[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

CD届きました! / 安念和哉 [ Home ]
押忍 23代主将の安念です。
OB稽古会のCD、どうもありがとうございました!
またいつでも参加できるよう、先日実家に寄った際、追いコンの時に贈ってもらった道着を持って帰りました。
12/5は新しい道着で参加したいと思います!

追伸:
HPに写真はアップされないんでしょうか?楽しみにしています!

No.171 - 2007/10/19(Fri) 08:39:19

Re: CD届きました! / Ozawa
安念先輩、お久しぶりです。HP係小澤です。先輩のHP拝見しました。
やはり今どきはFlashくらい作れないとダメですね。

そろそろFlashも導入してみようかとは思っていたのですが、なかなか難しいです。
これは次期HP係に任せてしまいましょうか・・・。

CDについて、ご意見がありましたら遠慮なくお申し出下さい。


HPの写真の件ですが、東医体と学連団体戦のページが完成しました。
明日形講習会が終わり次第大学にてアップロードします。

市民大会については動画のみのためUPは未定です。
OB稽古会の写真UP、大会結果については今しばらくお待ちください。

No.173 - 2007/10/20(Sat) 23:23:33
OB稽古会写真 / 増田敦
OB稽古会写真のCD届きました。ありがとうございました。いずれ、OB会報にも一部を掲載したいと思っています。時間が無くて、顔を出せないが、新人戦に向かって精進してください。

   本年後期のOB稽古会予定 + 忘年会(8時半あるいは9時頃から)
    平成19年12月5日(水) 午後7時から医大道場

11月に入ると12月当直予定を作成してしまうので、11月中にOBに予定の郵送をしたいですね。よろしくお願いします。

No.170 - 2007/10/18(Thu) 13:02:21

Re: OB稽古会写真 / Ozawa
押忍、小澤です。CDが届いたということでホッとしております。

不具合がありましたらお申し出下さい。至急良品をお届けいたします。

明日は形講習会です。そろそろ後輩への指導も念頭においてしっかりと受講しなければと思う今日この頃です。(生意気言ってすみません。)

No.172 - 2007/10/20(Sat) 23:16:31
OB稽古会 / 増田敦
押忍 市民大会お疲れ様。女子はそれなりに組手らしくなりつつあり。男子はケガ人も出てチョット残念。やはり、稽古不足。脳みそ使って、惰性ではない意味のある稽古を。これは指導者ではなく、稽古する個人個人の問題として言っているのはわかるね。
 10月12日の金曜に監督にお会いして、形を教えていただきました。その時に、次回の稽古会の日程をいただきました。今週頭までカナダ、11月末はロシア、12月第二週はクウェートという超御多忙の中、12月5日(水)を仮押さえしていただきました。それと、今月21日の研修会(旭山公園なんとか会館?9時から)も忘れないで。
小澤君頑張れよ。他のみんなも。先輩はありがたいね。時間は限られている。大切に。

   本年後期のOB稽古会予定 + 忘年会(8時半あるいは9時頃から)
    平成19年12月5日(水) 午後7時から医大道場

世界的に高名な佐々木師範から直接指導を受けるチャンスです。今のうちに予定表に書き込んでおいて下さい。近いうちに正式に連絡をします。

No.167 - 2007/10/13(Sat) 23:30:32

Re: OB稽古会 / Ozawa
押忍、市民大会では色々とお世話になりました。

先輩方の激励、時にお叱りを受けることもありますが、それが自分の支えであり成長への架け橋になると信じています。

OB稽古会「2007・夏」の写真CD−ROM化が完了し、発送間近となりました。
準備が遅れて申し訳ありません。



OBの先生方へ

稽古会当日は現役部員が精一杯稽古のお手伝いをさせていただきます。
ぜひお越しください。

No.169 - 2007/10/14(Sun) 21:09:49
改めました / Ozawa
今年になり、我が部にとって寂しい出来事が何度かありましたが、OBの先輩方はいかがお過ごしでしょうか?
お変わりなくご活躍されていることと思います。

HP管理人の小澤です。

先日は自分の練習不足を棚に上げ一人感傷に浸ってしまい、情けない書き込みをしてしまい本当に申し訳ありませんでした。

その後、医学概論・医療総論2での学外施設体験実習でお世話になった市立釧路総合病院で坂井拓朗先輩にお会いすることとなり、書き込みのことに触れられ、叱咤激励を受けました。そして帰札後4年の先輩方とも色々お話しさせていただき、新たな気持ちで部活に臨むことを決意しました。

何とか立ち直れたのは拓朗先輩の力強いお言葉に、大輔先輩の胸に秘めた思い、輔先輩の気遣い、普段は見せない誓亮先輩と琢先輩の励ましがあってこそです。
渉も何かと気配りしてくれて、本当に助かったよ。ありがとう。

あのときは、再試に苦しんでいたこともあり、かなり卑屈になっていました。
色々ありましたが、この部活に入って本当によかったと思っています。
こんなところで恥ずかしいけど、いまの部員、みんな大好きです。もちろん、やめてしまったあの二人の同期も・・・。

最後になりましたが、そろそろ東医体・学連団体戦の写真等がUP出来るかと思います。
お楽しみに。

No.165 - 2007/10/12(Fri) 23:09:41

Re: 改めました / 誓亮
普段は見せない、ね(笑)


見せてるよ!普段から!!怒


って琢が言ってたような気がする

No.166 - 2007/10/13(Sat) 20:30:25

Re: 改めました / Ozawa
誓亮先輩、それから琢先輩。

親身のご指導ありがとうございます(笑)

いや、冗談抜きに日ごろからとてもお世話になっています。

このご恩はいつか試合で・・・。

これからもよろしくお願いします!!

No.168 - 2007/10/14(Sun) 21:01:24
学生協議会 / 増田敦
押忍 申し訳ない。急に日程が変更では、対応しきれず、今回の学生協議会は顔を出せません。代わりに、厚別支部の生徒を一人差し出す予定です。仁科君をよろしく。

北大のウェブサイトを見ると、掲示板も結構賑わっています。あまり内容のない書き込みもありますが、やはり部内の交流、そしてOB、部外者も含めて、書き込みが増えてくれると楽しいと思います。OB会でも呼びかけをしてみたいと思います。

そろそろ、年末のOB会稽古会の予定も考えてみたいと思っています。新人背にむけて頑張ってください。 押忍

No.163 - 2007/09/23(Sun) 16:30:21

Re: 学生協議会 / Ozawa
増田先輩、長期間返信なく済みませんでした。

学生協議会は上級生に関しては表彰されましたが、
2年含む下級生はまだまだです。

掲示板のパスワードを忘れてしまい、数週間も自分の恥ずかしい書き込みを曝すことになってしまい、申し訳ありませんでした。

No.164 - 2007/09/30(Sun) 00:08:46
近況報告 / Ozawa
↓↓主将の発言に同じく、掲示板の書き込みはここ数ヶ月固定化されていますね・・・。今はテスト期間中なので仕方ないですけどね。
実はこの掲示板、携帯からも書き込めるんですよ!!!
アドレスはPC用に同じです。ぜひアクセスしてください。

本日は明日の試験の為に図書館にこもります。昨日は夕方入りだったので、本日は仮眠後早朝には図書館入りしたいと思います。家でやるよりはかどる気がします。もう少し早く気付いていれば・・・。

では先輩の皆さん、残る試験も頑張ってください。

テストが終わり、10月初旬の病院実習が終わり次第、HPの更新に取り掛かります。
次回の更新では、自己研修用に組手形、形の動画を載せてみたいな〜と思ったりしたのですが、主将、いかがでしょう?


=================
↓↓↓↓テスト明けからの活動予定です。

No.161 - 2007/09/20(Thu) 03:44:09
今後の予定 / 木村
部員のみなさん、テストお疲れさまです。テスト勉強の合間に掲示板みてますがなんともさびしい所ですね、ここは…

一応今後の行事予定を書き込んでおこうと思いますので確認してください。
 
(〜9/30 テストのため稽古休み)
  9/29 学生協議会(中島体育センターにて13時より)
  10/1 稽古再開
  10/7 市民大会(北区体育館)
  10/28 昇級昇段審査
  11/3 マルヨシ大会
  11/10 学連新人戦

となっています、3年以下はまだ新人戦も残っているので特に気は抜けません。大会が適度にあって、その中で各学年個人個人の課題が見つかるということもあり、この時期は特に伸びる時期だと思います。テストをささっと片付けてまた後期もまた稽古、がんばっていきましょう!

No.160 - 2007/09/19(Wed) 16:10:47

Re: 今後の予定 / Ozawa
テストは『ささっ』とは片付きませんでした(*_*)

主に低学年の部員へ・・何かと行事の多い10,11月ですが、ささやかな「息抜き」も用意するつもりです。試合ではしっかり戦って、「息抜き」は、楽しみましょう!

No.162 - 2007/09/20(Thu) 03:51:08
全374件 [ ページ : << 1 ... 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 ... 54 >> ]