00063676

D's Cafe BBS

大輔君はもちろん、国内外のフィギュアスケーターの話題もOKです!
尚、個人のプライバシー・誹謗中傷・商用・広告・宣伝・ダビング
売買・海外のホームページへのリンク・無許可の動画サイトの話題やリンク
内輪ネタや日記のような内容
その他管理人が不適切と判断した書き込みは
予告なしに削除させていただく場合がありますので、
何卒御了承下さい。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
カナダ大会テレ朝チャンネル放送を見て。 / kママ [ Mail ]
皆様、こんにちは。。

テレ朝チャンネルでカナダ大会の男女シングルを見ました。

ペアやアイスダンスやエキシビションは後日放送なのでとりあえずシングルのみの巻物感想をば。。


まずは男子。
解説は佐野さん・・楽しいです(^^)
テレビ朝日のアナウンサーさんは聞きやすく良かったように思います。。
NKH杯はラテン祭りでしたがカナダ大会はどちらかというとジャズ&クラシック祭りという感じでしょうか。。

チャン君優勝おめでとうございます。
SPの「テイクファイブ」、個人的には小塚君の方が好みなのですが今までのプログラムのなかではチャン君にぴったりだと思います。
ジャンプ2回転倒でもちゃんと回り切ることができれば今のルールだと点数が取れることに疑問を感じてしまいましたがそれでも彼のスケーティングのすばらしい事には変わりないですし、SP、FSの公式で初めてのクワドチャレンジは凄いなあと思いました。
フリーの「オペラ座の怪人」はバージョンアップしてました。
素晴らしいクワドも跳んでいましたし去年より素敵なプログラムになってると思います。。
いくつかのミスがありましたがやはり恐い存在。。
でもまあ、やっぱりファントムは高橋君でなくっちゃ〜〜。(これってファンゆえのすり込み現象でしょうか。。笑)
チャン君ってカナダでは「パティ」って呼ばれてるんですね。。私も今度からそう呼ぼうかしらん。。。

織田君、リンクインから表情が硬く見えましたがSPは素晴らしい演技で1位発進、「座頭市」を髣髴させるいいプログラムで織田君にぴったりだと思います。
衣装も忍者っぽい感じでよく似合ってると思いました。
FSはジャンプミスが重なり総合2位となりましたがクワドも跳んだしプログラムも個人的には素敵なプログラムだと思いました。
しいて言えばSPが素敵な衣装だったのでFSももっと個性的な感じの衣装だったらなあと思ったりしました。
(高橋君のを見すぎてるせいかしらん?)

3リッポン君、SPはチャイコフスキー「ロミオ&ジュリエット」
ん〜〜〜。。ん〜〜〜。。
FSもそうですがやっぱり高橋君のイメージが強くて・・特にSPの曲の強さとリッポン君がどうもあわない気がするんですが・・・。
でも衣装も演技も素敵で絵画から抜け出たようでした。
ほんとうにお美しい。。。。

レイノルズ君SPは4S−3T、4成功!
すご〜〜い!!
SPは去年と同じ曲ですね。彼にピッタリと思っていたので今期も使ってくれて嬉しいです。
FSは残念な結果になりましたが二度のクワド成功は素晴らしいと思います。
プログラムも素敵でした。
次の試合は頑張って3つのクワドを成功させてほしいです。。

フェルナンデス君・・高橋君と前半は同じ「マンボ」でFSはクワド成功。
彼も若い選手なのでこれから楽しみです。
由子さまもおっしゃってましたが高橋君のほうが濃いですね〜(笑)
彼が若いせいもあるんでしょうかね。。
衣装は高橋君のよりもインパクトがあって蛍光色の藍色ジャケットと緑のシャツ、ピンクの大きな蝶ネクタイには驚きました!!
全体的にコミカルな感じに仕上がってました。
フェルナンデス君はお気に入りの選手の一人なので私としてはFSもコミカルなものなので出来ればSPはしっとりとしたものを滑らせてほしかったなあと(ぽつり)。。。
FSは去年と同じ「パイレーツ・オブ・カリビア」で素晴らしいクワドを跳んでくれました。
演技もバージョンアップして素晴らしかったと思います。
ジャッキーチェンの「酔拳」もやれそうですね(笑)

プレオベール選手、SPは「タートルシューズ」聞いた事がある曲なんですが・・思い出せない。。
最初のポーズもコミカルな感じで彼らしいプログラムでした。
FSはしっとりとした曲だったので佐野さんはかなり意外だと感じてたようですが個人的には物悲しい曲があってると思っていたので凄く嬉しかったです。
素敵なプログラムだと思います。
SPもFSも以前と違って姿勢とジャンプに癖がなくなったように感じましたし、全体的に丁寧に滑ってるように見えました。

ガチンスキーくん、SPから成功なりませんでしたがクワドチャレンジ、3Aは楽々〜で末恐ろしいですね。。
衣装も黒メインでショッキングピンクのポイント色が良く似合ってました。
でもピースのアイドルポーズはなんでしょうか・・・気になります。。
FSのクワドも成功しませんでしたが両方入れれるんだから凄いですよね〜。
それにしてもプルシェンコに動きが似ています。。
羽生君とのシニア直接対決が楽しみ(^^)

ベルントソン選手はSPは「アメリ」は高橋君のEXとは曲が違いますがこの曲のほうが私はなじみがあります。
なんとな〜く振り付けがかぶってるような気がするのは私だけ?(笑)
FSのマイケルジャクソンの曲・・・。
ん〜〜〜。ん〜〜〜。
でもベルトソン選手らしくって楽しかったです。。
ベルトソンがカナダで人気者らしく凄い声援でした。

バッキー選手(イタリア)はSPは映画「ピノキオ」FSは「シルクドソレイユ」、共にマイムっぽい振付でした。


南里君は今期がラストシーズンの予定なんですね。
切ないです。。
SPもFPもとても丁寧にとても大切に、かみしめるように滑っているように見えました。
FSの「カルメン」素晴らしかったです!!
ほぼノーミスの演技で心こもった演技だったと思います。
南里君の3Aは大好きなので少しでも多く見ることが出来るといいなあと思います。。

やっぱり長文になってしまいました。。
失礼しました。
m(__)m

No.16422 - 2010/11/02(Tue) 16:39:50

Re: カナダ大会テレ朝チャンネル放送を見て。 / ちゃあママ
こんにちは。
書込みは超久々ですが今も変わらず熱心なフィギュアファンであり大輔ファンです。
だからこそ、今回のチャン選手に見る露骨な操作には強い喪失感や嫌悪を禁じ得ません。今後もこんなことが続けば私も含めフィギュアファンは減る一方でしょうね…。まぁ、ここは議論の場ではないので、熱心な一ファンのただの素直な感想です。
フィギュアという素晴らしい競技が、より魅力的に輝ける年となりますように!

No.16425 - 2010/11/03(Wed) 00:18:48
世界選手権&国別対抗戦 / 由子
皆様、こんにちは。
日本スケート連盟のHPに世界選手権と国別対抗戦の開催内容、チケット販売などに関する情報が掲載されています。
ワールドのチケット高い!4年前リンクサイド席は18,000円だったのに。これに比べ国別対抗戦は多少可愛く?見えますが、発売日が一週間後とは!SOIもあるし、日本人はどれだけ金持ち?と思われているんだか…(-"-;)
全日本&MOIの詳細も掲載されていました。MOIにはプルシェンコとランビエールがゲスト出演。今年最後の最後にこの二人が来年するとは予想していませんでした。でもプル様が四回転大会となりそうな全日本を見たら、すごく喜ぶかも、ですね。

No.16421 - 2010/11/02(Tue) 04:23:08

Re: 世界選手権&国別対抗戦 / kママ [ Mail ]
由子さま>ワールドのアリーナSSの金額をみて軽く眩暈が・・・。
全日程見に行くととおし券でも海外旅行に行けそうですね(苦笑)
エキシビションは別だし・・全試合行く人いるんですかね・・うらやましいです。。。
行きたいけど長期滞在になっちゃうし、無理かなあ(泣)
しくしく。。

No.16423 - 2010/11/02(Tue) 16:53:52
スケートカナダの結果 / スケート・マニア [ Mail ]
これは,TVのニュースで知ったのですが
男子フリーは織田君が2位となり。
女子フリーは,初参戦の今井遥チャンが5位
          村主章枝サンが9位
で終わったみたいですよ。
マタ、シニア一年生が活躍したみたいですね。 

No.16420 - 2010/11/01(Mon) 16:01:25

Re: スケートカナダの結果 / kママ [ Mail ]
スケートマニアさま>遥ちゃんの演技をCSで見ましたがSPもFSも生き生きしていて凄く良かったですよ。
ジュニア一年生の活躍にベテランたちも頑張ってほしいですね。

No.16424 - 2010/11/02(Tue) 16:57:43
NHK杯男子の感想。。 / kママ [ Mail ]
皆様、おはようございます。。

カナダ大会が始まる前にNHK杯の男子の感想をいわなくっちゃ〜・・ということで巻物になるかもしれませんがご了承くださいませm(__)m

アボット選手。
ナハロさん振り付けのSPは圧巻でした。。
FSでもそうですがリンクインする時点でアイスダンスの選手のように気持ちをいれてきてましたね。
有香コーチに師事してからメンタル面が本当に強くなっりましたね。。
SPの衣装はプログラムに良くあっててインパクトが強くとっても素敵。。
FSの「ライフ・イズ・ビューティフル」は強い男性のイメージのSPとまた違う暖かく優しいアボットにピッタリのプログラムになっていました。。
靴のトラブルがあったのにあの出来には驚きです。
滑り込んでいけばもっと素晴らしいものになるでしょうね。
去年の全米選手権の神業がまた今シーズン見れそうでワクワクします。。

アモディオ選手。
FSのプログラムはショーのよう。。
【マイケルジャクソン」の曲に乗ってダンサブルなプログラムで彼にピッタリです。
ただ止まってのダンスが多かったのがちょっと気になりましたがそれを感じさせないくらいのノリノリ演技で会場を湧かせてましたね。

羽生くん。
もう言う事なしですね。ジュニアからあがったばかりであの演技と風格は・・・。
これからが本当に楽しみでもありすえ恐ろしい〜(笑)
ジャンプも素晴らしかった。
SPの羽生君ならではの日本テイストの「スワン」は衣装とピッタリでとても素敵。。
FSの衣装はジョニー選手のデザインですよね。。
まさにジョニー・・・。

無良くん。
SPの4T−3Tは出場した中でただ一人。
おっきいジャンプですご〜〜〜〜いの一言です。
スケーティングも表現力も凄く良くなっているなあと思いました。
プログラムは共に良いものだと思うのですが個人的には気に入っていた去年のFSをもう一度滑ってほしかったです。。


ソーヤー選手はスピンスパイラルで魅せてくれました。
演技の出来も良かったです。

ケヴィン選手はもう言う事ないです。。
引退を撤回してくれて嬉しいの一言!
SPの「ロミオ&ジュリエット」は彼しかできません。
FSも彼にピッタリ。。
四回転も成功させ3−3−3も魅せてくれましたし素晴らしかったと思います。
28歳で凄いです。。

キスクラでのヘビのぬいぐるみが妙に似合うシュルタイスくん。。
「ロミオ&ジュリエット」はシュールでこれもまたケヴィンと違っていて彼らしいプログラムになっていました。
衣装は正統派でしたね(笑)
彼の独特の動きやリズム感は他の誰も真似できないですね。
あまり調子がよくなかったようで元気もなかったように見えました。。
体調を整えて次、頑張ってほしいです。。

ジェレミーテンもいたのでデニステンくんと呼ばなきゃかしら・
テンくんは身長が伸びましたね。。
そのせいかジャンプがなかなか決まらず残念な結果になりましたが彼の滑りは大好きでジュニアから応援してるのでここは踏ん張り時なので焦らず頑張ってほしいです。。

ロスマイナー選手は羽生君と同じくシニアデビュー。
正統派スケーターですね。
スケーティングも綺麗だしFSの「アズ・タイム・ゴーズ・バイ」の滑り出しは特徴的で素敵でした。
演技全体の印象は薄い感じがしましたが年を重ねていくともっと素敵なスケーターになりそうな予感がします。


男子は全体的に素晴らしい出来だったと思います。
表彰式の時は本当にホノボノ暖かい雰囲気が伝わってきました。
シーズン序盤でこんないいものを魅せてもらっていいのかな(笑)

本当にこれからも楽しみですね。。。
(*^▽^*)

一人で巻物にしてしまい申し訳ありません。
長文失礼しました。
m(__)m

No.16413 - 2010/10/27(Wed) 11:31:29

Re: NHK杯男子の感想。。 / 由子
皆様、こんにちは。
スケカナも終了したのに今さらですが、少し書きたいと思います。
今季は、良いプログラムが多いですね。語弊のある言い方ですが私は、振付師が選手を作る、と考えているのです。ウィルソンやニコルらは、やはりいい仕事してますね。でも個性ある他の振付師も登場してほしいと願っています。
ナハロ氏には注目しています。FaOIの演出担当、福井では自身踊る場面もありました。
アボットのプログラムは素晴らしい(FPも)。内面のパッションを引き出すのが上手い、と感じます。大輔君比でPCSはもっと出てもいいのに。ジュベールのプログラムも楽しみです。
ところで、ふと気付いて苦笑してしまったことが。アボットとデニス君のSP、曲は異なりますがランビエールの「ブエノスアイレスの秋」「カルネクルーダ」と演奏(楽器の編曲)が一緒ですよね?私の耳にはその様に聞こえます。絶対、同一のもしくは同じ演奏者のCDから取られたものだと思います。
羽生君については言いたいことがありすぎる。今週末行われる東日本選手権にエントリーがあります。本当に出場するのかな?観戦する身にはそこがビミョー。佳菜子ちゃんも西日本に出る予定だそう。佳菜子ちゃんの記事が婦人公論と日経サイトに掲載されています。
そういえば、スケカナ出場のフェルナンデス、SPの前半部が大輔君と同曲ながら、大輔君の方が本場ラテンのスペイン人より暑苦しいのが笑えました。
地上波は放映されない演技もあり残念。
この土日は全日本ノービスと東日本インカレを観戦しました。色々楽しむことができました。

No.16418 - 2010/11/01(Mon) 04:24:36
今週はカナダ大会。 / kママ [ Mail ]
週末はカナダ大会がはじまります。
織田君と村主さんが出場しますね。
2人の新プロを見るのも楽しみですし、一筆書きスケーティングのチャンくんのプロも楽しみです。
でも地上波は無しなんですよねえ・・・(TOT)
まっ、想定内ですけど(プリプリ)
だがしか〜〜し、CSで生放送ということなのでライブが見れます!
ライブTV観戦は男子ショートしかできなくて残念なんですがあとは録画でゆっくり見たいと思います。


【CSテレ朝チャンネル】
☆10月29日(金)[生中継]女子ショート
深夜0:25〜2:10 

☆10月30日(土)[生中継] 男子ショート
あさ7:10〜午前9:00 

☆10月31日(日)[生中継]男子フリー
(変更後)あさ4:50〜6:55

☆10月31日(日)[生中継] 女子フリー
(変更後)あさ7:55〜午前10:00

ペアとアイスダンスとエキシビションはやっぱり後日放送になりますね残念・・・。

☆「ペアフリー」 11/16(火) 深夜01:50-深夜03:20

☆「アイスダンスショート」 11/17(水) 深夜01:25-深夜02:35

☆「アイスダンスフリー」 11/17(水) 深夜02:35-深夜04:00


☆カナダ大会「エキシビション」 11/21(日) 午後03:00-午後05:30

BSでは時間差で放送してくれるようです。。

【BS朝日】
☆10月30日(土)
女子ショート2:00〜13:30

男子ショート19:00〜20:30

10月31日(日)
☆女子ショート04:50〜06:50

☆男子ショート07:55〜09:45

11月17日(水)
☆ 男子フリー25:25〜26:35

☆女子フリー26:35〜28:00

☆アイスダンス・ペア11月17日(水) 25:25〜26:35

☆エキシビション11月21日(日) 15:00〜17:30
26:35〜28:00

No.16410 - 2010/10/26(Tue) 22:57:03

Re: 今週はカナダ大会。 / 由子
皆様、こんにちは。
スケートカナダ始まりましたね…
このメンバーでは地上波放送ないのでしょうか?
織田君、調子は良さそうですね。今季は四回転を全部の試合で入れる考えのようです。パトリックも今回はトライする模様。リッポン君は?
南里君も頑張ってほしいです。
女子は村主さんから見ました。SPはFaOI福井でも披露したアダージョ。ジャンプが今一つでした。キスクラで隣のイケメンはコーチのパシュケヴィチさんでしょうか?
遥ちゃんは、大きなミスなくまとめました。いつもながらスピンは上手。カナダの観客から沢山拍手を貰っていました。
シズニーは最初のジャンプが乱れるも、何とかリカバーしました。コルンコルドのヴァイオリン協奏曲を繊細に表現、素敵でした。FPはカメレンゴ氏が振付(だと思う)、ジョージ・ウィンストンのWinterとSpringから選曲。確かOcean WaveはSpring収録でしたよね?この曲が使用されているかは分かりませんがカメ先生、ウィンストンの音楽をやりたかったんですね…
ファヌフはゴールドを基調にした衣装。力強い滑りに安定した演技、貫禄さえ感じるものでした。
サラ・マイアーは棄権したようです。
国内チャンピオンを欠いたペアとアイスダンスの出場者は地味…でもここから未来のトップ選手が飛び出して来るのでしょう。ダンスはフランスのキャロン&ジョーンズに密かに注目しています。

No.16414 - 2010/10/30(Sat) 04:06:37

Re: 今週はカナダ大会。 / スケート・マニア [ Mail ]
おはようございます。
スケートカナダはじまりましたねー。
TV放送が無いので自分は,ニュース等で情報を仕入れる事になりますねー。
これは女子に関して未確認情報ですがSPを終わって次点の日本選手の順位は発参戦の今井遥チャンが一位,村主章枝サンが8位と言うのはホントなんでしょうが。
先週のNHK杯と同じくシニア一年生が活躍してますね

No.16415 - 2010/10/30(Sat) 08:44:24

Re: 今週はカナダ大会。 / 蓮々
カナダ大会、早速テレビで見ました。Kママ様の書き込みを、TVガイドがわりに使わせていただいています。

男子は織田選手が質の良いジャンプと完成度で、4回転を2回跳んだレイノルズ選手を抑えて、1位です(GOE vs 多回転ジャンプですね)。
余談ですが、リッポン選手のプログラム「ロミオとジュリエット」ってすごいですよねえ。羽生選手、デニス・テン選手のビールマンスピンといい、新世代男子って柔軟性が高かったり、美しく繊細にストレートに表現してくる人が結構いるような感じがして、ドキドキします(私だけかも)。
高橋選手のFPも私は好きなんですけどね。袖の銀の刺繍が雪みたいで、個人的には(あくまでも個人的に)「冬のタンゴ」と思って見ていたりします。

明日も大会の続きを見ます。

No.16416 - 2010/10/30(Sat) 14:54:57

Re: 今週はカナダ大会。 / スケート・マニア [ Mail ]
先程,ニュースで確認したら今井遥チャン
ショートは一位じゃなく6位だそうね―。
間違えました,スイマセン
デモ活躍してのには変わりないデスネー。

No.16417 - 2010/10/30(Sat) 18:46:15
来年はsapporoで / みなみ [関東] [ Mail ]
管理人様、皆様、今日は。

今回のN杯は新しい選手が目覚ましい活躍を見せてくれた中で、高橋選手の優勝、本当に夢の様で嬉しかったです。(去年を思い出して)

男子SPの終わったあと、会場の裏手に廻って男子選手の出待ちをしたのですが、警備員のガードがかたくてゆずくん、無良くんなど、バス乗り場に出て来ても遠くから声をかけ手を振るだけ。
諦めかけていた所へ最後に歌子先生、トレーナー、連盟の方などを従えて山の様な花束、プレゼントとともにしずしずと現れましたア〜〜〜〜!!まさに「どこかの国の王子様」みたいな印象です。

みなさん、「大ちゃーーーん」の声かけが精一杯のようでしたが、先頭にいた私は思わず「明日もがんばって!」と言っちゃいました。すると振り返って「ハイ」とはっきり返事を。。。目もしっかり合いました!!!
ほんとにえらぶらず、いつも誰にでも誠実な人なんだなあ、と改めて感激して、この一瞬が忘れられないものになりました。

もう、これだけでいい、来た甲斐があった。。。というものの翌日もはるか隅っこの席から日の丸の旗を振っていました。

FPのバラの衣装、あのすっきりヘアー、ゾクゾクするほどすてき。

アラレさま、私もサーキュラーステップでジャッジに向かって進んで来る所大好きです。
音のテンポを的確に捉え、緩急自在に踊る。。。本当にスケート靴を忘れさせます。
そしてポーズの一つひとつ、手の先迄が美しい。
音楽がまるで生演奏か、と思うくらい彼の演技に
ぴたりと寄り添うんです。

「できはまだまだ。。」とのことですがまだまだ進化すると思うとタノシミはつきません。

今回やっと買えたチケットなのに、B席の目の前は高飛び込みのプールにふたをした”道具置き場”。肝心のリンクははるか”斜め向こう”という信じられない会場設定。席数も少ないのに空席もあり、運営方法に不満やら、疑問多々ありましたが、「来年はもっと大きい会場」を用意するとのことで、期待しましょう。

フィナーレの最後に「来年はsapporo でお会いしましょう」とスクリーンに出ました。

No.16407 - 2010/10/26(Tue) 15:57:29

Re: 来年はsapporoで / アラレ
皆様こんばんは。

みなみ様>
お〜(◎o◎)大輔君との遭遇おめでとうございます。

たくさんの花束やプレゼントと共に…
ちゃんと受け取って下さってるんですね。
ファンにはホントに嬉しい事ですね。


私も今年FOIの時
目の前に『パンちゃん・トン兄』が出て来て

『トン兄』と声をかけたら振り向いて、あの可愛い笑顔で手を振ってくださいました。
その時の感動は今でも忘れてません。

ますます応援したくなっちゃいますよね

そうなんですか。リンクがはるか向こうって…せっかく応援に行ったのにって思いますよね。今回チケットがなかなか取りにくかったみたいですね。
できたら、
ガラガラの関係者席がテレビに映っちゃうくらいなら
お金を払って見に来てくれるお客さんと場所を入れ替えてくれればいいのにと思いました


来年は札幌かぁ。
早くも断念 絶対無理です(笑)
またテレビの前から見ることになります(笑)

No.16409 - 2010/10/26(Tue) 20:30:21

Re: 来年はsapporoで / kママ [ Mail ]
みなみさま>夢のような出来事だわ〜〜。
うらやましいですう。。
(>▽<)
アラレさまと同様ででっかいどう・・ではなく北海道はいけません。。
(T_T)

No.16411 - 2010/10/26(Tue) 23:01:21
NHK杯女子の感想。。 / kママ [ Mail ]
皆様、こんにちは。。
NHK杯の総集編が今週末にありますね。
見逃してTV画面で見たいという方もいらっしゃるかもしれませんので放送時間をお知らせいたします。

☆NHKフィギュア総集編10月30日(土) 15:05〜16:30


NHK杯は見てないものもあるので高橋君以外の見れたものだけ感想をコメントさせていただきます。。

まずは女子、コストナー選手、優勝おめでとうございます。
SPのフラメンコは上品な感じのフラメンコでとっても素敵でしたしFSのドビッシーの【牧神の午後への前奏曲】はコストナーにピッタリの素晴らしいプログラムだと思いました。衣装も共によく似合ってて素敵でした。
特にFSはうっとりするほど素敵でかなり気に入ってしまいました。。
ジャンプの調子があがったら凄いものになりそうな予感がします。。

2位のフラット選手のプログラムは共にザ・アメリカという感じで彼女にピッタリだと思います。
SPのレイバックスピンの時の衣装の背中の紐のたるみ方に萌。。素敵な衣装だと思いました。
ショートボブも良く似合っててキュート。

3位の佳菜子ちゃんは元気はつらつでシニアデビューにふさわしい演技でしたね。
特にSPは素晴らしかった。
映画「マスク」で使用された曲ですよね。。たぶん。。
高橋君のマンボ同様に会場の皆さんを楽しませるプログラムだと思います。

コルピ選手は本当に美しい・。。見とれるばかりです。
SPはシェイリンボーン振り付けで曲にピッタリの愛らしいプログラムでFS【エビータ】はコルピ選手にすご〜〜くピッタリ。

ワーグナー選手はバレエダンサーのような柔軟性のある綺麗なスケーティングをひさしぶりにみれてうれしかったんですがプログラムは去年の【韃靼人の踊り】を気に入っていたのでもうワンシーズン継続してほしかったです。

ゲテバニシビリ選手はショーで来日した時に金髪にしていたので試合ではどうなのかと思ったらまんまでした。。
SPのタンゴの衣装はちょっと微妙な感じでしたがFSの【オペラ座の怪人】の薄いピンクの衣装とヘアがとってもよくあってました。
クリスティーヌをイメージしてるんでしょうね。。

真央ちゃんは美しくなりましたね。。
上村松園の美人画のよう。。。
衣装はとくにFSが素敵だなと思いました。
プログラムは共に素敵です。
頑張ってる最中なので見守っていきたいと思います。

男子の感想はまたのちほどさせていただきたいと思います。。
長文失礼しました。
m(_)m

No.16402 - 2010/10/25(Mon) 17:35:57

Re: NHK杯女子の感想。。 / アラレ
皆様こんばんは。

kママ様>
N杯総集編のお知らせありがとうございます。
見逃された方・録画に失敗しちゃった方 チャンスですね。

女子の感想もありがとうございました

まずは私も
コストナー選手 優勝おめでとうございます。
今回はSP・FS どちらかが崩れちゃうと言うこともなくとっても素敵でしたね。


佳菜子ちゃん
そうですね『マスク』の曲ですね
彼女の笑顔は見ている側がとっても元気にさせられますね

シニア初参戦とは思えない程の演技でした。


真央ちゃん
『豊の部屋』での樋口先生の涙や、ゆきなちゃんの言葉に泣きました。
みんなわかってるから…
私も衣装が素敵だと思いましたし、プログラムもとってもいいですね

No.16404 - 2010/10/25(Mon) 23:47:13

Re: NHK杯女子の感想。。 / kママ [ Mail ]
アラレさま>「豊の部屋」って本当に暖かいですね。。
真央ちゃんの時は私も樋口先生と一緒になって泣いてしまいましたし、由希奈さんの母のような暖かさと強さには感動して今まで以上にファンになりました。。
2人は元選手でありコーチとして選手達を見守ってきておられる方々なので真央ちゃんの大変さをファン以上に身をもってわかっておられるのでしょうね。。
そして、真央ちゃん・・真央ちゃんと呼ぶには申し訳ないような大人の女性の顔になっていました。。
たくさんの苦難を乗り越えていこうとしてる彼女の顔は本当に美しいです。。

No.16412 - 2010/10/27(Wed) 09:50:29
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 >> | 過去ログ ]