00063676

D's Cafe BBS

大輔君はもちろん、国内外のフィギュアスケーターの話題もOKです!
尚、個人のプライバシー・誹謗中傷・商用・広告・宣伝・ダビング
売買・海外のホームページへのリンク・無許可の動画サイトの話題やリンク
内輪ネタや日記のような内容
その他管理人が不適切と判断した書き込みは
予告なしに削除させていただく場合がありますので、
何卒御了承下さい。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
IFSが頑張ってくれました / あこ [関東]
皆様こんにちわ!

FOIにJO、NHK杯と、皆様の気合いが伝わってきます〜
自分はFOIの土曜日に参戦、JOは仕事と完全かぶりで今年も涙を飲みました…地元開催だというのに無念(--)。NHK杯はなんとかしたい!。。。。

ちなみに、高橋選手の表紙&特集のIFSを書店に注文してあったのですが、なかなか連絡が来ず…途中経過で、アメリカ国内での輸送中のトラブルのため、入荷が全くない可能性もある、とのことだったのですが…。

それならそれで致し方ないし…と思っていたら、昨日、書店からTELがあり…「あちらの国内でのトラブルなんですが、注文した分全ての梱包が紛失してしまい、懸命に探したのですが発見にいたらず、入荷の見込みは全くなくなりました。ですが、先方の緊急の対応で、高橋選手の特集ページのみ刷り増ししてくれたので、それで宜しければ…価格は600円になりますが、いかがでしょうか」と。

もちろん有り難く購入させていただきます、とお返事させていただきましたが、梱包全てが紛失!というトラブルにも驚きましたが、高橋選手のページを急遽印刷、小冊子状態に製本する版元の対応に、さらにビックリ!!
そこまで交渉(?)してくださったのか、丁寧に対応してくださった紀伊国屋さんにも感謝した次第。

しかし、こんなことってあるんですね。。。

>由子さま こちらからお声かけ失礼します!あまりお気遣いなさらないでくださいまし〜(^^)/;
ちなみに、由子さまがおしゃてた通り、スポーツビジネスの現場でお仕事させていただいております(でも自分はスケート関連ではないです)。

なので、競技ジャンルは違えど、私の方こそ、選手・関係者・運営側・会場関係・取材メディアなどなど、現場に携わる人たちのことは、現場感覚での理解になるので、却ってファンの気持からは少し乖離してしまう面があるかも…です。

でも、もしお厭でなければ、そんな側面からのコメントも時々入れさせて下さいね!(^^)

No.16294 - 2010/08/07(Sat) 13:40:05
JO座席についてアドバイスをお願いします / ハブ [関東]
ジャパンオープンの座席について書き込みましたが
知りたかった内容が分かりましたので書き込みを削除します。
掲示板をお借りして、ありがとうございました。
ハブ

No.16293 - 2010/08/06(Fri) 08:49:29
DOI再放送 / haru
取り急ぎお知らせです。

8/8 17:00〜BSフジでDOIの放送があるようです。
見えなかった放送の再放送ならいいのですが…

あとごめんなさい。
今見つけました。
現在メダリストオンアイスinソウルがBS JAPANで放送中です。見えてない方、今からでも!!

No.16288 - 2010/08/03(Tue) 22:32:59
教えてください。 / UN
いつも、見せていただいています。色々な情報をこちらから頂いて、いつも感謝しています!

実はジャパンオープンの席のことで、迷っています。
友人と二人で予約したチケットがあるのですが、どちらの席がいいか迷っています。皆さんだったらどちらを選びますか?
よかったら、知恵を貸してください。
席は
214扉の8列 または 222扉の2列です。

ジャッジ側とジャッジ席に向かって右のエリアなのですが・・・さいたまスーパーアリーナへいらしたことがある方、教えてください。よろしくお願いします。

No.16285 - 2010/08/03(Tue) 11:51:21

Re: 教えてください。 / みなみ [関東] [ Mail ]
管理人様、皆様、お暑うございます!!!!!!

UNさま、JOの席について取り急ぎ。。。。
<ジャッジ側とジャッジ席に向かって右のエリア>となると、
JOは試合形式なのでジャッジ側の方がおすすめです。
何故なら選手はジャッジに向けて演技、アピールしますので彼らの表情も見えて、だんぜんいいですよ。

私はバンクーバー・オリンピックの時、ジャッジに向かった席だったので「道」の演技でお花をジャッジに上げるシーンを背中から見てました。
それはそれでとても良い記憶になりましたが、やはり高橋選手の優しい笑顔を正面から見たかったなとも思いましたので。

スーパーアリーナは大きいのでオペラグラス持参がなかなかのお役立ちですーーーキスクラや出待ちの選手たちの表情が見られます。

No.16290 - 2010/08/04(Wed) 06:32:06

Re: 教えてください。 / UN
みなみ様

バンクーバーという最高の舞台を観ていらしたなんて、いい思い出ですね。
教えていただいたこと、参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました!

No.16291 - 2010/08/04(Wed) 21:00:08
「ボクらの時代」 / YUKI [ Mail ]
みなさま こんばんは。 毎日暑い日が続きますね。いかがお過ごしですか?

さて今朝は「ボクらの時代」でしたね。2年半ぶりに再会した3人、それぞれ浴衣(勘太郎さんはお着物?しかも紋付き?)もお似合いで、楽しい雰囲気の中いろいろなエピソードを紹介して下さいました。
いつのまにやらすっかり聞き上手になった大ちゃん、フォローも自然で、眼がずっとやさしかったです。
(今回のツボは「これ朝の番組ですよね。大丈夫ですかね。」こちらもすっかりTVの人)

「来週も引き続き・・」 思いもかけないプレゼント、楽しみです!

No.16283 - 2010/08/01(Sun) 20:58:59

Re: 「ボクらの時代」 / みにょん
管理人さま、皆さま、暑中お見舞い申し上げます。

YUKIさまもおっしゃっているように、2年半前より自然に中村さん、藤原さんと大輔くんが話をしていましたね。
私も今日1回の放送だと思っていましたので「来週も」というビックプレゼントにテンション↑しました。もちろん早速録画予約しました(^^♪

No.16284 - 2010/08/01(Sun) 23:01:51

Re: 「ボクらの時代」 / 由子
皆様、こんにちは。
昨日、録画を見ました。最近失敗続きだったため、ちゃんと録画できたのにホッとしました。
大輔君の浴衣の柄に微笑んでしまいました。楽しい会話でしたが、所々ズシッズシッと来るものがありました。
聞き上手も、二年半の経験を経て引出しが増えたということでょうか。
次週も楽しい話が沢山聞けそうですね。

No.16286 - 2010/08/03(Tue) 17:40:31

Re: 「ボクらの時代」 / ちるちる [近畿] [ Mail ]
管理人様、皆様、こんにちは。

亜熱帯大阪の暑さでどーにかなりそうですが、先日は、涼やかな和服姿の3人を拝見して、とても和みました〜(^^)。

↑のお三方の感想に激しく同意、です。
時を経て再び集まったこの顔ぶれ、それぞれに成長が見られて、気分はすっかり「おかん」です。

特に、藤原竜也さんが同じ話を繰り返してしまい、
勘太郎さんに突っ込まれて真っ赤っかになって照れてらっしゃる所に、
「でも、藤原さんの言葉で、聞かせてもらえたから・・・。」と優しくさりげなくフォローを入れる大ちゃんに、
『相変わらず、当意即妙の思いやりのある言葉・・・。』と、
そっとテレビの前で目頭を抑えたのは、
私だけでしょうか?(^m^)

来週も、本当に楽しみです!

No.16289 - 2010/08/04(Wed) 05:58:36
高橋選手初代スケート選手会会長候補 / あこ [関東]
皆様おはようございます。

もうご存知かと思いますが、昨日のスケート連盟理事会で、橋本聖子会長の発案でソチ五輪に向けて、来季から“選手会”を発足させることが決定。細部についてはこれから1年間をかけて詰めていく予定とのこと。選手サイドからの意見を積極的に取り上げる狙いとのことですが、さすがご自身が長く競技生活を続けていた方らしい発案ですね。

今日の日刊スポーツ(関東版7版6P)では、かなり大きな見出しで、「高橋大輔初代スケート選手会会長候補」と写真入りで掲載されています。

フィギュア、スピードスケート、ショートトラックの3競技で代表クラスの選手が選手会の対象となるそう。
この辺りに関しては、もっ末端まで裾野が広がって欲しいな…とは思いつつ、立ち上がりから全てを網羅するのは難しいでしょうし、今回の試みが良い形で発展していくといいですね。

オリンピック競技に関する各連盟や協会は、役員も理事も、名前ばかりの名誉職の方々が多すぎ!とかねてから思っていたので、とにかく風穴が開いてくれれば嬉しいです!

連盟サイドでは選手会長には、スピードスケートの岡崎選手なども適任かもしれないとしつつも、橋本会長は「勢いのあるフィギュアがいい」と考えているよう。
そうなると、キャリアも実績もある高橋選手が良いのでは…という流れになりそうとのこと。

環境面、指導の充実を図っていくためには選手サイドの意見も取り入れて…という連盟側の前向きな姿勢ですが、ただし「選手も意見を要望することで責任を果たさなくてはならないし、資質向上にもつながる」っていうことですよね。

フィギュア界の今後について多くの考えを持つ高橋選手にとっては、良いポジションになるかも知れないし、
ただし会長ともなると、副会長職を務めるショート、スピードとの競技間での意思疎通、会合、年何回かの理事会etcで気持ちも身体も忙殺されかねないですし、“労多くして…”にもなりかねない…。難しいところですね。

No.16281 - 2010/07/31(Sat) 09:21:23

Re: 高橋選手初代スケート選手会会長候補 / haru
暑い日々が続きますね。

>あこさん
書かれていること、全く同感です。

選手会長は、プロ野球買収騒動時の古田さんからもわかるように、「自分のことを犠牲にしても野球界のために…」といった自分や自分の考えを犠牲にしなければならない場面もあるかもしれません。

もちろん、スケートは選手会長の制度がはじまるところですし、当時の野球界のようにスケート界が揺らぐほどの大きな問題があるわけでもありません。

大ちゃんには、スケート場の問題や選手の待遇などの問題を何とかしたいという気持ちもあるでしょうし、
選手会長を経験することで、人間的にも成長できると思います。

実際にオファーがあってからの話になるのでしょうが、どうなっても大ちゃんの判断を尊重して、応援したいと思います。

にしても、スケート界全体の中で会長候補に名前があがるのは、すごいことですよね!

No.16287 - 2010/08/03(Tue) 20:59:58

Re: 高橋選手初代スケート選手会会長候補 / 由子
皆様、こんにちは。
あこ様、記事のご紹介と解説をありがとうございました。後日ネットニュースにも上がっていましたね。
高橋選手が候補、と名前が出る前は、何処か他人事のように感じていましたが、選手会と言うからには選手から選ばれるんでよすね。haru様同様、古田敦也さんの事を思い出しました。
ただ、大輔君の来季以降の動向は現時点では不明です。これが今後の連盟内でのポストも意味しているのかな、と少し想像したりもしました。(先走った想像でごめんなさい)
世界Jrを優勝してから、本人が望むかどうかに関わらず、大輔君には日本男子初の五輪メダル等の期待が負わされてきました。先のバンクーバーとワールドのメダルにより、その責任は十二分に果たしたと思います。
新たな気持ちで迎えているであろう今シーズン、もう少し自由にさせてほしいと思ってしまいます。けれどそれは、一般なら社会人となっているはずの大人の男性に対し失礼な(甘い)考えですよね。彼にはすでに重責を担えるだけのものが備わっているかもしれません。
ワガママな子供のような考えで恥ずかしいです。
前もあこ様の言わんとしていることに応じていない事ばかり書いていて申し訳ありません。

No.16292 - 2010/08/05(Thu) 09:20:41
THE ICE 2010 / 由子
皆様、こんにちは。
先週の土曜日に、ザ・アイス2回目公演を見てきました。(大輔君は出ていませんが)
青春18きっぷを利用し、各駅と快速を乗り継いで名古屋へ。ものすごい暑さでした。金山駅での待ちとリニモの駅から出た瞬間、体温より高い?と感じるほど。日が暮れてさえ、じっとしていても汗が吹き出る。会場内もあまり寒くなかったです。
オープニングはミュージカル仕立てでパリの花屋さん。リッポン君の衣装がよく似合って素敵でした。全員登場の後、ジェフ一人残り佳菜子ちゃんから受け取った花を手に滑る。(なんと美しい滑り!)花屋の荷車に掛けられた布を取り去ると、中から真央ちゃんが!
私の観た公演では、無良君は新FP、小塚君は新SP、あっこちゃんがカメレンゴ氏振付の新FP「屋根の上のヴァイオリン弾き」を滑りました。公演により、異なるプログラムを滑った方が多かったようです。
トークショーは小塚君&プルシェンコwith宇野君でした。小塚君は髪を切ったらしく、ジュニア時代並に短くなっていました。プル様は、お笑いのセンスも金メダル級?笑かしてもらいました。(^O^)
二人への質問は五輪とジャンプに関するものだったと思います。宇野君は楽屋などでプル様に、かなりチョッカイ出されているもよう。
フィナーレの最後、男子は法被にハチマキ、女子は浴衣で登場。観客も一緒にダンス。
楽しい凝った演出のショーでした。
名駅(とケンミン風に言ってみる)に着いて帰りの列車ムーンライトながらを待つ間、名鉄地下街に、小塚君と真央ちゃんがいる中京大のポスターがあるらしいとのことで捜してみたたものの、真央ちゃんバージョンしか見つけられませでした。
大輔君の話題が多数あるところ、上からで失礼しました。

No.16277 - 2010/07/28(Wed) 07:39:47

Re: THE ICE 2010 / haru
皆さまこんばんは。

由子様
私も同じ公演に行っていたので、どこかでお会いしたかもしれませんね!
今年でTHE ICEが始まって4年目ですが、年々いろんな工夫が見られます。
今年は、外で出演した選手たちのメダルが展示されていました。
バンクーバーのメダルが、シェン&ツァオ、真央ちゃん、ロシェット。プルの3回出場したオリンピックの全メダル、ジェフのトリノのメダルと真央ちゃんの2010世界選手権金メダルなど。
大ちゃんもこのメダル獲ったんだな〜とゆっくり見る間もなく、「急いでください」というスタッフの方の声に押されて見ましたが(笑)、貴重な経験でした!

中京大のポスター名駅以外でも見ましたが、真央ちゃんバージョンしか見つけられませんでした…

No.16278 - 2010/07/28(Wed) 23:10:10

Re: THE ICE 2010 / あんこ
皆様、お久しぶりです。あんこです。
受験生に夏休みはないとひしひしと感じております(笑)

レポありがとうございます。ザ・アイス・・初めて行われた年に行きました。お財布は痛いけど、心は非常に満たされるショーだった事を覚えています*また行きたいな^^

中京大学のポスターは名駅・地元などでよく見かけます。真央ちゃんバージョン・崇ちゃんバージョンともに見た事があります!最近は真央ちゃんバージョンが圧倒的に多い気がします。
先日、中京大学のオープンキャンパスに行ったのですが、真央ちゃん・崇ちゃんのコメントVTRが流れていました^^

あと・・名駅でゆうパックのポスターを見た事もあります。4枚あって、左から新聞などでよく掲載されたもの・顔アップ・何かを跨ぐような写真(良い表現が見つからないです・・)・後ろ姿…だった気がします。友人と一緒だったにも関わらず、携帯を取り出して写真を撮りました(笑)

No.16280 - 2010/07/29(Thu) 13:33:14
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 >> | 過去ログ ]