[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 南出 直之
あけましておめでとうございます。押忍。
今年もよろしくお願い致します。

No.459 - 2011/01/01(Sat) 09:14:16

Re: / itsumi
明けまして押忍!
No.460 - 2011/01/01(Sat) 16:02:49
(No Subject) / 南出 直之
押忍。この度札幌医科大学空手道部第48代主将となりました南出直之です。

執行部の役職は下記の通りです。
主務:南出 直之
副将兼主務:大久保 陽介

空手道部の主将として、大会で良い結果を出せるよう部員を率いていきます。空手道部のより一層の発展のため、部員一同日々精進していきますのでこれからもご指導およびご支援をよろしくお願いします。

No.458 - 2010/12/17(Fri) 12:51:21
学連新人戦 / itsumi
押忍。 紅葉の時期も過ぎ、落ち葉の目立つ季節になりましたね。

11月6日に北大にて行われた学連新人戦の結果を報告いたします。


男子団体戦
一回戦(VS北大)×1勝4敗(2試合棄権)
(優勝:札幌大学 準優勝:北海道大学)

男子個人組手

南出(医3):2回戦敗退
鈴木(医2):3回戦敗退(ベスト16)
田中(医2):4回戦敗退(ベスト8)
(優勝、準優勝とも札幌大学)

詳しい内容につきましては後日書面にてお知らせさせていただきます。押忍。

No.454 - 2010/11/08(Mon) 16:39:03
今後の課題 / のぶ
押忍、最近は一段と肌寒い日が続きますね。暑かった夏の面影はどこへやら…

さて、以前お伝えしたように、新学期の稽古は10月4日から始まります。近年の不振、少ない部員数という我慢の時期を送っていますが、また今後盛り返すことが出来るよう、より一層稽古に励んでいきます。

今後、新人戦あるいは来年度の新体制に向けて動き出すにあたって、先日部員全員で話し合う機会を設けました。その際に出た今後の課題、改善点などをこの場で簡単にお知らせいたします。

まず指導者についてですが、やはり基本的には現役部員が中心になって稽古をしていきます。その中で、5,6年生の先輩に今まで以上に稽古に来て指導をしていただき、その上で更にOBの先輩方にもご指導いただけたら幸いです。また、先輩方と部員が話し合う機会を設けて、稽古内容についての意見交換なども出来たら良いと考えています。

また、なぜ勝てないか、現在の稽古の問題点についても話し合いました。
まず幹部の中で稽古内容についての話し合いが不足していたので、今後話し合いを増やしていこうと思います。また他大学に比べ、自分たちは実践練習が不足していたと感じます。普段の稽古では良い技が出せても、試合ではそれが出ていない者がたくさんいます。今後は基本を踏まえたうえで、試合直前だけでなく普段の稽古から実戦形式のメニューも増やしていこうと思います。

さらに、部員全体で互いの問題点や稽古内容などを話し合ったり、上手い人のビデオや、普段の稽古を録画したものを研究することなども考えています。

始まったらまた新たな問題点が次々と浮上してきて、思い通りにはいかないかもしれません。ですが部員一同、何とかしなくてはという思いでやっています。
先輩方には、また今後もご指導、ご助力いただけたら幸いです。押忍。

No.451 - 2010/09/30(Thu) 15:29:06

Re: 今後の課題 / 塩澤 幹雄 [関東]
 現状は大変厳しいでしょうが、”問題が大きければ大きいほどチャンスも大きい”とも言います。今回の話し合いが将来になって”あれが転機になって札幌医科大学空手道部の中興につながった”というようなきっかけになると信じています。
 結果が出るのは数年の単位だと思いますが根気よく頑張って下さい。
 また若手OBの方々も多忙だとは思いますが宜しくお願いします。
 

No.452 - 2010/10/07(Thu) 07:32:26

Re: 今後の課題 / のぶ
押忍。
塩澤先輩、書き込みありがとうございます。今回こうして真剣に話し合うことができたのは、塩澤先輩のご助力のおかげだと思っています。また、他の先輩方もたくさんアドバイスを下さりとても感謝しています。

今週から後期の授業が始まりました。11月3日に丸與志大会、6日に学連新人戦がありますので、それに向けて稽古に励んでいます。先輩方、今後とも引き続きご指導よろしくお願いいたします。押忍。

No.453 - 2010/10/07(Thu) 17:56:59
学連団体戦 / のぶ
押忍、先日行われた学連団体戦の結果です。

男子
札幌医大×0勝3敗2分(vs北海道工業大学)

女子
1回戦○2勝0敗(vs北海学園大学)
2回戦×1勝2敗(vs北海道大学)
3位決定戦○2勝1敗(vs小樽商科大学)

女子は2名での参加だったため、1敗は棄権です。
そんな状況の中、3位という結果を残しました。

現在試験期間中ですので、次回の稽古は10月4日(月)から開始いたします。

No.450 - 2010/09/16(Thu) 09:53:10
結果報告受け取りました / 今井
東医体はお疲れ様でした。
東医体の結果報告とOB稽古会の写真を受け取りました。
有難うございます。
まだ秋の色々な大会が残っていると思います
体に気をつけてがんばってください。
なお本年4月より小樽に勤務しております。
郵便物などはこちらにお願いします。

馬場ちゃんいい事言うね。

No.449 - 2010/09/13(Mon) 17:58:10
おつかれさま / 26代 馬場
押忍。
おつかれさまでした。
一つの目標に向けて、部員のみんなはもちろん、卒業した先輩の皆さんを含めて一丸となれる経験は、なによりかけがえのない思い出になります。医者になって働いた後も夏になれば合宿での日々が昨日のことのように思い出されます。こうして掲示板を介して皆さんと関われることもできるわけですし、みんなを応援しているつもりですが、実は学生時代にがんばっていた自分や仲間を思い出して自分自身を励ましているのかもしれませんね。試合に勝つ、入賞するといったことは、その大切な経験、思い出にちょっとだけ花をそえることなのだと思います。
ただし、それもみんなの共通した一つの目標(東医体で勝つ)に向けて、みんなの心がひとつになる、そういった一体感、強い思いがあるからこそ、大切な思い出や経験として心に強く残るのだと思います。

一方で、今後、どうやって強くなるか。正直な感想として、合宿での練習を見る限り、難しいと考えます。批判を覚悟でいうならば、弱いものどうしでいくら稽古をしても、強くはならないということです。かつて日大が強い時代がありました。彼らは医学部だけでなく、全学で練習していたそうです。今回のように結果がでないのは、現状、強くなれない、もしくは強くならない練習をしているのだと思います。また、逆に女子部員が強いのは、男子部員と稽古をしているからだと思います。男子部員が強くなるには、より強いものと稽古をする必要があります。
これはひとつの提案ですが、札幌市内で現在、結果を出している強い道場、大学、高校に出稽古にいってみてはどうでしょうか。いかに自分たちの稽古が生ぬるいかが分ります。また、短期間で強くなっていく自分を実感できます。そしてそこに強くなれるヒントをたくさん見つけることができると思います。これは、かつて下手で勝てないといわれ、それでもどうしても強くなりたくて、私が考え抜いて出した結論です。その結果については、以前お話したとおりです。相撲取りも、強い人は積極的に出稽古しているそうです。
どうかがんばって強くなってください。
そして楽しい思い出をたくさんつくってください。これからの人生、辛いことがあったときに本当にこころの励みになります。
こころから応援しています。
押忍。

No.447 - 2010/08/14(Sat) 07:53:35
全374件 [ ページ : << 1 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 54 >> ]