[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ファイナル!!がんばって!! / ふうちゃん [関東] [ Mail ]
管理人様 皆様 こんにちわ
ファイナル真央ちゃん素晴らしかったですね。
フリーの 仮面舞踏会 ぜひ一番上に!!
友加里ちゃんも、とっても良かった。美姫ちゃんはちょっと、転倒して残念でしたが フリーのプログラム変更されたそうですが、頑張って。なんと言っても小塚くん!!
新聞には 精彩核く?と書いてありましたが!!とんでもない!!
興奮しました。
本番強くなりましたね。
Kママ様)の言うとおり ブラボーですね。
フリーも頑張って 真央ちゃんと一緒に一番上の段に!!
すず様)私も大ちゃんの居ないファイナル!!!
何ヶ月前までは 考えてもいませんでした。
淋しさは、月が変わっても 気持ちは変わりません。
元気になって リンクに帰って来て  また私達を興奮と 幸せにして欲しいですね。
今日のフリーを楽しみに。
アスリートの皆様 頑張ってください。応援しております。

No.13266 - 2008/12/13(Sat) 12:55:41

Re: ファイナル!!がんばって!! / kママ
皆様、こんにちは。
CSのテレ朝チャンネルで先ほどロシア大会の男子SPを見終わりました。
ジュベール選手の高得点の滑りが観たかったので今頃ですが、感動してます。
キレキレですねえ。

ベルネル選手も4回転はミスしてますがその他は素敵でした。
spで毎回4回転挑戦してるんですね。
高橋君がショートで4回転を決めると言ってたのを思い出してベルネル選手も頑張ってんだと思うとジュベール選手の表現力もそうですが、ベテラン組も挑戦しながら頑張ってるんだと嬉しくなってしまいました。
ふうちゃんさま〉私も選手の皆さんのベストな演技が観たいです。
そしてバンクーバーで高橋くんとの最高の試合を見せて欲しいです。

由子さま〉チャン選手はフリー棄権なのですか?
公式ではまだ発表されてませんが。
彼のフリーが観れないのは残念なんです。

No.13269 - 2008/12/13(Sat) 16:00:32
ファイナルSP終了 / kママ [ Mail ]
皆様、こんばんは。
真央ちゃん2位発進でしたが、真央ちゃんの色々なお月様が観えました。
素晴らしい演技で惚れ惚れしました。
(*^o^*)
中野選手も調子が良かったみたいで良かった。
ファイナルの表彰台に乗った中野選手が見れそうですね。
ミキティのジャンプミスはありましたがいい演技だったと思います。明日頑張ってほしい〜。

小塚くん!ブラボー!素晴らしい出来と素晴らしい点数!
明日も頑張って欲しいです。

チャン選手はびっくりしました。(◎o◎)
こんなに乱れたチャン選手の演技は私は観たことがないです。靴か何かが調子が悪かったんでしょうか。
フリーは皆さんベストを尽くしていい演技が出来るように祈ります。
しかし 、やっぱり男子全員見せてもらえませんでしたね。残念。

No.13257 - 2008/12/12(Fri) 22:18:49

Re: ファイナルSP終了 / ちゃこぺ [ Home ]
管理人様 皆様こんばんは。

GPFショート、見ました。
小塚くん素晴らしい!!ジャンプもスピンもステップも、ほんとに凄かったです。
演技終わってスローの時、これは多分SB出るな〜、SB無理でも80点台には乗るな〜と思っていたら驚きの83点超え! 嬉しかったですo(^-^)o 拍手し過ぎで手のひら痛いし(^_^;)
でもインタビューは相変わらず謙虚でしたね。落ち着いてフリーも頑張って貰いたいです。

男子、放送されなかったベルネルとウィアーの点の低さが気になります。またまた大波乱ですね…。

真央ちゃん、また3-3が認定されませんでしたね。決まった!と思ったけど…(>_<)
でも演技自体は美しく、優雅でした。流れるように しなやかに…。
仮面舞踏会、ほんとに大好きなので、楽しみです!!頑張って欲しい!

No.13260 - 2008/12/12(Fri) 22:45:54

Re: ファイナルSP終了 / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

kママ様、真央ちゃん本当に氷の上をいろんな色で交差する月の光に見えましたね!あんなにむつかしい盛り上げようのない曲にあれだけの息もつかせない演技が出来るのはもう真央ちゃんしか居ないでしょう。終わった時に自然に「もうこれは芸術!」と叫んでました。

中野選手、今季最高のSPだったと思います。この舞台で
それが出来る彼女の根性はやはり凄いです。

安藤選手はkママ様も言われる様に転倒はあったものの
凄くリラックスして落ち着いて楽しく演技してる様に見えてよかったです。

それに何といっても小塚選手!初めてのGPFの舞台で
あの神演技。見る度に成長して本当に凄いです。
でも大ちゃんの戦友?達がいまひとつ元気が無いのが
寂しい・・・・その上、ショックだったのがウイアーさんとベルネルさんの放送が無かった事。もう・・・がっかり。

ちゃこべ様、小塚選手のインタはいつも本当に謙虚ですね。今日の無心の演技は本当に心打たれました。明日も頑張ってくれそうですね!

真央ちゃん明日もあのアウエーの空気を吹き飛ばして
最高の「仮面舞踊会」を演じてくれるでしょう。インタビューの彼女が潔かったです。

No.13262 - 2008/12/12(Fri) 23:49:16

Re: ファイナルSP終了 / すおう
皆さま、こんばんは。

小塚くんの演技、良かったですね!
以前から“深窓の令嬢に恋をして想いを打ち明けられないでいるシャイな少年”的な小塚くんのスケートが大好きでしたが、今シーズンの成長には本当に目を見張るものがありますね。
スケーティングの滑らかなこと! エッジの深いこと!
前はややぎこちなさのあった表現にも自信と余裕が感じられるようになり、ジャンプにも安定感が出てきましたね。
フリーも楽しみです。4回転にまた挑戦してくれるのかな?成功してほしいですね。

女子では、真央ちゃんにNHK杯以上の「仮面舞踏会」を期待です。あれはほんとうに凄いプログラムだと思います。強気でいってほしい!
友加里ちゃんと美姫ちゃんも頑張って!

試合後のインタビューで4人とも笑顔だといいなと思います。

No.13263 - 2008/12/12(Fri) 23:59:16

Re: ファイナルSP終了 / 由子
皆様、こんばんは。
ファイナルに出場するほどの選手達の演技、さすがと思わされるものがありました。
真央ちゃんと友加里ちゃんは、今季一番の出来ではないでしょうか。1、2位の点差はほとんどないようなものなので、FSはチャレンジしつつ頑張ってほしいです。
美姫ちゃんはミスがあったけれど、いい内容だったと思います。
「オルガン付」はサンサーンスの交響曲の中では最も有名で、演奏されることの多い曲です。全曲とか一部とかを何度か聴いたことはあるのですが、どんな曲調だったか覚えているほどでない…
サンサーンスは超メジャーな作曲家というほどではないですが、「サムソンとデリラ」、定番の「白鳥」(動物の謝肉祭)を友加里ちゃんやジョニーが、キム・ヨナのSP「死の舞踏」、西野友毬さんのSP「序奏とロンドカプリチオーソ」などメロディに特徴があるためか、フィギュアではしばしば使用されていますね。
ほぼスケートマニア様のおっしゃるような理由での変更だそうですが、前向きな気持ちからとのことですので、FSは楽しみにしています。
やっぱり男子全員の放映はなしでしたね(T_T)
トマシュ君、まだ地上派に登場していないため、今季は全然見れていない(>_<)
ジョニーもないなんて罪です〜。
チャン選手はFSを棄権するという記事がありました。怪我とかでなければいいのですが。
帰宅途中にコンビニで今日の新聞記事をチェックしたところ、小塚君の前日の練習は緊張のあまりといった内容で芳しくないものでした。なので、リザルドサイトの得点には、倒れそうになりました。緊張してこれかいって(@_@;)
友加里ちゃんといい、佐藤コーチの弟子たちは切羽詰まった時、力を発揮しますね〜。
今季の彼はど偉いことをしでかすのではないか、例えば日本男子初というような、と予感してはいたのですが。いや、FSが終わるまで何とも言えませんが、この点差なら大きなミスがなければ大丈夫かも?
今回そうなったらメチャクチャ嬉しいだろうなと思う一方、ちょっと寂しい気も…
「日本男子初」が大輔君でないなんて!すごく複雑〜(>_<)
こんなのは今年のワールド以来です。小塚君の8位はとても嬉しくて、でも喜ぶべきなのか残念なのか分からない気持ちでした。
優勝は絶対ウレシイはず、でもやはり寂しい、フクザツ〜な今の思いです。

No.13264 - 2008/12/13(Sat) 03:44:36

Re: ファイナルSP終了 / 受験生のママ
kママ様、皆様 ☆
こんにちは
朝日TV…なぜにベルネルとウィアー選手の放送がカット?
8時からTVに釘付け、8時25分に子供のお迎えがあるから…はやく早く〜っ!!見せて〜と思っても今までの映像やらで伸ばされて一人目終えて…長〜いCM…すでに20分。
ジュベール滑り終えてK&Cはパスして、お迎えに!!…
帰って来た頃にはこづ君終了…(脱力)。

(ふふっでも録画があるわ、結果は後で楽しみに!な〜んて思ってたら画面右上にこづ君1位の文字が〜:どこまで私の楽しみを奪うのだ〜)

仕切りなおして…ほのぼの 
真央ちゃんよかったね〜。最初は緊張してた感じだったけど、美しい…溜息が出ちゃいます。
(私の中では1番だからね〜FPもがんばって)☆

由子様
> 「日本男子初」が大輔君でないなんて!すごく複雑〜…

由子様、初めまして 
男子のSP終了し最高の結果なはずなのに
「何かしらん?この心がぽっかり空いた感じは…」と、思っておりましたが、由子様がみごと代弁してくださいました。同じ気持ちの方がいらっしゃるだけでうれしい。
でも今季の男子で1番に応援している事には変わりないのですよ。

もっと書きたかったのですが、お昼になりましたので、失礼しますぅ。

No.13265 - 2008/12/13(Sat) 12:13:23
真央ちゃん 中京大学合格おめでとう。 / ふうちゃん [関東] [ Mail ]
管理人様 みな様 こんばんわ。
ひとあしお先に 良いニュースですね。
真央ちゃんが 中京大学合格しました。
これで演技もうまく行くと良いですね。
祈りながら 応援します。
落ち着いて いつもの真央ちゃんで!!がんばれ〜〜〜〜い。

No.13256 - 2008/12/12(Fri) 19:55:04

Re: 真央ちゃん 中京大学合格おめでとう。 / kママ [ Mail ]
ふうちゃんさま〉お知らせ有難うございます。
これで心おきなくスケートに専念できますね。
真央ちゃんもいよいよ女子大生かあ。

No.13258 - 2008/12/12(Fri) 22:22:05

Re: 真央ちゃん 中京大学合格おめでとう。 / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

ふうちゃん様、お報せ有難う御座います。

あのちっちゃかった真央ちゃんがもう大学生・・・
(kママ様と同じ)
でも普段の素顔はあの頃とかわらず可愛いですね!

No.13261 - 2008/12/12(Fri) 23:30:01

Re: 真央ちゃん 中京大学合格おめでとう。 / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。

ふうちゃんさま、お知らせくださりありがとうございます。今朝の読売新聞に真央ちゃん、無良くん、瑠美ちゃんの3人が合格したとの記事がありました。
これから整った環境の中、さらなる活躍を期待します!

No.13267 - 2008/12/13(Sat) 15:11:46
フリーの曲変更 / スケート・マニア [ Mail ]
今晩は。
これはファイナル直前情報になってしまいますが
今朝のTVで知った事ですが安藤美姫チャンの
フリーの曲が変更になったみたいですね。
中野友加里チャンもフリーで同じ曲だったんで
意識したんですかねー。
気になるー。

No.13255 - 2008/12/12(Fri) 18:42:03

Re: フリーの曲変更 / kママ
スケートマニアさま〉今日の産経新聞では「同じ曲で演技が続くと印象が薄くなるので」コーチと相談して変えたと言っていたようですよ。サンサーンスの「オルガン付き」ってどんな曲でしょうか?私、聴いたことあるかなあ。
衣装も変わるのでしょうね。
初めて観るフリー楽しみです。

No.13259 - 2008/12/12(Fri) 22:32:12
フアイナル直前と「一瞬のドラマ」 / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

怒涛のそれも大ちゃんの居ない寂しさが浮き彫りになった感のN杯も終わりあっと言う間にGPFが目のに・・・・

気力を奮い起こしてフアイナル出場決定の選手たちに
大ちゃんの分までがんばってもらう様に応援したいと思います。真央ちゃん中野選手安藤選手は勿論唯一男子の小塚君にも是非!

昨夜テレビ朝日のGETSPORTSの番組欄に真央ちゃんの
名前があったので番宣ていどの例のものかなと期待せずに録画しといたところ何とアスリート達の魂がつむぎだす「一瞬のドラマ」というタイトルで真央ちゃんだけでなくゴルフの遼君とや小塚君もきれぎれでなく一人ひとりに大分時間をとっての中々の内容でした。

「その一瞬」のためについやすアスリート達の魂の叫びの様なストーリー形式で特に小塚君の時に大ちゃんのオペラ座の4回転の映像等が目標の選手という事で出てきてとても嬉しかったです。今回のフアイナルで彼の頑張りがなければ男子が一人も日本人で居ないところだった
と思うと大ちゃんが居ない窮状?をすくってくれた
と思います。「その一瞬」・・・真央ちゃんは3アクセルを2回自分に課して跳ぶ事、小塚君は4回転への挑戦だそうです。アスリートが魂をけずる様に「その一瞬」の為にその何倍もの時間をついやして精進する・・・大ちゃんも正にそうです。その過程で今は傷ついた「虎」ですが私も大ちゃんに見習ってそれを「直視」して不死鳥の様に復活する日を皆様と待ち乍らグランプリフアイナルもしっかりと見たいと思います。又魂をゆさぶる
大ちゃんの「一瞬のドラマ」を見る日迄・・・・

No.13240 - 2008/12/08(Mon) 22:37:54

Re: フアイナル直前と「一瞬のドラマ」 / kママ [ Mail ]
皆様、こんばんは。
いよいよファイナルですね。
総集編が日曜の午後3時半から4時25分まである連絡が来たので喜んで確認をとったらまたもや我が地域では放送がありませんでした。
(T_T)
一部地域を除くが書いてなかったのに〜。ヒドイ〜(ToT)

すずさま〉GetSportsは放送がないので見ていませんがとても良い放送だったのですね。
内容を教えていただき有難うございます。
すずさまの強い想い感銘しました。
今回、大切な事が色々わかったような気がします。
当たり前の事がどんなに大事な事で自分にとって何が支えになっているのか。
こんな歳になっても発見は多いものですね。
私も高橋くんの「一瞬のドラマ」を見るまで待ちます。
そして日々精進しなくては。

No.13241 - 2008/12/09(Tue) 23:12:14

Re: フアイナル直前と「一瞬のドラマ」 / 由子
皆様、こんにちは。
先週はフィギュアの試合がない寂しい気分もつかの間、今日Jr.のSPからGPFが開幕しますね。
滑走順はGPSの獲得ポイント逆順ということに、やっと気付く自分…
今回、真央ちゃんのFPジャンプ構成が凄いことになっていると話題になっているようですが、ここはみんな順位を気にせず挑戦してほしいです。
男子はジョニー、トマシュ、アボット、チャンなど個性的な選手が揃い楽しみです。女子だけでなく、こちらも全員放映されることを望みます。
ジュベールも今季は表現に力を入れてきましたね。演技力、表現力あるライバル達に対抗するため身に付けたものと想像すると切ない気持ちにもなります…
韓国サイトの小塚君インタビューを日本語訳したものが、小塚君のファンサイトに掲載されています。大輔君についても少しですが語っていますよ。
すず様、私もGet Sportsを見ました。石川君の特集なども良い内容でした。
小塚君のは、馬、ちょっと笑ってしまいました(^_^;)
要するに血統のことを言いたいのですね。実際、競争馬は親子で体型や顔!、性質やレースぶりが遺伝している場合は多いのです。
三年前の全日本で初めて目にして以来、密かに応援してきたので今シーズンの活躍は非常に嬉しく、同時に不安でもあります。予測以上のスピードで上り詰めようとしていることが。
四回転を跳びつつスピンやステップでも難度の高いことをやらなければならない現在。才能が早く開花した分、選手生命も長くはないような気さえしてしまうのです。
表現が苦手という小塚君や南里君、その中で何かをつかもうとする姿を好もしく感じているという青嶋ひろのさんの文章を以前読んだことがあります。小塚君のことを「表現を頑張ろうとする今の姿をもう少し見ていたいが才能溢れる彼のこと、表現者としてもあっという間に開花してしまうだろう」と書かれていました。一昨年の大輔君のように、ひと試合ごとに初々しさが消え変貌していく今季の小塚君を見ていると、その言葉が胸に迫ります。
日いちにちと驚くべき早さで成長し、スケート人生を駆け抜けて行ってしまう選手達を同じ場に立ち見つめ続けた人の言葉。
数年前の真央ちゃんの演技を見た時、この天真爛漫な真央ちゃんは今はもういないのだと少し涙ぐんでしまいました。EXのタンゴは音楽もお気に入りですが、大人の世界に背伸びして生きる哀しみ切なさを知ってしまったもののように聞こえるのです。
今年のN杯の織田君も同様。時間は後戻りしないのだと。
やはり青嶋さんが、現在の大輔君をテレビの前でなく、今すぐこの場所に来て見て欲しいと叫ぶように書かれていたのも思い出します。
しかし失くしたものを嘆いたり先を思い煩うより未来の自分を信じるため、今この時に凝縮された「瞬間」に集中すること。選手は皆そうしているのでしょう。(今の大輔君もきっと)
だからこそ、その「瞬間」を、得るはずのものも失うものも全部余すところなく見つめ記憶すること。
それを大切に、演技を見ていこうと考え、感じています。
長々と申し訳ありません。

No.13248 - 2008/12/11(Thu) 05:03:48

Re: フアイナル直前と「一瞬のドラマ」 / kママ [ Mail ]
皆様、おはようございます。
今日の朝刊には小塚くんの練習写真が載ってました。いよいよですね。

由子さま〉お気持ち察します。

花火や、燃えさかる炎、桜吹雪を何故人は惹かれるのでしょう。
永久に続くものでない一瞬のきらめきに強く惹き付けられていくのかもしれません。

私は真央ちゃんの凛とした強さが好きです。
明治時代に生きた女性のように以前から強くたくましく優しい心の持ち主であったと思ってました。
EXのタンゴは映画「セント・オブ・ウーマン」の中で生き生きと踊る女性に真央ちゃんが重なります。
由子さまがおっしゃるようにファイナルでは選手全員の演技が放送されることを願います。
日本人選手だけでなく世界の素晴らしい選手達も観る機会を作って多くの人にフィギュアスケートを理解してもらいたいです。


No.13249 - 2008/12/11(Thu) 08:39:21

Re: フアイナル直前と「一瞬のドラマ」 / すず [ Mail ]
皆様、今日は。

あっと言う間にGPF当日が来てしまいましたね。昨年の今頃は場所もイタリアトリノと言う事もあり何かそれだけでドラマチックでワクワクしてました。大ちゃんも居たし・・・・・あ、又言ってしまいましたごめんなさい。

kママ様、総集編放送されずに残念だし悔しいですね。

GPF前と言う事で盛んにキムヨナ選手対真央ちゃんと煽られてますが私は二人は全然違うタイプだと思います。

kママ様も言われる様に真央ちゃんは本当に凛としたあのたたずまいが本当に美しいですね。完全アウエーですが気にせずに彼女の持つ全てが出し切れる事を祈ってます。リスクを負っても「挑戦する姿勢」が素晴らしいです。

由子様、それぞれの選手への暖かい由子様の想いがじーんと伝わってきました。ジュベール選手が表現力をつける為の努力が切ない・・・分かります。彼はあの豪快さ
だけで充分の様にも思います。小塚君が「一試合毎にういういしさが消えて・・・」本当ですね。男の子が大人になっていく過程をリアルタイムで見て驚きです。(私もナレーションでサラブレッドと言う度にヒヒーんとお馬さんが出てきた時には笑いました)今回彼が初めて踏むGPFの大舞台ですがここを乗り越えて欲しいです。それと私も由子様kママ様が言われる様に男子選手も皆放送して欲しいです。その点でもフィギュアの放送ではおうやはりNHKは素晴らしいでした。

大ちゃんがいつも言う「フイギュアが盛り上がって欲しい」の言葉を糧にフアイナルも気合入れて応援したいと思います。

No.13254 - 2008/12/12(Fri) 14:44:36
世界選手権の開催地 / スケート・マニア [ Mail ]
マタ,来てしまいました。スイマセン
グランプリシリーズが終わりますと次は確か,世界選手権を目指して,全日本選手権が開催されますが今シーズンの世界選手権の開催地はどこになるのでしょうか。?
教えていただけないげしょうか。

No.13234 - 2008/12/08(Mon) 20:29:36

Re: 世界選手権の開催地 / kママ [ Mail ]
スケートマニアさま〉アメリカのロサンゼルスです。
ロスで開催されるのは初めてと聞きました。

出身のかた曰く、ロスは暖かい場所なのでインドアスケートリンクしかないのですが、スポーツに力を入れているので結構沢山リンクがあるそうです。
でも今期ワールド開催の事やアメリカの選手の事を聞いたら知らないと言われました。スケート好きな人じゃないとやっぱりわかんないですね。

No.13235 - 2008/12/08(Mon) 20:48:55
ラフマ二ノフ / kママ [ Mail ]
皆様、こんにちは。
用事を済ませるために車に乗って出掛けていました。
NHK-FMを何となくつけたら高橋くんのFPで踊った「ラフマ二ノフ」が流れてきました。
驚いたと同時に胸が痛くなってきて恥ずかしんですが涙が出てしまいました。
車を止めて聴きました。

今までも時々、高橋くんが踊った曲が流れるのに遭遇することはあったのですが。
どなたか同じように聞いた方はいらっしゃるかしら?
ちょっと切なくなってお邪魔してしまいました。

No.13232 - 2008/12/08(Mon) 16:49:16

Re: ラフマ二ノフ / ミスティ
管理人様、皆様、こんにちは♪

kママ様>
お聞きになられたのは、ピアノ・コンチェルト(05-06、FSの)でしょうか?。私はそのFM放送を聞いてないのですが、ラフマニノフは大好きなので、仕事しながらよく聴いてますが、私もピアノ・コンチェルトが流れてくると涙ぐみそうになります。
そして昨日の全日本Jrの録画を見てましたら、大ちゃんが演じたもうひとつのラフマニノフ[パガニーニ・ラプソディ]のメロディ!、思わず仕事の手を止めて見入ってしまいました・・・。偶然にも村上大介君、羽生君の二人がこの曲を使用でしたね〜若いJrの二人の素敵な演技もさることながら、大ちゃんの事が頭をよぎりました。

ラフマニノフの音楽は、優しさの中に激しさもあり、やわらかさと力強さを合わせ持つ不思議な魅力がありますよね。大ちゃんの内面の表現力にぴったりの曲調でしたよね〜。
このラフマニノフのメロディの様に、ファンの私達の前では優しく暖かい笑顔の大ちゃんが、今まさに力強く、リハビリという自己との戦いに挑んでいるんだと思うと、[がんばれ!待ってるから!]と思わずにいられません・・と書きながらウルウルしてしまう私でした・・・とりとめのない文章で失礼いたしました。

No.13233 - 2008/12/08(Mon) 17:32:55

Re: ラフマ二ノフ / kママ [ Mail ]
ミスティさま〉応えてくださって有難うございます。
実は恥ずかしくなって思い直して削除しに来たのですが。
はい。ピアノコンチェルトの方です。
と言うか、私が高橋くんの演技を観たのは2004からなので。ラプソディは観たことがないです。
この曲はミスティさまがおっしゃるように本当に高橋くん自身と重なりますね。
私もヘコんでないで頑張って高橋くんを応援しなくては。

全日本JrのCS放送がますます楽しみになりました。

No.13236 - 2008/12/08(Mon) 21:09:50

Re: ラフマ二ノフ / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

kママ様、そのお気持ち分かりますよよ!昨夜もドラマで何とあの大ちゃんのEXのノクターンが流れており
泣いてしまいました。大ちゃんが頑張ってるのに
泣いてはいけないと思いつつもつい・・・・

No.13238 - 2008/12/08(Mon) 21:40:10

Re: ラフマ二ノフ / 受験生のママ
kママ様、皆様 はじめまして…
よく、ここのブログは良く立ち寄っていたのですが、コメント書く勇気がなく、読むだけで満足していました。皆様より、かなり年上だと思いますがどうぞ仲間に入れてください。
私も、皆様のお気持ち良く分かります。車の中で聞く曲はもちろん大ちゃん関連…。ロクサーヌ→バチェラレット→シークレット・ガーデンのノクターン→ラフマニノフ→ロミ・ジュリ→オペラ座の怪人→最初から…エンドレス…
大ちゃんに魅せられるまで、私が聞くのはクラシック(ピアノ・ソロ)が主流でしたので、子供達が習い事の送迎で車内に流れたロクサーヌのヴォーカルを聞いて『お・お・お母さん!!どうしたん???いつもの音楽と雰囲気が…』とびっくりされました。今はお色気ムンムンのロクサーヌでさえ涙目になります。赤信号で止まった時に涙をぬぐう「おばさん」がいたら、それは私です!!

なつ様…? 某グロブのなつ様かな?と思い、勇気をだして、ここにも参加させてもらったのですが、人違いでしたら、すみません

No.13242 - 2008/12/10(Wed) 13:50:16

Re: ラフマ二ノフ / kママ [ Mail ]
皆様、こんにちは。
受験生のママさま〉はじめまして。
私もこちらに参加させて頂くまで勇気がでなくて期間がずいぶんかかりました。
こちらの方々は管理人様同様、とても優しい人ばかりで、日だまりのようなカフェです。
私が言うのもおこがましいですが、ぜひまたいらしてくださいませ。
受験生のママでしたら私も同年代だと思います。(年齢はナイショ)
こちらの方々の年代の幅はひろく、高校生の方もいらしてるのでテストのお話から色々な知識をお持ちの方もいてとても刺激になっています。
受験生のママさまはクラシックがお好きなんですね。
ピアノソロが特に好きでしたら高橋くんの「Ocean Wave」は聴かれましたか?
私はクラシックは嫌いではないのですが詳しくなくて、ピアノソロはあまりに聴くことないのですが、この曲は大好きです。

私は今あまり高橋くんのプログラム曲を聴いてなくて。
私も受験生のママさまを見習ってまた聴きます。
頑張ってご一緒に高橋くんを応援しましょう。

No.13243 - 2008/12/10(Wed) 17:35:39

Re: ラフマ二ノフ / 受験生のママ
kまま様、私の拙いコメントに早々のお返事ありがとうございます。
「Ocean Wave」:George Winstonの曲ですね? 最初この曲が今年のFPになると聞いて、共感・期待より不安が大きかったのを覚えてます。ピアノソロにするならもっとドラマチックなのがあるのに…って。
その後「道」のFPも紹介されてからは「道」への期待が大きくなり、その矢先に怪我と手術の報道…すっかり忘れていました。newsで「Ocean Wave」の片鱗を見てこんなに良い曲だったっかしらん?と、思った事も思い出しました。ありがとうございます、また聞いてみます。今なら素敵な曲と感じられそうです。
ちなみに携帯着信音のメインはやはり「eye]by cobaです。※真央ちゃんも好きなので真央ちゃんの曲も一緒に…

No.13244 - 2008/12/10(Wed) 20:29:37

Re: ラフマ二ノフ / 受験生のママ
kママ様
先程の私のコメント→「kママ様」の「ママ」が「ひらがな」にーーーっ!!( ̄□ ̄:)
すみませんでした(泣)

No.13245 - 2008/12/10(Wed) 20:36:42

Re: ラフマ二ノフ / kママ [ Mail ]
受験生のママさま〉誤字は私の十八番でございます。
ままだろうがママだろうが構わないですよ(^O^)

数ヶ月前に「Ocean〜」でこちらでも色々意見がわかれたことがありましたね。
あの頃が懐かしいです。

あの曲はとても高橋くんらしいかと。
「ロクサーヌ」や「eye」を演じる高橋くんはとてもカッコよくてドキドキするので私も好きですが、「ノクターン」やラフマ二ノフの「ピアノコンチェルト」は心に染みてきます。「Ocean」もその一つだと思います。

「道」は語るに語り過ぎた私なのであえては言いませんが、今、唯一毎日聴いてる曲です。

真央ちゃんもファンなのですね。
真央ちゃんと言えば、すずさま。
私も真央ちゃんファンですが、すずさまにはおよびません。
今期、私は真央ちゃんに助けられてます。
私の着信音は去年の真央ちゃんの「ヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジ」と高橋くんの「バチェ」です。
受験生のママさまの高橋くんのプログラムで一番好きなのはやっぱりラテン系?

No.13246 - 2008/12/10(Wed) 23:21:25

Re: ラフマ二ノフ / なつ [関東]
管理人様、皆様、こんばんは。

受験生のママ様、はじめまして!!

すみません、ここの「なつ」は某ブログの方とは別人なんです・・・。実は今までも何度か聞かれたことがあり、そこを知りました。たまたまなのですが同じHNになってしまったことをその方にはご挨拶いたしました。ここのなつは「深爪好きのなつ」と呼んでくだされば光栄です(なんちて)。

あの、「だみ声ボーカル入り」ロクサーヌ、いいですよね〜〜〜〜!!映画「ムーランルージュ」のあのタンゴの場面はご覧になりましたか?しびれますよね〜〜〜!!一時期「ムーランロクサ」→「大ちゃんロクサ」のエンドレスリピ地獄に陥っていました。いい地獄だった・・・・。もと歌のSTINGの「ロクサーヌ」もいいですよねえ・・・・・。STINGのメロディと声に大ちゃんのスケートはとても似合うと思うんです・・・・。

赤信号で止まったときに「ろ〜〜くさ〜〜ぬ」と両手を下から上に持ち上げている人がいたらそれは私です。

No.13247 - 2008/12/11(Thu) 00:33:45

Re: ラフマ二ノフ / 受験生のママ
kママ様
> 「ロクサーヌ」や「eye」を演じる高橋くんはとてもカッコよくて…。

そう、大ちゃんて ほんとどんな曲でも表現出来るんですよねぇ(う〜っとり)。  1シーズンにSP・FP・EXと、3曲なんて耐えられない… 。

> 今期、私は真央ちゃんに助けられてます。

うんうん、そうそう…。大ちゃんと真央ちゃんで、11月から血圧が上がりっぱなしです。

> 私の着信音は去年の真央ちゃんの「ヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジ」と高橋くんの「バチェ」です。
> 受験生のママさまの高橋くんのプログラムで一番好きなのはやっぱりラテン系?

「ヴァイオリンと…」大好きでございます。しっかり携帯に…。「ヴァイオリンと…」と「バチェ」で子供にヴァイオリン習わせておけば良かったと後悔。
ラテン?好きですよ〜。ピアソラの曲以外にも名曲揃いです。ラテンに限らず、色々な国の作曲家…語りだすと徐々に脱線していきそうなのでここら辺で留めておきます。でも、断言出来るのは、どんな曲も演じきれるのは、大ちゃんしか(私に中では)いないと思います。

☆☆

なつ様
〉もと歌のSTINGの「ロクサーヌ」もいいですよえ…。

読んで下さりありがとうございます。例え違う方でも、こうしてこのブログに参加させていただいた機会を与えて下さったのも何かの縁…これからも宜しくお願いします。
もと歌があったのですね!知りませんでした。また聞き比べてみます。

〉赤信号で止まったときに「ろ〜〜くさ〜〜ぬ」と両手を…。

ついでに「顔撫で」と「body撫で」もリクエストぉ〜 ( ̄∞ ̄)Ь

No.13251 - 2008/12/11(Thu) 13:39:31

Re: ラフマ二ノフ / ミニ [ Mail ]
受験生のママさまこんばんは!はじめましてミニです!私も受験生のママなので…同じ歳?上の子は高校生ですし…私の方が上?
私も受験生のママさまやkママさまのように大輔くんも好きですが、真央ちゃんも好き!私は真央ちゃんのスケートからスケートファンデビューしたので、みなさまのように知識は無いのですがよろしくお仲間に…実は私もヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジーは私も着メロです!前は幻想即興曲にしていたら演歌?って言われてかなり凹みました…eyeは目覚ましアラームです!これからも真央ちゃんネタには(必ず?)出没しちゃいますが、よろしくお願いします!

No.13252 - 2008/12/11(Thu) 23:14:04

Re: ラフマ二ノフ / 受験生のママ
ミニ様
おはようございます。こちらこそどーぞ宜しくお願いします!

> 私も受験生のママなので…同じ歳?上の子は高校生ですし…私の方が上?

うふふっ♪上は中3ですが、参観日に行っても周りは皆様若いお母様ばかりですわ。
多分年齢近いと思います。

> 私も受験生のママさまやkママさまのように大輔くんも好きですが、真央ちゃんも好き!…

真央ちゃん、GPFですね。一緒に応援していきましょう。

> 実は私もヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジーは私も着メロです!前は幻想即興曲にしていたら演歌?って言われてかなり凹みました…

息子がピアノを習ってますので、チャルダッシュ、ショパンのノクターン、幻想即興曲を弾いてもらい、真央ちゃんのすべりに思い出していました。偶然にも昨年のわが子のピアノ発表会の曲が仮面舞踏会(ピアノソロ版)でしたので、なんか一人感動したものです。

後、ちょうど息子の身長が大ちゃんと同じなので、今度は大ちゃんの曲を何か一つ弾いてもらおうかしらん…と、思っております。きっとその時は、息子も母の姿(遠い目・煩悩・恍惚…)を不気味と思うかも…。私の姿は真央ちゃんが滑った曲を聴く時と違う気がする…きっと…たぶん…絶対。

No.13253 - 2008/12/12(Fri) 09:33:56
全2018件 [ ページ : << 1 ... 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 ... 289 >> ]