[
掲示板に戻る
]
記事No.4609に関するスレッドです
★
今年は
/ 山さん
引用
2/22は松本、3/1は富山と大忙しやね〜。
No.4595 - 2020/02/07(Fri) 18:48:26
☆
Re: 今年は
/ MisuKumaさん
引用
22日の方は応募の必要なし?
当日先着でいいんか?
富山はどうするかな?
No.4596 - 2020/02/07(Fri) 19:02:43
☆
Re: 今年は
/ 山さん
引用
松本は先着160名のようですね。
何? 地元・富山を袖にする気か?
No.4597 - 2020/02/07(Fri) 21:06:33
☆
Re: 今年は
/ MisuKumaさん
引用
富山のイベントは北日本新聞社営業局が主催してるのか。
鉄子のおかげやな。
No.4598 - 2020/02/08(Sat) 09:35:29
☆
Re: 今年は
/ 山さん
引用
おそらく美樹さんとの距離が一番近いのが富山だと思うけど?
No.4599 - 2020/02/08(Sat) 09:46:45
☆
Re: 今年は
/ MisuKumaさん
引用
1月20日に情報公開されてるのに美樹さんが褌さんのリツイートのみなのはイベントが市民の祝祭としているからなのかな。
No.4600 - 2020/02/08(Sat) 10:21:24
☆
Re: 今年は
/ 山さん
引用
いいんじゃない、富山市民なんだから。
No.4601 - 2020/02/08(Sat) 14:19:50
☆
Re: 今年は
/ MisuKumaさん
引用
富山市民だけで南北接続を祝う静祭のようだな。
No.4602 - 2020/02/08(Sat) 21:24:08
☆
Re: 今年は
/ 山さん
引用
十分、参加資格があるじゃないの。
市長との意見交換みたいな形式だから、果たして会場で美樹さんを捕捉できるかはわからないけれど。
クラシック(とは限らないが、吹奏楽曲)は興味ない?
No.4603 - 2020/02/08(Sat) 21:30:36
☆
Re: 今年は
/ 山さん
引用
昨年12月の大阪での明治産業革命遺産は畑違い(歴史好きにはつながっているけど)だったようだけど、1月の大阪リニア、2月の四国新幹線、3月の富山ライトレール全通は、鉄子としての認知度が高まった所以かね。
松本は、北アルプス国際芸術祭関係だから、大町観光大使就任のきっかけにもなったイベント。岡谷のイルフ童画館同様、美術関連も何か認知度が出てきたかな。一応、学芸員の資格を持ってはいるし、美術検定も2級合格したけど、その程度はざらに居るような気がする。
やはりよくわからないが昔からの長野とのつきあいが物を言っているかな?(みつめて信州シリーズ)
No.4604 - 2020/02/08(Sat) 21:38:34
☆
Re: 今年は
/ MisuKumaさん
引用
ステージ上を市長室に見立てて色んなゲストと森市長がトークする形式だよね。
似たようなイベントいくつか行ったけど主催者ならともかくイベントゲストが一般客のお見送りなんてあり得ない。3/1も美樹さまに直接会うことは叶わないだろう。
もし前日入りなら宿泊先はANAクラウンプラザホテル富山で確定だからイベント当日は快晴で部屋からきれいな立山が見れますように・・
No.4605 - 2020/02/08(Sat) 21:52:02
☆
Re: 今年は
/ 山さん
引用
産前ならば、鉄活してから帰京したろうけれど、こう毎週イベントでは、そうそう家を空けても居られないだろうから、短時間滞在かもね。むしろ富山美術館辺りで、同時期何か面白い企画展やっていない?
No.4606 - 2020/02/10(Mon) 08:21:55
☆
Re: 今年は
/ 山さん
引用
ご指名のようで…。残念ながら美樹さんからではないですが…(笑)。
浅草では指名同様みたいですけど。
No.4608 - 2020/02/13(Thu) 16:56:54
☆
Re: 今年は
/ MisuKumaさん
引用
松本けっこう遠いんだよな・・・
車で休憩挟んで片道3時間半くらいか、うんざり・・・
No.4609 - 2020/02/13(Thu) 22:44:06
☆
Re: 今年は
/ 山さん
引用
「行きまーす ヽ(゚ω゚=)」って書いちゃったんだから(苦笑)。
No.4611 - 2020/02/14(Fri) 00:21:03
☆
Re: 今年は
/ MisuKumaさん
引用
うーむ、各所でちらほらとイベント中止の動きが見られるな。
No.4612 - 2020/02/15(Sat) 04:39:57
☆
Re: 今年は
/ 山さん
引用
もはやイベント中止しても感染拡大防止には手遅れだと思うけどね。
スーパースプレッダーが特定できるなら別だけど、通常の年ならインフルエンザの流行期(COVID-19の影に隠れてしまっているので、今の流行の程度がわからないが)だから、感染症の拡散の危険度はあまり変わらない。
No.4613 - 2020/02/15(Sat) 08:53:18
☆
Re: 今年は
/ MisuKumaさん
引用
南極基地の隊員を残して人類は絶滅するのか・・・
No.4614 - 2020/02/15(Sat) 10:28:25
☆
Re: 今年は
/ 山さん
引用
コロナウィルスだったら、熱帯地域の方が死滅しやすい気もするけど、違うのかな?
No.4615 - 2020/02/15(Sat) 10:30:49