[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ランビエール選手のSP,FP / アッキー
みなさま、こんばんは!!

ちょっと勇気が要りましたが、トップに書いてしまいましたm(__)m

今シーズンのランビエール選手のプログラムが彼の公式HPに載っていましたよね。
SPはガーシュインの「サマータイム」(ブルースらしいです)
FPはアストル・ピアソラ作曲のタンゴ「Otoño Porteño」

すみません、両方とも私にはピンとこないのですが・・・。
どんな感じか知ってる方は教えていただけませんか?
でもでもランビの「タンゴ」すっごい楽しみなんですけど・・・。

高橋君とはまた違った魅力。
オトナの男って感じがしますよね・・・歳近いんですが(^^:)

高橋君のタンゴは男というより黒豹みたいですよね。
FPはどんな感じなんでしょう?
またSPとFPとまったく違った高橋君を魅せてくれるのかな?
早く新しい高橋大輔君に逢いたいです\(^o^)/

No.11794 - 2008/07/21(Mon) 17:40:55

Re: ランビエール選手のSP,FP / ちゃあママ
アッキー様、管理人様、皆さま、こんにちは!

ランビエールの新プログラム曲が「サマータイム」と「Otoño Porteño」になりましたか・・・。
ううむ、どちらもなかなか滑りがいのある、雰囲気たっぷりの選曲じゃないでしょうか・・。ランビエール選手なら、きっと素晴らしいプログラムに仕上げて来ることでしょう。彼の存在は、常に大ちゃんを上へ上へと引き上げていってくれる起爆剤のようでもありますね。
※「ヒカルの碁」のヒカルと塔矢の関係みたいってか(笑)

ていうか、この2曲・・・とっさに思ったことは・・・

この同じ楽曲を使って、ランビと大ちゃん、それぞれで違うプログラム作って演じてみて欲しい!!
まぁ、そうなると、課題楽曲によるコンペって感じですが、こうした夢のような試み、いつか実現できたら凄いと思いませんか!?(嗚呼、マジで妄想が!)

サマータイムは名曲で、過去さまざまなアーティストによって豊富なバリエーションをもって演奏されていますね。ランビエール選手なら情感豊かに洗練されたプロに作りあげてくれるのではないかしら。楽しみです。
そしてもし、この同じ曲を大ちゃんが演じるとしたら、また全然違う雰囲気で、例えば、70年代ブルースロックのジャニス・ジョプリン調の雰囲気で作ったりしてもカッコいいんじゃないかなぁ・・なんて妄想したり・・。

フリーでのタンゴ「Otoño Porteño」、全体的にラテンの悲哀を含んだ夜のムードたっぷりに、静かにドラマティックに展開していくこの曲に乗って滑るランビエール選手の姿が目に浮かぶようです。こちらも楽しみです。

そしてやはり、もしもこの同じ曲を使って大ちゃんが演じるとしたら、ランビとはまたまったく違った高橋大輔のタンゴに酔わせてくれるに違いありません。正直、この曲で踊る大ちゃんの艶めかしい姿が既に頭の中に浮かんでおりまする、勝手に・・苦笑。

嗚呼、大ちゃんの新FPに寄せる期待が更に膨らんでしまいますわね。それはもう、膨らみすぎて爆発してしまいそうなほどに。いい子にして待っていなくては・・。

追伸:
ランビ君の選曲を大ちゃんにも滑ってみて欲しいとは強く思うのに、大ちゃんの「eye」をランビに滑ってみて欲しいとは全然思わないんですよね。「eye」はまさに、大ちゃんの為の楽曲・・なんですね。

No.11795 - 2008/07/21(Mon) 18:46:19

Re: ランビエール選手のSP,FP / ミスティ
皆様こんにちは♪

アッキー様、はじめまして♪
たまにこちらに遊びに来てますミスティと申します〜。どうぞ宜しくお願いいたします。

「サマータイム」の方だけ簡単な書き込みいたしますネ〜♪

「サマータイム」はジョージ・ガーシュウィン作曲で
「ポーギーとベス」というアメリカ・オペラの中の1曲です。

このオペラを語るにはちょっと慎重になります。作品はとても深いテーマを持っていて、黒人の人種差別問題、麻薬、貧困、、労働、移ろいゆく愛とか愛人とか、親子関係など、アメリカ社会の暗部みたいなテーマに正面から向き合ってる作品です。CDショップのクラシック・コーナーで舞台のDVDも売られています。

私は96年の来日版を観ましたが、黒人俳優のオペラ歌唱はパワフルでソウルフル!!・・でもとても深いテーマを抱えてて見ていて切なくなるのですが、ラスト・シーンは一抹の希望をかすかに感じました。

「サマータイム」は名曲で、様々なアーティストがコンサートなどでよく歌われていて、この曲だけ一人歩きしてる感がありますが、オペラのストーリーの中のシーンとして見ると、より切なさが伝わってきます。

作曲家のガーシュウィンは「ラプソディ・イン・ブルー」や「パリのアメリカ人」などのミュージカル作曲でも有名です。クラシック音楽、ポピュラー音楽、ブルースなど、音楽のジャンルにこだわらず作曲活動した方です。

欧州のランビエル選手が、あえてアメリカ・オペラのこの曲を選ばれたという事に、とても興味を感じました。表現力、芸術性で他の選手と一線を画するランビエル選手なので、きっとフィギュアの枠を超えて[ポーギーとベス]の世界観を哀感たっぷりに演じて下さるのでは〜〜!!!と、とても期待が高まります♪

No.11796 - 2008/07/21(Mon) 19:28:41

Re: ランビエール選手のSP,FP / ミニ
アッキーさま情報ありがとうございます。私もやはり全く解らないですが…9月13日〜のCOIに披露してくれるかしら?まだ行けるわけでもないけど…
ちゃあママさまヒカルの碁に反応してしまいました。私はこのアニメ大好きだから…

ミスティさま…さすが!と思う知識頭が下がります!早く私も感想が言えるようになりたいです!

No.11798 - 2008/07/21(Mon) 20:38:02

Re: ランビエール選手のSP,FP / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

アッキー様、情報ありがとうございます。
ラ、ランビ君もタンゴですか…(FPだけど)
その他にもPチャンがSPで、アボットさんがFPでタンゴを使うと聞いています。
どうしてこんなにタンゴが集まってしまったんでしょう?
曲を聞いてみて、彼の「ロミジュリ」の路線なのかなって思いました。ちょっと哀愁を感じさせる。
どんな衣装で、どんなふうに仕上げてきてくれるんでしょうね。すごく楽しみです。
そして、ずっと↓にも書きましたが、大ちゃんの新FP。
SPとは真逆のものを希望です。
タンゴでみせてくれた濃密さとは全く逆の「爽やか」「正統派」「王子様」路線。
「eye」とのギャップがあればあるだけ嬉しい。
全く違ったイメージのものを踊りこなす。大ちゃんなら、それができると思うので。

ちゃあママ様>
そうですね〜、私も「eye」を滑るランビ君を想像してみようとしましたが、だめでした。
DOIからこっち、リピしなかった日はほとんどないというほどリピしまくってる「eye」私の中で、大ちゃんのスケーティングと一体化してしまってるようです。

ミスティ様>
きゃあ〜、待ってましたの。教授のプチ講座!
ふむふむ、そうですか、オペラの中の曲。(すみません、私、無知なもので)
何やらDVDを見ておいたほうがその世界観を楽しめそうですね。GPS開幕までにぜひ。

ミニ様」>
COI、お考えですか。何を披露してくれるのか、気になりますね。

No.11801 - 2008/07/22(Tue) 03:08:22

Re: ランビエール選手のSP,FP / 由子
皆様、こんばんは。
アッキー様、初めまして。由子と申します。
ランビエールの新作についてイチ早い情報ありがとうこざいます。
新しいコーチのもと、新しい一面を見せてくれるのではないでしょうか。
昨シーズンのSP「カルネクルーダ」もタンゴでしたが、ピアノとドラムスによるアレンジで斬新なプログラムでした。
れおな様のおっしゃるとおり、今年はタンゴに集中したのは何故なのでしょう?
個人的には定番や同じ傾向の音楽に人気が集まるより、独創的なものに惹かれますが。
昨年のDOI以来宮本さんに関心がある理由も振付以前の、選曲のセンスによるのです。
有名な曲はその内容や世界観を審査員や演じる人達、観客もまたよく知っており、イメージしやすいところがあるからでしょうか。
↓のシンクロの話題にありましたが、斬新なプログラムはどう受け入れ評価されるか図りがたいところがありますね。
昨年の同時期に観たCOI静岡公演に出演したランビエール、南里君、太田さんはここでいち早くSPを披露していたので、今回もその可能性ありそうです。
大輔君が出演して新しいプログラムを滑ることを狙っていたのですが、そう簡単に問屋が卸してくれません(>_<)
ミスティ様、「ポーギーとベス」についてご教示下さりありがとうございました。(↑とは関係ないのですが今日ミスティ様のことを思い出す出来事があり、こんな書き込みがあるのも何たる偶然と感じていました)
オペラは作曲家と作品を多少は分かるのですが、ストーリーはほとんど知らないので参考になりました。
その様な内容だったのですね…。アメリカに来て最初がこんな曲とは、どうなるか楽しみです。
「パリのアメリカ人」といえば、プルやヤグ、本田君と同世代のティモシー・ゲーブルがソルトレイク五輪や長野ワールドでのFS、ラプソディ・イン・ブルーは長野五輪の時のクーリック(これはタラソワでしたね)が記憶にあります。
それに小塚君はジュニア最後のシーズンにガーシュウィンのピアノ協奏曲(佐藤有香さん振付だったようです)を使用していました。
私には、ある一部の曲(作曲家)はこの演奏家、という変なイメージを持っており、ラプソディ・イン・ブルーは何故かバーンスタインがピアノ兼指揮のものと初めて聴いたプレヴィン(ピアノ?指揮?両方?)が頭にあります。確かふたりともジャズの素養がありますね。
幾度か話題になったボレロはデュトワ(指揮)なのです。他の演奏も、生でも耳にしているはずなのに、どういう訳なんでしょうか?
ちゃあママ様、サンタナやジャニス・ジョプリン、その当たりの音楽に詳しいのですね。
ジャニスはロックだけれど生き方など、ブルース臭が強くありますね。
eyeは大輔君のための曲、正にそのとおりです。その理由を書くつもりで今いろいろ調べている最中です。cobaさんが演奏と知りピンときたので…中途半端な知識に乏しい感性と文章力しかないので時間がかかりそうですが。

No.11802 - 2008/07/22(Tue) 04:52:40

Re: ランビエール選手のSP,FP / ミスティ
皆様こんにちは〜♪

由子さま>>
きゃぁ!、私の事を思い出して下さったなんて!(#^.^#)〜私、恋に落ちそうです♪(←単純すぎ〜(^^;))。

そうでした!昨年の静岡COIは充実の内容でしたよね。私はTV放送で見たのですが、ランビエールの[カルネ・クルーダ]のお披露目は斬新でした〜。私の中でランビエール衣装一番のお気に入りの[ブラッド・ダイアモンド]の衣装で演じてくれた事も嬉しかったです♪。新作のお披露目はEX照明の下で披露だったり、仮衣装だったりと、本競技とはまた違う見所があるのでワクワクします♪

今年の新横浜COIに大ちゃんの追加出演&新FS披露なんて・・夢の様な事を私も期待しちゃいます〜。かもぉ〜〜ん!大ちゃん!!笑

由子様は本当に音楽、映画、様々なジャンルにお詳しくて、〜わぁお!そうだったんだぁ〜♪と目からウロコです。私は浅く広く、いろいろと聞きかじってる程度なのです(^^;)・・・。で、由子様はきっと黄色いマークのグラモフォンのCDとかお好きなのでは?なぁんて想像しちゃいました♪笑〜これからもお話、一杯聞かせてくださいネ。いつも由子様の書き込みを読むのはとっても楽しみです〜♪

No.11803 - 2008/07/22(Tue) 11:55:11

Re: ランビエール選手のSP,FP / アッキー
みなさま、こんにちは!!たくさん教えていただいて感激のアッキーです(^^)/

>ちゃあママ 様、ミスティ 様、ミニ 様、れおな 様、由子 様、ありがとうございます!!

J-POPとアニソンしか知らない私には目からうろこでした。
ていうか・・・シリーズ始まる前に沢山勉強しなければならないということですね。
夏期集中ゼミでしょうか?
でも、皆様方の言ってる事がチンプンカンプンで・・・
唯一解ったのが、ランビと高橋君の関係がヒカルと塔矢のようだという事。
フムフム・・そうなんだ。

クラシックは多少は、解るのですが、オペラとかブルースとかになるとさっぱりです(^^;)
cobaさんのCDは、借りてきて聞いているところ。
CMとか番組でよく流れていたんですね。

こんな無知なわたしですが、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m

追伸:皆様の高橋君に対する想いに接しているうちに私の中で彼の存在がどんどん大きくなっていって・・・周りの男の子達が小さな存在になっていくのです。
う〜ん困った。

No.11804 - 2008/07/22(Tue) 15:18:59

Re: ランビエール選手のSP,FP / さく
みなさま、こんにちは〜^^〜
わお〜@@〜ランビの新プロで盛り上がってる〜私も入れて下さ〜い!!
アッキーさま、はじめまして〜m^^m〜お知らせありがとうございます。
SP「サマータイム」は昨シーズン、ロシェットがエキシビで使っていた曲ですね?
大人の色香漂う素敵なプロでした〜勝手に「高級リゾート地の気だるい夏の夕べ」みたいなイメージを持っていたのですが・・・ミスティ様のお話を読んでビックリ(*_*)
かなりシリアスなテーマの曲なのですね〜いや〜勉強になりますわ〜
ランビがこの曲の世界をどういう風に表現するか・・・本当に楽しみですね。
FSはピアソラのタンゴですか〜きましたね〜^^〜フラメンコ・カルネクルーダに続くラテン三部作!?もはやラテンを極めるのは、この方のライフワークなのかも!?
この曲は全く知らないのですが・・・(ちゃあママさま〜夜のムード・静かに・ドラマチックに・・・ですかぁ〜@@〜)期待せずにはいられませんっ!!
れおな様、Pチャン&アボットくんもタンゴなのですか〜これは美し〜い目の保養タンゴ?になりそう〜なヨカ〜ン☆
それにしても、本当にタンゴ多いですね〜
確かにタンゴって、上手く嵌るとカッコよくて、見栄えがしますもんね〜!!
シーズンインが待ち遠しいです〜
PSところで、大輔君の情報相変わらずありませんね〜
来週末はPIW福岡ですよね〜新プロ披露でしょうか〜???
勝手に期待ワクワク(^o^)

No.11805 - 2008/07/22(Tue) 15:56:16

Re: ランビエール選手のSP,FP / ちゃあママ
皆さま、こんばんは!
意外な所に反応を貰って嬉し恥ずかしのちゃあママです(≧▽≦;)

●ミスティ様
そうだった!「サマータイム」はジョージ・ガーシュウィンの作曲でしたね!
アメリカ・オペラの中の1曲であったこと、すっかり忘れておりました!(恥)
ここへ来るようになって、かつての記憶がいろいろと蘇ってくるのが嬉しいです!

●ミニ様、アッキー様
いや〜、「ヒカルの碁」に反応してしまいましたか・・(^^)。光栄です!(笑)
あのアニメ、見出したら ハマっちゃう魔力ありますよね、マジで。
現代離れした「クサさ(笑)」と、恐ろしく大げさな音楽がまた妙にツボで♪
なんか良いんですよね、アレ。
でもって、トリノ五輪以後の大ちゃんの怒涛の成長っぷりとランビ君の生き様を見ていると、ついついキャラの存在が重なっちゃったりしましてね(笑)。
ランビ=塔矢アキラ、大ちゃん=進藤ヒカル、プルシェンコ=緒方十段
みたいな・・・(≧▽≦;)  (ええい、まだ言うか、自分)

●れおな様
「eye」、大ちゃんのスケーティングと一体化してしまってるよう・・本当にそんな感じがしますよね。去年のスワン以上に、「eye」は大ちゃんの為の曲になりきっている。そして、本番までには更に進化していく、それを想像するだけでゾクゾクしますね!

●由子様
きゃああ〜、実にお懐かしい~~!!!
アンドレ・プレヴィンのラプソディ・イン・ブルー!!
わたくし、この演奏会に行ったんですよ〜!随分昔になりますが。
赤坂のサントリーホールが誕生して間もなく、彼が来日してのコンサート!
いや〜、思い出します〜!!この少し後、ミシェル・ルグランのピアノコンサートも行きましたが、どちらもスタイリッシュなジャズテイストを堪能できました〜!!

そして・・eyeは大輔君のための曲、その理由を書いてくださると!(嬉)
興味深いですね!楽しみに待ってます!

●さく様
来週末はPIW福岡・・現実に新プロ披露なら凄いですね!楽しみです!

No.11806 - 2008/07/22(Tue) 22:56:29

Re: ランビエール選手のSP,FP / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

アッキー様、ランビエール情報有難う御座います。

私も彼は欧米の選手の中では「いち」大好きです。大ちゃんも彼のフアンだと公言していますね。日本人男子選手の中にも好きな選手はランビと言ってる選手が多いです。アッキー様も言われる様に大人の男のにおいがしますね。大ちゃんとも又違う魅力で。彼は東京ワールド3位だったんですが大ちゃんがフリーで一位になったことについて「我々よりフリーで上を行く選手が居た事は素直に認めなければならない。大輔は心を表現出来る選手」と大ちゃんの事を絶賛した時に試合のすぐ後に自分より上を行った選手の事にこんなコメントが出来る人柄に凄く引かれました。アッキー様、私だって自慢じゃありませんが音楽の事もろもろ全然無知です。いつもこちらの方々によるアッキー様曰くの「集中講座」で大いに助かってます。cobaさんはたまたまテレビでよく
取り上げてたので知ってはいましたが・・・・早くもCDで聴いていられるなんて感心します。

ミスティ様由子様、プチ講座有難う御座います。ランビエールとガーシュイン「ポギーとベス」私もちょっと意外に感じましたので彼があの哀切極まりない世界をどう演じるのか興味深いです。本当に名曲ですね。
又、今年は本当にタンゴに集中してるんですね。タンゴ
は本当に演じるのに不足はないというかフイギュアには
又とない演目になり得るからでしょうか・・・由子様は本当に音楽だけでなく過去の選手の演目に対する知識も凄いですね。「宮本さんに関心があるのは彼の選曲のセンス

No.11807 - 2008/07/22(Tue) 23:23:31

Re: ランビエール選手のSP,FP / すず [ Mail ]
済みません。

私もそう思います。選曲のセンスに秀でている事は一流の振り付け師の照明ですものね。「eye」は大輔君のための曲・・・名言です。

オフシーズンにこんなに色々教えて頂いていっそう期待が高まります。

No.11808 - 2008/07/22(Tue) 23:27:14

Re: ランビエール選手のSP,FP / ミニ
みなさまおはようございます。

ちゃあママさま!
今となっては懐かしい名前…(こちらではもう放送してないので…)じゃっ!ニコライがあの〜碁盤から出て来た麿?…名前何でしたっけ?でも、私その人が一番好きなの!
別の事に妙に食いつく…失礼しました!

No.11809 - 2008/07/23(Wed) 05:24:30

Re: ランビエール選手のSP,FP / アッキー
みなさま、おはようございます!!

みなさまの知識に刺激されてもう少し情報仕入れてきました。

まず、「サマータイム」はピアノバージョンで
「Otoño Porteño」はNuevo Tangoの演奏ですって。

サマータイムはわたしでも聴いたことのある有名な曲でした。今度DVD観ます!

「Otoño Porteño」は初めてでしたが、聴いたことあるかもの部分やサビでちょっと「カルネ・クルーダ」に感じが似てるかもなんて思いながら聴いてみました。

ランビの艶かしい手の動きや見せ場のスピンはこの辺かな?と妄想しながら・・・。

>さく様、タンゴ素敵ですよね、大人の世界だわ。
また福岡終わったら盛り上がりましょうね!!

>ちゃあママ様、緒方十段まで登場。では、あかりは「わたし」???

>すず様、みなさま凄いですよね。もちろんすず様もですよ。わたしも只今勉強中です!!

>それからミニさま、碁盤から出てくるのはサイ(藤原佐為)ですよね。わたしもサイ大好きでした!!
あのキャラなら宮本さんでもいけるかも・・・。


でも、本当に知りたい高橋君情報はまだかな・・・。

No.11810 - 2008/07/23(Wed) 08:48:40
どうして今頃? / れおな [ Mail ]
皆様、こんにちは。

今日の読売新聞朝刊に、GPSの顔ぶれが決まった、と記事が載っていました。
決定したのは大分前なのに、なんで今、記事に?と思うのですが、大ちゃんの名前を新聞紙上で見るだけでうれしい。
高橋大輔の文字を見て幸せな気分になっています。(ただの怪しい人との話も)ちょっと昔のものですが、写真も載ってます。
でもやはり、記事の3分の2が女子についてなのが悔しい。
大ちゃんの名前の前に、「世界選手権4位に終わった」とついているのも悔しい。
大ちゃんがよく言ってる「結果がすべて」を実感してしまいます。

大ちゃん、今頃はどうしてるのでしょう。
新しいFP、楽しんで滑ってくれていれば嬉しいですね。

No.11782 - 2008/07/19(Sat) 14:47:51

Re: どうして今頃? / ミニ
今季のテレビ放送はどうなるでしょうか?何か女子にかかってるのでしょうか?期待が…
No.11789 - 2008/07/20(Sun) 00:19:26

Re: どうして今頃? / ヒカリ
管理人さま、皆様、こんにちは。

そうですよね。
世界選手権4位は、“結果”ですよね。
ただ、先シーズンの高橋選手の革新的なSPが、審査員と観客の皆さんに受け入れられた、これがとても大きな収穫だったと思うのです。

踊りとスポーツが合体したシンクロナイズドスイミングのように、日本チームの作品(当時井村コーチ指揮下でした)の採点に、どうしても納得いかないことが度々ありました。
特に、“風とヴァイオリン”というタイトルの作品だったと思うのですが、革新的で、シンクロの常識を覆すプログラムでした。
もっと評価されていい日本のプログラムだったと思います。
が、結果は、ロシアチームの独り勝ちでした。
(もちろん、ロシアチームも素晴らしかったです。)

芸術性の高いスポーツに点数をつけるのは、難しいと思いますが、現在のフィギュアスケートは、納得いく採点で素直に嬉しいです。→細かいことは、全く分かりませんが・・
(きっと、過去にいろいろあったからですね・・)

→なので、今季も、高橋選手の、まだ、誰も挑戦したことのないジャンルの作品をとても楽しみにしています。
審査員の方々も、かなり楽しみにしていると思います。
高橋選手の革新的な作品は、高得点につながる前例がもう既にあるので、電光掲示板も安心して見ていられます。

あの身体能力・魅せる力等、どれをとってもバランスがとても良く、高橋選手は、きっと振付家の方々が踊らせたい選NO.1ですよね!

本当に、れおな様のおっしゃる通り、高橋選手が、楽しんで滑ってくれていれば、嬉しいです。

No.11791 - 2008/07/21(Mon) 00:24:01

Re: どうして今頃? / なつ
管理人様、皆様、こんばんは。

ヒカリ様>
私もそのシンクロの演技覚えてます。ペアの演技でしたよね?色々なことに挑戦した、意欲的な演技、特にバイオリンを奏でる振りが記憶に残っています。

私はシドニーのときのチームの演技「空手」が、スポーツで感動したものNo1です。(あ、除く大ちゃん。大ちゃんは別物)何度見ても地上動作から鳥肌がたち、入水の時には涙が出てしまいます。

スケートと関係なくてすみません・・・が、採点競技にどうしてもついて回る、不透明さ。スケートの新審査点方式はそれを払拭すべく出来上がったのだと理解していますが、まだ発展途上中なのでしょうか?色々変化しているようですね。

No.11792 - 2008/07/21(Mon) 00:50:49
大ちゃんeyeの「可愛らしい動き」は・・・ / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。酷暑お見舞い申し上げます。

大ちゃんが「eye」について「ちょっと可愛らしい動き・・・男らしいけど可愛らしい」と言ってたのがずっと気になってて何処の動きかとあれから探し回っておりましたので少しお話したくなってしまいました。

見たところ、途中で腕を組んでちょっと「ふん!」みたいな仕草をするところの様でもあり相手を抱き寄せる仕草のところでくねっくねっと間を置くところ?とかが
(他でもこのくねっがありますね)そうかな、と・・・
想像力が貧しいもので出来れば皆様のお考えも伺いたいですのでお暑い中なんですがよろしくお願い致します。

こちらから失礼します。
アッキー様、戻って来て下さって有難う御座います!

No.11778 - 2008/07/19(Sat) 00:40:11

Re: 大ちゃんeyeの「可愛らしい動き」は・・・ / ちるちる [ Mail ]
皆様yumi様、おはようございます〜。
顔を洗って出直して来たちるちるです(ホンマかい!^^;)。

>すず様、BS版DOIで流された、演技後のインタビューですよね!
私もこれ見たとき、
「うんうん、男らしく、しかもねっとりエロエロ、かつ、キュートできゃわゆい所も満載のプロだよね〜♪」とテレビに向かって話しかけてました(ハタでみてるとイタ過ぎる・・・^^;)。

「ふん!」はその最たる感じですよね?(^m^)

ステップ前に、氷の上を、滑るというよりカツカツ歩く、みたいなトコ(わかるだろうか・・・^^;)もちょっと可愛いですよね。

後、片手を天に向かって伸ばしてから「ふにゃん」となる、ネコみたいな動きも大好きです〜。


どれも分かりにくい描写ですんません(^^;)。

さあ、皆さんの萌え萌えポイントは?(一緒にイタい人になってもらおうと企んでいる^m^)

No.11779 - 2008/07/19(Sat) 05:56:08

Re: 大ちゃんeyeの「可愛らしい動き」は・・・ / ミニ
すずさま私もきになってました!
ちるちるさま同様にネコちゃんポーズ!と、私は勝手に思って喜んでます)^o^(
ここ最初にみた時から大好きポーズなのでChu!(^3^)-☆

No.11780 - 2008/07/19(Sat) 07:44:34

Re: 大ちゃんeyeの「可愛らしい動き」は・・・ / アッキー
みなさま、こんばんは(^^)/

またまたお邪魔します。
楽しそうな話題だったので・・・。

「eye」の萌えポイントですか?

やっぱり「ふにゃん」ポーズですよね。
最初見たとき、弟が「どうした!高橋!!」と叫んでいましたが・・・母は目がハートになっていました。
家では「エロニャンコ」ポーズと呼んで弟が時折マネしております(そのたびに母に怒られていますが・・・)

高橋君はサーキュラステップが可愛いといっているようなのであの「ふん!」でしょうか?
女性とタンゴを踊っているようなところもいいですよね。
カツカツ氷の上を歩くのも分かる分かる

でも胸をトンとたたいておいでって両手を差し出すところ・・・思わずあの胸に飛び込みたくなっちゃいますよね(#^^#)

No.11784 - 2008/07/19(Sat) 20:14:17

Re: 大ちゃんeyeの「可愛らしい動き」は・・・ / tombo [ Mail ]
皆さま、こんばんは。

「eye」のお気に萌えポイント、もちろん皆さんの言われるところも良いのですが、ワタクシ個人的には音楽のサビ(ではないかも‥)で左腕をブンって振り回して方向転換するところ(わかります?)鳥肌が立ちました。
でも、全体的に今までにない曲調と振り付けに萌え〜〜です!!^▽^

>アッキーさま、バイトがんばって大ちゃんが行ったあの海へぜひ行ってきてね!^^

No.11786 - 2008/07/19(Sat) 23:03:41

Re: 大ちゃんeyeの「可愛らしい動き」は・・・ / アラレ [ Mail ]
皆様こんばんは。

すず様>
cistの腕組の所、

クィッって止まって、ふんっ(すず様拝借)てして、
凄く優しい自然な笑顔から
左足トントンで右手をパッと広げたときの
男らしいかっこいい表情。

そこ大好きです(*^o^*)。


『可愛さあり〜の男らしさあり〜の』 ですね。


【eye】 全部ツボです(*^o^*)

No.11787 - 2008/07/19(Sat) 23:10:33

Re: 大ちゃんeyeの「可愛らしい動き」は・・・ / YUKI [ Mail ]
みなさま こんばんは。

>すずさま
素敵なお題をありがとうございました。 「男らしいけどちょっと可愛らしい」  ・・私もいったいどこのことを言っているのかな、と思っていました。どこなんでしょうね〜。 ??? う〜ん、ただ今回の「Eye」は手首を返して音を取る所多いような気がして、そんな所かな?とも思ってみたり・・。

>ちるちるさま
相変わらず楽しい書き込みですね。毎回毎回、つい「ぷっ」と噴いちゃってます、実は。「エロエロキュート」はい、了解しました。

>アッキーさま
弟さんの「どうした!高橋!!」、そして、母上の「おめめがハート」・・大爆笑!! その図が浮かびます。いやあ、幸せ家族、いいなあ。 でもって「エロニャンコ」ポーズをマネする弟さん、怒る母、みたいな・・。楽し〜〜♪ 一度お家にお邪魔したいくらいです。
あの「胸トン」、あれはいけません、キケンです。「あの男」の落としどころです。 ええ、そう思います・・。
バイトがんばって下さい。

No.11788 - 2008/07/20(Sun) 00:03:06

Re: 大ちゃんeyeの「可愛らしい動き」は・・・ / ちゃあママ
すず様、管理人様、皆さま、おはようございます!

新プロの各所で見られる様々なポーズ、本当に「萌え所だらけ」ですよね!

今回「eye」での大ちゃんを見ていると・・・
80年代初め頃の映画だったかな、ナスターシャ・キンスキーとマイケル・マクダゥエルが演じ、デヴィッド・ボウイがOP曲をやって評判になった映画「キャットピープル」を思い出しました。

この映画に出て来る「しなやかで力強く、そして、幻惑的にエロティック、謎めいた存在」・・・そう、あの美しき黒豹。

大ちゃんの演技が、そんな黒豹のイメージと重なります。
素晴らしきかな、「猫科人間(笑)」
にゃんこの魅惑、礼賛〜♪

と・・・うちの猫様(男子:7?s)に目をやると・・

うぐ・・暑さにも負けず、朝ご飯もしっかり完食、お腹ポンポコリン、仰向けで両足おっぴろげで爆睡中ってか!

氷上大ちゃんの黒豹とは程遠いけど・・・
まあ、こんな猫科も有りっちゅうことで(笑)

No.11790 - 2008/07/20(Sun) 09:16:33

Re: 大ちゃんeyeの「可愛らしい動き」は・・・ / ちるちる [ Mail ]
>ちゃあママ様、私、「自分の意思で見に行った初めての映画」が、「キャット・ピープル」なんです〜♪中学二年の夏でした・・・(あ、トシがバレる^^;)(既にバレてる−−;)。
雑誌「オリーブ」(これも昭和の香り?)で取り上げられたのを読んで、無性に見たくなって・・・。

そう、あの黒豹、イメージぴったりですよね。彼女(?)に魅かれるマイケル・マクダゥエル(って仰る俳優さんなのですね!ナスターシャしか覚えてない・・・^^;)の、愛してはいけない、けど愛しちゃう、感じも思ったりしながら、今日はリピさせて頂きました〜。
ごっつぁんです!


>YUKI様、お分かりいただけましたか?(^m^)。
最近萌えるのも壊れるのも所構わず(−−;)、になってきましたが、
年のせいで羞じらいが無くなって来た、
のではなく、
大ちゃんの魅力が益々パワーアップしてるのだ!!

と自分にイイワケする毎日です(^^;)。

No.11793 - 2008/07/21(Mon) 17:08:25

Re: 大ちゃんeyeの「可愛らしい動き」は・・・ / YUKI [ Mail ]
>ちるちるさま
”イイワケ”ですね? 了解了解。 いいですよ〜、どんどん崩れちゃって下さい。 その崩れ具合を楽しみますわ〜、私。

No.11797 - 2008/07/21(Mon) 19:45:17

Re: 大ちゃんeyeの「可愛らしい動き」は・・・ / すず [ Mail ]
皆様今晩は。

ふと気になった大ちゃん曰くの「可愛いしぐさ」の問いかけに皆様の楽しいご返信の数々有難う御座いました。
お話が素敵な方向に広がりすっかり「真夏の夜の夢」を
楽しませて頂きました。

ちるちる様、いつも乍らの楽しいお話有難う御座いました。「ステップの前にかつかつ歩く」何気に私も好きです。あの蹴り上げるところが・・・ふにゃんもいいですね!

ミニ様、「ネコちゃんポーズ」人気大ですね!あんなふうにポーズ出来るのは大ちゃんくらいですね。

アッキー様、ご家族による御命名「エロにやんこポーズ」最高です!お母様も実演つきの弟さんも・・・・

tombo様、私もあの腕振り回しはeyeのハイライトだと思います。あそこからリピする事も多いです。

アラレ様、そのポイント捕まえました。あそこですね!
よくぞ一瞬カメラが捕らえてくれましたね。相手に対する燃える想いが溢れそう・・・

YUKI様、有難う御座います。
「手首を返して音をとる」随所にあるあの振り・・・・可愛さの表現かもですね。

ちゃあまま様、「キヤットピープル」残念乍ら見てませんが興味津々です。「黒豹」・・・確かに!大ちゃんそれを意識した様なメーキャップ?
ちるちる様が言われてますが「愛しちゃいけないけど
愛する」・・・なんですね。

 「eye」を最初に見た時にはあのふん!等は女性の仕草だと思いましたがニフティでのインタビューで「男性の可愛さの表現なんだ」とどんどん気になり・・・・でも先日BSでの大ちゃんのアラレ様も言わてる「可愛らしさありーの男らしさありーの」のニュアンスであそこ
やはり大ちゃんは女性のポーズのつもりかな。と
まだ少ししか自分に振り向いてない好きな相手を一気に
あのパッションで振り向かせて最後には自分のものに
する・・・なんて勝手なストーリーを妄想しています。

それにしても抱き寄せるあの右手が何ともリアル・・・
じっと顔を眺めて・・・あ、YUKI様私もちるちる様同様崩れます。それにしてもこんなに我々の想像力を
刺激する大ちゃんの演技力凄いですね。

No.11799 - 2008/07/21(Mon) 21:39:49
夏本番ですね! / tombo [ Mail ]
皆さま、yumiさま、こんにちは。
梅雨が明け、代りに蝉時雨が五月蠅くなって来ました。

明日からPIWの東京公演、8/2〜3はkママさまお待ちかねの福岡公演ですね。
9/13〜15は[Champions on Ice Japan Tour (新横浜)]があるのはご存知でしょうか?
今のところ大ちゃんの出演はないようですが、ランビエル選手やウィアー選手に織田くん、女子は荒川さんや村主さんにあのボナリーが出演するそうです。
新横浜スケートセンターではよくスケートショーがありますね〜
関西でのアイスショーはやっぱりPIWくらいでしょうかね…(=_=)

>YUKIさま、祇園祭は例年通り盛り上がったみたいですよ。って、私はここ何年も行ってないんです(苦笑)
ちなみにあの界隈は7月中お祭りなんですよ。

No.11770 - 2008/07/18(Fri) 12:16:40

Re: 夏本番ですね! / アラレ [ Mail ]
皆様こんにちは。

tombo様>
まだまだショーが続きますね。
最近の猛暑で、素敵なショーを見ながら涼みに行きた〜いなんて思ってしまいます。


PIWはまだ見たことがないので、いつかは…

COI、2年続けて地元に来てくれたので、今年も…と期待してましたが、今回は横浜公演のみなんですね(T_T)。

そーなるとなかなか見にいかれません。

私が男子シングルに填まった原点。ペトレンコの、氷に吸い付く様な美しいスケーティングがみたいのに(T^T)
ボナリーちゃんのバックフリップも目の前で見ると迫力ありますよね。。

そうそう、DOIでランビと一緒に素晴らしいコラボを見せてくださったアントニオも大活躍かしら?。

今回のテーマはなんでしょうね?
行かれる皆さんが羨ましいです

No.11772 - 2008/07/18(Fri) 15:39:10

Re: 夏本番ですね! / ミニ
情報ありがとうございます。
FOI終わり放心状態の私です…もう楽しみがない!この情報が枯れ果てた私の心に潤い…というか…ありがとうございます。明日からまた新たな、嬉しい悩み復活!ありがとうございます!

No.11774 - 2008/07/18(Fri) 20:55:43

Re: 夏本番ですね! / YUKI [ Mail ]
tomboさま
7月中お祭り! 賑やかなんですね。 「祇園祭り」いつかは行ってみたいです。

No.11776 - 2008/07/18(Fri) 22:54:24

Re: 夏本番ですね! / tombo [ Mail ]
こんにちは。

>アラレさま、ほんと行かれる方が羨ましいですよね〜(´o`)
主要なアイスショーや試合は関東が多いので、往復の交通費(+宿泊費も要るし)でチケット買えちゃうから、私にはとても行く勇気がございません┐('〜`;)┌

>ミニさま、ちと先の話ですがこれはイープラスチケット情報なので、そちらから検索されるとよろしいかと…

>YUKIさま、あの人混みと暑さを覚悟の上で見に来られると、一見の価値はあります!鉾は綺麗ですよー

No.11781 - 2008/07/19(Sat) 11:25:05

Re: 夏本番ですね! / アッキー
みなさま、こんばんは(^^)/

暑い暑い京都のあの大通りでバイトしているアッキーです!

今年も人が多くて仕事になりません(^^;)
うちの店には涼みに入ってくるだけです・・・。
高校の時は祇園祭デートしてたのに今はそんな暇なくなってしまいました・・・。

でもいいんだ!!
頑張ってバイトして高橋君と同じ卒業旅行の思い出つくっちゃうんだ(^^)

高橋君は今ごろ氷の上で頑張っているのかな・・・

No.11783 - 2008/07/19(Sat) 19:53:46

Re: 夏本番ですね! / kママ [ Mail ]
みなさま、こんばんは。

tomboさま>はい、お待ちかねです。(笑)
私の名前を出していただいて光栄ですが、私が福岡公演のことばかり言い続けたのですっかり耳にタコができた状態にしてしまったようで申し訳ないです。m(_ _)m

私もeチケのお知らせがCOIが来てボナリーさんもでるし、見た〜いと思いましたが、福岡公演のあとはしばらく自重しないといけません。(><)

祇園祭、私も一度行ってみたいです。
京都は修学旅行で行ったきりですが、また行ってみたいと思ってます。(かなり年月がたってますが)
自由時間に壬生寺に行きました。お気に入りの場所です。

アッキーさま>祇園祭デートなんてなんておしゃれ。
映画のワンシーンのようだわ。そんな青春してみたかった〜!!
やっぱり、浴衣姿でデートなんでしょうか??

バイトでお忙しいのね。暑い中体調を崩さないようにがんばってくださいね。

No.11785 - 2008/07/19(Sat) 22:59:00
お知らせとお願い / yumi@管理人
皆様、こんばんは。
管理人のyumiです。
いつも掲示板をご利用いただき、有難うございます。


この度、書き込みを数件削除させていただきました事をお知らせ致します。

掲示板の注意書きにも書かせていただいていますが、公式サイト以外の動画(YOU TUBEなど)に関しては、紹介だけでなく話題そのものを書き込む事を全面的に禁止させていただいております。この類の書き込みは、今後も予告なく削除させていただきますので、何卒ご了承下さい。


また、こちらも何度か掲示板にてお願いをしていますが、選手のプライベートな話題に関してです。
日常生活や大学での様子など、とにかく大輔君の事は何でも知りたい!と思う方がいらっしゃるかもしれませんが、当サイトはあくまで“アスリート”としての大輔君を応援するサイトです。
オフアイスでの話題などは線引きが難しくはありますが、プライベートに及ぶと判断される内容は、禁止とさせていただいております。


決まり事や規制が多く、利用していただいてる方には窮屈に感じられる事が多々あるかと思いますが、新しいシーズンを迎え、アイスショーや試合の前後は様々な情報が溢れ、書き込みも多くなります。
ネットを介してのコミュニケーションは、お友達同士でのやり取りとは違い、誤解を招きやすくもありますので、今一度マナーや注意書きをご確認の上、ご協力をいただければ幸いです。
今後とも「D's Cafe」を何卒よろしくお願い申し上げます。

No.11757 - 2008/07/17(Thu) 21:28:00

Re: お知らせとお願い / アッキー
本当にごめんなさい!
管理人様と高橋君に・・それから織田君にも
余計なこと書いてしまって反省しております。

No.11758 - 2008/07/17(Thu) 21:32:43

Re: お知らせとお願い / ちるちる [ Mail ]
管理人様、ごめんなさい!そうでした・・・(><)。

>アッキーさま、おねだりしたおばちゃん達(「達」言うなって?^^;)が悪いんだよ〜。ごめんねぇぇぇぇ!

コレに懲りずに、又来てね!厳しいけど、これがあるからこそ、ここの掲示板は素晴らしいのです。


管理人様、毎度毎度お手数かけて、本当にもうしわけありませんが、
これからも迷える子羊のお世話、ヨロシクお願いします〜(ぺこぺこ)。

No.11760 - 2008/07/17(Thu) 22:22:06

Re: お知らせとお願い / ミニ
yumiさま申し訳ありませんでした!
私の知らない大輔くんに浮かれついつい…
あくまでアスリートとして…ですよね!アスリートとしても素晴らしいからついついアイドル化してしまい…反省です…申し訳ありませんでした!
アッキーさま!大輔くんに一番高いところに上がって欲しい、素晴らしい演技をして欲しいという気持ちは同じです!D´s cafeのみんな一緒に楽しく応援していきましょ!(o^-’)b

No.11761 - 2008/07/17(Thu) 22:38:45

Re: お知らせとお願い / tombo [ Mail ]
皆さま、こんばんは。

yumiさま、気をつけると言ったばかりなのについ調子に乗ってお約束の事柄を破ってしまい、誠に申し訳ありませんでした。
今一度肝に銘じ、書き込みには細心の注意を払いますので、どうかお許し下さい。

No.11762 - 2008/07/17(Thu) 23:39:07

Re: お知らせとお願い / YUKI [ Mail ]
アッキーさま
また元気を出して、違うお話してくださいな。 え?何でしたっけ? 一番好きなプログラムは「オペラ座」で、2番目が「ロクサーヌ」だったかな? で、3番目が先日の「Eye」?
こちらのみなさまの中で「オペラ座」こそ、いえいえ「ロクサーヌ」こそ好きプロNO・1!って思っていらっしゃる方たくさんいると思いますよ〜。
え〜っと、そういう私は「チャイコン」が原点ですが、「ノクターン」も大好きですよ。
もひとつおまけ、一生懸命”育つ”のを応援したから、という理由で、「ロミジュリ」は ”愛おしい”プログラムです。

No.11764 - 2008/07/18(Fri) 00:03:31

Re: お知らせとお願い / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

yumi様、申し訳ありませんでした。年配者なのに配慮が足りませんでした。以後気を引き締めますのでいつも
お世話になって申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

アッキー様、こちらの方が「生大ちゃん」に浮かれてしまいそれに応えようとされたのだと思うと・・・ごめんなさいね。これに懲りずに又お話しに来て下さいね。

No.11765 - 2008/07/18(Fri) 00:34:41

Re: お知らせとお願い / なつ
皆様、こんばんは。

yumi様、いつも本当にありがとうございます。

アッキー様、ちるちる様のおっしゃるとおり、こちらが素晴らしいのはyumi様が「迷える子羊さんたち(ワタクシも子羊でよろしいでしょうか・・??)」を正しく導いてくださるからなんですよ。かく言う私も何度もわき道に迷い込み、yumi様に多大なご迷惑をおかけしました・・・・・、スミマセン・・・。

年配者(すず様拝借)も、おねだりおばちゃん達(ちるちる様拝借)も、こと大ちゃんのこととなると「乙女」になってしまうので、時々迷走や妄想や爆走をしてしまいますね。でも、皆大ちゃんに心奪われ、心から応援しているのは間違いない!!

アッキー様、これからもあーでもない、こーでもない、と語り合いながら皆様とそしてお母様と、大ちゃんを応援していきましょうね!!!!!!

そして、yumi様、本当にありがとうございます。

No.11766 - 2008/07/18(Fri) 01:09:08

Re: お知らせとお願い / kママ
みなさま、おはようございます

yumiさま、ご指導ありがとうございます。
私もついつい忘れていたことでした。
これからもご迷惑をかけることがあるかもしれませんがすえながくお付き合いしていただきたいと願っておします。

アッキーさま〉私はもっとこちらにかけた一人なので私が言うのも変なんですけどまた来てくださいね。
アッキーさまの「高橋くんは幸せです」のレスは私が以前こちらに感じた事と同じなんです。

No.11767 - 2008/07/18(Fri) 07:45:18

Re: お知らせとお願い / アラレ
皆様おはようございます。

yumi様>
大変申し訳ありませんでした。
またしっかり反省して、皆様と今後もお話したいと思います。


アッキー様>
また色々お話しましょうね。

No.11768 - 2008/07/18(Fri) 07:46:01

Re: お知らせとお願い / アッキー
おはようございます^^

みなさまの温かいお言葉に朝から泣いちゃってるアッキーです(TT)
本当にお優しい方ばかりですね。

こんな方たちに愛されて高橋君は本当に幸せですね。
あの瞳の輝きの訳が分かった気がします☆
もっとも高橋君がそれだけのものをみなさまに与えてるからなのでしょうか?

わたしも来年からは社会人です。
社会人としてルールは守ります。

本当にご迷惑おかけしました。
いい子にしてるから仲間に入れてもらっていいですか???

管理人様、皆様お願いします!!

>YUKI様、削除したのに見られてしまいましたか(^^;)
また、その件は改めて皆様にお聞きしたいなと思っています。

No.11769 - 2008/07/18(Fri) 08:11:47

Re: お知らせとお願い / 紅豆
みなさま こんにちは   
yumiさま いつもありがとうございます

そして アッキーさま 戻ってきて下さって嬉しいです。
上でレスされているD'sのみなさんも ほっとされていると思います
私もときどき 枠からはみだしそうになりますが
yumiさまの適切な軌道修正でここは本当に素敵な場所です
どうぞこれからもお顔を見せて下さいね。

No.11771 - 2008/07/18(Fri) 12:50:08

Re: お知らせとお願い / みにょん [ Mail ]
yumiさま、皆さま、こんにちは。

yumiさま、いつもお世話になっています。私も時折り脱線してしまいますので、また気持ちを引き締めて、皆さまと楽しく交流させていただこうと思います。
管理は大変なこととは思いますが、これからもよろしくお願いします。

アッキーさま、戻ってきてくださって私も嬉しいです。これからも色々なお話をしましょうね。

No.11773 - 2008/07/18(Fri) 17:05:28

Re: お知らせとお願い / ミニ
みなさまこんばんは!
アッキーさまこんばんは!
楽しいお話!しましょう!ここのみなさま優しくyumiさまのおかげで居心地良いから私もここが大好き!そんな仲間、友達が増えて嬉しいです!これからもよろしくお願いします

No.11777 - 2008/07/18(Fri) 23:30:55
関西大学 WEB版大学案内 / 紅豆
みなさまこんばんは
関西大学のweb版 2009大学案内の8-9ページと23ページに
高橋選手の写真およびコメントなどが掲載されています。

常に目標を高く 全て勝つ!!
「バンクーバーで頂点に立つ」

受験しませんが、大学案内とりよせたくなりました。。

7/16 1:30頃追記: !!!!!きゃあああんYUKIさま。。ごめんなさい。
未だにぼーっとしている私は↓の書き込み見てませんでした。
こちらを消そうと思いましたが既にレスがついているので、お詫びまで sorry。。

No.11724 - 2008/07/15(Tue) 20:48:29

Re: 関西大学 WEB版大学案内 / ミニ
情報ありがとうございます。子供の大学受験準備で大学のパンフレット取り寄せを考えています。系統がほぼ決まってますが、ドサクさ紛れに、取り寄せしちゃおうかしら?
No.11727 - 2008/07/15(Tue) 21:12:26

Re: 関西大学 WEB版大学案内 / 鈴音
紅豆さま、れおなさま、(こちらからすいません)

情報ありがとうございます!
今、しばらく眺めていて資料請求していいものか‥迷っております(なぜ?(^_^;)年齢聞かれるわけじゃないのに〜)
家族に冷めた目で見られるだけですけど〜…(>_<)

No.11728 - 2008/07/15(Tue) 21:25:24

Re: 関西大学 WEB版大学案内 / ちるちる [ Mail ]
みなさま、おはようございます。

紅豆様、私もWEBで一生懸命読もうとして、よ、読めない、取り寄せようかどうしようか、悶々としてます(−−;)。

ところで、明星ポーズ(^m^)ですが、@niftyのフィギュアスケート特集の、左横の関連書籍のコーナーに、問題のポーズの表紙が、ばーんと、最初に載ってますよ(^^)。先ずはこれで悩殺されて下さい(爆)。カドカワのムックなんですけど、在庫、まだあったらいいですね〜。

どうでもいいですが、niftyで今取り上げられてる日系の天才少女、スゴそうですね〜(@@)。ジュニアも楽しみ!!フリーの演目「犬夜叉」ですって!

No.11733 - 2008/07/16(Wed) 05:20:17

Re: 関西大学 WEB版大学案内 / YUKI [ Mail ]
紅豆さま
いえいえ、紅豆さまでもそんな所がお在りなのか、とちょっと安心しましたよ。
大ちゃん、後輩に向けて、彼らしいメッセージでしたね。

No.11734 - 2008/07/16(Wed) 08:34:42

Re: 関西大学 WEB版大学案内 / アッキー
みなさま、こんにちは(^^)

昨日からお邪魔しております、アッキーです。
何も分からないので変なこと言ったらごめんなさいm(__)m

関大のHP見てきました。
私の学校のHPと比べてあまりにも立派だったので落ち込みました・・・。

友だちに関大の子がいるのですが、結構頻繁に高橋君と織田君見かけるそうです。
やはり独特の雰囲気(いろんな意味で)で目立つようです。
真面目に通っているんですね。

No.11738 - 2008/07/16(Wed) 10:59:05

Re: 関西大学 WEB版大学案内 / ちるちる [ Mail ]
アッキー様、初めまして!

リアルに大学生(笑)なのですね。
お若いわ〜、眩しいわ〜(^^;)。
お友達からのお話、貴重です!うれしいです!!
これからもどんどん書き込んで下さいね〜。
皆さんお優しいから、大丈夫ですよん♪

私はここに来させて頂くようになって、
随分になりますが、
未だに調子にのりすぎたり、しょうもないこと言ったりしてしまいますから!(エバルな?^^;)

No.11739 - 2008/07/16(Wed) 11:06:43

Re: 関西大学 WEB版大学案内 / kママ [ Mail ]
紅豆さま、情報ありがとうございます。

姪っ子が受験生で関西外語大学のオープンキャンパスにいってきたんですが、それを関西大学と聞き間違っていたので、姪っ子が関大生になったら高橋君の情報がきけるかもと喜んでました。
そんなに世の中甘くないですね(><)
中学一年生の長男にはまだ早いし、残念です。

アッキーさま>はじめまして。kママです。
私もこちらにお邪魔させていただいて長くはないのですが、こちらのみなさまはとてもお優しく頼りになる方ばかりなので高橋君の演技が観れない今でも楽しく過ごすことができますよ。(^^)
高橋君世代の方の知り合いが私にはいないのでこちらでお話をきかせていただけたら幸いです。

No.11740 - 2008/07/16(Wed) 13:55:14

Re: 関西大学 WEB版大学案内 / YUKI [ Mail ]
こちらから失礼します、はじめましてアッキーさま

大ちゃんやトマシュ君と同じ寅年のアッキーさまから「3人とも想像していたより子供っぽかったので」のお言葉、なんだかおかしくて一人けらけら笑ってしましました。 
・・・・そうでしょうねぇ、アッキーさまくらいの女の子からみると・・・・・(^^)。 でも、素敵でしょ? 同世代の女の子から大ちゃんがどんなふうに見えているのか、またゆっくりお話聞かせて下さいね。 楽しみにしています。

No.11745 - 2008/07/16(Wed) 20:27:07

Re: 関西大学 WEB版大学案内 / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

紅豆様、情報有難う御座います。関大のHPは本当に有難いですね。よく大ちゃんをいつもふおろーして下さって・・・

アッキー様、関大のキャンパス便り。わー、有難いです。さすが同年代の大学生の情報ですね。「大ちゃんも織田君も真面目に通ってる・・・」「独特の雰囲気で目立つ」ここでこんな生大ちゃんの様子を知る事が出来るなんて答えられませんわ。

No.11747 - 2008/07/16(Wed) 22:40:53

Re: 関西大学 WEB版大学案内 / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

息子が受験生ですので(専門学校進学予定ですが)名前を使って取り寄せちゃおうかなーって思い、関大のHP行ってみました。
アンケートなど書く欄があり、受験する気もないのが申し訳なくなり、どうしようかなと思っています。

アッキー様、はじめまして。
うふふ、お仲間がまた一人。嬉しいです。
お母様も大ちゃんファンなのですね。
↓で、なつ様もおっしゃってますが、ぜひぜひ母子でいらしてくださいませ。
ご一緒に大ちゃん欠乏症の緩和に取り組みましょう!

No.11750 - 2008/07/17(Thu) 00:05:34

Re: 関西大学 WEB版大学案内 / アラレ [ Mail ]
皆様おはようございます。

昨日から仔猫(お盆に来た迷い猫)を飼い始めましたアラレです

お盆に現れたと言うことで邪険にはできませんでしたf^_^;


YUKI様、虹豆様>
お知らせありがとうございます。
なかなかパソコンを立ち上げる時間がないので、また後ほどゆっくり拝見いたします。


アッキー様>
はじめまして アラレと申します。以後よろしくお願いします


私も娘を大ちゃんファンにさせようと頑張っております(笑)が、
なかなか…はははf^_^;

スケートは好きなんですが特定の贔屓選手はない様です。


大ちゃんの学生らしい…当たり前ですが、
一面が母の立場として非常に嬉しいです。

スケート漬けではなくキャンパスライフ楽しんでいるようで、なによりです

ありがとうございました。

No.11752 - 2008/07/17(Thu) 08:41:44

Re: 関西大学 WEB版大学案内 / すず [ Mail ]
皆様、お早う御座います。

アッキー様、更なるキャンパス便りが又!それも又答えられない内容!有難う御座います。なかでも・・・

>バス停で良く立ってる大ちゃん、は壺でした。普段は
当たり前といえ本当に地味ーに真面目に学生生活に精を出してる様子が伺えて・・・・あと

>スポーツ推薦の学生の中ではトップクラスの成績。も!教授が自慢する程とはこちら迄嬉しくなっちゃいます。

でわお暑い中ですが通学頑張ってください

No.11753 - 2008/07/17(Thu) 10:22:03

Re: 関西大学 WEB版大学案内 / tombo [ Mail ]
アッキーさま、関大キャンパス便りありがとうございます♪
>バス通学←大ちゃん、スケートの練習に忙しくてバイクの免許も取れなかったのかしら…?(関大はバイク通学ダメなのかな?)
>2人とも帽子で逆に目立つ←わはは…逆効果(爆)
>トップクラスの成績←まさに文武両道、天は二物を与えたもうた!大学院に進学出来たのも頷けますね〜(^^)v
アッキーちゃんも京都なのね♪ オバサンなんか嬉しい♪ 私も暑い京都市内に生まれ住んで早4●年です〜☆
お母さまと一緒に大ちゃんファン、羨ましい〜
ウチの娘には少しウザがられています(笑)

No.11754 - 2008/07/17(Thu) 12:04:33

Re: 関西大学 WEB版大学案内 / 紅豆
みなさま こんばんは アッキー様 >はじめまして。
高橋君が大学という環境を最大限に生かしてスケートだけではなく
多くの事を学ぼうとしている様子が伺えてとても嬉しかったです。

そばで見る高橋君の瞳、本当にキラキラして綺麗ですよね。
そして高橋君の手をごっついと感じなかった私の手はやっぱり大きいのね(笑)
男性にしては厚みのない華奢な手という感覚でした。。。舞い上がってたせい?

思い返せば、私が初めて書き込ませていただいたのが3月26日、まだ4ヶ月もたっていません。あまりにも暖かく受け入れていただき、ショートステイのつもりが定住していしまいました。それほどここは懐の広い場所です。どうぞ何度でもいらしてください。

No.11756 - 2008/07/17(Thu) 20:49:44
本が出ます! / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

FOIも終り、また大ちゃん欠乏症を発症しつつあります。
そんな中、ちょっと嬉しい情報を見つけましたので、お知らせを。

7/31、扶桑社より「ボクらの時代3・自分を美しく見せる技術」として、単行本が出版されるそうです。
藤原竜也さん、中村勘太郎さんとのあのトーク番組が1冊の本に…
しかも、オンエアされなかった部分も載ってるそうですよ。
嬉しいっ!
他にどんなお話をされたんでしょうね。

また、こちらは雑誌ですが、「MISS」9月号(7/28発売)に「高橋大輔君が語るオペラの魅力」という記事が載るそうです。
大ちゃん、何を語ってくれるの?

少ーし、欠乏症状が落ち着きました。
月末が楽しみです。

No.11715 - 2008/07/15(Tue) 01:12:32

Re: 本が出ます! / YUKI [ Mail ]
みなさま おはようございます。

れおなさま 嬉しいお知らせありがとうございます。(↓レポ、お疲れさま〜。 楽しませて頂いていましたよ〜。 肩もみもみ)
それでは、私からも欠乏症対策を2点・・。

「山陽こども新聞」→第10号(1面)と第14号(5面)に可愛い子供たちからのインタビュー記事です。大ちゃんのお母さまの感慨深いひとことも・・。

「関大HP」→「Kan-Dai Web」→「資料を請求」→「大学案内を今すぐ見る」 のP8〜9見開きと、P23にもちょっと、大ちゃんが載っています。

れおなさまの2冊のご紹介、「ボクら・・」の新たな部分??、 「MISS」のオペラ??、興味深々です。

No.11717 - 2008/07/15(Tue) 07:02:40

Re: 本が出ます! / アラレ [ Mail ]
皆様おはようございます。

れおな様>
お知らせありがとうございます。
ぼくらの時代の本があること自体知りませんでした。
お知らせいただかなければ見逃してました。
MISSも今月末ですね。φ(..)

No.11719 - 2008/07/15(Tue) 08:25:21

Re: 本が出ます! / アッキー
はじめまして、アッキーといいます。

いつもいつもここを覗いてはどのタイミングで参加しようかなって悩んでいました。

母の影響で高橋君ファンになってまだ数ヶ月ですが、よろしくお願いします(^^)/
ココの皆様の高橋君を想う熱い気持ち・・・素敵ですね。
私も仲間に入れてくださいね。

「ボクらの時代」面白かったですよね。
藤原さんは「デスノート」観てたのでかっこいいなとは思っていましたが、3人とも想像してたよりも子どもっぽくてびっくりしました。

ちなみにわたしは、高橋君と同じ寅年生まれですが、
私は秋生まれなので学年は織田君やベルネル君と一緒です♪

No.11723 - 2008/07/15(Tue) 20:03:55

Re: 本が出ます! / ひーこまま [ Mail ]
皆さま、こんばんは

れおな様、YUKI様、情報ありがとうございます

欠乏症状が出始めたころだったので、とても嬉しいです。

れおな様、長編レポ、ありがとうございました。れおな様のレポのおかげで、記憶喪失の部分を補うことが出来ました。

だいぶ↓にいってしまったので、こちらから失礼いたします。

ミスティ様、小ネタありがとうございます。「メモリー」のあの白いドーム、ようこ様同様ただの着替えだと思っていました。

アッキー様、はじめまして。大ちゃんと同い年ですね!!うらやましい。余計なことですが、私の主人も寅年です。ずーっと上ですが。

私も参加して1年たっておりません。ここの皆さまはとてもお優しい方ばかりで、この間の初観戦の時も助けて頂きました。ぜひ、お話しましょうね。

No.11726 - 2008/07/15(Tue) 21:00:43

Re: 本が出ます! / ミニ
アッキーさまはじめまして。ミニです私も観戦歴、フィギュアのファンになって浅いから分かんない事がたくさんあるんだけど…こちらの方々に皆さん優しいデスよね!私は教えて貰う事ばかりですがよろしくお願いします。
No.11729 - 2008/07/15(Tue) 21:30:43

Re: 本が出ます! / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。

れおなさま、情報ありがとうございます。「MISS」「ボクらの時代3」楽しみです(^^♪

アッキーさま、はじめまして。お母さまと二人で大輔くんファンなのですね。いっしょに応援できるって、いいですね(^.^) これからも色々お話させてくださいね。よろしくお願いします。

No.11736 - 2008/07/16(Wed) 10:34:16

Re: 本が出ます! / アッキー
ひーこまま様、ミニ様、みにょん様、ありがとうございます^^

「さま」なんて付けられると照れちゃいますが、
5月に生大輔君を目のあたりにしてキラキラの瞳にやられました。

体は小さくて細いけど手は結構ごっつくていい感じでしたね。
でも競技会とか行ったこと無いし、NHK杯とか世界選手権とか競技の種類もこれから勉強するところですので、色々教えてください。

タンゴなんて踊られるとちょっとドキドキしてしまいます(^^;)

No.11737 - 2008/07/16(Wed) 10:41:49

Re: 本が出ます! / kママ [ Mail ]
れおなさま>情報ありがとうございます。
福岡の公演を前にして高橋君の記事が読めるんですね。
なんだかとっても贅沢な気分〜。(^^)

YUKIさま>山陽こども新聞読んでまいりました。
本当にかわいらしいですね。
子供達の純なインタビューに優しい気分になりました。
高橋君のお母様の気持ちよくわかります。
叱咤激励をされながらずっと支えていらしたんでしょうね。
高橋君がよく周りの人に支えられていると言っているのはお母様がおっしゃっていた言葉なんですね。
それにしても高橋君、自転車好きですね〜。(^^)

アッキーさま>ごっついいい感じ手…もしかして公演を見に行かれて握手なされたんですか?う、うらやましい〜。

No.11741 - 2008/07/16(Wed) 14:12:15

Re: 本が出ます! / YUKI [ Mail ]
kママさま
こんなかわいい新聞があるんですね。「スーツを着てみたかったから(子供の頃の夢は)サラリーマン」とか「あまのじゃくだからがんばろうと思った」とか初めて聞く大ちゃんの言葉も・・。
そんな中「なかなか岡山に帰って来れないから、お母さんはさびしいのかな」という子供らしい視点が、二人をぐっと身近な感じに引き寄せて、いいなあと思いました。

大ちゃんの自転車放浪癖、この頃からその片鱗があったのかしらんねぇ??

No.11744 - 2008/07/16(Wed) 20:15:59

Re: 本が出ます! / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

れおな様、本のお報せ有難う御座います。
「ボクらの時代」の裏話ですか?もー、興味津々です。
あとMISSも楽しみですね。ここ一年ほどで大ちゃんの
記事があちこちで飛躍的に増えましたね。各方面かた
熱し線なんですね!

YUKI様、こども新聞と関大HP見ました!どれも欠乏症を埋めてくれました。有難う御座います。YUKI様も言われてますがサラリーマン等の言葉は新鮮でした。お母様のご心境は心打たれました。普段中々会えず遠くから見守られてるお母様、やはり大ちゃんの辛さも一番解ってられるのですね。「止めたい」と大ちゃんが言った時には
あのお母様の言葉がなければ今の大ちゃんはなかった
かもしれませんね。

アッキー様、初めまして、よろしくお願いします。
こちらの方々は本当にお優しくて楽しくお話出来ますからこれからアッキー様のフレッシュなお話聞かせて下さいね。それに何と大ちゃんと同じ年!う、羨ましい・・・・「しっかりした手と綺麗な大きな瞳」。本当ですね。大ちゃんはお顔が小さいので本当に目がよけいに大きく見えますね。手がしっとり系で暖かいんですよね。以前こちらでも「ちっちゃな爪が可愛い」とか「太い短い指で赤ちゃんの手みたい」とか手の事で盛り上がった事あるので最初に手に注目されたの凄いですね。本当に手は肉厚です。(もし可能ならばお母様に聞いてオペラ座の写真ごらんになってみてください。ひらひらの袖口から半分出てる手がそれなんです)大ちゃんに導いて下さったお母様に感謝ですね。お母様は大ちゃんの相当なフアンとお見受けします。

No.11746 - 2008/07/16(Wed) 22:30:38

Re: 本が出ます! / なつ
管理人様、皆様、こんばんは。

れおな様、YUKI様、お知らせありがとうございます!!

すず様、「手」と「爪」の話、以前に盛り上がりましたね〜〜。私は大ちゃんの「ふか爪」好きです。

アッキー様、はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします。お母様と一緒にファンだなんていいですね!!
お母様はこちらにいらっしゃらないのでしょうか?○○ママはこちらに沢山いらっしゃいますよ〜〜!!

No.11748 - 2008/07/16(Wed) 23:32:34

Re: 本が出ます! / tombo [ Mail ]
皆さま、こんばんは。

>れおなさま、「ボクらの時代」「MISS」のお知らせありがとうございます。
「ボクらの‥」の収録裏話が載る本がでるとは、ほんと楽しみですね〜 3人の等身大のお話が聞けそう^^
「MISS」でも、一瞬オペラと大輔くんと繋がりがあるのかと思っちゃいましたが、どんなお話してくれるのかしら?

>YUKIさま、山陽こども新聞の記事、可愛らしい子供さんの目線からのインタビュー、とても微笑ましいですね。心が和みました。

>アッキーさま、はじめまして。
こちらの平均年齢がグッと下がった?(笑)
私も行った大津PIWでもしかしたら会ってたかも‥ですね。
後ろから必死に差し出した手に、大ちゃん握手してくれて、キラキラの瞳にやられました〜
あの時絶対変なおばさんって思われただろうなぁ‥(恥)
大ちゃん、テレビで観るより華奢に見えたから、しっかりした男の子の手に、私も「わぁ〜、意外と骨太だぁ」とビックリしました。
↑の大学での大ちゃんや信成くん、リアルなお話が聞けてよかったです。

以前、コロ子さまがお知らせされてたOHKのスポーツスピリッツでの大ちゃんのインタビュー、動画サイトで観ましたが、趣味は?の質問に「釣りとか何か集めるとかないですね‥集めるとなると長いスパンじゃなく今すぐ全部揃えたくなるから(コレクションなど)しない」のだそう。割とせっかち?^^
悩みは?の質問に「ふくらはぎ」とパンパンに張った筋肉質な脚のふくらはぎを見せて「(ぴっちりした)デニムや短パンが履けない‥気持ち悪くて‥」だそうです。
でも、あの鍛えられたふくらはぎからジャンプやステップがキメられるんですよね〜(すみません、少し重複してしまいましたm__m)

No.11749 - 2008/07/16(Wed) 23:40:39

Re: 本が出ます! / YUKI [ Mail ]
すずさま
「この子が生まれ変わったら、絶対にスケートはさせたくない」  ・・一生懸命頑張っている本人はもちろん大変だけど、それをじっと見守らなければならない人はある意味もっと忍耐力がいるのかもしれませんね。お母さまは誰より深いところで大ちゃんを想っていっらしゃると思います。

tomboさま
身近な所にこんな若いお仲間がいてよかったですね!お祭りはいかがでしたか?
スポーツスピリッツ、「今すぐ全部揃えたくなるから・・」 ・・私は瞬時に「おお!さすが完璧主義者!」と思いました。でも確かに、せっかちもせっかち、かな? 「ししゃもみたい」っていうふくらはぎ、「かっこいいのに!」と言いたくなったのは私だけでしょうか。

No.11763 - 2008/07/17(Thu) 23:49:40
全2018件 [ ページ : << 1 ... 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 ... 289 >> ]