[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

実況席の大ちゃん / まなみ [ Mail ]
皆様、こんばんは。お久しぶりです、まなみです。我が家のPCが突然動かなくなって何日たったでしょう。その間大ちゃんは怒涛のごとくテレビにでてるわ、私は次女と三女の学校の役員に当たって(二人共受験生なのに・・・)毎晩の様に会議はあるわ(四月は多いですよね)で悶々とした日々を送っていましたが、やっと復活!ようやくこちらにおじゃまする事が出来ました。その間に私がテレビで遭遇したこちらで語られていない(たぶん)大ちゃんを少しずつ紹介したいと思います。
先日の始球式の日大ちゃん暫くの間実況席にいたんです。深夜の日テレのテレビ欄にその試合の録画放送を見つけて始球式が見れるかもと思ったのに録画をしそびれてうたた寝をしてしまい、起きた時は試合開始から三十分が過ぎていてダメもとでテレビをつけたら実況席に大ちゃんが!!(なんで録画してないのよ私のばか!)大きなヘッドフォン付のインカム付けてグレーのインナーに淡いブルーのタンガリーシャツ、黒の皮ジャン姿で超カッコいい!上半身しか見られないのが残念でした。
攻守交替の時間に始球式の様子が流れアナウンサーの方に感想を聞かれ大ちゃん「緊張して覚えてません。」暫くやり取りがあって「甲子園のマウンドから見る景色は?」に「緊張して覚えてません。」って大ちゃん、陛下とはあんなに会話のキャッチボールが出来てたのに意外な答えでした。
会話はまだまだ続きますが私は打つのに時間がかかるのですいませんがまた日を改めておじゃまします。

あっ!番組情報を一つ。
5月5日(水)日テレ19時56分〜「天才じゃなくても夢をつかめる 10の法則」いう番組で大ちゃんの事が放送されます。あと二人取り上げられているのですが、それがマイケル・ジャクソンと森光子さん。過去の偉人と言うコーナーでは三菱財閥創始者の岩崎弥太郎さんとノーベル賞受賞の益川教授!何?このラインアップ。大ちゃんは何処へ行ってしまうのでしょう?ちょっと怖い・・。番組ホームページもUPされてますので詳しくはそちらで。また、おじゃまします。

No.16036 - 2010/04/30(Fri) 19:31:57
来シーズンの開催地 / スケート・マニア [ Mail ]
そう言えば,来シーズンのグランプリシリーズ
フィナルの開催地はどこになるんでしょうか。
知っている人がいたら教えて下さい。
ちなみに唯一の国内大会NHK杯の開催地は,小塚君や
真央チャン,美姫チャンの出身地である名古屋で開催されるみたいですよ。

No.16032 - 2010/04/29(Thu) 17:32:08

Re: 来シーズンの開催地 / tombo [近畿] [ Mail ]
>スケートマニアさま
来季のGPSは、NHK杯から始まるんですね。

ファイナルは、中国・北京のようです。
OPもそうですが、冬のスポーツの開催地決定はいつも大変のようですね。

No.16035 - 2010/04/30(Fri) 00:40:07
ゲスト出演 / 由子
皆様、こんにちは。
本日は午後から「徹子の部屋」オンエアがありますね。
やはり本日、大阪ローカルで、毎日放送14:55〜の「ちちんぷいぷい」という番組に大輔君がゲスト出演するらしい、とききました。
ご覧になれる方、お楽しみに。

No.16028 - 2010/04/29(Thu) 12:12:51

Re: ゲスト出演 / tombo [近畿] [ Mail ]
由子さま、みなさま、こんにちは◎

毎日放送(大阪)「ちちんぷいぷい」始まりました!
大ちゃん、独占インタビュー(あちこちでやってますが・・)のようです。
なんかこぼれ話でも・・と期待しますが、、岡山出身の西 靖 毎日放送アナがインタビュアーかと思われます。(今日は、角さんお休み?)↑ハズレ‥岡山出身ではありますが、大吉アナという新人さんでした。

[追記:VTRだし短かったけど、見出しにもありましたが、髪型にこだわりがあること、オフの間は伸ばそうかな‥パンチをききながら‥と考えていること、買い物に梅田(大阪のデパート・ファッションビル街です)によく出没することが目新しいことですかね。。。「200days」(まだ買えてません・泣)の宣伝もしっかりされてました。
「徹子の部屋」は、2年前と比べて、ずいぶん落ち着いて受け答えしてましたよね〜 逆に徹子さんのほうが興奮してたかも?]

6日(木)フジTV「とんねるずのみなさんのおかげ〜食わず嫌い王〜」にカーリングのマリリンこと本橋麻理ちゃんと対決だそうです。

No.16029 - 2010/04/29(Thu) 15:12:05

Re: ゲスト出演 / まみ吉
皆様こんにちは。
 
由子様、情報有り難うございます。おかげでちちんぷいぷい、みれました!

インタビューの始めに、大吉アナに、「バンクーバーの女子の応援の時、ぼくこの格好(はっぴにまとい姿)で数列前にいたんですけど・・目も合った気がするんですけど・・・おぼえていらっしゃいますか?」
と聞かれて、「え〜!?ぼく見てました?目合いました?覚えてない・・・」と言ったときの大ちゃん、両手を胸の前でお祈りするときのように組んで、それを口元にやったりして・・・まるで女の子・・・っていうか、おばさん?

いつもいつも、期待を裏切らない大ちゃん映像です。


tombo様、とんねるず情報、ありがとうございます!
さっそく録画しなきゃ。
ちちんぷいぷいで、大ちゃん、毎日忙しいけど、なかなかこんなに忙しくなることってないし、それなりに楽しんでる・・っていってくれてましたね。それから、岡山のパレード、実家に帰れなかったのを心配してたんですが、「両親、兄弟、家族全員会場に来てくれた」っていうのがうれしかったです。

No.16033 - 2010/04/29(Thu) 17:42:03
高橋大輔写真展 / コロ子
皆様こんにちは。
倉敷市役所1階で、凱旋パレードの写真展が開かれているそうです。
メダルの写真や、メッセージの色紙の写真、サイン入りプラカードなどがあるそうです。
明日までだそうです。

No.16027 - 2010/04/29(Thu) 12:02:56

Re: 高橋大輔写真展 / tombo [近畿] [ Mail ]
>コロ子さま、こんにちは◎
今更ですが、岡山でらっしゃるのかな?
凱旋パレードは、スゴイ盛り上がりでしたね。
岡山からメダリストが出て、地元の方々も大変喜ばれたことでしょうね!
まさに、岡山の星!ですね◎

No.16030 - 2010/04/29(Thu) 16:59:31
関大ファン感謝デイ / まいこ [関東]
はじめまして。いつも楽しく読ませていただいています。知らなかった情報や、関西圏での放送などのレポは、うらやましくも楽しみにしています。先日の応援感謝デイ、抽選が当たり横浜から行ってきましたので、いつも読ませていただいているお礼になるかはわかりませんが、レポ書かせていただきますね。
当日は空気は冷たいものの、よく晴れて青空。のどかな大学の敷地に立つアイスアリーナを初めて見てきました。小雨の中、ダウンベスト姿で階段をとんとんと降りてきた映像を番組で見たな〜、という階段を降りてきれいな芝のグラウンドを突っ切り、アイスアリーナが。
大学アピールもマスコミ向けにあったので、学長、理事長の挨拶があり、氷上に赤いカーペットを敷いて椅子に4人座るんですが、最初学長と理事長が先にリンクに上がった後、すぐに大ちゃんもついて出てしまい、進行係の人に呼び戻されていました。フライング。大ちゃんらしいですが。その後進行どおり二人とも着席。長めの理事長の挨拶の後二人からの挨拶。二人とも似たようなことを言ってました。大学のみなさん、ファンのみなさんの応援でがんばれました。その後、ジュニアスケータの二人から花束贈呈。
その後ABC放送のアナウンサー女性の方の名前は忘れてしまいましたが、男性は「タカハシダイスケ」同姓同名のアナウンサーの方で、お二人の進行で大ちゃんと織田くんの対談(ってプログラムにはありますが、ふつうのインタビュー)で、
「バンクーバーではなぜ4回転を挑戦したのか?」(もう飽きましたよね…この質問)的な質問には、「跳ぶ選択肢しかなかった。チーム内、スケート連盟関係者の中では回避した方が、という声はなかった。」とのこと。※「マスコミだけだよ、言ってるの。」という心の声が私には聞こえました。
「二人の第一印象は?」には織田くんは大ちゃんのことを「すごいうまかった。」それを聞いて「いやいや全然うまくない」と恐縮。しかし、大ちゃんは「あまり覚えてない。」「とにかく小ちゃかったんで、あっ僕も小ちゃかったんですけど」ってところがなんとなくおかしかったです。結果的にその初めて会った大会では織田くん1位、大ちゃんは4位…ってなんか矛盾してるようなちょっと??って感じでしたが。「バンクーバーで4人一緒の部屋で改めて知った一面とかは?」織田くんが「とにかく大ちゃんは朝が弱い。声かけても『ふえ〜?』って感じ」大ちゃんは「彼はマイペース。ま、みんなマイペースなんですけど。」締めは将来の目標は織田クンは「ソチ」に向けて。大ちゃんはいつものように「4年後は今のところ頭にはないけど」と前置きした上で「一年一年やっているうちに自然に4年経っているってのがベスト」「いまは来シーズンの世界選手権2連覇」でした。
アイスリンクのリンクサイド中央に作られた特設のインタビューコーナーで関大のナイロンのロングジャケットを着ての対談でした。
そして、プレゼントコーナー!私たちみんなに配られた抽選券があったんですが、大ちゃんが3枚、織田クンが2枚抽選券を引いて。計5人には、特性フォトフレームをプレゼント!もちろん二人から贈呈。で、その後がすごい羨ましいのですが、その場でその写真立てに入れる写真を撮ってくれたんです。二人に挟まれて一人一人、記念撮影。デジカメなのかポラロイドなのかわかりませんでしたが。その場でもらっていたみたいですよ。5名とも女性で緊張しながらも嬉しそうでした。
昼休憩をはさんで(その間応援団の吹奏楽部の演奏が氷上であり)第2部はバンクーバーでの二人の演技(織田クンのSP、大ちゃんのFS)の上映会。スクリーンに映し出された映像がリンクにも映っているのが、ちょっときれいで幻想的でした。そして、ジュニアの3人(内一人は細田采花ちゃん。大ちゃんのDVDで一緒にカレー食べていた彼女です)、関大のスケート部の4人の演技(村元小月ちゃん、澤田亜紀ちゃんも出演)があり、ゲストスケーターの鈴木明子ちゃんのマリア、小塚君のクローサー。小塚君、絶好調でした。シャツを脱いですぐ着ちゃうところで、後ろの方が、「あっ脱ぐんちゃう脱ぐんちゃう、あっ着るんかい!」って。いかにも関西ぽくて爆笑してしまいました。そして、織田クンのエキシビションは「スマイル」。アンコールはチャップリンメドレーのストレートラインステップ。大ちゃんは先日のスターズオンアイス同様の「道」ショートバーション。何と言っても、エキシビションなのに、4回転!!!結果は両足着氷でしたが、常に観客のためにベストを尽くしてくれる大ちゃんには脱帽です。泣きそうにさえなりました。アンコールは「eye」のサーキュラーステップ。でも、4回転のトライで相当疲れたのか、なかなかリンクに現れずリンクに出てきてからもかなり時間を取って、観客に向かって胸を押さえ、無理無理、のポーズ。でもすてきに滑ってくれました。
そして、滑り終えて間もないのに二人からの挨拶。織田クンが「楽しんでもらえましたか」との問いかけに私たちはもちろん大拍手。
大ちゃんは「少し息をきらせながらも、ちょっと自分は失敗しちゃったんですが、楽しんでもらったみたいでよかったです」と。この時、今織田クンが聞いてくれたように、みたいな言い方をしたかったらしいのですが、けっこうカミカミで大ちゃんぽかったですよ。
リンクサイドには学校の先生と思われる方や学生の方達が沢山固まっていて、そこを通って控え室に入っていくんですが、演技後そこで大きな歓声を受け、ハイタッチしていたり、そんな中での演技はいつものアイスショーよりも本当にリラックスしていました。
10:30〜14:30というイベントで、盛りだくさん。エキシビションは短かったのですが、普段の大ちゃんの練習の場に居るだけでも嬉しく、本当に楽しかったです。学生の方達が運営のお手伝いをしていて、大学のみんなに支えらているという大ちゃんの言葉の意味がよくわかりました。リンクにはテレビ等でもみるおおきなトリノのときの大ちゃんの垂れ幕。入り口にも大ちゃんの記事や写真がいっぱい。立派なアイスアリーナでした。(前日にスケート連盟から大学がアイスアリーナを日本で最初に作った大学ということで表彰を受けたらしいです。)駆け足のつたないレポですが、4回転大ちゃんと、リラックス大ちゃんが伝わればよいのですが…。

No.16019 - 2010/04/27(Tue) 11:12:33

Re: 関大ファン感謝デイ / kママ [ Mail ]
まいこさま>初めまして。
関大レポ有難うございます。
臨場感あふれるレポートに私もそこにいるような気分に浸ることができ感動しています。
横浜から大阪へと移動で疲れているところに沢山のコメントをしていただいて本当に感謝しております。
またいつでもお喋りしにいらしてくださいませ。

No.16020 - 2010/04/27(Tue) 15:06:32

Re: 関大ファン感謝デイ / Loveme [関東]
まいこ様、初めまして!
関大レポ、大変楽しく読ませていただきました♪

昨日、ミヤネヤでも少しニュースが流れましたが、
こんな↑詳しいレポはありませんでした。
本当に臨場感たっぷりでした。
ありがとうございました。

No.16021 - 2010/04/27(Tue) 16:28:54

Re: 関大ファン感謝デイ / まみ吉
まいこ様、初めまして。

関大レポ、ありがとうございます。
すごいすごい!!
とっても詳しくて、大ちゃんファンならではの視点で書いてくださってて、何度も吹き出してしまいました。
それにしても、本当に豪華な内容ですね!

カミカミ大ちゃん、リラックス大ちゃん、愛され大ちゃん、どれも素敵。でも、やっぱりファンが何を喜ぶかを一番に考えて一生懸命魅せてくれる大ちゃんだからこそ、ファンやめられまっせん。

No.16024 - 2010/04/28(Wed) 01:40:41

Re: 関大ファン感謝デイ / 由子
皆様、こんにちは。
まいこ様、初めまして。詳しいレポをありがとうございました。倍率の高い抽選に当選されたなんて本当にラッキーですね。
見に行かれた他の方のブログも幾つか拝見したのですが、TVオンエアもあるためか照明も入って本格的なショーだったようですね。
↓でtombo様がお知らせ下さっていますが、5月5日に放送予定だそうです。多分、関西地区オンリーですよね…(>_<)

No.16025 - 2010/04/28(Wed) 04:29:55

Re: 関大ファン感謝デイ / きょねこ
まいこ様、詳しいレポ、有難うございます。
感謝感謝!です。
その場の情景が目に浮かび…(う、うらやましい)楽しく読ませて頂きました。
テレビやDVDで見た『あ〜あの場所?』などと一人で納得し、自分も行った気分になりました、笑。
本当に魅力ある大ちゃんですね。
ちょっと話はそれますが、小塚選手、名古屋フェスティバルの時は本当に脱いじゃったんですよ。
エキシビションのアンコールで、あの紫のシャツを脱ぎ(@_@;)、タンクトップ一枚で。
『おおぉ大胆不敵』と色気あるタカちゃんに感動しましたが(変な意味に取らないで下さいね(^.^;))大ちゃんはあまりそういう面はありませんね。
おっと、返信内容が離脱してすみませんでした。m(__)m

No.16026 - 2010/04/28(Wed) 04:55:44

Re: 関大ファン感謝デイ / tombo [近畿] [ Mail ]
>まいこさま、はじめまして。こんにちは◎ レポありがとうございました。

ABC朝日放送の「子供未来プロジェクト」の一環で催された今回のイベント。
スケート教室の「高橋先生・織田先生」は意外?にも教え方上手でしたかね。
エキシは「道」のショートバージョンでなんと4F跳んだとのことで、試合でなくても手抜きしない大ちゃんに脱帽ですね。

その日になるのかな? 同じ朝日放送のラジオで織田くんと一緒にインタビュー収録があって、放送当日(26日)だけPCから聴けましたが、織田くんの結婚報道を受けての質問もあって、あまり結婚願望はなく、インタ終わってからのパーソナリティの道上さんに「高橋くんはどうなん?」と訊かれ、「そりゃもう、独身貴族(←死語?)でしょ!」と言ってたそうです。
ファンにとっては、ホッと一安心かな・・?(笑)
それと、道上さんが「高橋くんは気ぃ遣いやね。質問のたび、織田くんに『どう?』と譲るところがあったよ」と絶賛してくれていました。
OPの織田くんの靴ヒモの件も、感覚が変わるからなどと大ちゃんかなりフォローしてました。

No.16031 - 2010/04/29(Thu) 17:26:04

Re: 関大ファン感謝デイ / みにょん
管理人さま、皆さま、こんばんは。

まいこさま、はじめまして。貴重なレポをありがとうございます。とても詳しく描写してくださいましたので、読みながら大輔くんをはじめ出演者の皆さんの姿や表情が想像できて、クスっと笑いながら読ませていただきました。
また色々とお話しさせてくださいね。よろしくお願いいたします。

No.16034 - 2010/04/29(Thu) 19:53:11
本日のミヤネ屋 大輔直撃インタビュー / Loveme [関東]
皆様おはようございます!
本日14時からのミヤネヤ緊急対談宮根センパイが
が母校で大輔直撃レポありますね〜この所、
TV番忙しい〔汗。。。)でも嬉しい^^

昨日の「大輔勝負食」のカレーご覧になりましたか?
大量の玉葱入れるのですね〜?関西方面では別枠で他のレシピ紹介〔きのこ沢山薄切り牛肉ステーキもどき?)

Have a nice day!\(^o^)/

No.16014 - 2010/04/26(Mon) 09:22:45

Re: 本日のミヤネ屋 大輔直撃インタビュー / YUKI [ Mail ]
みなさま こんにちは。 Lovemeさまお知らせありがとうございました。

とうとうこの日がやって来ましたね。今日は私もお休みだったので生で見ていました。楽しかった〜♪
「宮根センパイ」の前では大ちゃんもすっかりリラックス、自然な笑顔で世界選手権のメダルをつい「ちょっとちゃっちく見えちゃうんですよ」なんて言っちゃったりして。さすがのミヤネさん硬、柔織り交ぜて上手に話しを引き出してくれました。「春川先輩」も、とっても嬉しそう、関大を大いにアピールしてくれましたね。
(私の笑いのツボは最後の2ショット、ちゃっかり銅メダルの方をミヤネさんが掛けて写真に収まっている所が・・「!」)

昨日行われた「関大感謝デー」の様子も少し放送されましたね。ちびっこたちに囲まれて「高橋先生」はどうだったでしょうか。(あかねさま、お子様いかがでしたか?)

さて、ミヤネさん大ちゃんの本「200days」も宣伝して下さったことですし、明日はおにぎりを買って行こうかな?(^^)

No.16015 - 2010/04/26(Mon) 15:58:35

Re: 本日のミヤネ屋 大輔直撃インタビュー / Loveme [関東]
皆様、こんばんわ!
>YUKI様、楽しかったですね!

大ちゃん、宮根さんととても楽しそうでした〜
「宮根、春川 大輔の関大トリオ」で盛り上がっていました!

宮根さんのインタビューの中で

五輪のFS演技前「怪我からよくここまで復帰できた!と感無量になって泣きそうだった」「FSのサーキュラーステップの辺からは、滑るのが楽しくて仕方なかった」

と言っていた大ちゃんがが印象的でした。あの時、点数とかじゃなく、大ちゃんは異次元の世界で演技していたんだ〜と改めて思いました。本当に神がかりのような演技でしたよね〜
「関西大学感謝デー」の様子も見れました。
「織田君の結婚を受けて」の大ちゃんは?のインタビューに「いえ、僕はまだいませんから〜手相占いでは7年後らしいので、ゆっくり探します」。。結構信じやすい?素直な大ちゃんですね〜

No.16016 - 2010/04/26(Mon) 20:55:26

Re: 本日のミヤネ屋 大輔直撃インタビュー / きょねこ
見逃しました(T_T)
いつも見てる“ミヤネ屋”なのに…
泣きそう。
なので皆様の報告を嬉しく読ませて頂いています。
それにしても、仕事だったにしても…、朝、チェックしなかった自分が悔やまれます。
わ〜〜ん!
失礼しました。

No.16017 - 2010/04/26(Mon) 22:33:25

Re: 本日のミヤネ屋 大輔直撃インタビュー / あんこ
皆様、こんばんは^^

私が待ちに待ち望んだこの対談。大ちゃんファン・宮根さんファンにとってこの対談は「嬉しい!」の一言です(笑)
もちろん学校があったので、録画をしてもらいました。

「宮根先輩」と呼んだところ、かなりツボでした(笑)YUKI様がおっしゃるとおり、かなりリラックスしているように見えました。”先輩”宮根さんのおかげかな?笑

今週も頑張れそうです^^本買わないと〜♪

No.16018 - 2010/04/27(Tue) 00:23:10
拡大版!ダイアモンドアイス / kママ [ Mail ]
皆様、こんにちは。
関西地区の放送のお知らせで申し訳ありませんが、ダイアモンドアイスの拡大版が深夜ですが放送されます。
豪華メンバーだったので放送されずにもったいないと思っていたのでとっても嬉しいです。
連休は仕事でどこにもいけないのですが高橋くん三昧できそうなので楽しみです。。
(^^)V

5月2日(日) 02:20 03:50
【拡大版!浅田真央&高橋大輔凱旋SP!ダイヤモンド・アイス2010】 関西テレビ

No.16011 - 2010/04/25(Sun) 16:46:07

Re: 拡大版!ダイアモンドアイス / kママ [ Mail ]
追伸。
高橋君の直接の情報ではないんですが5月1日(初回)からのCSで浅草キッドさん司会で映画「道」大研究だそうです。
映画もちかじか放送予定です。

9:30〜9:55
洋画シネフィルム・イマジカ【浅草キッド 浅研 】
フェデリコ・フェリーニ
浅草キッドと中条省平(学習院大学教授)が今月放送の映画からイチオシの作品をご紹介する映画情報バラエティ。
今回は5月放送、男子フィギュア・スケート高橋大輔選手がバンクーバー五輪で使用したメイン・テーマも有名な、フェデリコ・フェリーニ監督「道」を大研究!!水道橋、玉袋、中条の3人が様々な視点から分析し、語りつくす!

No.16013 - 2010/04/25(Sun) 18:12:59

Re: 拡大版!ダイアモンドアイス / まみ吉
kママ様、情報有り難うございます。

おかげで「ダイヤモンドアイス拡大版」録画予約できました。(CSは見られないので残念です。)

DVDの残量が少なくて、(大ちゃんだらけで)
前回録画した「ダイヤモンドアイス」を思い切って消しちゃいました。(これで、何かのアクシデントで5/2の録画ができなかったらどうしよう〜)

No.16022 - 2010/04/28(Wed) 01:25:44
全2018件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 289 >> ]