00063673

D's Cafe BBS

大輔君はもちろん、国内外のフィギュアスケーターの話題もOKです!
尚、個人のプライバシー・誹謗中傷・商用・広告・宣伝・ダビング
売買・海外のホームページへのリンク・無許可の動画サイトの話題やリンク
内輪ネタや日記のような内容
その他管理人が不適切と判断した書き込みは
予告なしに削除させていただく場合がありますので、
何卒御了承下さい。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
世界選手権2013 / YUKI
みなさま こんにちは。

世界選手権が終わりました。
まずは3枠獲得おめでとうございます。ほっとしました。 

通常の1.5倍、一日に100本以上のジャンプを跳んで「凄まじい」練習を積んで臨んだ今回のワールド。それでも「うまく行かなかったんで・・」。

FPの朝Netで結果だけを知った時には胸が潰れそうでした。次から次から溢れて来るものがありました。
そして夜の放送、演技が始まってすぐ「リンクが小さい」と思いました。道化師のスケールの大きい滑りには狭すぎるんじゃないんだろうか、と。次に「こういう客席が近い会場では道化師の入りこんだ演技は難しいんじゃないのかな」と思いました。気がばらける、というのか。作品としての完成度も大切にし「ウッディな感じ」「包まれてる感じのリンク」が好きという大ちゃん、やっぱり何処かアーティスト感覚の強い人だと思います。
なんだか噛み合わないな、そう思っているうちに演技は終わってしまいました。

遡ってSP「月光」。衣装もふんわり細部にまで凝ったものになって、大ちゃんらしい呼吸するような間も感じられるプログラムになり、ステップは本当に素敵、「体になじむまで」いかに滑り込んだか伝わってくるような演技でした。四大陸での初見の時どこか懐かしく、以前ニコライに作って貰っていた時を思い出すな、と感じました。

今季は精神的に本当に厳しいシーズンだったと思います。それでも前向きに、自分を保って、精一杯いろんな事に挑戦、取り組んで来た大ちゃん。このいろいろな取り組みをチームで精査しまた新たな方針を立てて来季に臨んで行くことと思います。「待ってくれている人がいた」いつでも、どんな結果でも一緒になって喜んだり落ち込んだりしてくれる多くの待っている人達にまた素敵な演技を届けて欲しいと思いました。

いいプログラムとの出会いがありますように。
大ちゃんの27歳が輝きに満ちたものになりますように。
大ちゃん、がんばれ!!

No.17050 - 2013/03/19(Tue) 15:05:11
四大陸2013 / YUKI
みなさま こんにちは。

四大陸男子が終わりましたね。「大ちゃんへの愛」再確認されましたでしょうか(^^)。

Net記事で「新SP月光」の文字を見つけた時は心が踊りました。私もこの音楽は大好きです。肖像画のような衣装はよく似合うと思いますが、この音楽に合わせてもう少し動きの出る物の方がいいように感じました。

「Number」の記事読みました。モロゾフ氏を迎えるにあたって私が感じていた不安、歌子先生の一言で吹き飛びました。さすがは日本女性、芯の強さに天晴れです!
来季は色を変えるというD1skのロゴ、チームの一層の団結でその色のように輝く一年となりますように。

二日間もやもやとした気持ちで過ごしていましたが、今朝起きて少し冷静になろうと思いました。
7位という結果ではあったけれどFPのPCSは相変わらず1位、月光はまだ未完成。
今のフィギュア界には4回転の風が吹いているけど、大ちゃん達のような円熟した大人の演技を楽しみにしているファンの方も多いはず。(トマシュ君、ジュベ君、アボ君がんばれ!)
ブレードの変更、モロゾフ氏との呼吸の合わせ方、省エネ4回転への取り組み、SPの変更、試行錯誤に思った以上に時間がかかり、なかなか結果に繋がって来ない今シーズン。「やってみよう」と蒔いたいろいろな種が成長して収穫出来るまでまだ少し時間が必要なのかもしれないな、と思いました。

四大陸は厄落とし、世界選手権は今シーズンの集大成というよりソチ五輪へのスタートと思って新たな気持ちで臨んで欲しいと思います。
大ちゃん、がんばれ!! 応援しているよ!

>ちるちるさま
四大陸の大阪開催を知った時、真っ先にちるちるさまの事を思いました。ご覧になれましたか?長く現役を続けてくれている大ちゃんなればこそ、ですね。

No.17047 - 2013/02/10(Sun) 12:11:49

Re: 四大陸2013 / ちるちる [東海]
管理人様、皆様、こんにちは!

YUKI様、私にとっては現役最後の試合観戦になりそうだったので、気合十分!で乗り込みました。
結果は、残念では表せないほど、でしたが、SPが不振だった時点で『全日本のような土壇場の大巻き返しを見られるかな?いやいやいや、ここで神演技はまだイカン、ワールドまで一カ月強しかないのだし、課題が残ってる方がいいのかも…。』と手前勝手な妄想で頭がいっぱいで、結局・・・。
最近の大ちゃんは「高橋選手」と呼びたくなる、大人で前向きで、着実にやるべき事をこなしてくれる、「頼もしい男」で、見守る私もすっかり安心して、滑走前の心臓バクバクがすっかり無くなっていたのに、やはり試合は難しい、どんなに経験を積んでも、練習しても、ちょっとした事で歯車がかみ合わなくなってしまうものなのですね。

改めて、気持ちを新たに、一生懸命応援したいと思います!

歌子先生の「ワールドに向けていい喝になった。」という言葉に、暗い気持ちもふっとびました(^^)。「禍福はあざなえる縄のごとし」「人間(じんかん)万事塞翁が馬」大好きな浅田次郎さんの座右の銘です。
良い時もあれば悪い時もあるさ!!


バンクーバーに持っていかれる寄せ書きに、下手な字を混ぜていただいた事が昨日のようですが、子供たちはそれぞれ中学生・4年生になり、時の流れを感じます。
でもその間ずっと、たゆまぬ努力を続けて進化し続ける大ちゃん、やっぱりすごい人です・・・。
思い出して下さってありがとうございます(^^)。


P.S.ケヴィン君の演技は、やはりそれはそれは素晴らしく、点数が出るまでのあの会場の一体感・・・、味わえて最高でした。
その直後が大ちゃんの番だったのですが(−−;)、良い演技には誰であれ惜しみない拍手を送る、これぞスポーツマンシップ、と思いました。

それと個人的に一番感動したのはフィリピンのクリストファー・カルーザ君のフリーでした。
この二日間で、一番「おかん」になった瞬間です。

No.17048 - 2013/02/10(Sun) 14:06:05

Re: 四大陸2013 / YUKI
>ちるちるさま
念願の、そしてちるちるさまにとっても大切な四大陸、ご覧になれてよかったですね!そして「いやいやいや、ここで神演技はまだイカン」この気持ちは大ちゃんの今までを知る多くのファンの方が多かれ少なかれ持っていらしたのではないでしょうか。私も同じです。
今回の大ちゃん、特にFPの日はなんだか儚さまで感じるような美しさで実を言えば演技の前から私は不安でたまりませんでした。全日本FPの時はあれほど「今日は大丈夫」と思ったのに。

大ちゃんは2日ほどお休みを取るとか。少しリフレッシュしてまたワールドに向け良い準備を積み上げて行って欲しいですね。「6分間練習では調子は良かった」とのことですので、気持ちが整えばきっと大丈夫と私は思っています。大ちゃんには世界中のどの選手にも負けない「演じる心」があると思います。そこが私たちを捉えて離さない何よりの魅力。唯一無二の存在ですね。

子供さん達、大きくなられましたね(^^)。ウチも大2と高1になりました。反抗期の大変さからも少しづつ解放されつつあるこの頃です。

No.17049 - 2013/02/13(Wed) 13:23:56
明日から四大陸 / 由子
皆様、こんにちは。
今シーズン後半戦もたけなわ、いよいよ四大陸が始まりますね。
直前サプライズな今季のパターン、なんと新SPとなっ!! 前プログラムを手直ししてただけかと思ってました(汗)期待半分不安半分な感じですか(^^;)
通し券の人は公式練習でいち早く見れるのですね、いーな。
しつこく言われてる(汗)四回転の調子はどうでしょう?個人的には4Tより4Fを見たい気がするのです。
私も明日から観戦します。10日は当日券頼みですが。
織田君らが出場するババリアンオープンもありますね。実は中村健人君を四大陸で見れないかと期待してました。織田君、小塚君も出れないのだから仕方ありませんね。こちらの健闘も祈る!

No.17045 - 2013/02/07(Thu) 22:00:38

Re: 明日から四大陸 / ちるちる [東海]
管理人様、皆様、おはようございます。

由子様、私も、今日・明日は駆け付けます!本当に、健人君も出てくれてたらどんなにかうれしかったでしょう・・・。
いやいや、国際試合を生で見られる(初めてです)だけでありがたいありがたい・・・。

当日券が取れることを祈ってます。

そして、選手の皆さん全員、悔いのないやりきった演技ができますように!!!

No.17046 - 2013/02/08(Fri) 05:59:07
冬季国体 開催中 / 由子
皆様、こんにちは。
ユーロの&全米観戦でお疲れのことと思います(^-^)代々木では冬季国体も行われています。
開始式と競技一日目生観戦し今日も行く気満々でしたが、千葉県は朝から大雪、泣く泣く断念しました(涙) スポーツ祭東京の公式サイトでストリーミング見てます。でも音でない(>_<)
何より見届けたいのはここを最後に引退する選手。国体やインカレは団体戦なのでチームの仲間がリンクサイドで応援するのですが、引退する選手の演技では他の人たちも皆出てきます。フェンスを叩き声援を送ります。
応援団の手にタッチしてリンクへ向かう選手、小さい頃からスケート人生を共にしてきた仲間たちに見守られながら最後の演技を行うのです。
先日のインカレでは席の周りが選手のお母様たちで、ここで引退する選手のお母様などは涙ぐんでいました。今日もそんな選手のご家族が広い会場のどこかにいるに違いありません。
個人的に、現在シニアの選手はテレビ放映ない試合に行き始めた頃ジュニアだった世代、思い入れがあります。特に堀之内君は東の大会でよく見ているので…。いつもデカイ声で他選手に声援を送る姿もこれが最後だね(T_T)
また、国体が今季集大成の人もいますね。
天気回復し雪もだいぶ溶けてきた。なんで見れないの(>_<) もっと努力すればヨカッタ。バカバカ私のバカ〜(T_T)

No.17041 - 2013/01/28(Mon) 14:38:12

Re: 冬季国体 開催中 / ちるちる [東海]
皆さま、こんにちは。

由子様、トピ立てありがとうございます&そんなにご自分を責めないでください〜〜〜!

私なんて、月曜日もやってたなんて(週末のみと思い込んでました−−;)、ストリーミングがあったなんて、と不勉強も甚だしい(><)。
村元小月選手や吉田行宏選手は仰る通り、引退試合、有終の美、大好きな中村健人選手や佐々木彰生選手も善戦した様子で(リザルトの点数から窺うしかありませんが)、なんでもっと真面目に情報収集しなかったんだ、自分、と更に暗く落ち込んでます(−−;)。

とはいえ、こちらで国内の大会に出かけられる皆さんの様子を洩れ聞いて、知らなかった世界の扉がまた開いたのです。
それまでは、テレビでやる試合しか知らなかった・・・。

どうかこれからも、色んなお話聞かせて下さいませ(^^)。

No.17042 - 2013/01/29(Tue) 13:08:06

Re: 冬季国体 開催中 / 由子
皆様、こんにちは。投稿する人が少ないのをいいことに連投〜〜
水曜朝、突然仕事が休みになったため急遽最終日を見に行くことに。何とか第一滑走に間に合いました。
高校生以下では女子の方が層が厚い。女子最終グループは大変なことになってました(^^;)
もしかしたらと期待してた東京男子、試合をよく見る選手たちはほとんど地元&身内感覚です。鎌田君(ヒデ)梶田君(カジケン)優勝オメデトー(^^)v
地元感覚(笑)と言えば庄司さん、滑りに元気さ明るさが復活。得点はまぁURは以前からのこと、とりあえずスランプ前の状態に戻ってきたのでホッ。
今季の締めとして見たい選手を見れ、今後注目したい選手もできたので行けて良かったです。
海外派遣ない選手は大体今月あたりで今シーズン終了、新プログラム準備に入りますね。
開始式のこととか色々あるけどなかなか書ききれません…(;-_-)

No.17043 - 2013/02/02(Sat) 13:50:44

Re: 冬季国体 開催中 / 由子
ちるちる様、レスありがとうございます。
そうなんです、インカレ、国体、インハイ、全中は基本平日開催。ストリーミングもあまり満足に見れなかったし(>_<) 日中の競技だから後で動画配信とかしないのでしょうか(-_-#) 複数のカメラで撮影してたようです。JGPSの動画がテクニカルの方が確認する映像を配信してる?と見えたことが以前あったので、今回アレッと思ったのですが。
テレビ放映ない選手は試合を見た回数が演技を見た回数。堀之内君に関しては昨年5月以降の試合はほとんど(全部?)見ています−彼だけ目当てではありませんが(笑)引退する選手の最後の姿を目に焼き付けることができず悔しくて。引退も見れなかったのもツラい。全日本の時はショックのあまり後の演技に集中できなかった(T_T)
でもそのお陰で多くの人が注目した。昨季の全日本SP滑走順が大輔君の次だったこと覚えている人、あまりいないでしょう。この件はかえって彼にとって良かったのかもと。
健人君はシニアに上がってから東京代表で出場しましたが、これまで全然いいところがなかった。やっと貢献できました。彰生君はインハイEXゲスト演技も楽しかったようですね。
話は尽きませんが自分のブログ・ツィッターではないので。どちらもないですけど。
投稿期限が迫っているのでこの辺で。

No.17044 - 2013/02/02(Sat) 14:37:16
SOI 2013 開催&放送予定 / kママ
皆様こんにちは。。

先週末にスターズオンアイスジャパンツアーが大阪から開催されています。。
私も昨日我慢できずに急遽朝の電車に飛び乗りノーチケットで行ってきました(^^;)
ドロシーハミルさんの滑りに感激しました。。
他のメンバーも素晴らしかったです。できたら少し感想を今度こちらに入れたいと思います。。

【スターズオンアイス2013】
テレビ東京系列6局ネット
☆1月13日(日)夜7時54分〜夜9時48分 
【ゲスト】森泉
【スペシャル解説】高橋大輔
【解説】八木沼純子
【スペシャルリポーター】浅田舞
【実況】小島秀公(テレビ東京アナウンサー)

番組では、出演スケーターの高橋大輔選手がスペシャル解説としても出演予定。お見逃しなく。
※副音声は実況なし

・・・高橋君がスペシャル解説・・・おお!!

地上波なのに副音声は実況なしとか素晴らしいテレビ東京。。

No.17039 - 2013/01/07(Mon) 11:47:48

Re: SOI 2013 開催&放送予定 / kママ
返信をしようとおもったらもう締め切られてました(^^;)

春麗さま
私も高橋君には畏敬の念を感じずにはおれません。。
冗談抜きに師匠と呼ぼうかとおもうくらいです。。

ちるちるさま
暖かいお言葉痛み入ります。。
あまりあてにならない私の情報ですが少しでも役に立てれば嬉しいです。。

由子さま
インカレですか。。
すごいなあ。。今開催中ですよね。。
沢山の試合をみると由子さまのような感想になるんでしょうけども。。
私自身見ることのできる選手たちの応援をしますがはやり高橋君を中心に考えてしまうので一喜一憂しますが、それでも彼の成長ぶりのほうにより感動してしまいます。。


ジュニア時代から応援されている皆様より少ないファン歴ですがその中で応援し続けて行ける幸せと切なさを試合のたびに今感じています。。
試合だけだと思っていたら昨日SOIの高橋君の演技を楽しめてない自分がいて・・何故かなあと思ったらああもうあまり見れないんだと思ったようで電車の中で泣けてきました。。
試合を見て緊張するのではなくショー見て緊張している私はもうこれからこんな感じでしか見れないのかもしらないなあと・・。
まあしんみりしても仕方ないですし気分を変えて成長していく高橋君をみてワクワクしていきたいなあと思ってます。。

No.17040 - 2013/01/07(Mon) 16:44:39
BS放送『グラジオラスの轍』男子フィギュア 高橋大輔 / kママ
皆様こんばんは。。

地上波ではもう放送があった『グラジオラスの轍』フィギュア男子 高橋大輔がBSで再放送されます。。
わが地域は放送がなかったのでBS放送はとてもありがたいです。。

【BSフジ】
『グラジオラスの轍』フィギュア男子 高橋大輔
2013年1月 6日(日)17:00〜18:00

No.17035 - 2013/01/02(Wed) 23:35:49
明けましておめでとうございます / yumi@管理人
皆様、お久し振りです。管理人のyumiです。
すっかりご無沙汰してしまっていましたが、せめて新年のご挨拶だけでもと思い、書き込みをさせていただきました。

更新もしていないこのような辺境のサイト(汗)に足を運んでくださって、有難うございます。現在、観戦もままならない状況ではありますが、皆様の書き込みは楽しみに拝見させていただいていました。

オリンピックのプレシーズンも、いよいよ後半に入ります。昨年末の全日本、テレビで見ていましたが、あんなに白熱した試合を現地で観戦できた皆様が、羨ましくて仕方がない!と、本気で思いました(笑)

ソチ五輪まであと1年ほど、決して楽なものではありませんが、大輔くんの選ぶ道を信じで、ささやかながらでも応援を続けていければと思います。

本当に拙いサイトではありますが、今年も変わらず気軽に遊びに来て頂ければ幸いです。
2013年が、大輔くんと皆様にとって素晴らしい年になることを、心よりお祈り申し上げます。

No.17033 - 2013/01/01(Tue) 22:33:41

(No Subject) / kママ
yumiさま、
お世話になっております。。
私事で年始のあいさつは控えさせていただきますが今年もよろしくお願いします。。
最近はさぼり気味で心苦しいのですがこちらは私のネットでの指針なのでお忙しい中、変わらず管理していただいて本当に感謝しています。。

高橋君のファンでいてよかった。
こちらにお邪魔させていただいてよかった。
幸せなスケートライフを過ごさせていただいております。。

yumiさま、皆様、もちろん高橋君にとって素晴らしい一年を私も強く願っています。。

本年もよろしくお願いします。。

No.17034 - 2013/01/02(Wed) 23:29:49

ご無沙汰しております / 春麗
yumiさまのお出ましに私も久しぶりにお邪魔させていただきます。
個人的にはバンクーバーで大輔くんの応援にひと区切りつけて、あとは陰ながらひっそり応援しよう・・と決めていましたが、先日の全日本の大輔くんの本気!の気迫にすっかりやられてしまい、もうどこまでもついて行こう!と思い直してしまいました。

大輔くんを見ていると、ここまで人間って素晴しい成長を遂げることが出来るのだな・・と、う〜んと年上の私ですが、最近尊敬っていうか畏敬の念を感じてしまいます。

まだまだ成長する大輔くんを、今年もyumiさま、皆様と熱く応援したいと思います。
宜しくお願いいたします。

No.17036 - 2013/01/03(Thu) 17:04:23

Re: 明けましておめでとうございます / ちるちる [東海]
yumi様、おめでとうございます!!!
とってもお忙しいのですね、でも、ご挨拶できてうれしいです。

私にとってここは、大ちゃんファンになった最初に、いろいろと手ほどき、ご教示頂いたふるさとみたいな所ですので、お忙しいにもかかわらず、こうしておしゃべりの場所を残して下さっている事に、いつも感謝いたしております。

いよいよ新年が明けて、オリンピックイヤーも来年に迫って参りました。
大ちゃんのように、地道に、こつこつとたゆまぬ応援をしていければ、と思います・・・。

kママ様、さぼり気味なんて仰らないで下さい!
いつも本当に感謝しております。
グラジオラス、某所でブツ切れで見はしましたが、ちゃんとテレビの画面で見られるんですね、うれしいです〜〜〜。
今年もよろしくお願いします(m^^m)♪
あ、ご無理の無い範囲で(^^)。

春麗様、本当に、ここ数年の地道で着実な成長ぶりには、確かに尊敬というよりは畏敬、という言葉の方が相応しいですね。
こうして応援できる幸せをひび噛み締めながら、ソチまで、いえ、この先ずっと、「人間 高橋大輔」を見つめ続けて行けたら、と思います・・・。

No.17037 - 2013/01/05(Sat) 07:14:56

Re: 明けましておめでとうございます / 由子
yumi様、皆様、今年も宜しくお願いします。
大輔君の今季前半は、まずまずだったのではないでしょうか。四大陸出場もチケット購入した自分(男子だけ・笑)としては良かったです。
全日本は…誰のファンかで感じ方は異なるのでは? 最近は試合で100%嬉しいとか悲しいとかなくなりました。ある選手では嬉しいけど別の選手を思うとつらくなるとか。
新年スケート初めは名古屋フェス?JSC?SOI?でしょうか?私はインカレ行きます。

No.17038 - 2013/01/05(Sat) 22:32:47
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 43 >> | 過去ログ ]