませていただいています!)SOI大阪公演レポをありがとうございます。
テレビで見ていても、ジェフくん&ランビくんのプロは楽しく素晴らしかったので、生観戦はより感じられたことと思います。

明日から東京公演ですね。ご覧になられる皆さん、どうぞ楽しんできてくださいね(^.^)

No.13531 - 2009/01/16(Fri) 23:14:05

Re: SOI行ってきました / 由子
皆様、こんばんは。
なにわの夫婦様、tombo様、こもも様、SOIのレポをありがとうございました。
大阪公演なら行ってみたいなぁと思っていたのですが、全日本で所持金使い果たし、余裕なく断念。行けてたらスポーツネットミーティングも見れたかも?
東京公演も、あり金千円では交通費にもなりません。辛い〜(>_<)悲しい〜(T_T)
録画を見てじっと我慢の子です。
先週の名古屋フェスティバル以降こんなところで(生観賞せず)何やっているんだろうと思っています。
@ニフティにSOI特集ジェフvsランビエールの記事が出ています。
ランビ君、温泉で怪我を癒したかな。日本大好きな二人ですので、今回の滞在を楽しんでいることでしょう。
この記事中にあるフォトブック「PASSION」(以前出ていた「COLORS」みたいな本でしょうか?)には大輔君も載っているようです。今月末発売予定だそうです。

No.13534 - 2009/01/17(Sat) 03:10:59

Re: SOI行ってきました / kママ [ Mail ]
なにわの夫婦さま〉お疲れさまでした。
こももさまも楽しいレポ有難うございます。

高橋くんそんなに黒かったのですか。
もう日焼けが出来ない年齢の私には羨ましい〜。

No.13553 - 2009/01/19(Mon) 01:23:42
スポーツネットミーティングその5 / わこ [ Mail ]
いよいよ?「怪我、挫折編」です。

〜今、高橋君が一番旬(笑)というか怪我したすぐ後なんですけど、どうですか?
怪我した瞬間とかどんな感じでしたか?

あんまり挫折とか自分自身になくて…努力も自分自身出来ているつもりもなくて…
何ていうんですかね、怪我した瞬間は 全然何が何だかわかんなかったんですけど、
怪我して僕の場合は 逆にすごいスッキリしたというか

〜スッキリしたんですか?怪我して

そうです。スッキリして、それまで自分自身あれもやった方がいいかな 
これもやった方がいいかなとかやらなきゃいけないとかそういうのがありすぎて 
ホントにスケート自体に集中できてなかった気がしてたので…あとから考えると。
怪我することによって まあこれで手術することが決まって
今シーズンすべれないとなった時に自分自身の中で『やるしかないんだ』と。
それ以外の他に何も考えることがなくなった…というかそういう感じになって。
逆にみんなが心配してくださったんですけど
びっくりするぐらいホントに元気だねって言われて
気持ちも充実してきて…

〜そうですね。僕も心配してたんですけどね、お会いする前に。
手術をしたと聞いたんで…。全然変わってないですよね、去年と(笑) 
ちょっと色が黒いですけどね(笑)

(会場からも笑い声。確かにリハビリ中とは思えない精悍さ。その黒さは何?)

まぁでも怪我して良かったと逆に今は思ってますね。
リハビリもヘビーに毎日通ってるんですけど 
そこで初めて気づかされることもありますし、違う観点からスケートを見る事も出来ますし
そういった面でオリンピックをめざすにあたって
この時期に怪我して逆に良かったなと自分は思ってます

〜自分のやりたいことができないことによってスポーツをもう一度見直せるというか、
自分をもう一回見直すというか

そうですね。当たり前にしてきたことが当たり前にできないんで 
歯痒さというかそういうのを感じられてほんとに良かったです

〜これを糧にいっそう活躍して欲しいと思うんですけど

そこから森下選手のコメントなんですがそこでもまた嬉しいお話が 
   ではまた続きは 明日…?

No.13521 - 2009/01/15(Thu) 02:55:21

Re: スポーツネットミーティングその5 / ミニ
わこさまありがとうございます。
楽しんで読ませていただいてます!ゆっくりでいいので、次回も?あり?今回の怪我も悲観的なとらえ方してないみたいで安心です!

由子さまありがとうございます。情報ないこの時期に癒されます。

No.13526 - 2009/01/15(Thu) 13:12:01

Re: スポーツネットミーティングその5 / ふうちゃん [関東] [ Mail ]
皆様 今晩は
わこ様> こもも様> 
ネットミーティング> 毎回楽しく、読ませていただきました。
有り難うございます。
又、寒い中お疲れさまでした。

読んでいると 元気な姿が頭に?いや?目に、浮かんできました。
髪の毛!!黒い顔?!!左手にリングが!!んっ!!!
大ちゃんらしいかな!おしゃれですですね!!!。
また、楽しみにしています。

由子さま>
エマニュエル三昧>情報、有り難うございます。
こちらから、失礼致します。

行ってまいりました。
とても 楽しく拝見してまいりました。
ミニ様>同様、私も癒されてきました。

No.13530 - 2009/01/15(Thu) 23:32:51

Re: スポーツネットミーティングその5 / こもも
あちらこちらで、だいちゃんが今回の怪我について、
あーだこーだと言った言葉を書かれているものを見てましたが、
彼自身の肉声で聞けたことはとっても貴重なことでした。
ホントにポジティブに考えてらっしゃったことがとっても強くなったな〜と…
アスリートの皆さんもみーんな怪我の経験があり、その時の心情を語ってましたが、
共通して、ポジティブでした。驚きです。
怪我をして傷ついた心身共に、成長してますね!

で、だいちゃんの行動を。。。
だいちゃんは怪我のお話を終えて、森下さんに矛先が変わった後、
18:19、ペットボトルのお水を一口飲んでました。
口を湿らす程度です。
森下さんというと、すでにペットボトルの水は半分になってました…タハッ

No.13542 - 2009/01/18(Sun) 03:15:54

Re: スポーツネットミーティングその5 / 受験生のママ [近畿]
わこ様、こもも様、皆様こんにちは

わこ様、こもも様、ありがとうございます。
楽しすぎる〜  (><)))ぷっ...
大ちゃん中心に熱い視線を送りながら、シャカシャカとペンを走らす音が…。周りからは「なんと勉強熱心な…」って思われてたかもしれませんね。
あっ!でも『大ちゃん命』って、ちゃ〜んと顔に書いてありますよね〜♪

No.13546 - 2009/01/18(Sun) 16:54:24
スポーツネットミーティングその4 / わこ [ Mail ]
皆様、今晩は。
なかなか先に進みませんが大ちゃんのコメントに行く前にもう一つ。

今回は、シンクロの武田選手が参加されたのですが
容姿端麗だけではなく頭脳明晰、コメントも理路整然かつパワーあふれるお話しぶり。
3回もオリンピックに参加された武田選手との出会いは
絶対 プラスになったのではと思います。

前回の『世界に出るにあたって』の武田選手のコメント

世界を意識したのが小学生の時なんですよ。6年生の時に小谷実可子さんが出場しているソウルオリンピックがありましてあれはかっこいいと。私は必ずあれになると信じてました。子供の時だからこそ思いっきり自分を信じられるというのがあると思うんですよ。
行けなかったらどうしようとネガティブな感情をもつよりか『私はいける』。いくために必要なことは明日から何ができるだろうかという思考回路なんですよ。
中学3年生の時にジュニア選手権があって、二十歳のころにはオリンピックに出るだろう。だからここは通るべきところと思ってでました

〜3回オリンピックに出られてるんですよね。8年間、トップを維持するということは
 すごい事だと思うんですけど

維持しようと思ってやったらしんどくなると思うんです。
なぜ私が最終的に3大会まで行けたかと言うと先程森下さんがおっしゃったように
『自分がやりきったか、やりきってないか』ということが
一番最重要な自分の観点だったんですよ。
金メダルを取るというのは目標にはありましたけど最終的には自分の脳の指令どおりに自分をどうコントロールしたかということが自分の醍醐味みたいになってきまして。
子供の頃から憧れていたアトランタオリンピックの表彰台で銅メダルをかけて頂いたんですがむなしくて。練習を「やらされていたんです」明日 練習がないことが一番嬉しかったりして…これではやめられないと。
2回目のオリンピック チーム(の演技)は素晴しいぞくぞくするような感じだったんですがデュエットで緊張しすぎて大失敗をやらかしまして。(このままでは)終れないと…。
やり残しを自分で落とし前をつけるぞという観点でアテネまで行きました。
でアテネで一応それが自分の中でクリアしたので引退を決意したんですけど。

(個人的に今回は武田選手の言葉に感じることが多く、長々とすみませんでした)

大ちゃんは時々森下選手に話しかけられて笑ったりしながらも
皆さんの話を真剣に聴いてます。
でもでも途中持ってるワイヤレスマイクを床に落とし拾おうとしたらマイクが椅子のまわりをくる〜っと半円を描いてそれを追っかける大ちゃん。やはり外しません?
リングも最初は右手薬指だったはずなのに終わる頃には左手に?一体何時の間に?

次回こそ怪我のお話へ…

れおな様、みにょん様,YUKI様、tombo様
受験生のママ様、kママ様まとめてで申し訳ありません。レス有難うございます。
いたりませんがのんびりアップさせて頂きますね。
こもも様、つっこみ?があれば是非宜しくお願いします(^o^)/

No.13515 - 2009/01/14(Wed) 23:18:20

Re: スポーツネットミーティングその4 / こもも
わかるわ〜
だいちゃんのコメントを早く書きたいのですけど、
多くのアスリートのコメントがとても興味深くいろいろ考えさせられちゃいましたよね〜
こんな心情まで話していただけるとは思っていなかっただけに
とっても貴重なコメントばかり!
こももも武田さんのコメント、とても心に響きました。
スポーツを見る目が変わったように思います。
わこさまは、森下さんの講演はお聞きになりました?
こももは、森下さんのお話に共感することがたっくさんあり、
いつも悶々と考えていたことから開放されたように思えました。

さぁ〜て、だいちゃんのコメント、加速しましょう!!

No.13539 - 2009/01/18(Sun) 02:54:38

Re: スポーツネットミーティングその4 / こもも
さて、最後はどちらの指にはまったでしょう??
これを見ているのも楽しかったです。

No.13540 - 2009/01/18(Sun) 02:57:18

Re: スポーツネットミーティングその4 / こもも
どうしよっかな〜
ええええぃっ、ツッコミまーす。
わこさま、オチャメだいちゃんの行動が前後してますっ

マイク落下事件と指輪の瞬間移動・・・
これは、その5『怪我・挫折編』のちょっと後におきた
めっちゃ、かわいいだいちゃんの様子♪

細かくてすみません・・・。

まだまだ、あれとあれとあれ…
ふぅ〜、書かなくてはなりませんね♪

No.13541 - 2009/01/18(Sun) 03:07:55
プリンス座談会 / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。

Jスポーツのプリンス座談会が更新されています。イラスト&壁紙も新しくなっていて、大輔くんもメッセージを持って登場しています(^.^)

No.13510 - 2009/01/14(Wed) 15:16:18

Re: プリンス座談会 / kママ [ Mail ]
皆様、こんにちは。
風邪などひかれてませんか?寒い日が続いて夏生まれの私には厳しい毎日です。胃腸にくる風邪を引いてしまっていたので少しひさしぶりになったら沢山高橋君情報がでていてありがたいです。

みにょんさま>お知らせありがとうございます。
プリンス座談会見てまいりました。

う〜ん相変わらずギリギリラインの絵ですね。
おりゃ〜ってちょっと突っ込んで見たい気がするんですが。(^▽^)

No.13512 - 2009/01/14(Wed) 17:04:03
全2018件 [ ページ : << 1 ... 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 ... 289 >> ]