[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

スポーツネットミーティングその3 / わこ [ Mail ]
皆様 お早うございます。

大ちゃんの言葉だけをピックアップしてるのですが
さすが皆さん一流のアスリート「なるほど!」とか
「そうそう、この言葉を大ちゃんに聞いて欲しい」
(上から目線でごめんなさい)の言葉満載でした

前回の「世界に出るにあたって」の大ちゃんの言葉の後
森下選手の
「どうせいつか終るときくるじゃないですか。スポーツって。プロになれたとしてもいつか
限界が来て引退ってときが誰しも来る。
でも自分がそこまででどれだけやりきったと言う事が一番じゃないかな。まわりが決める事ではなくて。自分と対話してやりきったと思えることが成功じゃないかな」はついつい大ちゃんのことを思ってしまいました。

今回も大ちゃんの隣の席で 前回よりずっと打ち解けた感じで2人で楽しそうに話してました。

少しずつのアップですみません。

No.13509 - 2009/01/14(Wed) 10:59:08

Re: スポーツネットミーティングその3 / kママ [ Mail ]
わこさま>レポお疲れ様です。無理はなさらないでくださいませ。といいつつ聴きたいオーラがでてる私です。
でも本当にボチボチでいいですからね。

臨場感あふれる楽しいレポを聴かせていただいて本当にありがとうございます。
123の感想をこちらで失礼します。
黒のスーツに黒のシャツですか。金色のヘアが映えそう。写真のUPが楽しみです。
違うスポーツアスリートの人たちとの出会いやアーティストの方々との出会いを高橋君は糧として人間としてもスケート選手としても大きくなっていくのでしょうね。
高橋君のそんな垣根のない所が私は好きです。
そして万人に心に残る演技ができるはずだと信じています。
わこさま、ちっとも上から目線じゃないですよ。
私ももっと沢山の素晴らしい人とであって吸収していってほしいと思います。
そして沢山待つ分、熟成された(ワイン?)新生高橋君が観れるのを楽しみにしたいと思います。
でもそんなこんなでもうすぐ2月。高橋君が恋焦がれているリンクにもうそろそろ逢えそうですね。

No.13514 - 2009/01/14(Wed) 17:45:15

Re: スポーツネットミーティングその3 / こもも
そうなんですよ〜
同じTOPアスリート達の言葉は、実に重みがある。
だいちゃん、よ〜く聞いていてね!
こもももしっかり聴いてるよ〜とばかりにメモメモしている自分がいました。

こももはこのパネルディスカッションの前の講演など、当日全行程に出席しました。
14時〜19時まで、長いようにあった時間も充実した内容でさほど気にならないほどでした。
アスリートを支えるトレーナーや理学療法士、整体師などのスタッフのディスカッションも、
森下さんの講演も、スポーツだけではない人生に置き換えることができるほど、
感銘しました。

おーっと、話がだいちゃんからそれてきましたね!

わこさま、福士さんの「トレビの泉」の話、ふれてなくていいですか〜?
こももがふれちゃいますよ〜(笑)

No.13520 - 2009/01/15(Thu) 01:15:02

Re: スポーツネットミーティングその3 / わこ [ Mail ]
こもも様、迷ったのですが
先に行き着かないと判断しまして(笑)

その件宜しくお願いします♪

No.13523 - 2009/01/15(Thu) 03:14:05

Re: スポーツネットミーティングその3 / こもも
では、前後しますが…
失礼して、先を急いでるのに割り込みます。

福士さんにも同じ質問がまわってきました。
世界の大会に出ることが決まってどうだったのか?

福士さん(要約)
『旅行気分。最初はイタリアだったので…。
 観光?…いろいろあるじゃないですか〜
 トレビアの泉とか〜ね〜』
会場で、クスクス…
そこで、だいちゃんも最初は笑いをこらえながら、
次第に、お口を大きく開けて笑ってました。
隠すことなく!!

武田さんも笑いながら、???の福士さんに耳打ちして…
『ちょれび、ちょれびあ〜んの泉』
と、照れながら外人さんの巻き舌風に言い直しながらワロてた。

すると、だいちゃんは右手で右膝をたたいて大笑い!!

こもももだいちゃんと一緒に大笑い♪
…!!!!!
だ、だ、だ、だいちゃん!!
右膝!!右だよ!そっち!!
…こももは必死に目で訴えてみたけど、当の本人はワロてた…

右膝、大丈夫なんや〜
と一安心しました。

No.13538 - 2009/01/18(Sun) 02:41:50
スポーツネットミーティングその2 / わこ [ Mail ]
連投すみません。
先程書き忘れていたこと…左手薬指にリングがキラリ!でした。

〜皆さん世界を舞台に活躍しているわけですが
 高橋くんは世界に行ったのはいつですかね。
(海外で)初めて試合に出たのは中学1年生の時です。

〜中学1年生!では国内の試合では?
それは全日本レベルですかね。

〜いえ試合というもので
始めて一ヶ月くらいです。

〜一ヶ月後でたんですか!
えぇ、スケートの試合と言うものは初級無級とかの
クラスがあって始めて三日後とかでも出れるんで

〜三日後ですか?滑れない!。言いすぎでしょう(笑)
いやほんとに一週間後とかでも試合があれば出れるんで
まあそういう感じで何も出来ないまま出ましたけど。
(ここらへんは大ちゃんならではの超謙虚なコメントではないでしょうか)

〜世界に行くことが決まったとき自分の中でどんな感じでしたか?
スケートの試合がどうこういうよりも向こうでどういう生活をするかがわからなくという不安感が大きくて。
どういうところかわからないし言葉もわからないし
やっていけるのかという不安しかなかったですね。
まあでも選手とかコーチとか皆で集まって飛ぶんで全然
大丈夫でしたけど。
楽しかったですね。初めての試合。

    次回はいよいよ(?)怪我・挫折編へ

No.13502 - 2009/01/13(Tue) 14:28:01

Re: スポーツネットミーティングその2 / tombo [ Mail ]
皆さま、こんばんは。

>わこさま、お忙しい中レポありがとうございます。
講演会、盛況の様子がうかがえます。
左薬指の指輪、んん〜、気になりますね〜〜^^
バスケの森下雄一郎さんのブログにも写真アップされてますね。
続きが楽しみです。

No.13505 - 2009/01/13(Tue) 22:06:47

Re: スポーツネットミーティングその2 / 受験生のママ [近畿]
わこ様、皆様こんばんは

臨場感溢れるレポありがとうございます。まるでスポーツネットミーティングの動画でも見ている気分になりました♪
髪型は…そうでしたか…。ハハハ...
読んでてすごく楽しいです。ありがとうございます。

No.13508 - 2009/01/13(Tue) 22:21:48

Re: スポーツネットミーティングその2 / こもも
このあたりで、だいちゃんの左手の薬指から右手の薬指に、指輪が移動するのです!
こもも、見てました!!

No.13518 - 2009/01/15(Thu) 01:02:00

Re: スポーツネットミーティングその2 / こもも
そして、この質問が終わって、だいちゃんは傍にあったペットボトルを開けて、
一口水を口に含みました。
まるで、6分間練習中の時のようでした。

No.13519 - 2009/01/15(Thu) 01:03:30

Re: スポーツネットミーティングその2 / わこ [ Mail ]
こももさま!素晴しいフォロー&ツッコミ
ありがとうございます。
超人的な観察力?ですね。この後もどうぞ宜しく!

No.13522 - 2009/01/15(Thu) 03:11:39

Re: スポーツネットミーティングその2 / こもも
いや〜わこさまの記憶力には脱帽ですよ!
何一つ逃してないし、だいちゃんから出た言葉で書いてるんですから…。
まるで台本みたいですよ〜。

私の位置からは何も遮るものなく、頭のてっぺんから足の爪先まで見えていたのです。
あまり見ていたらだいちゃんに穴が開きそうなくらいがぶりついて見てましたが、たま〜に他の方の話を聴き考えてる時の遠くを見る視線がぶつかって思わず反らしてしまったり…。だいちゃんが姿勢を変えるとバックル光線で目がくらんだり…。
他の選手の話がとても興味深く、だいちゃんがどう感じてるのか、気になり、視界はだいちゃんへ移るわけでして…。

一時間半の台本興し、大変ですが楽しいから、わこさま、頑張りましょう!

No.13525 - 2009/01/15(Thu) 07:56:13
スポーツネットミーティングその1 / わこ [ Mail ]
皆様、お早うございます。
内容を少しレポさせて頂きます。

全部はとても載せられないのでピックアップで…
こもも様、フォローお願いしますね。

メンバーは大ちゃんのほかにプロバスケットの森下選手
プロ野球の竹岡選手、平野選手と昨年と同じメンバーに
新たにプロ野球の大家選手、マラソンの福士選手、
シンクロの武田選手の7名。京都出身もしくは関西ゆかりの選手ばかりです。

ステージの上に半円状に座って大ちゃんは一番上手。
昨年はショーから駆けつけてのお疲れと年齢が一番下と言う事もあって なんとなくちんまりと座ってましたが
今年は堂々と掛けて素敵です。

テーマは「世界に目を向けてスポーツを楽しもう!」
司会は昨年同様スポーツクリニック院長の藤田先生です。
〜自分の競技のここが良いということは?
そうですね。僕が一番いいと思うのは曲、何分かの
間なんですけどまぁお客さん全員をひとりじめできるということろが。他の個人競技はいろんなところでやったりするんですがスケートの場合はそれしかないので。

〜あんな広いリンクで1人でやるんですもんね
はい。それが一番いいんじゃないかと

〜気持ち良さそうですね?
気持ちいい…はいそうですね

(大ちゃん良い滑り出し。落ち着いてます)

〜高橋選手はスケートを始めたきっかけは?
(昨年もこの質問がありましたよね)
きっかけ…ですか?一番のきっかけは知り合いの人の
影響が大きいと思うんですけど。最初は体操をしたかったんですけど送り迎えができないということで。近くにアイスリンクができたので(サンピアのことですね)

〜去年もこの話ききましたよね(笑)
はい(笑)まぁそれですべってみたら
楽しくてはまってしまったという感じで。

〜ちなみにジャンプというのはどれくらいでできるようになるんですか?
すぐですよ。一ヶ月ぐらいですよ。一回転ぐらいですけど。
〜いやぁそれは高橋くんだから
いやぁ、みんなできます。       続く

No.13500 - 2009/01/13(Tue) 09:17:14

Re: スポーツネットミーティングその1 / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、おはようございます。

わこさま、↓の速報に続き早速のレポ第1弾、ありがとうございます!リンクの手すり磨き専門の私にとって、1回転ジャンプを1ヶ月くらいで出来たという話は「!」。すごいなぁ〜と思いました。続きを楽しみにしていますが、どうぞゆっくりお書きになってくださいね。

こちらから失礼します。
tomboさま、情報をありがとうございます。大輔くんが東京へ来ていたということに「!!!」でした。リハビリしながら、色々な方に会ってお話をして、いい刺激を受けているのですね。

No.13501 - 2009/01/13(Tue) 09:48:43

Re: スポーツネットミーティングその1 / YUKI [ Mail ]
わこさま、貴重なレポをありがとうございます。

↓で「予告」をお知らせ頂いてから、本当に楽しみにしていました。さあて、今年はどんなお話が飛び出すでしょうか。
いつもわこさまの行動力には脱帽しています。お仕事お忙しい中、上手に時間をやり繰りして、大ちゃんの元へ駆けつける術も大いに見習いたいところです。
無理のない範囲でゆっくりとでいいですので、また続きをよろしくお願いします。

No.13504 - 2009/01/13(Tue) 21:51:03

Re: スポーツネットミーティングその1 / こもも
こもも参上。
わこ様、お手伝い開始しまーす。

まず、登場前のステージ上の様子を少しばかり…

パネルディスカッションは各パネリストの紹介のVTRを流しながら始まりました。
だいちゃんの紹介の時はフジテレビが放送したDOIの「eye」が流れました。
画質は荒かったですが、大スクリーンには迫力満点!!
ちょうどあの崩れ落ちる妖艶なSlStに差し掛かると、
(もう少し見ていたいのに…)
進行役の方がだいちゃんの紹介を始めてだいちゃん登場!

その時、先程までは拍手だけだった登場シーン。
だいちゃんには、黄色いコールと倍増された拍手!!
いつの間にか、黒い人だかり。
(講演の時はちらほらだった観衆が・・・)

当初、会場には所定の位置が決められていましたが、パネラーが出て
椅子に腰掛けるとスクリーンが見えなくなるという予想通りの結果に、
だいちゃんは腰掛けた椅子を持ってステージをあちこちする移動する羽目になってました。
怪我のほうはもちろん心配ですが、チョコチョコするだいちゃんが可愛かった・・・
(不謹慎ですみません…)

No.13516 - 2009/01/15(Thu) 00:46:35

Re: スポーツネットミーティングその1 / こもも
(だいちゃんが上手に座ったため、こももはだいちゃんの正面になるという幸運にめぐまれたのでした。)

本日の服装は黒のスーツにグレイのワイシャツ(ノーネクタイ)黒い靴でした。
だいちゃんはいつものキラキラ瞳とオーラで輝いていました。
・・・が、今日は同じ位光を放つベルト、最前列(3列目)のこももは目がくらんでしまったのでした。
そして、とても気になる左手来薬指に輝くシルバーの指輪…。

ヘアースタイルは・・・と。
(退院時のモヒカン風)茶髪が明るくなった感じで若干伸びてましたね。
そして、サーファー並みの浅黒いお顔・・・(藤田先生にも指摘されてました)。
オシャレでカッコいいんですけど、こもも的にはホストなだいちゃん(失礼)でした。
身体もお顔も引き締まってました。
きっとつら〜いリハビリも手を抜いていないのでしょうね!

No.13517 - 2009/01/15(Thu) 00:58:13
スポーツネットミーティング / わこ [ Mail ]
皆様、今晩は。
大ちゃん、元気でした!
ヘアスタイルはあのまま
(ちょっと落ち着いた?いや見慣れただけかも)
黒スーツに黒シャツ。素敵でした。

肝心の会のほうですが 一年前にくらべて
座り方、話し方ぐっと大人っぽくなりました。
でもやはり大ちゃん。ここぞのツボははずしません?

全体に内容も濃く怪我の事、本番前の緊張について、
などなど大ちゃんにとってもとても良い刺激になったのでは…と思います。

他の方のお話をきちんと身体を向けて聞いて
うなずいたり手をたたいて大うけしたり
とっても頑張ってました。

内容は少しずつまた書かせていただければと思います。

No.13495 - 2009/01/12(Mon) 23:29:27

Re: スポーツネットミーティング / こもも
わこさま、今年もよろしくお願いします。
私こももも微力ながらお手伝いできるかもしれません。
ただ今福岡に戻る電車の中です。
PIW福岡で見た時以上にサーファーだいちゃんでの登場にあんぐりして、最前列(3列目)でしかと脳裏に焼き付けましたので。
わこさま、いってみましょう〜)^o^(

No.13496 - 2009/01/12(Mon) 23:35:19

Re: スポーツネットミーティング / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

わこ様、お帰りなさいませ。
速報をありがとうございます。

また、こちらから失礼します。
tombo様、お知らせありがとうございます。

この連休は大ちゃんにとって充実したものだったんでしょうね。
それが嬉しいです。
大ちゃんがいろいろな人に出会って刺激を受けてそれを自分の糧として成長していってくれる。
そして復帰したときに演技に生きてくるに違いないこと。

大ちゃんを待つ間の心の支えになったように思います。

わこ様、こもも様、あれもこれも聞きたいところですが、レポはどうかゆっくりと、無理をせず。
聞く準備だけして、待ってますので。

No.13499 - 2009/01/13(Tue) 01:24:35
「eye」を聴きに渋谷へ / tombo [ Mail ]
おはようございます。

cobaさんのブログで、大ちゃんがライブの「eye」を聴きにコンサートに出かけたことが書かれています。

厳しいリハビリのいい気分転換になったみたいですね。

No.13494 - 2009/01/12(Mon) 08:35:04

Re: 「eye」を聴きに渋谷へ / YUKI [ Mail ]
みなさま こんばんは。

tommboさま、cobaさんのブログのご紹介ありがとうございました。
コンサートへ出かけられる心と体の余裕が出来たということですね。 よかったです。cobaさんからも「大ちゃん」と呼ばれ、親しみを持って頂けたようで、ますます「eye」の生演奏による演技期待してしまいます。

いろいろな方との出会いから生まれる新たな夢、大ちゃんご本人にも、私たちファンにも「大いなる希望の光」です。

No.13503 - 2009/01/13(Tue) 21:39:24

Re: 「eye」を聴きに渋谷へ / 受験生のママ [近畿]
tombo様、皆様こんばんは
情報ありがとうございました。さっそく覗きに行ってまいりました。
この、機会を取り持って下さった方のブログにも、詳しく大ちゃんがcobaさんのコンサートへ出かけられた様子を(ご親切にも)書かいて下さってました。
実は私は、今季の周りの選手の方々の活躍ぶりに、大ちゃんはひどく動揺されてないのだろうか…と、少々心配だったのですが、このブログをよんですっかり気を良くしてしまいました〜♪
大ちゃんと出会った方々は、皆さん大ちゃんの良さを理解され、さりげない愛があって…まるで私ごとのようにうれしいです。

No.13507 - 2009/01/13(Tue) 22:14:37

Re: 「eye」を聴きに渋谷へ / kママ [ Mail ]
tomboさま>お知らせありがとうございます。

「eye」を聴きながら体を動かしている高橋君が目に浮かびます。
生演奏は体にびんびん響いてしばらく体に余韻が残るから終了後は踊りたかったでしょうね。でもこの気持ちをばねに爆発しちゃってください。

TBCのCMで「eye」をバックに踊ってる米倉涼子さん達をこのまえ初めて観ました。
相手のダンサーは熊川さんのKカンパニーの方なんですね。お二人ともとっても素敵でしたが、本当だったら高橋君が出てたのかなってふと考えて寂しくなっちゃいました。

No.13513 - 2009/01/14(Wed) 17:23:42
銀盤の新成人 / スケート・マニア [ Mail ]
そういえば,明日1/12は,成人の日ですよネ。
去年は安藤美姫チャンが新成人を迎えたのですけど
今年は誰が20歳(大人の仲間入り)になるんでしょうか。
教えてください

No.13490 - 2009/01/11(Sun) 18:00:51

Re: 銀盤の新成人 / ash
>スケート・マニアさん

小塚くんと舞ちゃんが新成人です。
他にもいると思いますが・・・
どなたかフォローお願いします!

No.13491 - 2009/01/11(Sun) 21:07:19

Re: 銀盤の新成人 / 由子
皆様、こんばんは。
スケートマニア様、確か奈也ちゃんが二十歳だったような気がします。澤田さんも多分そうかも?気がするとか多分とか、かなり怪しいです。
小塚君も成人式ですが誕生月が二月なので、年齢はまだ19歳です。(平成生まれなんですね)

No.13493 - 2009/01/12(Mon) 03:46:30

Re: 銀盤の新成人 / YUKI [ Mail ]
スケートマニアさま、こちら地元「中日新聞」には小塚君の記事が写真付きで載っていましたよ。
「大人」と書いた色紙を持ち、黒のスーツにドット柄(?)のネクタイ、涼しげな笑顔です。
「演技でも人間的な部分でも男らしく、大人らしくいきたい。オリンピックの舞台に絶対立ちたい」
20歳になって「お酒を飲みたい」けれど、2月の誕生日の後も「世界選手権後においしいお酒が飲めたら」と暫くお預け、誓いを新たにしたそうです。

小塚君の周りには素敵な先輩がいっぱい、これからも楽しみですね。

No.13506 - 2009/01/13(Tue) 22:13:24
SOIのHP速報レポート / kママ [ Mail ]
皆様、こんにちは。
きSOIのHPを観たらもう昨日のショーのレポートが出てました。う〜行きたかったなあ。
気になる記事があるし、明日の放送がなるべく沢山流れることを願うばかりです。

昨日のチーム対抗戦の放送は楽しかったです。
フィギュアを大事にしている地域は相変わらずカメラワークがよいですね。(^ ^)
私の気のせいいかもしれませんがカメラマンさんがショーの最中にリンク内ですべりながら映していたような。
沢山の方が時間の都合でカットされてしまったのは残念でした。BSやCSでロング放送されるとよいですが。
 
ひさしぶりにみた荒川さんの研ぎ澄まされた演技に引き込まれました。

羽生くんの「チェンジ」が流れてましたね。今回ちょっと失敗がありましたが元気の出るEXなのでまた観れてうれしかったです。
小塚くんや織田くんのアドリブ楽しかったです。

受験生のママさま>息子様と神戸。お疲れさまです。
心と体が半分になるといいのに〜。(どこでもドアもね)
去年は、スーツ姿の高橋君。今年はどうでしょう?

No.13489 - 2009/01/11(Sun) 16:32:52

Re: SOIのHP速報レポート / みんみん
kママさま、みなさま、こんばんは

チーム対抗戦はなかなか楽しかったですね。
カメラマンさんは、演技終了後にそろそろとリンクインされていたようですが?

羽生くんのチェンジがやっと観れました。
織田くんは、コメント上手でしたね。やはり関西人の血でしょうか?
ノービスやジュニアの選手の演技も全部観たいですよね。
明日のSOIの放送も楽しみです。豪華な3連休ですね。

No.13492 - 2009/01/11(Sun) 22:46:57

Re: SOIのHP速報レポート / kママ [ Mail ]
みんみんさま>カメラマンさんは演技終了後だったのですね。
羽生君はまた新しい男子スケーターになりそうな予感。

本当に贅沢な連休でした。
近々SOIの感想をしたいとおもいます。でもBSだったら完全版が観れるって〜。どうよ〜(><)

No.13511 - 2009/01/14(Wed) 16:48:03
全2018件 [ ページ : << 1 ... 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 ... 289 >> ]