00063676

D's Cafe BBS

大輔君はもちろん、国内外のフィギュアスケーターの話題もOKです!
尚、個人のプライバシー・誹謗中傷・商用・広告・宣伝・ダビング
売買・海外のホームページへのリンク・無許可の動画サイトの話題やリンク
内輪ネタや日記のような内容
その他管理人が不適切と判断した書き込みは
予告なしに削除させていただく場合がありますので、
何卒御了承下さい。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
NHK杯の感想です、長文失礼します! / あこ
皆様おはようございます。
昨夜、4日間の旅から戻ってきました。
初日の女子ショート等は見ていないのですが、土、日の感想を少しだけ…

まずは、あらゆるジャンルを堪能できる、お得な土曜日!
っていうか、素晴らしい土曜日でした!

アイスダンス・フリー…カナダのケイリントン&アンドルー組のため息のでるような演技が素晴らしかった!減点がなければ、ここが1位だったんじゃないかな。シブタニ&シブタニは自分たちのキャラクターにぴったりハマった躍動感のあるミスの少ない演技…この若さでこの精神力…とコチラも違う意味でため息。

ペア・フリー…サブチェンコ&ゾルコビーの世界チャンピオンペアがまさかのリフトミス。
他にも後半にかけて細かなミスが続き、世界観作れず。
最終日のエキシのプログラムがモダンバレエのような緻密で濃密な圧巻の演技を魅せてくれただけに?でした。

川口さんの気迫の演技は本当に素晴らしかった!!小柄な体から滑る歓びオーラが放たれ、会場を満たしていました。

高橋成美ちゃん!いやぁ!(^^)!君は凄い!!あの前向きなパワー!(爆)
こちらも小柄な体でありながら、リンク狭しとばかりに躍動する演技に嬉しくなりました。

女子シングル・フリー…鈴木あっこちゃん、カナダのフリー演技の再現はならず。
前日のショートが素晴らしかっただけに、本人も相当悔しかったことでしょうね。。。あの「こうもり」の演技、私も大好きなので、残念!

真央ちゃん…演技そのものが素晴らしかった〜!!軽やかで優雅で…。
細やかなステップワークと上半身の繊細な動き、華やかなスピンで、会場中ため息。ジャンプの高さ、スピード感も以前の感じに近くなってきましたね。
何よりあの表情!!見ているこちらが幸せになるような、今日この演技をしてくれて、本当にありがとう!と言いたくなる演技でしたね。

男子・ショート…こちらはもう皆さま、十分に色々ご覧になっているかと思いますが(爆)。

大輔クン、6分間練習の時から、すざまじく集中していましたよ。“あ、今日は最高にハマるな”って予想できたので、実はあまりドキドキしないで、余裕で見てました(*^^)v。もうね、演技は最高でした!!ジャンプもステップもスピンも、私的にはパーフェクト!!真央ちゃんと同じく、今日この演技を魅せてくれてありがとう…の一言。
演技終了直後のスタオベ、喝采、飛び交う花束…!(^^)!、中継TVではお顔のアップばかりで割愛されていましたね(笑)。

一方、小塚君は、本人も後でインタビューで語ってましたが、何かこう、気合いが、物足りないカンジというか。それがショートの演技にも出ていたような…。小塚クンのエキシが本当に素晴らしかったので、あのオーラというか世界感がショートでも出せれば、もっと上に行くのにもったいない!!

えっと、「感想少しだけ…」と自分で言っておきながら、長いっ!

日曜日、男子・フリー…これはもう6分間練習につきるでしょう〜(^^♪ 4F着氷おめでとう!凄い迫力でしたよ、パワー感が4Tと全然違っておりました。

演技そのものは、まだ振付にジャンプが馴染んでないカンジで、やはり終盤ジャンプがばらついていましたが、
観客のパワーをもらいながら、何よりも本人が楽しそうに滑っているのが良かったです。
観客の声援や気をどんどん取り込んでいけるのも天性の才能なんだなぁ…と思った次第です。

小塚クンのナウシカ…着実に進化しています!正直JOで見たときには、自分の中では、“この振付で何を表現したいのか、イマイチ”だったのが、しっかり音と振りが馴染んできていたので、全日本ではジャンプの精度も戻ってくるでしょうし、楽しみなプロになってきました。

エキシ…書きたいことは山ほどありますが、力付きました〜

ごく簡単な感想なんですが、やっぱり長くなっちゃった!
すみません〜

No.16852 - 2011/11/15(Tue) 10:01:05

Re: NHK杯の感想です、長文失礼します! / kママ
あこさま、お疲れ様でした。。
あと現地レポありがとうございます。。
追加レポはいつまででもお待ちします〜。。
私は金曜からずっとテレビにかじりついてる状態で娘とのチャンネル争いを続けてました(笑)
生中継という同じ時間をTV画面からでも共有できたことは本当に嬉しいことです。。
アイスダンス、ペアも素晴らしかったですね。。
そしてシングル男女ももちろん!!

明子ちゃんも真央ちゃんも本当に素晴らしかった!!
強くて可憐な女子選手たちに今シーズンは女ですが恋してしまいそうです。。
(*^^*)

小塚君のナウシカの最後のステップは素敵でした。。
本田さんが「魅入ってしまいました」と言われてたのでやはり私の目に狂いはないわ〜!と勝手に喜んでしまいました(笑)
小塚君のSPもEXも大好きなのでこれからもっと期待して待ちたいと思います。。

高橋君は本当にびっくりさせられます。。
カナダ大会後の落ち込んだインタビューをした人とは思えない(苦笑)

ソウルは本当に憑依してるというか、神かがってるというか、息をのんでしまいました。。
演技後は誰か今の私の気持ちをうまく表現してほしいとさえ思うぐらい気持ちがあふれ出しました。。

ブルースは、6分間練習が自分の大切な永久保存版なるとは想いもしませんでした(苦笑)
演技も全体的に青写真がでてきたなあと。。(そこで冷静になる私)
三つの試合のブルースを見てきて思ったことなんですが、ジャズは即興音楽なので高橋君もその時の心境や会場の雰囲気で変わるプログラムのような気がしました。。
さて次はどんなブルースが見れるのか。。。

No.16853 - 2011/11/15(Tue) 17:38:19

Re: NHK杯の感想です、長文失礼します! / ちるちる [近畿] [ Mail ]
管理人様、皆様、こんばんは〜〜〜♪

>あこ様、いえいえいえ、何を仰います、いくら語っても語りつくせない、素晴らしい大会でしたもの、増刊号もお待ちしてます(^m^)。
会場の臨場感を味あわせてくださって、ありがとうございます♪目に浮かぶようです・・・。

>kママ様、「ジャズのような、その場その場が命のプログラム」なるほど〜、ますます見るたび楽しみです♪
フリーの演技、大会毎に進化して、素晴らしいのですが、最後のステップ前の髪をかき上げるような仕草(確か、JOの時はもっと沢山してたのに、GPSから回数が右二回、左一回位に減っちゃって、淋しい限り、個人的には左右10回ずつやって欲しいくらいの好物ポイントなんですが^^;)の時、
『笑い過ぎやん・・・、もっと悪い顔して欲しい・・・。』ってちと不満だったのですが、あの時はああいう「気分」だったのですね、そうなんですね。やっと自分の中で整理が付きました(んな大げさな^^;)。

ケベックでのブルース、楽しみですねっっ!(^m^)

No.16855 - 2011/11/15(Tue) 21:08:47
豊の部屋最高!! / kママ
皆様こんばんは。。
現地観戦の方たちお疲れ様でした。。
お家観戦組の方々もお疲れ様でした。。


高橋君優勝おめでとう!!
今回は高橋君が言ったようにちょっとさわやか「ブルース」でした。
ファイナルではちょい悪な高橋君を見せてほしいです。(^_−)☆
「豊の部屋」では大好きな選手の一人であるベルネルが高橋君に対してとてもうれしい事を言ってくれり、高橋君と小塚君の「まだまだ」対決?(笑)がとてもほほえましくてずっと笑いっぱなしででした。。
ウィルソンさんの話もすごくうれしかった。。

幸せで楽しい週末が終わってすごくさみしい気分です。。
しばらくはこの余韻に浸りつつ次のファイナルへ向けて応援パワーを充電したいと思います。。

No.16850 - 2011/11/13(Sun) 20:35:21

Re: 豊の部屋最高!! / 由子
皆様、こんにちは。
残念ながら、私は「豊の部屋」を見たことがありません(T_T) 皆様の書き込みからすると、楽しそうですね。
N杯直前は二人とも絶好調の様子ではなかったものの、大輔君が小塚君より一日の長があると感じていました。それでもここまでできるとは、やはりタダ者でない。「アスリートの魂」見ました。競技で向上するために色々あるでしょうけど…小塚君の良さはファンが一番知っている、と思いました。
最近、樋口先生のことを密かに師匠!と呼んでいます。自分は「スケートで表現する」ということをよく理解していないのでは?とふと感じて。そんな時、先生の言葉を目にし、なるほどなぁ〜と。
例えばジャンプなどエレメンツと異なり、表現力は感性とか踊れるとかスケートの技術とは別物のように言われます。PCSはある選手に出過ぎとかキャリアを積むと上がるとかジャッジの好みとか他様々な裏事情。それはまぁあると思うけど、全て取り払い、バカ正直に見直したら、大輔君が表現力向上のためスケーティングやバレエを習い始めた理由をとても納得できた。
男子解説の方は皆コーチでもあるので、今の時期は忙しいですね。東日本でも樋口先生は、指導されている出場選手は中村健人君だけですが、もちろん来ていました。
全日本ジュニアでは岳斗君と武史君を見れるのが楽しみ。

No.16858 - 2011/11/18(Fri) 20:10:05
NHK杯 / yumi@管理人
皆様、ご無沙汰しております。管理人のyumiです。
掲示板が復帰した際にご挨拶をするつもりだったのですが、すっかりタイミングを逃してしまっていました。

あと1時間足らずで、NHK杯の男子SPがスタートしますね。現地に行かれている方も沢山いらっしゃるかと思いますが、開催が真駒内、長時間の観戦。体が冷えて体調を崩されぬよう、十分お気をつけください。


皆様の書き込みやネットでの情報を見ていると、最近は公式サイトからの情報や動画配信、写真での特集など、数年前から比べると格段にコンテンツが充実しており、便利な世の中になったなあと感じています(笑)
フィギュアスケート観戦はお金もかかるし、遠方に見に行くのもなかなか大変です。生観戦出来るに越したことはありませんが、チケットの入手も大会によっては倍率が高い状況ですから、様々な方向から公式に情報を発信していただけるのは、大変有難い事ですね。

No.16846 - 2011/11/12(Sat) 15:45:34

Re: NHK杯 / kママ
yumiさま、お忙しい中いつも管理していただいてありがとうございます。。
色々なコンテンツができてお家観戦メインのわたしにとっては本当にありがたいと思います。。

高橋君素晴らしい演技をしてくれましたね。。
まだドキドキしてます
(*^^*)
文章がうまくないのでなんといったらいいのかわかりませんが今日の高橋君を見て高橋君がいつか無音で滑る日もそう遠くない気がしてきました。。
明日はフリーですね。
現地組の皆様も寒さに気を付けて応援がんばってほしいです。。
私もお家観戦で一生懸命、念を北の空に向かって送りたいと思います。。

No.16847 - 2011/11/13(Sun) 00:07:15

Re: NHK杯 / ちるちる [近畿] [ Mail ]
yumi様、お忙しい中、シーズン開幕に合わせて掲示板復活に漕ぎ着けていただいて、本当にありがとうございます!

今シーズンも、いえいえ、これからもずっと、よろしくお願い致します(m^^m)。

kママ様、別世界でしたね・・・。
『現段階で出来る事を、臆さず発揮できれば・・・、あくまでゴールはソチだから・・・。』と、慎ましやかな期待(に抑えていた?)をもって見ていた自分を、かる〜く、ヒョイと裏切ってくれました!
最後でこけるのも、「らしく」てなんだかうれしい、と言ったら怒られるかしら(^m^)。怪我後の復帰戦の「eye」の正座フィニッシュを、遠い目をして思い出されたのは、私だけではないはず(笑)。

明日は心置きなく舞って欲しいです!
現地の皆様、ブルースの色気に溶けてしまわないでくださいね♪テレビの前でも、気をつけます(^^)。

小塚君、町田君もそれぞれ精一杯の演技を!
町田君のランビエルによる振り付けと、ゴージャスで素敵、と評判の衣装が何気に楽しみです♪

No.16848 - 2011/11/13(Sun) 04:51:07

Re: NHK杯 / YUKI
みなさま おはようございます。

>yumiさま
いつもいろいろとお世話になっています。アナログ世代の私ですが、毎年毎年工夫されバージョンUpされていくコンテンツを楽しみにしながら、今年もあちこちでフィギュア観戦をしています。本当にいろいろと楽しめる環境になりましたね。 また折にふれ、詳しい情報を詳細にお知らせくださるKママさまはじめこちらのみなさまにはいつも感謝でいっぱいです。

昨日のNHK杯SP。
その点数には私も飛び上がって喜びました。でも滑り始めてすぐから、ひとつひとつの動きの美しさ、ジャンプの軽さ、音の取り方、スピード感、全てにおいて別格だと感じ始めていました。スケート、というより芸術、そんなことを呟いた気がします。それくらい昨日はその世界観が表現されていて凄かったです。
新衣装、手や指先の美しい動きがよくわかる衣装だな、と思いました。下半身がタイトでいっそうスリムに、ダンサーのようでした。「ブルース」は渋く銀、なら、「ガーデンソウル」は光、で金糸、というのはどうでしょう。

No.16849 - 2011/11/13(Sun) 08:39:35
NHK杯いろいろ情報 / kママ
皆様こんにちは。。

スポーツナビフィギュアスケートでNHK杯の公式練習の様子をライブで知らせてくれています。
サイトのトップ画面上のほうの【 NHK杯・公式練習で高橋、小塚らが調整】をクリックしたら練習の様子が今も載ってます。
女子の公式練習を16時20分からです。。
大会期間中は公式練習の様子を速報で知らせてくれるそうです。。

NHK杯フィギュアのサイトも充実してます。
去年はありませんでしたが試合後に各競技の演技動画を流してくれます。。
あと新しい試みとしては一部の機種のみですがTVと連動させてジャッジ席後ろからの演技映像を日本選手と上位選手のものを流してくれるそうです。。
残念ながらうちのTVは該当する機種ではありませんがもしどなたかいらしたらぜひご覧になって下さい。。
あ〜高橋君のをジャッジ席から見たい〜〜〜(><)

携帯サイトも開設してくれてるので放送日程や試合結果やインタビューなども見れます。。
ちっちゃな手乗り高橋君や小塚君、真央ちゃん、明子ちゃんがみれますよ(*^^*)

No.16843 - 2011/11/10(Thu) 15:44:21

Re: NHK杯いろいろ情報 / YUKI
みなさま こんばんは。

>Kママさま
いろいろな詳しい情報ありがとうございます。NHKも一年一年いろいろな工夫をしてファンの期待に応えて下さっていますね。嬉しいことです。

先程NHKで公開練習の映像見ました。大ちゃん調子がよさそうですね?私も急にドキドキ。↑↑って来ました。

大ちゃんがんばれ!! ファイナルの切符をぜひ!!

No.16845 - 2011/11/10(Thu) 22:43:15
あっという間に / あこ
皆さま今晩は!

…という訳で〜、いよいよ明日は(あ、もう今朝ですね!)公式練習の様子が午後辺りから見られそう(…多分NHKさん、やりますよね?)。

忘れがちですが、日本での貴重な国際公式戦!
ジャパンオープンは自分の中では一イベントですし来年4月に行われる団体戦も、なんちゅうか、今はあまり眼中にないし…

>由子さま 日本で行われる数々の公式戦をしっかり観戦なさっているのですね♪素敵です!!!(^^)!
私も、今の仕事、引退したら、同じような時間を過ごしたいな。カテゴリーやグレードなんて関係なく、フィギュアを愛するスケーター達の、真摯な演技をゆっくり一生懸命見守りたいな…将来は。。。。うん、仕事辞めたら…。


話は、大輔クンからは離れますが、実は、今季、織田君のフリーの演技に凄く注目しています。
あの、「シェルプールの雨傘」すごく難しくないですか?我が家のダンナさんが「織田のこれ、難しいよ〜なんでこんなに次々に曲調変えるんだ?演技大変じゃん!キツくないか?これ(中略)」…と、驚いていましたが、私も、実はTVの前で感動してました!
左足の腱の損傷で、やはり滑り込みも、詰めたジャンプ練習も、あまり出来てない中だったので、中国杯のフリーの演技は、後半相当、バテバテで演技もばたばたしてしまいましたが、この織田君のプログラム!…完成したら、大輔クン以外でハマる貴重なプロになるかも!!
ライバルとはいえ、ここは素直に早く完成して魅せて欲しいな〜!と願っておりまする。

そして、最後にやはり一言!
大ちゃん〜頑張れ〜〜!!

No.16841 - 2011/11/10(Thu) 01:13:18

Re: あっという間に / kママ
あこさま、私もあこさまのような人生設計を〜〜。
まあ当分無理ですが(^^;)

織田君の「シェプールの雨傘」は難しいプログラムですね。。
なれないせいか編曲するよりも原曲のままで織田君には滑ってほしかったなあと思ってます。。
あの曲に織田君の綺麗な物線を描くジャンプや滑りがよく似合うと思っていましたので。。
でも衣装はばっちり素敵(^^)
プログラムも滑り込んでこんでくればもっとスムーズな滑りになってくるでしょう。。
キスクラで膝をさすってるしぐさがあったのが少し心配ですが慣らし運転で最終的に完成した演技を見せてほしいと思います。。
しかし日本男子はレベルが高くなって嬉しいやハラハラやらで(苦笑)
というのは冗談で今シーズンは落ち着いて高橋君を応援できてますから(腹をくくったというべきか)大好きなSPとFSがうまく滑れるように祈りたいと思います。。
そしてできればクライシス&マンボをエキシビションで見たいなあ〜〜。

No.16844 - 2011/11/10(Thu) 15:59:12

Re: あっという間に / 由子
あこ様…
ブロックやローカル開催以外ほとんどの試合は遠征、入場無料でも金銭面は大変。一定の収入ある人ならさほどでもないかもしれませんが、ワーキングプアの身には辛いです。
と言って「いつか」を想定したら…自分の場合、その時はフィギュアのファンではなくなっていると思います。
色々なことに夢中になり、離れ、を繰り返してきたので、またそうなるのであろうと。この感情もいつかは消え失せる、今は信じたくないけれど、その時は抵抗する気持ちもなくそうなっていくのだろうと。
もっとも、最近ノービスを観戦、興味ある選手を見つけたので追いかけているうち、長続きするかもしれないし。先のことは分からないけれど。 ただ、大輔君が現役引退してもフィギュアを見続けるだろうとは思っています。
観戦は、選手の演技ははもちろん、オフリンクでの様子、コーチ達、観客、会場の内外、町、会場までの課程その他、全てが自分にとって意味のあることなのです。ジュニア以下の選手なら将来を楽しみにしたり。シニア選手が普通にできることも習得するのに年月が必要なことも分かる。見ていて理解できるようになることもあれば、新たな疑問も生まれる、そうしたことも楽しい。
東日本選手権の目当て、シニア男子は東日本インカレの出場者とほぼ同じ。応援する選手がいるのが最大の理由ですが、現在大学生の選手たちは、私がテレビ放映のない競技会に行き始めた頃ジュニアで以来ずっと見続けてきた、特にファンというほどでない選手も思い入れがあります。
大抵の選手は大学卒業を機に引退しますし、彼らの氷上の姿を見られるのもあと数年なのでしょうね。

No.16851 - 2011/11/15(Tue) 01:00:49
今晩、NHK杯特集 / kママ
皆様おはようございます。
取り急ぎお知らせします。

今日夜の10時からあるサンデースポーツ(NHK総合)でフィギュア杯特集"があるけどBS朝日の中国大会と被ります(苦笑)
見落とさないようにしなきゃです。
φ(・ェ・o)~メモメモ

No.16837 - 2011/11/06(Sun) 07:27:06

Re: 今晩、NHK杯特集 / あこ
>Kママさま 我が家のDVDは限界まで来ておりまする(爆)

>ちるちるさま NHKのBSコラム、刈屋アナが「NHK杯へようこそ」で大会の見どころを書いてらっしゃいますよ。4回目は男子シングルスでした〜口調と同じく落ち着いた文章〜フィギュア愛に溢れています。


もうすぐですね。ドキドキしてきました(*^^)v
私は金曜日から札幌に行って月曜日まで。
札幌在住の学生時代の仲間や、転勤であちらに住んでいる関係者とも久々の再会とあって、そちらも楽しみで、今から子どものようにウキウキしています♪

No.16838 - 2011/11/06(Sun) 08:05:54

Re: 今晩、NHK杯特集 / ちるちる [近畿] [ Mail ]
皆様こんにちは♪

>kママ様、わ、ノーチェックでした!
ありがとうございます(^人^)。

>あこ様、もっちろん、毎週楽しみに拝見してます♪
思い出してくださってありがとうございます(^^)。

わ〜、ゆっくり滞在&観戦なさるんですね、素敵です!

勿論私も、テレビの前で、精進潔斎して、ひたすら念を送ります!(心は)一緒に応援いたしましょう♪

No.16839 - 2011/11/06(Sun) 16:45:31

Re: 今晩、NHK杯特集 / kママ
あこさま、現地観戦なのですね。
あちらは寒いので暖かくして応援&ご友人との再会を楽しんでらしてくださいませ。。
我が家のHDDも家族と共用で娘がドラマやら歌番組やらどんどん入れるので私も焦ってダビングしております。(^^;)
子供が大きくなるとチャンネル争いに負けてしまって女子のSPは生であまり見ることができませんが男子のほうは絶対譲らないと決めてます!!

ちるちるさま、私もお家観戦組なのでTVの前でご一緒に念を送りたいと思います。。
(−人−)

No.16842 - 2011/11/10(Thu) 15:26:26
中国大会放送日程(遅くなりました) / kママ
皆様こんばんは。。

明日開幕なのに今更ですが中国大会の放送日程をお知らせします。
(遅くて申し訳ないですー汗)
生中継はないようですが地上波が微妙にディレイ放送ですね(^^:)
間にカナダ大会がテレ朝チャンネルでもあります。。
やっぱりかぶってます・・・(泣)
どっちを録画するか。。。


【カナダ大会】
テレ朝チャンネル(CS)
☆11月05日(土)午後12:30〜14:15 男子SP

☆11月06日(日)午後12:15〜14:15 男子FS

☆11月06日(日)午後14:15〜16:00 女子SP

☆11月06日(日)午後19:55〜21:45 女子FS

【中国大会】
テレビ朝日(地上波)
☆11月4日(金)午後20:00〜21:54 男女SP

☆11月5日(土)午後18:58〜21:00男女子FS

BS朝日
☆11月5日(土)午後14:00〜16:25男女子SP

☆11月6日(日)午後13:00〜14:55男子SP

☆11月6日(日)午後 21:00〜22:54女子FS

テレ朝チャンネル(CS)
☆11月12日(土)午後 10:55〜12:40 男子SP

☆11月12日(土)午後 13:55〜15:55 男子FS

☆11月13日(日)午後 14:00〜15:45 女子SP

☆11月13日(日)午後 19:55〜21:55 女子FS

☆11月23日(水)深夜 00:00〜01:10 ペアSP

☆11月23日(水)深夜 01:10〜02:40 ペアFS

☆11月23日(水)午後 13:45〜15:00 アイスダンスSD

☆11月23日(水)午後15:00〜16:30 アイスダンスFD

☆11月23日(水) 午後22:00〜0:00 エキシビション


ジュベールとグワンくんが欠場になってしまいました。。
男子八人・・・(ToT)

日本からは男子は織田君と羽生君が出場!女子は佳菜子ちゃんが出場します。。
外国選手も男女ともに楽しみなメンバーばかり。
地上波放送は熱血松岡修三さんをはじめ今回は田村さんと荒川さんが解説です。。

No.16833 - 2011/11/03(Thu) 22:08:48

Re: 中国大会放送日程(遅くなりました) / ちるちる [近畿] [ Mail ]
管理人様、皆様、おはようございます♪

kママ様、まいどありがとうございます♪
中国とカナダが一挙に来る今週末、
うれしいような、ツライような・・・(−−;)。

でもウチはCS「しか」録画できない環境(><)なので、地上波を頑張ってみます(なので、カナダ大会地上波は1:20に起き出して見てました^^;)。

ジュベールさん、欠場、寂しい・・・。
でも、8人とはいえ、楽しみな方ばかりで、トイレに立つ暇が無い???
あ、地上波は大丈夫か(笑)。


荒川さん、やまこ(いや、「と」^m^)さん、キターーー!
実況は両方角澤さん熱望!!(無理でしょうが^^;)

No.16834 - 2011/11/04(Fri) 05:36:08

Re: 中国大会放送日程(遅くなりました) / kママ
ちるちるさま、冷静な荒川さんとやまこさんのクールビューティな解説が聞けるでしょうね。。
角澤さんは落ち着いた実況で良かったです。
残念ながら中国大会は森下アナと清水アナです。。
森下アナは居酒屋解説の佐野さんの相方さんでした。。
清水アナですが私はアメリカ大会の女子の実況は結構よかったなあと思ってるので清水アナに期待しています。。(できれば男女とも清水アナのほうがいいかなあ)

No.16836 - 2011/11/04(Fri) 13:40:31

Re: 中国大会放送日程(遅くなりました) / 由子
皆様、こんにちは。
出先でも視聴できる地上波全国ネットは、ありがたいです。
けれど先週末、山梨にて。ホテルのテレビは見れるのに、ワンセグではどうしてもテレ朝を受信できませんでした。関東なのに何故?
なので中国杯はリザルド確認のみ、映像は少し先になりそう。
もっともFS放送時間は男子FSの真っ最中、全日本出場を懸けての熱戦にリザルドのことなど忘れていました。
SPは、このささやかな舞台にはもったいないほどの演技も幾つか。そして表彰式。
どんな選手でも或いはどんな人でも、与えられた場所で力を尽くさなければならない、とある日気付いたことを改めてつくづくと。
こんなこともあるから、生観戦はやめられないのです。

No.16840 - 2011/11/08(Tue) 22:05:15
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ... 43 >> | 過去ログ ]