NHK「ドキュメント スポーツ大陸”前人未踏への挑戦〜阪神タイガース 金本知憲〜」
感動です。努力の人だ。凄過ぎる…。 http://www.nhk.or.jp/spotai/onair/66/index.html シーズンオフに「護摩行」の修行。護摩行とは、真言密教の修行法で、燃えさかる炎の前に座り、熱さに耐えながら、ひたすら不動真言を唱え続けるというもの。この荒行を通して、「こころ」を鍛え、プレッシャーに負けない強い精神力を身につけるのだという。 金本選手が毎年修行に訪れるのが、鹿児島高野山・最福寺。この寺主が池口恵観さんである。恵観さんは、真言密教最高秘法といわれる「八千枚護摩行」を八十九回達成し、百八回を目指している。平成元年には仏教史上前人未到の「百万枚護摩行」を成し遂げた。これほどの傑物なればこそ、金本選手以外にも、巨人の清原和博選手などスポーツ選手、音楽家、作家や政財界人なども修行に訪れている。たしか90分くらい炎の前でお経を読み耐え抜く。終えた時はやけどで顔や首は水膨れになっていた…。凄い精神力の持ち主だな。男らしい。
![]() |
No.1941 - 2006/04/16(Sun) 16:18:20
|