[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

よろしく / masuda
OB会稽古会の写真いただきました。ありがとう。東医体の結果は残念ですが、結果は結果。全道団体と、来年につなぐ新人戦など秋の大会で結果を出して下さい。下級生が間違いなく育つような指導を期待します。丸與志の道場にも通って、正しい基本を身に付けてるようにすること。
No.103 - 2006/08/22(Tue) 13:12:38

押忍。 / hiyama
書き込みありがとうございます。
今回の反省をきちんと生かしていけるよう、
そしてそれが結果に結びつけていけるよう、
努力していきます。

下級生も出場できる機会があるので
是非、結果を残して来年に継げるようにしていきます。

押忍。

No.104 - 2006/08/28(Mon) 23:47:34
押忍。 / hiyama
塩澤先輩、王先輩書込みありがとうございます。
東医体の結果は団体組み手ではベスト8、
個人においても1,2回戦敗退と不甲斐ない成績でした。
詳しい結果はのちにアップしていきたいと思っております。
塩澤先輩や相馬先輩が背中を押してくださった中
勝ちにいけなかったことを悔しく思います。

塩澤先輩が指摘してくださったように基本が全然できていませんでした。
基本とは何か?勝つためには、恥ずかしながらそこから
出発していく必要があると感じました。
一番根本的でありますが、そこをうまく捕らえていなかったのかもしれません。
そしてそれを十分に捕らえた上で、自分たちには何が足りないかを
見つけ出し、練習していく必要があると感じました。
試合の後、塩澤先輩に貴重な意見を頂き自分たちの考えの浅はかさを
実感することができ大変感謝しております。
まだまだ、学連団体戦(9/16)、新人戦(11/11)と試合があります。
是非、今回の反省を生かせるよう部員が一丸となって努力していきたいと
思っております。

部員の人数も一時期よりは増え、活気を取り戻ししつつあります。
これからは後輩により活気のある部活を作ってもらうために
部員確保の徹底、勝つために考えること、
そしてなにより部活を繁栄させることを強調して指導していきたいと
思っています。
3年生にも半年後には部活を運営することを自覚させ、
何をすべきかを伝えていきたいと思います。そして、自分もまだまだ、
後輩の手本となるような部員であるよう努力していきたいと思っております。
そして永劫に続く、誇れる札幌医科大学空手道部でありたいと思っております。
これからも先輩方のご指導、ご助力の程、よろしくお願いいたします。

押忍。

No.102 - 2006/08/08(Tue) 18:09:55
明日のために / 塩澤 幹雄 [関東] [ Mail ]
 平成7年札幌医大卒の塩澤幹雄です。

 現在勤務している自治医大の当直業務、病棟業務を終えて大会会場に着いたところ 偶然にも自治医大と札幌医大の試合の直前でした。試合結果は現役部員から報告があると思いますので 試合の感想だけ述べさせてください。
 
 ?@ 足が止まっている
 相手が跳びこんできた時 足が止まっており、上体が反り返り技もさばけず、反撃もできないようでした。動いても真後ろに下がることが多く、連続技をもらっていました。
自分達が動くときも直線的な動きが多く、相手とイチ、二、サンで一緒に跳びこんで動いていました。これでは取りこぼしが多くなり、トーナメントを勝ち進むのは難しいと思います。確実に勝っていくにはずば抜けたスピードを持つか(現実的には難しい)、いかに相手のタイミング、間合いをはずし攻め込むことが必要です。相手が単調に跳びこんできたときには横にさばくのが基本です。また右、左どちらにさばくかも臨機応変に判断していく必要があります。今後自分達の試合のときに足の運びに注意してみてください。直線的な動きが多いと思います。

 ?A 間合い
 間合いの意味が判っていますか?ただ単に突きが届く距離ではありません。その距離に入ったら相手をしとめられる。または相手が裁けない距離です。勿論自分もしとめられてしまうわけですから 相手より早い状態で間合いをつめるか、相手が崩れた状態(伸びきった突き、不用意な前蹴り)で自分の間合いに引き入れるかが重要です。
 このように相手より早く間合いをつめる、相手を崩すなど考えながら練習していますか?勿論 自分達も崩されないように遠い突きや不用意な前蹴りは避けるべきです。

 ?B 集中力
 審判が試合を止める前に自分で判断でして試合を切っていました。これは無防備な状態で相手に一本を渡す可能性があります。相手に食いついて行く気持ちがあればこのようなことはないと思います。

 これらは札幌医科大学だけでなく決勝に進出した自治医大、弘前大学にも少なからず当てはまることです。両校とも隙は十分あり チャンスはあります。随分試合から離れているので 現在の空手とずれていることを書いていたらすいません。

 一番大事はことは先輩が言っていることを全部鵜呑みにせず 自分の責任で取捨選択し必要なものを自分のものにすることです。

 増田先輩をはじめ多くの先輩に指導を受けながら現役部員のみなさんに恩返しができなく、歯がゆく思っていました。この感想が少しでも役に立てば光栄です。

 試合を見て気合は十分だと思いました。朝も夕も寝る前もどうすれば強くなるか考え自信を持って進んでください。私も試合をみて元気を貰いました。吉報を待っています。

               自治医科大学 消化器一般外科 塩澤幹雄 押忍 

No.101 - 2006/08/07(Mon) 21:42:52
結果どうでしたか? / 37代オウ [東海] [ Mail ]
皆さんおつかれさま。試合が終わり、皆夏休みに入った頃かと思います。結果はどうであれ、合宿・試合で得た経験を血肉として、次に進んでください。
学生は夏休みがあっていいなあ。うらやましいです

No.100 - 2006/08/07(Mon) 17:59:55
東医体 / hiyama
増田先輩応援ありがとうございます。
8/5、6に東医体が行われ、明日栃木に出発します。
いままで頑張ってきた成果を十分に発揮し、勝ちをとって
帰ってきたいと思っております。
OB練習会ではOBの先輩方に激励を頂き、さらに気が
引き締まりました。多くの先輩方のご助力感謝いたします。
その思い胸に栃木にて頑張ってきます。押忍。

No.99 - 2006/08/03(Thu) 23:50:51
東医体へ / satoru [北海道]
明日、東医体が行われる栃木県へと出発します

良い結果が残せるといいです

みんな空手道部の練習、行事にかなり時間を割いているわけで

きつい練習をこなしてきたわけで

試合が楽しみです

No.97 - 2006/08/03(Thu) 21:23:57
(No Subject) / 弘前大学 小渡
失礼します。先日お伝えした北医体の件ですが、実現はもはやほぼ確定なのですが、今回レセプションに弘前大学が参加できないこととなりました。本当に申し訳なく思うのですが、こればかりは主将の決定ですので僕がどうこう言えるものではありません。しかし必ず札医さんとこの件に関する話し合いをする機会は設けたいと考えておりますので、是非北医体の話をしっかり煮詰めていきましょう。こちらから出した話でしたのに直前に申し訳ありません。今週ついに東医体ですね、お互いがんばりましょう!押忍。
No.95 - 2006/08/01(Tue) 16:03:05

Re: (No Subject) / hiyama
書き込みありがとうございます。
レセプションに参加できないということでとても残念です。
僕たちの部活においても、北医体の件は興味があり、その先駆けである
弘前大学の人たちとの交流を楽しみにしていました。
なるべく、早めに話を進め、今年ネックとなった「突然」という形だけは
避けたいと思っております。
それではお互いの東医体での健闘を祈ります。押忍。

No.98 - 2006/08/03(Thu) 23:43:19
全374件 [ ページ : << 1 ... 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 ... 54 >> ]