[ 掲示板に戻る ]

記事No.2225に関するスレッドです

(No Subject) / 山さん
ジェノバの崩落した高速道。結構な高さがあった(40m程とのこと)。
構造的には異なるけれど、高いという点で、岡谷JCTが想起されるなぁ(55m?)。
それと、実際には目にしていないけれど、松江の江島大橋も高いんだよねぇ(45m?)。

No.2224 - 2018/08/15(Wed) 19:32:13

Re: / ミスクマさん
氷見大橋のことかー
No.2225 - 2018/08/15(Wed) 21:08:02

Re: / 山さん
氷見大橋…ね。構造上はこちらの方がジェノバのに近いかな。
吊り橋タイプと言えば、瀬戸大橋なんかはもっと大規模か。海面からは194mだと!

ジェノバのは架橋から50年以上経過しているらしいが、吊り橋のワイヤが切断して、床板を支える力が失われて、落橋したとの見方があるそうな。長年の海風による錆などによる腐食の可能性もあるようで、50年経過した建造物はやっぱり恐いね。東海道新幹線、首都高、霞が関ビル、東京タワー。

No.2226 - 2018/08/15(Wed) 21:23:47

Re: / だんだん
江島大橋は、「ベタ踏み坂」でプッチブームになりました。
でも、近くの中海大橋の方が傾斜はきついとか。

山さん、新聞届きました。この場を借りてお礼申し上げます。だんだん。

No.2229 - 2018/08/17(Fri) 07:26:12

Re: (No Subject) / 山さん
だんだんさん、新聞届いて何よりです。

氷見大橋や中海大橋は聞いたこともないや。その土地のことは地元の人に聞かないとダメだね。尤も立川のことを聞かれても何もこたえられないけど(汗)。

No.2233 - 2018/08/17(Fri) 20:35:05