タケシの番組でツイッターの話を少ししていた 昔はご近所や隣人となんのわだかまりもなく話をしていた 今日は何するの?今どーしてるの?など誰が今何をしているか大体分かる庶民の会話 井戸端会議をごく自然に行っていた
しかし今はご近所とのお付き合いも薄れ、隣が何をしている人か誰なのかも分からない事が多い そのなんとなく寂しさの中で唯一、ツイッターと言う形で井戸端会議をしている事で心が休まる、安心する そんな感じの事をお話されていた佐々木智也さん(Twitterカンパニー 日本代表)
う〜ん結構わかるなあ 形さえ変わってしまったけど、人の心は昔に帰ってるんですよ、携帯を利用して井戸端会議をしているんですよってね
私も利用してるけど結構納得だな
|
No.2729 - 2010/05/03(Mon) 01:07:17
|