[
掲示板に戻る
]
記事No.1478に関するスレッドです
★
東京新聞
/ だんだん
引用
山さん、本日届きました。いつもだんだん。
という訳で?お礼を送りつけます。
No.1434 - 2018/04/01(Sun) 20:26:39
☆
Re: 東京新聞
/ 山さん
引用
どの辺りから撮られた物でしょう?
No.1439 - 2018/04/02(Mon) 19:46:19
☆
Re: 東京新聞
/ だんだん
引用
玉造温泉−来待です。
一畑電車を8時台まで撮ってから掛け持ちができます。
No.1449 - 2018/04/03(Tue) 07:28:32
☆
Re: 東京新聞
/ 山さん
引用
地図で見ると、ほとんど宍道湖畔を線路が通っていますが、奥側に湖があるような雰囲気はないので、湖側から撮っているのかな?
玉造温泉−来待間では、上下線が別れる区間があるけれど、鳥ヶ崎辺りが唯一下り線のみトンネル区間があるので、その辺り?
No.1477 - 2018/04/08(Sun) 23:00:27
☆
Re: 東京新聞
/ だんだん
引用
うおぉ〜!
良く調べましたね!おっしゃる通り鳥が崎です。
写真はサンライズの10分後に上り線を走るやくも12号です。
上下線が別れているのが良く分かります。
No.1478 - 2018/04/08(Sun) 23:23:24
☆
Re: 東京新聞
/ 山さん
引用
おっと、トンネル区間では無かったか….観察力が低いですね〜。これでは螺旋階段は下がる一方です(笑)。
No.1479 - 2018/04/08(Sun) 23:29:30