00063676

D's Cafe BBS

大輔君はもちろん、国内外のフィギュアスケーターの話題もOKです!
尚、個人のプライバシー・誹謗中傷・商用・広告・宣伝・ダビング
売買・海外のホームページへのリンク・無許可の動画サイトの話題やリンク
内輪ネタや日記のような内容
その他管理人が不適切と判断した書き込みは
予告なしに削除させていただく場合がありますので、
何卒御了承下さい。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
(No Subject) / kママ [ Mail ]
皆様、おはようございます。。

スケアメ・・・高橋君ファンの中では輔アメと一部読んでらっしゃる方もいるようです(^^)
一ヶ月前に告知をさせていただきましたが、今週末からはじまるので再度お知らせさせていただきます。。

【アメリカ大会】
☆地上波
11月15日(月)23:15〜24:15男女FP&EX

☆BS
11月14日(日)13:00〜14:30男子SP
       19:00〜20:30女子SP

11月15日(月)18:00〜19:54男子FS

11月16日(火)18:00〜19:54女子FS

☆CSテレ朝チャンネル
11月19日(金)25:55〜27:40男子SP
11月20日(土)09:00〜11:00男子FS
       26:00〜27:40女子SP

11月21日(日)13:00〜15:00女子FS

11月29日(月)23:30〜24:40ペアSP
       24:40〜26:10ペアFS

11月30日(火)24:00〜25:10アイスダンスSD
       25:10〜26:40アイスダンスFD 

本当に悲しい放送日程
放送時間にブツブツ言ってはみましたが良く考えてみれば放送権とかもしかして他の大会より高いんじゃないかと思ったりしたんですけどね。。
ってことは視聴率とかスポンサーとかいろんなことを加味してライブ放送はできなかったんじゃないかと・・・。
まあこんな感じで自分を納得させてみる。。。
ice networkに有料登録することも考えたけどCS加入してるのにこれ以上増やすのはあきらめてます。。
(T_T)
愚痴はこれぐらいにして・・・

なんと今年の中部選手権がCSテレ朝チャンネルで放送が予定されてます。。
男女共に放送してくれるでしょうか?
佳奈子ちゃんはもちろんですが、シニア、ジュニア、ノービスのトップの選手数人だけでも見れれば嬉しいです。
解説はやっぱり満知子しぇんせい〜?

☆Ch.717 テレ朝チャンネル
12/05(日) 15:00〜16:15 中部フィギュアスケート選手権大会 2010
12/06(月) 21:50〜23:00 中部フィギュアスケート選手権大会 2010
6日は再放送?それとも二日にわたってでしょうか?それだったら凄く嬉しいなあ

近畿大会はしないだろうなあ。。残念

No.16442 - 2010/11/10(Wed) 11:10:26

Re: (No Subject) / 由子
皆様、こんにちは。
kママ様、毎度の番組情報ありがとうこざいます。
五輪メダリストが出場する大会がこの状況。私としては生でなくても構わないのですが…。仰っしゃる通り放送権やスポンサー等の問題なのかも。
地域限定ですが日曜深夜のGet Sportsでスケアメの特集をやるようですので、SPの様子も少し放映されるかもしれません。アメリカの観客にもマンボや佳菜子ちゃんのSPは喜んでもらえるかな。
本日のスポーツ報知に大輔君のインタビューが掲載されていました。髪型は「瑛太さん風」とか。ここをスキッと勝ってGPFに進んでほしいけれど、「勝負以上に自分が求めている演技を重視する部分が大きくなった」
「スケートへの思いは前より熱くなった」今後の演技が楽しみです(^ ^)
中部選手権もあるのですね。ブロックの放送あるだけでも有り難い。
ジュニアやノービスの選手にも光を当てるなど名古屋はいいなと、いつも羨ましく見ています。とはいえ今年は海外の試合のため、あっこちゃんやジュニアの木原君、JOで小塚君の出場はなし。フィギュア盛んな愛知県だけど男子の人数は他地域より多いという訳でもありません。シニア男子は3人しかいないし。
全日本ノービスより良い演技だったらしい宇野君が見たいです。

No.16443 - 2010/11/12(Fri) 14:37:51

Re: / YUKI [ Mail ]
みなさま こんばんは。

>kママさま
いつもいろいろな情報を上手にまとめてお知らせ下さりありがとうございます。そして、各大会の感想、毎回うんうんと頷いたりしながら楽しく読ませて頂いています。
(個人的に中国杯でのトマシュ君の復活の兆し(?)、ほっとしました)
もうすぐですね、スケアメ。BS見られる環境になったので楽しみにしています。

>由子さま
スポーツ報知の記事、お知らせありがとうございました。私もお友達に教えて頂いていましたので先程Net記事で読んできました。
JO〜NHK杯にかけて、演技の内容よりその合間に見せる大ちゃんの表情から個人的にずっと引っかかっていたことの答えがここにありました。
スポーツとして結果を出しながら、一方で芸術を極めていくということがどんなものなのか、私には想像も出来ませんが、今の大ちゃんは自分の中の孤独と向き合ってそれを突き詰めようとしているのですね。
「唯一無二の存在」という言葉を聞いた時、ちょっと涙が出そうになりました。私たちファンにとってはすでに十分唯一無二のスケーターではあるけれど、大ちゃんにとってのそれはきっと、もっともっと高みにある大ちゃんにしかわからない世界のことなのでしょう。「今までとは違うスケート人生を」、私も心から楽しみにしています。がんばって、大ちゃん!

No.16445 - 2010/11/12(Fri) 21:32:48

Re: (No Subject) / 由子
皆様、こんばんは。
スケートアメリカのSPを控えていますが、全日本のチケット発売もありますね。
↑で微妙な書き方をしましたが、大方の予想と異なり大輔君と織田君の差はさほどないと見ています。技術点がもう少し上がってくると良いと思うのですが。
この深夜にこちらをご覧になっている方がいるか分かりませんが、今朝の「ズームインサタデー」にて大輔君を取り上げてくれるようです。気付いたらお見逃しなきよう。

No.16447 - 2010/11/13(Sat) 03:16:26
中国大会、女子の感想。。 / kママ [ Mail ]
皆様、こんばんは。。

BSとCSを見逃してしまいました(TOT)
再放送がCSはあると思うのでそれを心待ちしたいと思います。
とりあえず、地上波で見た選手の感想を入れさせていただきます。。

遅くなりましたが、美姫ちゃん優勝おめでとうございます〜!!
SPのヘアも衣装もかっこよっかったですう。
曲が私にはちょっと難解でしたがジャンプもばっちりきまって(ジャッジングの棘なんて関係ないさっ)良かったと思います。
グリーグの「ピアノ協奏曲」も落ち着いた演技で安心してみる事がでいました。。
このままの勢いで次の試合も頑張ってほしいです。

明子ちゃんの「ジェラシー」は大好きです。。
衣装も凄く似合っているし、パートナーが居るのが見えるようで本当のコンチネンタルタンゴだなあって思います。
「屋根の上のバイオリン」もとってもいいプログラムだと思います。。
SP,FSともにジャンプミスがありましたがスケーティングは今まで以上に伸びやかで素敵でした。

レオノワ選手は、SPはサーカス曲でしたっけ?ピエロの衣装が彼女に良く似合ってました。
ジャンプの調子はあまりよくなかったみたいですけど工夫をこらしたプログラムでとってもよかったと思います。。

未来ちゃんは怪我後、あまり練習が出来てない中でSPは1位発進素晴らしかったです。
「イーストウィックの魔女たち」はレオノワのFSプログラムですね。。
未来ちゃんらしい可愛い魔女でしたね。
FSは「SAYURI」衣装も良く似合ってました。。
でも中野選手を思い出してしまってちょっと切なくなってしまいました。。
FSは万全ではなかったので残念な結果になりましたが体調が元通りになったら元気な演技が見れると思います。

地上波でも流してくれてましたが中国の16歳の耿 冰娃(こう ひょうわ)選手は雰囲気もあるし所作も綺麗でスピンが太田由希奈さんと似ているような気がしました。
とても将来性を感じる素敵なスケーターになりそうです。

アマンダ選手も楽しみな若手のひとりで素敵なスケーターです。。
SPの衣装は素敵すぎる〜〜。
ヘップバーンの名作「ティファニーで朝食を」のテーマ曲。。
アマンダ選手にピッタリですう。。

今シーズンは素敵なプログラムが女子も男子も多くって満足満足!

さていよいよ今週末はスケアメ!!
熱く語りたいと思いますのでご了承くださいませ。。
m(__)m

No.16440 - 2010/11/09(Tue) 21:07:30

Re: 中国大会、女子の感想。。 / 蓮々
安藤選手のショートのステップのリズム感(音のとり方と言うのでしょうか)が好きですー。絶妙ですー。曲はクロスオーバーの一種だと思います。クラシックやラップやソウルをミックスしたスタイルだそうです。
舞台は中国を離れ、アメリカへ。週末は一足早く、高橋選手と織田選手の直接対決が見られますね。

中国といえば、TVがいろいろ頑張ってますね。どうせなら中国漁船衝突のあの事実を踏まえた上で、こじれたらしい日中関係がどうなるのか知りたいんですけど。(ちょっとtweet)

No.16444 - 2010/11/12(Fri) 16:31:24
中国大会、男子の感想。。 / kママ [ Mail ]
皆様、こんにちは。。

小塚君、優勝おめでとうございます!!
素晴らしい演技でした〜〜〜。
四回転はお手つきでしたがちゃんと認定もされてるし、よしよし。。
最終滑走も落ち着いて丁寧に滑っていたと思いました。
SPは丁寧に滑りつつ結構はじけてくれてました。。
衣装のシャツが高橋君のマンボに被ってるような気が・・ベスト着用なら個人的には原色、単色のシャツのほうがいいような気もするんですが、高橋君みたいに衣装はチェンジしないのでしょうからこのままなのでしょうね・・ちと残念。。
でもコリオ前の表情も中々男前でよかったです(^^)
欲を言うならもっと砕けた感じをプリーズ〜。
次の試合も頑張れ〜〜!!

ムロズ選手、2位おめでとうございます。
素晴らしかったです。
FSは片手皮手袋に白のTシャツに紺色のピチッとしたジャケットちょっとワイルド系でロックでもかかるのかと思いきや曲も演技もはシリアスな感じでした。映画音楽かな?
クワドもばっちり他のジャンプもミスなく素晴らしかったです。。

ベルネル選手のSP「雨に歌えば」はベルネルらしくってとっても素敵でした(^^)
お得意の四回転はSPもFSも封印してましたがベルネルはなしでも十分魅せてくれます。。
スケーティングもジャンプもやわらかく、言う事ないです。
FSはマイケルメドレーでしたがアモディオ選手と違って大人のマイケルが見れました。。
でも何故マイケル??

中国でも人気者のジュベール、SPは衣装も良く似合ってて個人的にはよいと思いました。
どんどん滑り込んだらもっと素敵なプログラムになると思います。
FSは「第九」・・・ん〜〜、年末の気分。。。
SPもFSも四回転をチャレンジしてきて流石と思ったんですが全体的にジャンプにキレがなかったのかな?
ステップもスピンも工夫していたようですがあまり得点にならなかったんですね・・(T_T)
次は母国フランス大会なので頑張ってほしいです。。

町田君、大健闘です!
クワドは成功ならず、ジャンプもミスがいくつかでましたがあの中で十分の出来だったと思います。
PCSでも結構評価されてて嬉しいですう。
SPの「黒い瞳」もよかったですがやっぱり私としてはFSの「レジェンド・オブ・フォール」の方が町田君のでっかいジャンプにはピッタリだと思うので次はロシア大会、「黒い瞳」は会場でも喜ばれるのではないでしょうか?
今回以上の伸び伸びとした滑りを期待してます〜。

コンティスティ選手、凄く痩せててしまって・・減量してなのか体調不良だったのか演技が全体的に元気なかったように思います。
ジャンプミスとスケーティングに伸びがなくて残念でしたが表情豊かな彼の演技はとても大好きでSPのオーケストラメンバーになりきっててましたので次の試合にはもっと伸び伸びとした演技が見れることを楽しみにしたいと思います。

マイナー選手のFS「カサブランカ」はお気に入りプログラム、前半の勢いでこのままいくかと思ったら最後ジャンプ二つミスしてしまって残念。
今度見れるのは全米大会かな?
ムロズ選手もそうですがアメリカ選手たちの若手もあなどれないっ!

一押しグワンくんは3Aは苦手なんでしょうか?
いきなり4TをSP、FSとも跳んでいたのでビックリしてしまいました。
綺麗なアクセルジャンプ跳べるのになあ。。。なんでだろう??
FSの「トゥーランドット」は彼にピッタリな気がします。

ヴォロノフ選手、ラフマニノフを見えるのを楽しみにしていたんですが、四回転を跳んだ直後に演技を中断そのまま中止してしまいました。。
田村さんの解説によると昨日のSPですでに痛めていたかもといってました。
心配ですね。。
軽いといいですが・・欧州選手権もあるので無理せずに体調を整えてほしいです。。


女子は今夜BSで放送待ち〜その後、感想をいれにまいります。。
m(__)m

No.16437 - 2010/11/07(Sun) 15:46:46

Re: 中国大会、男子の感想。。 / 由子
皆様、こんにちは。
中国杯の放送は、きちんと見られてないので、詳しい解説有り難かったです。
小塚君、SPとFSともに1位で優勝、堂々たるものです。PCSもそれなりに出るようになり、特にスケーティングスキルは一番、納得です。
FPの衣装は何とかならんものかと…彼はスタイルが良いのだから、もう少し工夫してほしいな。
エリック杯はジュベールと再戦ですね。ファイナルに行けることを期待します。
カメレンゴのチャーミングで小粋な振付はトマシュに合いそう、と予想していました。コンテスティのSPも担当ですが、使用曲からどんなプログラム?と思っていましたが、なるほどそうきましたか。ヴォロノフはついてませんね。
町田君のFPも早く見たい!取り敢えずCS放送待ちです。
先週末は全日本出場選手を決定する東日本・西日本選手権があり、東には羽生結弦君が出場しました。次の試合への軽い足慣らし?と思いきや、まったく手抜きなし、コンビネーション一つ目の軸が斜めぽいジャンプもありましたが、ほぼパーフェクトの演技、ドヒャー!と言いたくなるような得点が出ました。国際試合と単純比較はできませんが、ロシアに向けて手応えを得られたのではないでしょうか。地元テレビ局も取材に来ていました。
ジュニア女子は、荘司理紗さんがSPは上手くいかなかったようですがFSは素晴らしく、優勝しました。
シニア男子の近藤琢哉君のSP「ルパン三世」がメッチャ面白かったです(^O^)

No.16441 - 2010/11/10(Wed) 04:21:08
中国大会SPを見て / スケート・マニア [ Mail ]
中国大会はじまりましたね。
ニュースではいろいろ問題が起きてますが関係ないですね。
SPを見ての感想は前の2つの大会と違ってベテランが頑張ってくれましたね,特に女子は鈴木明子チャンが2位,安藤美姫チャンが3位と大健闘でしたね。
しかも日本人ではありませんけど長洲未来チャンのトップは不思議に嬉しいですね。
男子は小塚君がジュベールの上にたった事だけでも
すごい事ですね。
みんなフリーが楽しみになってきました。

No.16435 - 2010/11/05(Fri) 21:41:01

Re: 男女とも日本勢 / スケート・マニア [ Mail ]
こんばんは,中国大会終了しましたね。
結果として女子は1位が安藤美姫チャン2位に鈴木明子チャンの12フィニシュにはまずよかったですよー。
そして,小塚君,ジュベールを押えて優勝するなんて
えらい,
そう言えば,これで全員出て来た事になりますよね。
みなさんは誰がフィナルに残ると思いますか。?

No.16436 - 2010/11/06(Sat) 21:38:08

Re: 中国大会SPを見て / kママ [ Mail ]
スケート・マニアさま>本当によかったですね(^^)
誰がファイナルに残るかは神のみぞ知る・・ってことで(笑)
でもやっぱり高橋君には残ってもらいたいですね。。
少しでも多く高橋君の演技を目に焼き付けたいので・・・。

No.16438 - 2010/11/07(Sun) 15:50:49
高橋君の特集予定と中国大会放送予定。。 / kママ [ Mail ]
皆様、おはようございます。。

ご存知の方も多いと思いますが関大HPのウェブマスターさんより高橋君のTV特集予定がでてました。


☆11月6日(土)24:25〜25:23内にて
TBS系列 「S☆1」にて特集が放送予定。

※ニュース番組の為、翌7日(日)の24:55〜25:45に変更する可能性がございます


アメリカ大会を一週間後にひかえての特集番組ですね。
中国大会の開催中なので小塚君たちも一緒にとりあげてくれるかな?
予定変更がありませんように。。


中国大会の放送予定をお知らせしますね。
滑走予定時間を考えると地上波のほうで女子が録画で男子がもしかするとほぼ生かな?
日本選手たちはもちろんすご〜く楽しみですが外国選手も男子はジュベール、ベルネル、コンティスティ、ヴォロノフといった豪華メンバーだし一戦のみ出場ですがお気に入りのグワンくんが出場するのでワクワクしてます。
あと未来ちゃんは怪我はよくなったのでしょうか?
出場予定に入ってるのでとっても嬉しいです!
(^^)

【テレビ朝日】
☆11月5日(金) 19:04〜21:00 男女SP

☆11月6日(土) 19:03〜21:00 男女FS 

【BS朝日】
☆11月6日(土) 13:00〜14:30 男女SP
 
☆11月7日(日) 13:00〜14:55 男子FS
        21:00〜22:54 女子FS

【CSテレ朝チャンネル】
☆11月12日(金) 26:00〜27:30 男子SP

☆11月13日(土) 10:00〜12:00 男子FS
         24:00〜25:40 女子SP

☆11月14日(日) 13:00〜14:50 女子FS

☆11月22日(月) 23:30〜24:40 ペアSP
        24:40〜26:10  ペアFS

☆11月23日(火) 24:20〜25:30 アイスダンスSD
         25:30〜27:00 アイスダンスFS

☆11月24日(火) 21:00〜23:30 エキシビション

No.16429 - 2010/11/04(Thu) 10:21:34

Re: 高橋君の特集予定と中国大会放送予定。。 / 由子
皆様、こんにちは。
一週間は早いですね〜(^_^;)
男子はほとんど生、としか考えられないでしょう!
ジュベールは中国杯を優勝すると、GP全大会制覇だそうです。FPはやはり歌なし、ですよね?
町田君のFP「レジェンドオブフォール」、ブラッド・ピットになりきっての演技?楽しみ。
美姫ちゃんのコラムにもありましたが、ヴォロノフはモロゾフのところにいるんですね。SPはタンゴでも…!
日本女子は二人とも表彰台に乗りそう。
今季はカメ先生の仕事が多いなぁ。これも大ちゃん効果かな。
ペアはファイナル進出一番乗りが決まりそう。アイスダンスはやっと馴染みの顔が出て来た。ペシャラ&ブルザのSPはアメリ、FDはFaOIで披露したチャップリンメドレーのようです。ペアはシニア初参戦スイ&ハンの出るかスロー4S、ダンスはカナダのラルフ&ヒルに注目したいです。
地域限定ですが、Get Sportsで、来週のスケートアメリカ出場の佳菜子ちゃんの特集があります。
フィギュア関連といえるか?たしか今日午後13時〜NHK衛星第2で映画「ムーランルージュ」があるはず。

No.16433 - 2010/11/05(Fri) 04:19:42
日経  「フィギュアの世界」 / YUKI [ Mail ]
みなさま おはようございます。

今日は日経電子版「フィギュアの世界」の日です。
最後に「いかがでしたか?」と大ちゃんから問いかけも・・。

No.16428 - 2010/11/04(Thu) 10:08:05

Re: 日経  「フィギュアの世界」 / kママ [ Mail ]
YUKIさま>私も読んできました。。
この連載はまさに高橋大輔ドキュメンタリーですね。。

No.16430 - 2010/11/04(Thu) 11:17:11

Re: 日経  「フィギュアの世界」 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

YUKIさま、お知らせくださってありがとうございます。読んできました。
写真も素敵でしたね。しばし読んでいる途中でフリーズしてしまいました(^^ゞ

No.16434 - 2010/11/05(Fri) 11:24:52
カナダ大会女子の感想。。 / kママ [ Mail ]
皆様、こんばんは。。

一人巻物の反省もなく、カナダ女子の感想をさせていただきます。。
女子SPはラテン音楽が多かったです。。

シズニー選手優勝おめでとうございます。。
シズニー選手も有香さんがコーチをなさってるんですね。。
美しいスケーティングに磨きがかかってる感じがしました。。
SP、FSともに素敵なプログラムで目の保養をさせていただきました。。
SPの冒頭のジャンプミスがありましたがその後は美しいしスケーティングで魅せてくれました。。
白の衣装はよく似合ってましたがスカートの裾の生地と長さを変えたらもっと素敵になりそう。。
必須要素のスパイラルがなくなったのでちょびっとだけで残念〜。
FSの衣装は波の揺らめきのようですご〜〜〜く素敵でしたあ。。
(*^▽^*)
高橋君ファンだったら見ていた皆さんはお気付きだと思いますが曲の中盤から「Ocean wave」が入ってましたね。。
彼女の演技にウットリしていたのに思わずおおおおおっ!と叫んでしまいました。。
(>▽<)
高橋くんのOcean wave」は脳内にしか記憶していないのでまた見たいなあ〜〜。。

マカロワ選手は素敵な選手ですねえ。。
SPはジャンプも決まって素晴らしかったと思います。
衣装がドキドキしました〜〜。
FSは「エビータ」ですがコルピ選手のを先に見たせいかもしれませんが、ちょっとあわないような気がしました。。
でも滑り込んだらまた印象が変わってくると思うので次の試合を楽しみにしたいと思います。。

ファヌフ選手のSPはクラシックギターが使ってあるスペイン舞踊曲ですね。
彼女にあっていて衣装もそうですがすご〜〜く素敵!!
FSは緊張からミスを連発してしまって表彰台に乗ることが出来ませんでしたがFSのプログラムもとっても素敵だと思うので次の試合に向けて頑張ってほしいです。。

サムソン選手のFSは衣装もとっても似合ってて素敵でしたしプログラムも素敵。。
ジャンプがちょっと癖があるのが気になりましたが切れのあるスケーティングとスピンがいいなあと思いました。

ザワツキー選手のSPはマンボですねえ〜。
今シーズンはそれだけで反応ししちゃうんですが(笑)年若い彼女のマンボはチャーミングでピンクの派手な衣装もとても似合ってました。

マルケイ選手のFSの衣装は真っ赤に燃えてました〜。
個性派美人の彼女にピッタリです。。
表情も豊かでモロゾフコーチが教えてる方は皆さん個性はぞろい。。濃いですう〜〜。

マイヤー選手は試合直前の練習で捻挫をしたため欠場になってしまってとても残念でしたが怪我の具合はどうなんでしょう。。
素敵なFSのプログラムだったのではやくよくなってまた試合で見せてほしいです。。


今井選手はSPもFSもとっても良い出来で素晴らしかったと思います。。
今回は表彰台には乗れませんでしたがこの調子で頑張ってほしいです。。

村主選手は体調が悪かったのであまり練習が出来なかったと聞いたんですが、そのせいか演技じたいも元気がなかったです。。
大丈夫かなあ〜。ちょっと心配。。。


さて、今週末は中国大会。
いろいろ騒がしくなっているようですが選手達がベストな演技ができる環境になってることを祈ってます。。

No.16426 - 2010/11/03(Wed) 23:50:28

Re: カナダ大会女子の感想。。 / ちるちる
管理人様、皆様、おはようございます。

kママさま、 「反省」、なんて仰らないで下さいませ!もうずっと、色々とバタバタしておりまして、放映予定の見易い一覧をあげて下さる御蔭で、録画だけは何とか、でもそれを見る時間が〜!な日々ですが、ロムだけはしっかりさせてもらってます。
皆さんの色々な感想に、頷き、一人で会話した気分・・・(^^;)。

これからも、楽しみにしておりますので!!

色々、騒がしいですね・・・。
どうかどうか、スポーツはスポーツとして、滞り無く大会が開催されますように・・・。

No.16427 - 2010/11/04(Thu) 06:04:02

Re: カナダ大会女子の感想。。 / kママ [ Mail ]
ちるちるさま>優しいお言葉ありがとうございます。
m(__)m
では調子に乗ってコメントさせていただきます(笑)

No.16431 - 2010/11/04(Thu) 11:19:12

Re: カナダ大会女子の感想。。 / 蓮々
シズニー選手のフリー、私も感激しました。aquaな衣装で、美しいスピン、スパイラル、そして曲は「Winter into Spring」。イージーリスニングで、自然がテーマのこの曲が素敵でした!
音楽で言えば今シーズンは、私にとっては当たり年です。最初の「あ、いいな」は、浅田選手のフリー「愛の夢」です。ピアノ独奏ではなく、+オーケストラになっていて、より優しさと豊かさを感じさせてくれる編曲なんですよね。終盤、ステップとともに盛り上がっていくあたりでジーンとします。彼女の最後のポーズを見ながら「この曲に包まれていてね。そしていつか幸せなendingをむかえてね♪」なんて思っていたりします。(なんかちょっと意味不明ですけど)

大幅に脱線しました〜。今日はこのへんで。

No.16432 - 2010/11/04(Thu) 19:50:09

Re: カナダ大会女子の感想。。 / 由子
いつもは、女子の録画はすぐには見ないのですが、この大会は直ぐさま確認したく帰宅した当日に後半グループのみ観ました。
波そのものの衣装、やっぱり!と。シズニーだとまるで水の精のようです。
幻のOcean Waves、とどうしたって思ってしまいます。いつか大輔君のも見れたらなぁ…

No.16439 - 2010/11/08(Mon) 23:43:14
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 ... 43 >> | 過去ログ ]