[ 掲示板に戻る ]

記事No.4593に関するスレッドです

いざ高知へ / だんだん
658松江発のやくも号に乗車予定でしたが、まさかの寝坊(汗)
急遽乗車駅を安来に振り替えるべく車を走らせ、何とか乗車、事なきを得ました。
高知到着は1229です。
ミスクマさん、どこかで落ち合いましょう。

No.4538 - 2020/02/01(Sat) 07:20:35

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
私は1時間前に着きます。
高知駅周辺をブラついてますので
上手く行けば改札前で。

No.4539 - 2020/02/01(Sat) 07:35:49

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
岡山乗り換え8分か。
弁当買えるかな?

No.4540 - 2020/02/01(Sat) 08:14:45

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
南風3号、自分の席に座ってるのがいる?
No.4541 - 2020/02/01(Sat) 08:56:46

Re: いざ高知へ / 山さん
Doppelgängerだ?
No.4542 - 2020/02/01(Sat) 09:00:32

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
いやいや、休日倶楽部かなんかの特割切符で乗り込んだおっさんに席奪われてた。
追っ払ったが。

No.4543 - 2020/02/01(Sat) 09:11:35

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
瀬戸大橋だぞ。
No.4544 - 2020/02/01(Sat) 09:19:05

Re: いざ高知へ / 山さん
おっさんならDoppelgängerやん(笑)。
でもこの時刻に瀬戸内海渡っておかないと、時間までに高知に辿り着けないのね。
今回は「ルートと時間」は全く気にしていなかったよ。「美樹さん任せ」とは言わないけど(苦笑)。

No.4545 - 2020/02/01(Sat) 09:39:37

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
軍曹は飛行機でもう着いてるだろうな。
No.4546 - 2020/02/01(Sat) 09:47:28

Re: いざ高知へ / だんだん
岡山到着。
流石に晴れの国岡山。山陰の日常と違って明るい、いや眩しいです!
乗り換えまで30分。
鬼軍曹ではないですが、楽勝で弁当確保が出来ました。

No.4547 - 2020/02/01(Sat) 09:48:29

Re: いざ高知へ / 山さん
ツイートがないから行動が読めないが、前乗りか、早着しているでしょう。事前準備というものが必要ですから。
軍曹ならば飛行機ではなく、戦闘機で行って欲しいなぁ(笑)。

No.4548 - 2020/02/01(Sat) 09:49:03

Re: いざ高知へ / だんだん
いえ、ここは鉄道でしょう。
ある都市のお偉いさんが、山陰新幹線の陳情に大阪のJR西日本本社に飛行機で行って失笑を受けたことがあります。
本来なら在来線移動のいたしさを体感して伝えるべきでしょう。美樹さんもそうあってほしいです。
もちろん、山陰新幹線構想は頓挫、今は伯備新幹線に乗り換えています。今日の四国の雰囲気が気になります。

No.4549 - 2020/02/01(Sat) 09:55:50

Re: いざ高知へ / 山さん
品川6時の始発のぞみでも南風3号には間に合いません。岡山着9時4分。

可能な線は
?@羽田7時30分発のJAL491ならば高知着は9時です。
?A前夜発のサンライズ瀬戸ならば多度津6時52分、南風1号で高知着9時39分。
?B前日のうちに、新幹線ー本四備讃線ー土讃線で高知入り。

ってところでしょうか。

一生懸命の紙の時刻表を繰ってみました(笑)。

No.4550 - 2020/02/01(Sat) 10:13:59

Re: いざ高知へ / だんだん
南風5号に乗車。
私も瀬戸大橋!晴れ渡った瀬戸内が心地良いです。
かなり減速してくれますね。
この車両は山陰の高速気動車キハ187系の走行音と似ています。新潟鐵工所製なのかな。

No.4551 - 2020/02/01(Sat) 10:33:51

Re: いざ高知へ / 山さん
四国新幹線、もし実現するとしたら瀬戸大橋はミニ規格でしょうかね? 今更標準軌への工事ってできるのかしら?

瀬戸大橋は未乗区間なんです。前回四国に行ったときには、宇高連絡線のホバークラフト船でした。今日は天候が良くて、お二人とも恵まれていますね。

No.4552 - 2020/02/01(Sat) 10:37:34

Re: いざ高知へ / 山さん
今日のイベントのお知らせのページがすでに削除されている。
申し込み締め切ったのは分かるけど、これから開催のイベントの情報まで消しちゃって、大丈夫かいな? まあ、参加者は事前にDLしていると思うけど。

https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/070301/2020010500015.html

No.4553 - 2020/02/01(Sat) 10:47:42

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
大田口駅の運転停車か。
No.4554 - 2020/02/01(Sat) 10:51:41

Re: いざ高知へ / 山さん
「運転停車」という用語は、どこまで浸透しているだろうか?
No.4555 - 2020/02/01(Sat) 11:01:33

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
高知駅到着。こっちに乗りたかったな。
No.4556 - 2020/02/01(Sat) 11:37:24

Re: いざ高知へ / 山さん
「マンマン」だぁ!
No.4557 - 2020/02/01(Sat) 12:19:53

Re: いざ高知へ / だんだん
後免駅発車。間もなく高知です。
No.4558 - 2020/02/01(Sat) 12:25:58

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
かるぽーと到着。
No.4559 - 2020/02/01(Sat) 13:14:06

Re: いざ高知へ / 山さん
もし美樹さんが前泊していれば、今朝方の関東地方の最大震度4の地震は経験せずに済んだわけだ。(23区は震度2程度のはず)
家のことが心配かもしれないが、ダンナもいることだし、落ち着けるだろう。

No.4560 - 2020/02/01(Sat) 13:22:54

Re: いざ高知へ / 山さん
まだ握手会の最中かな?
どうでしょう?四国新幹線の実現性とやらは?

No.4561 - 2020/02/01(Sat) 17:34:00

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
シンポジウムに握手会などないから。
四国新幹線?問題が山積みだ。

No.4562 - 2020/02/01(Sat) 18:33:43

Re: いざ高知へ / 山さん
え?握手会無いの? 尤もnCoV騒ぎでそれどころではないけどね。
シンポジウム後の美樹さん捕捉は?

No.4563 - 2020/02/01(Sat) 18:35:35

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
美樹さんのお見送りなどないから。
美樹ファンの集いじゃなくて四国新幹線整備促進期成会主催の集会だから。

No.4564 - 2020/02/01(Sat) 18:50:16

Re: いざ高知へ / 山さん
シンカリオンのブースに居たりしない? って、もう随分時間経っちゃったけど。
No.4565 - 2020/02/01(Sat) 18:52:52

Re: いざ高知へ / 山さん
今日のブラタモリは、「四万十川」。
東京からだと電車では8時間かかるそうで、さすがのタモリさんも、「やむなく」飛行機と車で移動してきたそうです。
やはり遠いです。

No.4566 - 2020/02/01(Sat) 19:42:00

Re: いざ高知へ / だんだん
ミスクマさんと別れてから携帯の電源を切っていたら電池容量が復活できたので書き込みします。
シンポジウムは行政主催ですのでミスクマさんの仰るとおりの展開でした。 かつて「松江城国宝復活シンポジウム」に出席したことがありますが、同じような雰囲気でした。
まぁ、伯備新幹線に比べれば圧倒的に熱意というものは感じられました。
美樹さんの講演と地元財界の方のお話は興味深く聴きましたが、基調講演の学者さんの講演は睡魔との戦いでした。いえ、ほとんど寝ていました(笑)
ミスクマさんは美樹さんと目があったそうな。羨ましい。私もその隣に座っていたのは認識頂けたのかな?美しい美樹さんのお姿が拝見できたのは満足でした。
せっかく高知まで来たのに大してお金を落とすことなく帰路につくことになりました。やはり高速鉄道は必要です。
現在は最終のやくも号に乗っています。

No.4567 - 2020/02/01(Sat) 21:49:02

Re: いざ高知へ / 山さん
ミスクマさんは美樹さんのお気に入りですからね(羨)。
上背はあるし、顔立ちが端正なので見付けやすいでしょう。
富山から駆けつけてくれるということも認識していらっしゃるでしょう。

その点、だんだんさんも私も小柄なので、座席では埋もれてしまうので不利です。お互いに(泣)。
私も先だっての大阪の時にはミスクマさんの隣に座らせていただきましたが、さて視線はこちらには来なかったような気がします。

唯一、視線を交わせた思い出は、見つめて!信州生テレビ2013での移動途中の篠ノ井線内ですかね。講演とは全く状況が違いますね。7年も前やん! 京急イベントでも視線が合った記憶がない…。

No.4568 - 2020/02/01(Sat) 22:05:39

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
宇和島までトイレなしで3時間はキツイぜ。
No.4569 - 2020/02/02(Sun) 09:34:36

Re: いざ高知へ / 山さん
おや、ホビートレインに乗られたのですか。この車両、トイレ無しなの?
もしや、鐵道好きな誰かさんが居ませんでした?居るわけないか。

宇土線は単線で、交換のための停車時間が長い時もあるはずなんですが、無理かな?
大昔、各駅停車に乗ったことはあります。当時は江川崎に鯉のぼりが飾られている時期で、川を渡して飾る風景を見た最初でした。

No.4570 - 2020/02/02(Sun) 09:41:03

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
トイレ休憩はあると思うの。
No.4571 - 2020/02/02(Sun) 09:43:59

Re: いざ高知へ / 山さん
あ、これから窪川出発ね、失礼しました。
そりゃ、あるでしょうね。時刻表を見ずに話してしまいました。もう車内放送を聞かれていると思いますが、江川崎で32分(10時34着、11時06分発)停車します。おそらく、暇でしょうね(苦笑)。何かイベントあるかな?

No.4572 - 2020/02/02(Sun) 09:49:36

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
こんなアングルで撮れるのもトイレ停車のおかげだな。
No.4573 - 2020/02/02(Sun) 10:42:09

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
あぁ疲れた。なんか喉が痛いな。
ウイルスに感染したか?体調がイマイチ良くない。
もう今日は動きたくないので岡山でステイ!

No.4574 - 2020/02/02(Sun) 18:09:01

Re: いざ高知へ / 山さん
こらこら、岡山にばらまくつもりか(笑)。
No.4575 - 2020/02/02(Sun) 18:49:36

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
うーん、熱も出てきたな。
久しぶりに風邪ひいた・・・

No.4576 - 2020/02/02(Sun) 21:55:12

Re: いざ高知へ / 山さん
咳が出れば疑い濃厚だよん。尤も無発症保菌者も出ているからね。
そんなに、四万十川流域、寒かった?

No.4577 - 2020/02/02(Sun) 21:58:18

Re: いざ高知へ / だんだん
800人の人混みの中でしたから心配ですね。まずは診察を受けてください。
美樹さんに認識されたくてマスクを外したのが裏目でしたでしょうか?
私は現在のところ自覚症状はありません。

No.4578 - 2020/02/02(Sun) 22:23:08

Re: いざ高知へ / 山さん
潜伏期間1日〜14日という訳の分からないウィルスですからね、だんだんさんも油断なりませんよ。
そういう意味では美樹さんは大丈夫かな? なぜか子供は罹らないという噂もあるけれど、何の確証もない。

※昔、「アンドロメダ」という映画で、宇宙から来た未知のウィルスに街全体が冒され、ほとんど全員が死亡したのに、老人と赤ちゃんが助かるという話しがあったな。

No.4579 - 2020/02/02(Sun) 23:04:50

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
いや、出掛ける前から不調は自覚してました。喉に違和感があった、盛大に辛い麻婆豆腐を誤嚥して死にそうになったり。一眠りしたら少し楽になった。
No.4581 - 2020/02/03(Mon) 00:01:06

Re: いざ高知へ / 山さん
> いや、出掛ける前から不調は自覚してました。喉に違和感があった、

そういう状態でも行くかね〜。しかもその日のうちに戻らず、高知泊まってわざわざ四万十川遡って…。
もう富山には着いているでしょう?

No.4582 - 2020/02/03(Mon) 17:43:56

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
のどが軽い炎症起こしただけでせきも熱もない。もう治ったよ。
No.4585 - 2020/02/03(Mon) 20:24:25

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
今年はかなりの暖冬なので体を鍛えるため
家では暖房一切なしの越冬チャレンジ中です。
ふとんが湿気で湿っぽくなるのでふとん乾燥機のみ使用。

No.4586 - 2020/02/03(Mon) 20:29:42

Re: いざ高知へ / 山さん
今週末にかけて、ようやく冬型っぽくなるようだ。シベリア寒気団がだいぶ南下してくる。
No.4587 - 2020/02/03(Mon) 20:35:31

Re: いざ高知へ / 山さん
>今年はかなりの暖冬なので体を鍛えるため
>家では暖房一切なしの越冬チャレンジ中です。


頑張っているかい? 明日・明後日は富山も松江も雪って聞いたけど。

No.4589 - 2020/02/05(Wed) 19:43:00

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
もう降ってるよ。まだ微熱あるから今夜のウォーキングは休み。
暖房は入れない。

No.4590 - 2020/02/05(Wed) 20:07:05

Re: いざ高知へ / 山さん
> もう降ってるよ。まだ微熱あるから今夜のウォーキングは休み。
> 暖房は入れない。


無理しなさんな(笑)。

No.4591 - 2020/02/05(Wed) 20:09:33

Re: いざ高知へ / だんだん
松江も降雪がありましたが、積雪までは至らないみたいです。
しかし、寒い!

No.4592 - 2020/02/05(Wed) 23:03:42

Re: いざ高知へ / だんだん
あだん、積雪しちょうわ。
今年は節分荒れしなかったので、これで終りかと思っちょったのですが、3日遅れでしたわ。

No.4593 - 2020/02/06(Thu) 07:26:41