押忍 新年も、もう2月となりました。去る2月4日にOB会総会を開催しました。正式な報告は会報としていずれ送付いたします。まずはこの場をお借りして、概要を報告いたします。 活動報告・会計報告として、平成13年にOB会口座開設以来の11年の決算口座解約の報告が承認されました。105万円の会費と利息があり、学生援助(合宿遠征・稽古用マット購入など総額88万円)とOB会運営・通信・会報、弔意などで支出し、残高70.923円です。今後、この11年新規卒業OBと未納者からの会費と既納付者からの善意による追加納付により次の数年を運営していくこととなりました。浅石会長からOB会役員の世代交代をするべきであるとの動議と新会長の推薦があり審議の結果、17代主将30期の増田敦が次期会長に決定しました。今後、新しい執行部を会長主導で選任し運営を行なうこととなりました。大会医師派遣問題につき意見を聞き今後の審議事項となりました。OB会名簿に関しては、個人情報のこともあり事務局で管理して必要に応じて問い合わせに答えることとしました。 総会後は懇親会、各OBの近況報告、学生執行部の挨拶など和気あいあい楽しい時間を過ごしました。その後、アラマサ分店に行った人たちも多数でした。武田昇先生ありがとうございました。 事務局:増田記
|
No.618 - 2013/02/05(Tue) 12:22:02
|