00063676

D's Cafe BBS

大輔君はもちろん、国内外のフィギュアスケーターの話題もOKです!
尚、個人のプライバシー・誹謗中傷・商用・広告・宣伝・ダビング
売買・海外のホームページへのリンク・無許可の動画サイトの話題やリンク
内輪ネタや日記のような内容
その他管理人が不適切と判断した書き込みは
予告なしに削除させていただく場合がありますので、
何卒御了承下さい。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
(No Subject) / kママ [ Mail ]
皆様、こんばんは。。
もう今週末にNHK杯が開催されますね。。
ドキドキワクワクします。
生観戦の方は体調を万全になさって楽しんでらしてくださいませ。。
私は残念ながらTV観戦ですがBShiでまずはアイスダンスが生放送で見れるので画面に向かって応援したいと思います。。


グランプリシリーズが始まるのでNHKでも過去のNHK杯の総集編を放送してますが今日はCSのテレ朝チャンネルで放送中のフィギュぺディアのお話をさせていただきます。

第一回目は「浅田真央 vs キム・ヨナ」
また煽り?と思うなかれとくに解説もなく2006〜2009年までのGPFの2人の演技(副音声は解説なし)を淡々と流しているのであらためて2人の変化をTVでみることができました。
ひさしぶりに06年の2人の演技をTV画面で見て感じるものがありました。。
ヨナ選手の【あげひばり】は大好きなプログラムのひとつなんですがあらためて今みるとスケーティングは現在のほうがクオリティが高いように感じました。
でも私が見た両選手のプログラムでお気に入りなのは2008〜2009年のものです。
特に真央選手の【月の光】【仮面舞踏会】の二つの異なるプログラムは大好きです。
韓国でのファイナルの真央選手の演技は今でも胸が熱くなります!(*^^*)

第二回目は「華麗なるジャンパーたち 〜4回転ジャンプを巡る攻防戦〜」
本田さんが日本人最初に四回転を成功させた事を紹介。
ジュベールの四回転を3度成功させた2007GPロシア大会のFSの演技が流れました。
あの時は四回転が失敗する気が全然しませんでした。。
ジュベールの後はライサチェック(2007GPFのFS)、ランビエール(2005GPFのFS)、ベルネル(2009GPSのFS)ヴォロノフ(2009GPSのSP)アボット(2009GPSのFS)
ルール改正の話があり、回転不足による大幅な減点が無くなり、基礎点も高くなったことを紹介。
今年は四回転を挑戦する選手が増えるであろうと予測してました。
プルシェンコ(2009GPSのFS)高橋君(2007GPFのFS)小塚君(2009GPSのFS)の演技が流れました。。
2008年から果敢に四回転に挑み続けた小塚君が一度だけOPの出場枠のために日本のために回避した事やOPでは4回転を挑戦し未来に繋がる挑戦だと紹介してました。
小塚君のインタビューもあり「自分のスケート人生で四回転は必要になってくる。今年四回転は必要不可欠になってくるのではないか」と言ってました。
その後四回転は男子だけではない・・・ペアの4回転の紹介があり2007GPSフランス大会のティファニー・バイス&テレク・トレントの演技が流れました。
この頃はペアやアイスダンスはTVでほとんど見ることができなかったのではじめて見た演技で少し興奮しました。。
そうきたらやっぱり安藤選手の4Sが流れちゃいますよね。。
気付かなかった2008GPSのFSの四回転。。。
今年は四回転に挑むのでしょうか・・・と最後に結んでましたが・・煽ちゃだめですよテレ朝さん・・と突っ込みを入れちゃいました(笑)

シリーズは第三回第四回とつづきますがこのへんでやめておきますね。。
長文失礼しました。。
m(__)m

No.16377 - 2010/10/19(Tue) 00:48:00

Re: お知らせありがとうございます! / あこ [関東]
皆さまおはようございます。

>Kママさま いつもお知らせありがとうございます!

 今回のフィギュペディアも嬉しかったです〜なんせ、我が家ではCSのテレ朝チャンネルが見られないので、 Kママさまのカキコを食い入るように拝見いたしました(^0^)! また機会がありましたら、是非!3回、4回目に関しても、教えてくださいませね。
 

No.16381 - 2010/10/20(Wed) 07:25:36

Re: / kママ [ Mail ]
あこさま>私の拙いコメントにレスしてくださって有難うございます。。。
フィギュぺディアは5回まで続いてるのでボチボチ投稿させていただこうと思ってるのですが、あこさまのレスでちょっとプレッシャーが・・・(笑)
というのは冗談ですが、投稿した際はよろしければまた読んでやってくださいませ。。。
(^^)

No.16386 - 2010/10/22(Fri) 00:01:09
男女とも / スケート・マニア [ Mail ]
いよいよ,来週からのNHK杯からグランプリシリーズのスタートデスね。
デモ,今回はバンクーバーのオフシーズンでしょうか
男女とも金メダリストが出ていないですよね。
こうなりますと男子は高橋君
女子は真央チャンに有利な展開になりますと思いませんか,ちなみに二人の新しいライバル誰だと思いますか。

No.16374 - 2010/10/13(Wed) 21:04:02

Re: 男女とも / 蓮々
こんばんは。
確かに、2人に有利でしょうね〜。どうなることでしょう。
ライバルになるかどうかわかりませんが、村上佳菜子ちゃんを密かに応援してます。
なんというか、フレッシュフルーツみたいな「Jumping Jack」が好きなので。

今、NHK杯オフィシャルサイトの応援メッセージを見てきたのですが、
皆さんいろんな選手を応援しているようですよ。羽生君も期待されてます。
私も各選手見たい気持ちがあるので、結局のところBS・CSにお世話になりそうです。
おまけですが、このオフィシャルサイトに行ったら、「観戦講座」のスピンのアニメを
ご覧下さい。「だれ〜!?」なアバターちゃんが、ゆっくーりスピンをいろいろ
やってくれます。シットスピンあたりが怪しく見えて少し笑えます。

No.16375 - 2010/10/14(Thu) 21:28:40

Re: 男女とも / kママ [ Mail ]
スケートマニアさま>いつもながら突いた質問をなさいますね(笑)
ライバルですかあ〜。出場選手全てといえばそうですし・・でも自分自身に打ち勝つことを高橋君も真央ちゃんも考えてるでしょうし。。
有望な選手達が出場するので気を抜けない試合になるには違いないと思います。

ライバルが誰かというより注目選手はたくさんいますね。
男子は特にベテランも若手もお気に入りの選手ばかりで目移りしちゃいます(笑)
ベテラン選手の新プロを見るのは本当に楽しみですし、個人的にはソーヤー選手がボロデュリンの代わりにインしたので驚愕のスピンとスパイラルが見れるので嬉しいです。。
無良くんの腰の具合はどうなんでしょうか?それもきになりつつ、ジュニア初参戦の羽生君とロス・マイナー(米国)とデニス・テンとアモディオの各国の次世代を担う選手達の演技も注目してます。。


女子もコストナー、フラット、コルピ、ジャン、ワグナー、ゲテバニシビリと個性が皆違う素晴らしいスケーターばかりだし、男子と共に見ごたえ十分だと思います。。
私も蓮々さまと一緒で佳菜子ちゃんは応援していたのでシニア初参戦の試合頑張ってほしいと思います。。
それにしても皆さん華があって美しい〜。。
(*^^*)

No.16376 - 2010/10/18(Mon) 16:37:00
フィンランディア・トロフィー&オリコン好きなスポーツ選手 / あこ [関東]
皆さまこんにちは。
関東地方は抜けるような青空で体育祭日和。

今朝、時事通信ドットコムのスポーツニュースで、鈴木明子選手がフィンランディア・トロフィーで優勝…の一報が!

ニュースを読みながら、大輔君の顔がオーバーラップし、あれから一年かぁ…としみじみ…。感慨深いものがありました。。。
フィンランディア杯後の怒涛のような半年間、五輪銅メダル、世界選手権優勝…。途中、胸の痛くなるような試合もありましたが、大輔君の特集やニュースに触れることができた1年でもありましたね〜。

ちなみに、オリコンによる「第4回好きなスポーツ選手・2010年」の発表に初めて高橋大輔の名前が!
1位・イチロー選手、2位・石川遼選手に次いで、堂々の3位!!4位がサッカーの本田圭佑選手、5位が野球の松井秀喜選手、6位ダルビッシュ有選手…以下全てサッカーW杯代表選手かプロ野球選手であることを見ると、3位<高橋大輔(フィギュア)>はやはりスゴイ!インパクトあります。

9月に実施したアンケートでありながら、6月のW杯メンバーより上位にいるということは、昨年から今年にかけての彼の姿とその残した結果が、今でも多くの人の心に残っていて、かつこれからの活躍にも期待を寄せているってことですものね。

No.16372 - 2010/10/11(Mon) 17:46:14

Re: フィンランディア・トロフィー&オリコン好きなスポーツ選手 / 由子
皆様、こんにちは。
あこ様、素敵なお知らせありがとうございました。オリコンでもスポーツ選手の人気調査をやっているのですね。
大輔君人気は五輪もあるけれど、今まで蓄積されてきたファンが多いのではないでしょうか? W杯組の方が俄かにファンが増えたように思います。
昨季未見の録画を見続けてやっとバンクーバーに辿り着いたところです。皆が感涙にむせんだこの頃、私は悶々と過ごしていました。世間に大輔君が、銅メダルの実力と思われるのが悔しくて。本当はそれ以上なのに、と。怪我のことを考えれば充分な結果ですが、欲深で申し訳ありません。それと報道に関することなど。彼が四回転にこだわる理由が正しく理解されてないようなところとか。
フィンランディアはリザルドを見ていました。今季あっこちゃんのSPは今まで路線なので、FPを自分のものにできるかにかかっていると思います。男子は2〜5位まで超僅差で、ダイス君おしい!
先週のオンドレイネペラ、佐々木彰生君と今井遥さんアベック優勝も嬉しい。彰生君は国内でもローカルや学生の大会以外なかなか優勝できないですが、海外初優勝は自信になったかな? 技術点は2位選手にかなり劣るものの(^_^;)PCSが圧倒的。会場の人達を笑かしてくれたでしょうか。JGPドイツ大会の木原君3位も内容が素晴らしい。
東京ブロック観戦予定も、JGP出場者が増え棄権選手が続出したため行くのを止めました(T_T)。各地ブロック大会も開催中で毎週リザルドチェックしてます。近畿は、織田君がFSが美姫ちゃんと同じ曲で4T成功し優勝。しかし2位町田君と中部優勝の無良君、SPにも四回転を組み込み、若さの勢い恐れを知らぬ大胆さ。
中四国九州は中庭君、今季は良さそうです。今回は入らなかったけれどSP・FP共に四回転入る構成となっています。郡山君のSPはマンボらしいです。
中部で宇野君、3Fと3Lzエッジ問題なし加点も付いてノービスと思えない高得点。今年は千葉開催の全日本ノービス、観戦予定なので楽しみです。
今シーズン、日本男子は凄いことになっていますね。男子もできるだけ地上波ゴールデンタイムに放映してほしいです。

No.16373 - 2010/10/12(Tue) 04:10:21
一目ぼれしました!!(^^)  / あこ [関東]
管理人さま、皆さま、おはようございます

久しぶりにお邪魔いたします!

個人的なことですが、仕事で2週間近く世間から隔離された状況にあったため、大輔君の新FPプロを見ることができたのが、よ〜〜やく昨日!!しかも、その間の公開練習も、事前のインタビューも、JO後の記事も、NHK杯&GPの会見も、まじで何がどこでどうなっていたのか、時系列もぐっちゃ!の状態…。。。必死で頭の整理中ですが、何はともあれ、新フリープログラム!!最高ですね!(これだけは家を留守にする前に録画予約しておいたので、見ることが出来ました)

好きです!このプログラム!なんて繊細なプログラムなんでしょうか…さすがカメレンゴ氏!一目惚れしました!!
まだまだ表現面はイマイチ中途半端で入り込めてない感じだったし、スピンは構成変えた方がいいんじゃ…とか、素人が勝手に感じる部分はありましたが(生意気ですみません!)。

タンゴによる“内面表現”を日本人が、しかもまだ若い彼がこんなにも自然に生み出していくなんて…心が勝手に身体を使って表現してしまう様を、JOの滑りで垣間見せてくれたことに超感動!「ブエノスアイレス」は“今の高橋大輔”だからやりこなせるプログラムであり、“これからの大輔君に必要な”プログラムになるんだわ…と勝手に解釈してしまいました。

これから、少しずつ変化と進化をしていくんでしょうね。世界選手権でこれがパーフェクトにハマったら、まじで号泣してしまいそうな予感が今からしています。。

まずは、GPシリーズの第1戦、GPFで一番高い所に立つための大事な初戦のNHK杯。最終日のチケットはゲット出来ているので、フリーの演技をしかっりと見てきたいと思います。クワドを取り戻し、自分の滑りに自信を深めつつある今シーズンの大輔君がいつでも光に包まれていますように!心から願わずにいられません。

No.16370 - 2010/10/06(Wed) 09:28:34

Re: 一目ぼれしました!!(^^)  / 由子
皆様、こんにちは。
先日はBSでJOの放映があったのですよね。やっとご覧になれた方、いかがでしたか?
私は会場で観戦しましたが、音楽に入り込めなかったのもあり、今一つピンときませんでした。放送を見たら音楽や演技の印象などもまた違って感じられました。四回転はプルシェンコにも褒められたそうです。N杯まであまり日にちはありませんが、どう変化していくでしょうか?
ところで、swissinfoにランビエールのインタビューが掲載されており、大輔君のことも語っていますね。いわく「スケートは大輔のためにあると言っても過言ではない」。アメリに託した思い、荒川さんとのコラボについて、そして自分のことも。皆様すでに読まれていると思いますが、まだの方は是非。
今季未公開、複数のプログラムを持っているスケーターが多く、どれをやるんだろう?という意味でもCaOIは楽しめました。小塚君は今季二つのEXを作りひとつはPIWなどで披露したカート振付のもの。今回のは有香さん振付だそうです。地上波はカットされたところもあるので、BS見れる方うらやましい〜(>_<)
こちらから失礼いたします。
Kママ様、いつもオンエア情報をありがとうこざいますm(_ _)m
JO直前特番は、リード姉弟と成美ちゃんが木下工務店所属もあり、きちんとした特集でした。他の日本選手もみな偏りなく同等に取り上げられていました。成美ちゃんたちは、JGP2週連続2位で、ファイナル進出を決めましたね。
フィギペディアは未見ですが、振付師の特集が楽しみです。最近はフィギュアだけでなくバレエやダンスなどの振付に関することも興味があり、記事があるとついよんでしまいます。
蓮々様、ラジオ情報ありがとうございました。お礼遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
番組はまずJスポ解説でもお馴染み杉田秀男さん現役の思い出。初めてワールド出場したときは米国選手のレベルの高さに衝撃を受けたそう。次に同時期に現役の藤森美恵子さん。

No.16371 - 2010/10/11(Mon) 09:27:47
織田信成パパになる / スケート・マニア [ Mail ]
久しぶりに来ました。
これは,今朝の『ズームイン・スーパー』を見てて
知った事ですが,織田信成君,パパになっていたんですね。
しかも,男の子なると自分と同じフィギュア・スケートをやらせるのかな

No.16366 - 2010/10/04(Mon) 18:12:59
(No Subject) / kママ [ Mail ]
皆様、おはようございます。。

NHK杯ももうすぐですね。
放送はNHKさんなので安心して待っていられるのですが。。
さて民放の方はどうなってるのかときになっていましたらGPSがシングルのみですが同日の時間がずれての放送なのでリザルトライブを我慢して放送を見ようと思います。(がまんできるかな?)

テレビ朝日の初放送であるカナダ大会と高橋君が出場するアメリカ大会を先にご紹介させていただきます。
他の大会放送日程はテレビ朝日のHPにてすでに載っていますので早く知りたい方はHPで確認してくださいませ。。。

【カナダ大会】

☆地上波 無し

☆BS 
10月30日(土)14:00〜15:30女子SP
       19:00〜20:30男子SP

10月31日(日)16:00〜17:55男子FS
       19:00〜20:54女子FS

☆CSテレ朝チャンネル
10月29日(金)24:25〜26:00女子SP

10月30日(土)07:10〜08:45男子SP

10月31日(日)04:50〜06:50男子FS
       07:55〜09:45女子FS

11月16日(火)24:40〜25:50ペアSP
       25:50〜27:20ペアFS

11月17日(木)25:25〜26:35アイスダンスSD
       26:35〜28:00アイスダンスFD

地上波がなくて残念ですが、昔の事を考えればずいぶん放送環境がよくなったと思います。。

【アメリカ大会】
☆地上波
11月15日(月)23:15〜24:15男女SP&EX

☆BS
11月14日(日)13:00〜14:30男子SP
       19:00〜20:30女子SP

11月15日(月)18:00〜19:54男子FS

11月16日(火)18:00〜19:54女子FS

☆CSテレ朝チャンネル
11月19日(金)25:55〜27:40男子SP
11月20日(土)09:00〜11:00男子FS
       26:00〜27:40女子SP

11月21日(日)13:00〜15:00女子FS

11月29日(月)23:30〜24:40ペアSP
       24:40〜26:10ペアFS

11月30日(火)24:00〜25:10アイスダンスSD
       25:10〜26:40アイスダンスFD 



エキシビションの放送予定日時は未定とのことですが日本男子女子の成績次第なのでしょうか?
とりあえず放送はあるようです。
テレビ朝日さんががんばってくださってありがたいです。。(出来ればライブ放送を〜〜〜)
末永くよろしくお願いします。。。
m(__)m

No.16363 - 2010/10/04(Mon) 16:16:54
JO&COI今後の放送。。 / kママ [ Mail ]
皆様こんにちは。
昨日のジャパンオープンの生観戦組・TV観戦組の方々、楽しまれたでしょうか?
私はTV観戦でしたがとても楽しむ事が出来ました。
感想はボチボチ入れたいと思うのですがその前に・・・カーニバルオンアイスが地元の地上波で見れないことに気がつき愕然!
(そういえば去年もそうだった。。。)
(TOT)
地上波でJOを見れなかった方もいるのに我儘言っちゃだめですね・・・。
BS放送までしばし我慢。。。

【ジャパンオープン】
☆10月9日(土) 夜9:00〜夜11:00 BSジャパン

【カーニバルオンアイス】
☆10月3日(日) 午後4時〜午後5時15分 テレビ東京系列
☆10月19日(火) 夜9時〜夜10時54分 BSジャパン

No.16360 - 2010/10/03(Sun) 15:03:10

Re: JO&COI今後の放送。。 / アラレ [ Mail ]
皆様こんばんは。

kママ様>
いつも素早いお知らせや楽しいお話ありがとうございます。
なかなか書き込み出来なくてごめんなさいm(_ _)m


私の地域も地上波放送はなし。
NHKでチラッと大ちゃんの完璧4回転を見ることが出来て(大ちゃんおめでとう。やったねぇ)
今度の土曜日楽しみにしています(^_^)v


今日はCaOIの放送があったようで
大ちゃんのノリノリマンボもアンコールで披露されたとか…

これもまた楽しみですね。

またお邪魔させていただきます
よろしくお願いします

No.16361 - 2010/10/03(Sun) 22:23:43

Re: JO&COI今後の放送。。 / みなみ [関東] [ Mail ]
管理人様、みなさま、お早うございます。

Kママ様、いつも情報有り難うございます。とても助かっています。

アラレさま、お久しぶり。お元気でいらしたのですね?よかった。

一昨日はJO、カーニバルと見て帰宅したのは日付の変わる直前!さすがに疲れました。 でも見られて幸せな一日でした。
なによりも日本の4選手の新プロを見たかったので。。。

感想はあまりにもありすぎてとても一回では語りつくせませんので
記憶にあるところからぽつぽつと、でお許しくださいね。

まず、ミキちゃんのFP。表現がさらに豊かになってとてもいいプログラムを完成度高く滑り、見守るモロゾフコーチもうなづいてました。本戦で3−3がきまれば表彰台?も期待できそう。

こづくん、カートブラウニング振り付けでピアノコンチェルト。
手や顔の表情も良く、荒川さんも言う通り彼に合ったいいプログラム。冒頭の4T決まったら大ちゃんには脅威かも。(^〜^)
 何より見たかったのは”高橋選手のFP”ーーーいきなり4Tが決まって会場は絶叫の渦でした。そのあと3Aが2になったり、(いかにも大ちゃんらしいところ)まだお披露目程度でしたがこれが滑り込んだらどんなステキなプログラムになるか、タノシミです。

タンゴといってもピアソラ独特の現代風な曲(ブエノスアイレスの冬とか)なので印象が掴みにくく、「道」のように感情移入ができないです。間の取り方、演技の流れが繊細で、完成したらまた新しい「ダイスケワールドの誕生」となることでしょう。
衣装は黒に胸と襟がピンク。襟が『eye』の様にピンクで立ってる。
ライトの下なのでよく分かりませんが、映像をリピしてたしかめます。
今シーズンはピンクをさし色によく使ってる印象です。

カーニバルではモダンな新衣装でアメリ。やはりうっとりします。
アンコールでタンゴのステップ!!!
しじゅう笑顔でノリノリ。

「今はシーズンはみんなを楽しませたい」の言葉通り、オプニングからフィナーレまでリラックスムード全開でとても楽しかったです。

真央ちゃんは残念でした。ジャンプのまえの不安そうな空気がこちらにも伝わって来て、信頼出来るコーチの存在がいないのがありありと見て取れました。でもこれからきっとよくなることでしょう。
ローリーニコルの振り付けは真央ちゃんの伸びやかさをよく出しているけれどコスチュームはいまいちかな?
二年前のJOのキスクラでは真央ちゃんが救世主で大ちゃん、本田君が土下座してましたが今回は皆で彼女をなぐさめ、大ちゃんがリーダーの役目を果たしました。ぎりぎりの勝利でしたが。(笑い)こづくん曰く「勝ちゃいいんです」

長くなりましたので外国人選手についてはまた改めて、感想等お伝えしたいと思います。

No.16362 - 2010/10/04(Mon) 11:39:11

Re: JO&COI今後の放送。。 / kママ [ Mail ]
アラレさま>お久しぶりです。。
最近はほとんど情報告知のみになって皆様にご挨拶もちゃんとできずにお喋りkママらしからぬ状態になってます(苦笑)
せっかく人気スポーツになっているのに全国放送が無いとは本当に残念です。。

高橋君のクワドは綺麗に決まってよかったです(^^)
衣装もプログラムもとっても素敵でした。
高橋君が滑ったタンゴプロのなかでは一番お気に入りです。。
ヘアは個人的には長髪のフラメンコダンサーのようなひとつまとめがいいなあと思っていたのですがこのままでも高橋君なのでOKです!(*^^*)


みなみさま>早速の現地レポありがとうございます&お疲れ様です。

美姫ちゃんのFSは衣装もそうですがとても素敵でした。
凄く自然で、しっとりとした大人の演技にドキドキしちゃいました。。

小塚君のFSは多分ズエワさんの振付だと思います。
カートさんのはEXナンバーですね。。
小塚君のFSもとっても素敵。
インタビューも頼れる兄貴のようでした。。

私は【道】に引き続き【ブエノスアイレス】もお気に入りです。
切ない気分になるプログラムで曲と凄くマッチしてるように思いました。
とくに演技半ばの手を伸ばしながらバックに滑っていくところには萌てしまいました。。。
今回のアメリの衣装は好みですうう。。。
はやく放送が見たい・・・・。
それにしても今シーズンは例年以上にSPとFSとEXが全く違う演技で楽しみいっぱいです。。

私も真央ちゃんの今シーズンのプログラムは大好きです。。
ジャンプミスは残念でしたが素人目にはスケーティングが前より滑らかになっているように感じました。
佐藤コーチとのキスクラが楽しみです。。

No.16364 - 2010/10/04(Mon) 17:05:18

Re: JO&COI今後の放送。。 / あっこ [関東]
皆様こんばんは^^
ジャパンオープン、カーニバルオンアイスに行ってきました。さいたまスーパーアリーナはすごく広くて人の多さにびっくりです。通路も人でごった返し、プログラムやトイレに長蛇の列、駅周辺の食事どころも人がいっぱいです。
会場は広くリンクからも遠くあまりよくみられませんでした。PIWやFOIと比べるとかなりリンクから遠いです。

大輔君の4回転トーループ、きれいに決まって会場からあたたかい拍手がおこったのが印象的です。くるくるの髪形も黒にピンクの衣装も華やかで大輔君に似合っていましたよ^^プエノスアイレスの冬も哀愁があって大好きな曲です。今までにない動きも取り入れてすごく好きな振付です。せつない感情が出ていたと思います。

久しぶりの「アメリ」もPIWの金沢公演で見た時より力強く最後のレイバックスピンも変化していましたね。アンコールのラテンミックスは明るく表情も豊かになっていました^^
大輔君プログラムのこれから進化が楽しみです!

No.16367 - 2010/10/04(Mon) 20:14:43

Re: JO&COI今後の放送。。 / YUKI [ Mail ]
みなさま、こんばんは。 kママさま、アラレさま、みなみさま、放送のなかった地域の方々には申し訳ないのですが、遅ればせながら私も少し感想を書かせて下さい。

今年のFP「ブエノスアイレスの冬」、一目で気に入ってしまいました。演技を見ながら「ああ、これは大人の恋の話だな・・」と思いました。甘く苦い大人の恋、映画を見ているような振付け、切ない音楽、見終わってちょっと胸がきゅっとしてしまいました。24歳の彼にどうしてこんな世界が表現できるのだろう、とも思いました。「今年はひとつ、ふたつ大人のプログラム」「まるでショーを見に来たように」大ちゃん自身がそう言うように、試合ということを忘れて見入っていました。あえてこのプログラムを与えたカメレンゴさんに大人を感じます。素敵なプログラム、しみじみと今年は楽しみだなあ、と思いました。

「アメリ」とそしてアンコール。アメリは衣装が変わりましたね。デザインがいいな、と。衣装の色合いが違うだけでこんなにも印象が変わるものなのかな、とも。本来のアメリはどちらの色なのか、それはさておき。 アンコールのSPステップはもう「!」、目が点とはこのこと、これスケートだよね?あまりのキレのよさにただただ「・・・・・。」大ちゃんよ、君はいったい何処まで行く。

No.16368 - 2010/10/04(Mon) 20:30:08

Re: JO&COI今後の放送。。 / ミニ
みなさまこんばんは!たくさんの感想コメントありがとうございます!テレビ観戦組の私には嬉しいです!
氷上とは思えないステップは難しくなるぶんドキドキ感も増しますが、ジャンプなどは成功した感動も増しますよね!シーズン始まりに観る、久々の綺麗な4回転に期待も上がりっぱなしです。

No.16369 - 2010/10/05(Tue) 22:58:41
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 >> | 過去ログ ]