[ 掲示板に戻る ]

記事No.2623に関するスレッドです

一瞬 驚くわね / +tomo
会社出勤 事前に会社よりメールや電話で通達はあったけど・・・
フロアーに入ると、みんなマスク着用 すんばらしい

でも731部隊じゃないが、全員、ザ・マスクマーンって
異様な感じでした 細菌のイメージが浮かんだね

当分ザ・マスクマーンですが、これも予防として大事!
電話で、鼻をフンガフンガしながら取りましたよ
退社頃はマスクがあごの内側まで伸びきっちゃってました
電話対応で口が動くからずり落ちるのだーw

市内はほとんど着用してなかったなあ
広島も安全じゃないのにね

No.2623 - 2009/05/19(Tue) 01:19:01

Re: 一瞬 驚くわね / あいる
広島でもマスク着用なのですね・・。
私の街や神戸の三ノ宮では、ほとんどの人。
パートナーの同僚のお子さんも感染してしまったようです・・
「がんろう神戸」再びです。
これ以上広がらないことを祈るばかり。

そうそう、手洗いは「HappyBirthday♪」の歌を2回歌うぐらいの時間が必要なのだそうです。参考になれば♪

No.2624 - 2009/05/20(Wed) 18:35:54

自覚せよ ですね / +tomo
ここ数日でやっと具体的な予防策をマスコミが取り上げるようになりましたね
抽象的な事ばかり伝えられ、うんざりしてました
まずこの時期海外へ行くなんて身の程知らず
迷惑極まりない
慎重に行動って慎重に行動していない
政府も慌てず冷静にって、もし家族がかかると対応はまず何をするのかなんて言ってはくれなかった
マニュアルを伝えるべきだったね

やっと(言いすぎ?)東京で発生したので細やかな予防対策を伝えるようになった感じ
明日のTVはここぞとばかり流すでしょうね

あいるさんは危険地域だから気を付けてくださいね
パートナーさんも気が気じゃないですね

6月にでも入れば各地で発症する気配
自己中をいい加減やめ、少しの間我慢を学び、人を思いやる気持ちを持ってほしいですー!!!

No.2625 - 2009/05/20(Wed) 23:23:53