掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
富山駅 路面電車 南北接続記念イベント / 山さん
富山県の方や、お近くにお住まいの方、ぜひいらしてくださいニコニコ✨
→AI翻訳
○○○○さん(ミスクマさんの本名)、ぜひいらしてくださいニコニコ✨

No.4616 - 2020/02/15(Sat) 22:52:58

Re: 富山駅 路面電車 南北接続記念イベント / MisuKumaさん
マジな話、実行委員会は県外からの応募にも対応してるんかね?
まぁ、定員をオーバーするとは思えんが。

No.4617 - 2020/02/16(Sun) 00:00:45

Re: 富山駅 路面電車 南北接続記念イベント / 山さん
そこまで狭量ということはないと思いますけど。先着でしょ? 県内限定なんてことをしたら、札幌みたいに追加募集することになりませんかね?
No.4618 - 2020/02/16(Sun) 00:20:02

Re: 富山駅 路面電車 南北接続記念イベント / MisuKumaさん
20日の締切まで待って定員800名超えたら抽選でしょ。先着とか関係ないはず。
四国新幹線は政治業者の利権が絡む大事業だから動員掛かって800名集まったけど
富山イベントは何人来るか楽しみだな。

No.4619 - 2020/02/16(Sun) 01:15:06

Re: 富山駅 路面電車 南北接続記念イベント / 山さん
富山ニューアートの実例、見ているからなぁ…。
No.4620 - 2020/02/16(Sun) 01:23:26

Re: 富山駅 路面電車 南北接続記念イベント / MisuKumaさん
富山イベントまでの二週間で国内コロナ感染は今よりもっと拡大してるだろうな。
富山にも派手な色の変なマスクしたアジア系観光客がうろうろしてるし
こちらにも感染者が出るのも時間の問題だな、ケホケホ・・

No.4621 - 2020/02/16(Sun) 09:32:56

Re: 富山駅 路面電車 南北接続記念イベント / 山さん
まあね、相変わらず発生源の中国からの入国者はいるだろうし、発熱しているって言うのに、満員電車や新幹線に乗って移動したり、診察したりしちゃう人がいますからね。どこに拡がっているかなんて、もはや追い切れない。

そもそも手洗いとマスクで感染が防げるならば、毎年インフルエンザが流行することはないのだから、インフルエンザと同じ程度には流行することでしょう。

不思議とこれまでワクチン接種せずもインフルエンザに罹ったことはない。ただ、発熱しない感染もあるらしいから、それはやってしまったかもしれない。

No.4622 - 2020/02/16(Sun) 10:27:58

Re: 富山駅 路面電車 南北接続記念イベント / MisuKumaさん
市民の祝祭と銘打っているくらいだからな
仮に定員オーバーになっても富山人が優先だろう。
余った席を県外応募者に抽選で割り当てるくらいにしてもらわないと。
今回のイベントは北日本新聞に大きく広告は出してるはずだから客はそれなりに集まるだろう。

No.4624 - 2020/02/16(Sun) 21:05:15

Re: 富山駅 路面電車 南北接続記念イベント / 山さん
それで構わないんじゃない? 不足分は富山県人ならサクラでも構わない(その場に居てくれれば)でしょう。褒賞配布さえしなければ…。金呉れれば行くって輩もいるからその辺りはきちんとしておくとして。
やはりCOVID-19が心配ですねぇ。

No.4625 - 2020/02/16(Sun) 21:10:44

Re: 富山駅 路面電車 南北接続記念イベント / MisuKumaさん
でもあれか、わしは美樹さんの推薦枠に入ってるはずだからよもや落選はないだろう。
もしくは運営側のブラックリストに入ってるかも(笑)

No.4626 - 2020/02/16(Sun) 21:28:54

Re: 富山駅 路面電車 南北接続記念イベント / 山さん
推薦枠なんて、何ていやらしい、もとい羨ましいんだ!(笑)
No.4627 - 2020/02/16(Sun) 22:06:28
@東急スクエア / 山さん
単なる着ぶくれか? 
No.4610 - 2020/02/14(Fri) 00:19:47

Re: @東急スクエア / MisuKumaさん
ハードロケの前後でご懐妊か?
No.4623 - 2020/02/16(Sun) 16:16:43

Re: @東急スクエア / 山さん
そんな風に見えてしまう私は変態?
No.4628 - 2020/02/16(Sun) 22:13:04

Re: @東急スクエア / MisuKumaさん
はい、変態です。

というか妊娠かモルモンの影響かは知らんが
最近顔がむくんでるのは気になってた。化粧も濃いし。

No.4629 - 2020/02/16(Sun) 23:35:20

Re: @東急スクエア / 山さん
身も蓋もない…。(苦笑)

化粧が濃いのは数年前から。周りに比較できる人がいないので判らないが、年齢的には肌の艶がなくなってくる時期だろうとは思う。

それとホルモンバランスが崩れて、いわゆる「更年期」に入りかけているかもしれない。これも個人差はあるだろうし、本人にしか判らないけど(本人にも判らないかも)。

まだ、今のところ「更年期障害」に悩まされるところまでは行っていないでしょうね。

No.4630 - 2020/02/16(Sun) 23:46:34
いだてん / 山さん
NHKの資料なので、好評意見への偏りはあるでしょうが、2019年12月までに寄せられた意見というのを抜き出してみました。

 ・近現代を題材とした大河ドラマだからこそ、過去の歴史が今の時代につながっていることを実感でき、歴史を振り返る機会となった。(30代女性)
 ・今までの大河ドラマは有名な人を取り上げていたが、「いだてん」は庶民的でいいと思った。笑いもあり、どこもかしこもおもしろく、新しい感じのする大河ドラマだと思った。(60代男性)
 ・これほど胸を熱くした大河ドラマは初めてだ。番組を通じて舞台裏を知ったことで、来年のオリンピックが楽しみになった。(40代女性)
 ・登場人物の笑顔があふれる大河ドラマの最終回はとても新鮮で、『オリンピックは平和の祭典」ということばを見事に表現した内容だった。(年代性別不明)
 ・いろいろな大河ドラマを見てきたが、これほど明日への力となり、考えさせられ、心篩わせる作品に出会ったことはなかった。視聴率の低さが指摘されたり、出演者をめぐる社会的な出来事が起きたり、難しい状況の中での番組制作だったと思うが、よくぞ最後まで良質な作品を提供し続けてくれた。(40代女性)
 ・金栗四三を演じる中村勘九郎さんの初々しさとまぶしいほどの素直さ、綾瀬はるかさんのかわいらしさで笑顔にしてもらえた。俳優の皆さんの演技にくぎづけだ。(40代女性)
 ・金栗四三や田畑政治(阿部サダヲさん)たちと来週から会えないのがとても寂しい。忘れることのできない作品となった。(30代女性)
 ・涙あり笑いあり、史実を尊重しながら第一話から最終回までが一年かけて見事につながるドラマだった。明治、大正、昭和の時代に全力で立ち向かい、壮大なストーリーを生み出した脚本の宮藤官九郎さんに敬意を表したい。(40代女性)
 ・資料映像がふんだんに使われていて、この時代を取り上げるからこそのリアリティがあっていいと思った。(40代女性)
 ・開会式で飛行したブルーインパルスが描いた五輪マークに色がついていたことを最終回で初めて知った。満員の国立競技場の映像がとてもリアルで、今まさに開会式に立ち会っているような感覚になった。(40代男性)

 ・大河ドラマがなぜ東京オリンピック関係なのか理解できない。放送する立場からすれば旬なテーマかもしれないが、3〜5回程度の特集ドラマでよいのではないか。(50代男性)
 ・時代劇ではない大河ドラマは大河ドラマらしくない。(70代以上男性)
 ・オリンピックを盛り上げようとしている気持ちは分かるが、番宣を見ているだけでうんざりする。今回の大河ドラマの題材としてはふさわしくないと思う。(60代男性)
 ・大河ドラマが好きでこれまで見てきたが、「いだてん」はコロコロと展開が変わって、何がいいたいのか分かりにくい。(60代男性)
 ・時代が行き来し、流れがよく分からない。(70代以上男性)
 ・落語の場面がストーリーの流れを邪魔していたように感じた。(50代男性)
 ・大河ドラマは話が単純で、分かりやすい方がいい。出演者が多すぎるのも内容を分かりにくくしていると思う。(50代女性)
 ・カット割りが細かく、ナレーションやセリフが速く聞き取りにくいので理解しにくい。高齢な親世代はもっと分かりづらいのではないかと思う。(年代性別不明)
 ・申告漏れを指摘されたタレントが出演していて不愉快になった。(70代男性)

 これを見る限りでは、30〜40代、特に女性受けしている感じがします。どちらかというと、これまで大河ドラマを観ていなかった層でしょう。歴女はともかく、歴史に面白みを感じない世代(ゆとり教育の影響かな?と私はすぐ思ってしまうのですが)が、オリンピックという話題と結びついて視聴したように思いますが、これは、ある意味、NHKの狙ったところかもしれません。
 一方で、従来の大河ファン(50〜70代、特に男性)からはほぼ総スカンを喰った感じで、これが視聴率低迷につながったのだと思います。

 いまさら、「いだてん」?(苦笑)
「麒麟」も順調に値を下げていますのでね。
19.1→17.6→16.1→13.5

No.4607 - 2020/02/10(Mon) 21:33:07
今年は / 山さん
2/22は松本、3/1は富山と大忙しやね〜。
No.4595 - 2020/02/07(Fri) 18:48:26

Re: 今年は / MisuKumaさん
22日の方は応募の必要なし?
当日先着でいいんか?
富山はどうするかな?

No.4596 - 2020/02/07(Fri) 19:02:43

Re: 今年は / 山さん
松本は先着160名のようですね。
何? 地元・富山を袖にする気か?

No.4597 - 2020/02/07(Fri) 21:06:33

Re: 今年は / MisuKumaさん
富山のイベントは北日本新聞社営業局が主催してるのか。
鉄子のおかげやな。

No.4598 - 2020/02/08(Sat) 09:35:29

Re: 今年は / 山さん
おそらく美樹さんとの距離が一番近いのが富山だと思うけど?
No.4599 - 2020/02/08(Sat) 09:46:45

Re: 今年は / MisuKumaさん
1月20日に情報公開されてるのに美樹さんが褌さんのリツイートのみなのはイベントが市民の祝祭としているからなのかな。
No.4600 - 2020/02/08(Sat) 10:21:24

Re: 今年は / 山さん
いいんじゃない、富山市民なんだから。
No.4601 - 2020/02/08(Sat) 14:19:50

Re: 今年は / MisuKumaさん
富山市民だけで南北接続を祝う静祭のようだな。
No.4602 - 2020/02/08(Sat) 21:24:08

Re: 今年は / 山さん
十分、参加資格があるじゃないの。
市長との意見交換みたいな形式だから、果たして会場で美樹さんを捕捉できるかはわからないけれど。
クラシック(とは限らないが、吹奏楽曲)は興味ない?

No.4603 - 2020/02/08(Sat) 21:30:36

Re: 今年は / 山さん
昨年12月の大阪での明治産業革命遺産は畑違い(歴史好きにはつながっているけど)だったようだけど、1月の大阪リニア、2月の四国新幹線、3月の富山ライトレール全通は、鉄子としての認知度が高まった所以かね。

松本は、北アルプス国際芸術祭関係だから、大町観光大使就任のきっかけにもなったイベント。岡谷のイルフ童画館同様、美術関連も何か認知度が出てきたかな。一応、学芸員の資格を持ってはいるし、美術検定も2級合格したけど、その程度はざらに居るような気がする。

やはりよくわからないが昔からの長野とのつきあいが物を言っているかな?(みつめて信州シリーズ)

No.4604 - 2020/02/08(Sat) 21:38:34

Re: 今年は / MisuKumaさん
ステージ上を市長室に見立てて色んなゲストと森市長がトークする形式だよね。
似たようなイベントいくつか行ったけど主催者ならともかくイベントゲストが一般客のお見送りなんてあり得ない。3/1も美樹さまに直接会うことは叶わないだろう。
もし前日入りなら宿泊先はANAクラウンプラザホテル富山で確定だからイベント当日は快晴で部屋からきれいな立山が見れますように・・

No.4605 - 2020/02/08(Sat) 21:52:02

Re: 今年は / 山さん
産前ならば、鉄活してから帰京したろうけれど、こう毎週イベントでは、そうそう家を空けても居られないだろうから、短時間滞在かもね。むしろ富山美術館辺りで、同時期何か面白い企画展やっていない?
No.4606 - 2020/02/10(Mon) 08:21:55

Re: 今年は / 山さん
ご指名のようで…。残念ながら美樹さんからではないですが…(笑)。
浅草では指名同様みたいですけど。

No.4608 - 2020/02/13(Thu) 16:56:54

Re: 今年は / MisuKumaさん
松本けっこう遠いんだよな・・・
車で休憩挟んで片道3時間半くらいか、うんざり・・・

No.4609 - 2020/02/13(Thu) 22:44:06

Re: 今年は / 山さん
「行きまーす ヽ(゚ω゚=)」って書いちゃったんだから(苦笑)。
No.4611 - 2020/02/14(Fri) 00:21:03

Re: 今年は / MisuKumaさん
うーむ、各所でちらほらとイベント中止の動きが見られるな。
No.4612 - 2020/02/15(Sat) 04:39:57

Re: 今年は / 山さん
もはやイベント中止しても感染拡大防止には手遅れだと思うけどね。
スーパースプレッダーが特定できるなら別だけど、通常の年ならインフルエンザの流行期(COVID-19の影に隠れてしまっているので、今の流行の程度がわからないが)だから、感染症の拡散の危険度はあまり変わらない。

No.4613 - 2020/02/15(Sat) 08:53:18

Re: 今年は / MisuKumaさん
南極基地の隊員を残して人類は絶滅するのか・・・
No.4614 - 2020/02/15(Sat) 10:28:25

Re: 今年は / 山さん
コロナウィルスだったら、熱帯地域の方が死滅しやすい気もするけど、違うのかな?
No.4615 - 2020/02/15(Sat) 10:30:49
麒麟がくる・土スタ / 山さん
美樹さんが観客として応募しないかな〜。もっくんには興味ないけど(笑)。
https://twitter.com/nhk_kirin/status/1225267904490491906

No.4594 - 2020/02/06(Thu) 18:31:50
(No Subject) / 山さん
#> いや、出掛ける前から不調は自覚してました。喉に違和感があった、
#そういう状態でも行くかね〜。

 一昨年(?)の麻疹感染も、今回のnCoVも、感染者が少々の体調不良を感じながらも動いていることにも、拡散の要因があると思っているよ。

No.4583 - 2020/02/03(Mon) 19:02:52
(No Subject) / 山さん
今日は麒麟がくるについては呟かないなぁ。あまり見どころが無かったと言えば、そうかもしれない。
個人的には「尾美としのり」が頼芸を演じる(当時、頼芸は45歳前後)年齢になったことに歳月を感じる。実は尾美としのりは私の2つ下。当然、頼芸役辺りは年齢的には問題ないが、「時をかける少女」のイメージが強すぎて、すんなりと受け容れられない。同じ事は原田知世にも言えるけど。

No.4580 - 2020/02/02(Sun) 23:49:24

Re: / 山さん
もう一挙再放送? 視聴率凋落をすでに意識し始めたか…。

https://twitter.com/nhk_kirin/status/1224236097657540608

No.4584 - 2020/02/03(Mon) 19:05:14

Re: / 山さん
19.1→17.6→16.1
例年通り、下がり始めているな。

No.4588 - 2020/02/05(Wed) 00:24:02
いざ高知へ / だんだん
658松江発のやくも号に乗車予定でしたが、まさかの寝坊(汗)
急遽乗車駅を安来に振り替えるべく車を走らせ、何とか乗車、事なきを得ました。
高知到着は1229です。
ミスクマさん、どこかで落ち合いましょう。

No.4538 - 2020/02/01(Sat) 07:20:35

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
私は1時間前に着きます。
高知駅周辺をブラついてますので
上手く行けば改札前で。

No.4539 - 2020/02/01(Sat) 07:35:49

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
岡山乗り換え8分か。
弁当買えるかな?

No.4540 - 2020/02/01(Sat) 08:14:45

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
南風3号、自分の席に座ってるのがいる?
No.4541 - 2020/02/01(Sat) 08:56:46

Re: いざ高知へ / 山さん
Doppelgängerだ?
No.4542 - 2020/02/01(Sat) 09:00:32

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
いやいや、休日倶楽部かなんかの特割切符で乗り込んだおっさんに席奪われてた。
追っ払ったが。

No.4543 - 2020/02/01(Sat) 09:11:35

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
瀬戸大橋だぞ。
No.4544 - 2020/02/01(Sat) 09:19:05

Re: いざ高知へ / 山さん
おっさんならDoppelgängerやん(笑)。
でもこの時刻に瀬戸内海渡っておかないと、時間までに高知に辿り着けないのね。
今回は「ルートと時間」は全く気にしていなかったよ。「美樹さん任せ」とは言わないけど(苦笑)。

No.4545 - 2020/02/01(Sat) 09:39:37

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
軍曹は飛行機でもう着いてるだろうな。
No.4546 - 2020/02/01(Sat) 09:47:28

Re: いざ高知へ / だんだん
岡山到着。
流石に晴れの国岡山。山陰の日常と違って明るい、いや眩しいです!
乗り換えまで30分。
鬼軍曹ではないですが、楽勝で弁当確保が出来ました。

No.4547 - 2020/02/01(Sat) 09:48:29

Re: いざ高知へ / 山さん
ツイートがないから行動が読めないが、前乗りか、早着しているでしょう。事前準備というものが必要ですから。
軍曹ならば飛行機ではなく、戦闘機で行って欲しいなぁ(笑)。

No.4548 - 2020/02/01(Sat) 09:49:03

Re: いざ高知へ / だんだん
いえ、ここは鉄道でしょう。
ある都市のお偉いさんが、山陰新幹線の陳情に大阪のJR西日本本社に飛行機で行って失笑を受けたことがあります。
本来なら在来線移動のいたしさを体感して伝えるべきでしょう。美樹さんもそうあってほしいです。
もちろん、山陰新幹線構想は頓挫、今は伯備新幹線に乗り換えています。今日の四国の雰囲気が気になります。

No.4549 - 2020/02/01(Sat) 09:55:50

Re: いざ高知へ / 山さん
品川6時の始発のぞみでも南風3号には間に合いません。岡山着9時4分。

可能な線は
?@羽田7時30分発のJAL491ならば高知着は9時です。
?A前夜発のサンライズ瀬戸ならば多度津6時52分、南風1号で高知着9時39分。
?B前日のうちに、新幹線ー本四備讃線ー土讃線で高知入り。

ってところでしょうか。

一生懸命の紙の時刻表を繰ってみました(笑)。

No.4550 - 2020/02/01(Sat) 10:13:59

Re: いざ高知へ / だんだん
南風5号に乗車。
私も瀬戸大橋!晴れ渡った瀬戸内が心地良いです。
かなり減速してくれますね。
この車両は山陰の高速気動車キハ187系の走行音と似ています。新潟鐵工所製なのかな。

No.4551 - 2020/02/01(Sat) 10:33:51

Re: いざ高知へ / 山さん
四国新幹線、もし実現するとしたら瀬戸大橋はミニ規格でしょうかね? 今更標準軌への工事ってできるのかしら?

瀬戸大橋は未乗区間なんです。前回四国に行ったときには、宇高連絡線のホバークラフト船でした。今日は天候が良くて、お二人とも恵まれていますね。

No.4552 - 2020/02/01(Sat) 10:37:34

Re: いざ高知へ / 山さん
今日のイベントのお知らせのページがすでに削除されている。
申し込み締め切ったのは分かるけど、これから開催のイベントの情報まで消しちゃって、大丈夫かいな? まあ、参加者は事前にDLしていると思うけど。

https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/070301/2020010500015.html

No.4553 - 2020/02/01(Sat) 10:47:42

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
大田口駅の運転停車か。
No.4554 - 2020/02/01(Sat) 10:51:41

Re: いざ高知へ / 山さん
「運転停車」という用語は、どこまで浸透しているだろうか?
No.4555 - 2020/02/01(Sat) 11:01:33

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
高知駅到着。こっちに乗りたかったな。
No.4556 - 2020/02/01(Sat) 11:37:24

Re: いざ高知へ / 山さん
「マンマン」だぁ!
No.4557 - 2020/02/01(Sat) 12:19:53

Re: いざ高知へ / だんだん
後免駅発車。間もなく高知です。
No.4558 - 2020/02/01(Sat) 12:25:58

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
かるぽーと到着。
No.4559 - 2020/02/01(Sat) 13:14:06

Re: いざ高知へ / 山さん
もし美樹さんが前泊していれば、今朝方の関東地方の最大震度4の地震は経験せずに済んだわけだ。(23区は震度2程度のはず)
家のことが心配かもしれないが、ダンナもいることだし、落ち着けるだろう。

No.4560 - 2020/02/01(Sat) 13:22:54

Re: いざ高知へ / 山さん
まだ握手会の最中かな?
どうでしょう?四国新幹線の実現性とやらは?

No.4561 - 2020/02/01(Sat) 17:34:00

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
シンポジウムに握手会などないから。
四国新幹線?問題が山積みだ。

No.4562 - 2020/02/01(Sat) 18:33:43

Re: いざ高知へ / 山さん
え?握手会無いの? 尤もnCoV騒ぎでそれどころではないけどね。
シンポジウム後の美樹さん捕捉は?

No.4563 - 2020/02/01(Sat) 18:35:35

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
美樹さんのお見送りなどないから。
美樹ファンの集いじゃなくて四国新幹線整備促進期成会主催の集会だから。

No.4564 - 2020/02/01(Sat) 18:50:16

Re: いざ高知へ / 山さん
シンカリオンのブースに居たりしない? って、もう随分時間経っちゃったけど。
No.4565 - 2020/02/01(Sat) 18:52:52

Re: いざ高知へ / 山さん
今日のブラタモリは、「四万十川」。
東京からだと電車では8時間かかるそうで、さすがのタモリさんも、「やむなく」飛行機と車で移動してきたそうです。
やはり遠いです。

No.4566 - 2020/02/01(Sat) 19:42:00

Re: いざ高知へ / だんだん
ミスクマさんと別れてから携帯の電源を切っていたら電池容量が復活できたので書き込みします。
シンポジウムは行政主催ですのでミスクマさんの仰るとおりの展開でした。 かつて「松江城国宝復活シンポジウム」に出席したことがありますが、同じような雰囲気でした。
まぁ、伯備新幹線に比べれば圧倒的に熱意というものは感じられました。
美樹さんの講演と地元財界の方のお話は興味深く聴きましたが、基調講演の学者さんの講演は睡魔との戦いでした。いえ、ほとんど寝ていました(笑)
ミスクマさんは美樹さんと目があったそうな。羨ましい。私もその隣に座っていたのは認識頂けたのかな?美しい美樹さんのお姿が拝見できたのは満足でした。
せっかく高知まで来たのに大してお金を落とすことなく帰路につくことになりました。やはり高速鉄道は必要です。
現在は最終のやくも号に乗っています。

No.4567 - 2020/02/01(Sat) 21:49:02

Re: いざ高知へ / 山さん
ミスクマさんは美樹さんのお気に入りですからね(羨)。
上背はあるし、顔立ちが端正なので見付けやすいでしょう。
富山から駆けつけてくれるということも認識していらっしゃるでしょう。

その点、だんだんさんも私も小柄なので、座席では埋もれてしまうので不利です。お互いに(泣)。
私も先だっての大阪の時にはミスクマさんの隣に座らせていただきましたが、さて視線はこちらには来なかったような気がします。

唯一、視線を交わせた思い出は、見つめて!信州生テレビ2013での移動途中の篠ノ井線内ですかね。講演とは全く状況が違いますね。7年も前やん! 京急イベントでも視線が合った記憶がない…。

No.4568 - 2020/02/01(Sat) 22:05:39

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
宇和島までトイレなしで3時間はキツイぜ。
No.4569 - 2020/02/02(Sun) 09:34:36

Re: いざ高知へ / 山さん
おや、ホビートレインに乗られたのですか。この車両、トイレ無しなの?
もしや、鐵道好きな誰かさんが居ませんでした?居るわけないか。

宇土線は単線で、交換のための停車時間が長い時もあるはずなんですが、無理かな?
大昔、各駅停車に乗ったことはあります。当時は江川崎に鯉のぼりが飾られている時期で、川を渡して飾る風景を見た最初でした。

No.4570 - 2020/02/02(Sun) 09:41:03

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
トイレ休憩はあると思うの。
No.4571 - 2020/02/02(Sun) 09:43:59

Re: いざ高知へ / 山さん
あ、これから窪川出発ね、失礼しました。
そりゃ、あるでしょうね。時刻表を見ずに話してしまいました。もう車内放送を聞かれていると思いますが、江川崎で32分(10時34着、11時06分発)停車します。おそらく、暇でしょうね(苦笑)。何かイベントあるかな?

No.4572 - 2020/02/02(Sun) 09:49:36

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
こんなアングルで撮れるのもトイレ停車のおかげだな。
No.4573 - 2020/02/02(Sun) 10:42:09

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
あぁ疲れた。なんか喉が痛いな。
ウイルスに感染したか?体調がイマイチ良くない。
もう今日は動きたくないので岡山でステイ!

No.4574 - 2020/02/02(Sun) 18:09:01

Re: いざ高知へ / 山さん
こらこら、岡山にばらまくつもりか(笑)。
No.4575 - 2020/02/02(Sun) 18:49:36

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
うーん、熱も出てきたな。
久しぶりに風邪ひいた・・・

No.4576 - 2020/02/02(Sun) 21:55:12

Re: いざ高知へ / 山さん
咳が出れば疑い濃厚だよん。尤も無発症保菌者も出ているからね。
そんなに、四万十川流域、寒かった?

No.4577 - 2020/02/02(Sun) 21:58:18

Re: いざ高知へ / だんだん
800人の人混みの中でしたから心配ですね。まずは診察を受けてください。
美樹さんに認識されたくてマスクを外したのが裏目でしたでしょうか?
私は現在のところ自覚症状はありません。

No.4578 - 2020/02/02(Sun) 22:23:08

Re: いざ高知へ / 山さん
潜伏期間1日〜14日という訳の分からないウィルスですからね、だんだんさんも油断なりませんよ。
そういう意味では美樹さんは大丈夫かな? なぜか子供は罹らないという噂もあるけれど、何の確証もない。

※昔、「アンドロメダ」という映画で、宇宙から来た未知のウィルスに街全体が冒され、ほとんど全員が死亡したのに、老人と赤ちゃんが助かるという話しがあったな。

No.4579 - 2020/02/02(Sun) 23:04:50

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
いや、出掛ける前から不調は自覚してました。喉に違和感があった、盛大に辛い麻婆豆腐を誤嚥して死にそうになったり。一眠りしたら少し楽になった。
No.4581 - 2020/02/03(Mon) 00:01:06

Re: いざ高知へ / 山さん
> いや、出掛ける前から不調は自覚してました。喉に違和感があった、

そういう状態でも行くかね〜。しかもその日のうちに戻らず、高知泊まってわざわざ四万十川遡って…。
もう富山には着いているでしょう?

No.4582 - 2020/02/03(Mon) 17:43:56

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
のどが軽い炎症起こしただけでせきも熱もない。もう治ったよ。
No.4585 - 2020/02/03(Mon) 20:24:25

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
今年はかなりの暖冬なので体を鍛えるため
家では暖房一切なしの越冬チャレンジ中です。
ふとんが湿気で湿っぽくなるのでふとん乾燥機のみ使用。

No.4586 - 2020/02/03(Mon) 20:29:42

Re: いざ高知へ / 山さん
今週末にかけて、ようやく冬型っぽくなるようだ。シベリア寒気団がだいぶ南下してくる。
No.4587 - 2020/02/03(Mon) 20:35:31

Re: いざ高知へ / 山さん
>今年はかなりの暖冬なので体を鍛えるため
>家では暖房一切なしの越冬チャレンジ中です。


頑張っているかい? 明日・明後日は富山も松江も雪って聞いたけど。

No.4589 - 2020/02/05(Wed) 19:43:00

Re: いざ高知へ / MisuKumaさん
もう降ってるよ。まだ微熱あるから今夜のウォーキングは休み。
暖房は入れない。

No.4590 - 2020/02/05(Wed) 20:07:05

Re: いざ高知へ / 山さん
> もう降ってるよ。まだ微熱あるから今夜のウォーキングは休み。
> 暖房は入れない。


無理しなさんな(笑)。

No.4591 - 2020/02/05(Wed) 20:09:33

Re: いざ高知へ / だんだん
松江も降雪がありましたが、積雪までは至らないみたいです。
しかし、寒い!

No.4592 - 2020/02/05(Wed) 23:03:42

Re: いざ高知へ / だんだん
あだん、積雪しちょうわ。
今年は節分荒れしなかったので、これで終りかと思っちょったのですが、3日遅れでしたわ。

No.4593 - 2020/02/06(Thu) 07:26:41
nCoV / 山さん
1月中旬には、大阪あたりには侵入していた可能性が高い。
潜伏期間中も感染するし、ツアー客がどこをどう動き回ったか、トラックするのはほぼ不可能だろう。
2週間経過した昨日あたり、大阪は感染の危険性はどの程度だったか、懸念がある。

No.4529 - 2020/01/30(Thu) 12:16:01

Re: nCoV / MisuKumaさん
明日からの移動こわいな。
チャーター機で帰国した中で二人検査拒否てどういうことだよ?ヤクでもやってんのか?

No.4531 - 2020/01/30(Thu) 17:32:42

Re: nCoV / 山さん
法的根拠がない、と某安倍首相が答弁してたぞ。呆れて物が言えない。
大阪辺りは、危険率高いと思う。1月上旬時点で、感染に関する関心低かったからね。府内と府外を回っている。保菌だけで感染することがわかっているし。
美樹さん、貰ってきてなけりゃいいけどな。

もう、国内での感染拡大は抑えられないだろうな。

No.4532 - 2020/01/30(Thu) 17:43:22

Re: nCoV / 山さん
> チャーター機で帰国した中で二人検査拒否てどういうことだよ?ヤクでもやってんのか?

法的根拠もなく、二週間も拘束されるのを嫌ったのじゃないかね? 拒否しても法律に抵触しない。それにしても自分勝手なヤツだな。

No.4533 - 2020/01/30(Thu) 20:39:20

Re: nCoV / MisuKumaさん
検査拒否した帰国者2人、「検査受けたい」と申し出 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000065-asahi-soci

周りから相当叩かれたな

No.4534 - 2020/01/30(Thu) 22:46:37

Re: nCoV / 山さん
>検査拒否した帰国者2人、「検査受けたい」と申し出
あちこちウィルスばらまいた上でか? バッシング受けることくらい想像つくだろうに。

WHOの緊急宣言発出も遅いし、人の移動禁止を勧告しないという内容で、拡散防止には効果ないな。

No.4535 - 2020/01/31(Fri) 07:06:31

Re: nCoV / MisuKumaさん
動画撮影までして拒否して担当者を困らせて
どうもすみませんでした・・・

No.4537 - 2020/01/31(Fri) 18:22:07
モフおとお嬢さん / 山さん
モフおも猫だけど、飼い猫とあまり濃厚接触するっていうのは、疫学的にはどうなんでしょうね。
No.4515 - 2020/01/28(Tue) 19:05:29

Re: モフおとお嬢さん / MisuKumaさん
モフおがベロベロなめてきたりしなければ大丈夫でしょ。
No.4517 - 2020/01/28(Tue) 23:19:52

Re: モフおとお嬢さん / 山さん
あとは爪を立てなければ、か。
No.4518 - 2020/01/28(Tue) 23:27:49
水パラ / 山さん
今回はバスチームに有利なコース設定をしてきているかもしれないなぁ。1勝1敗にすれば、第3弾を企画できるかも。

バス旅シリーズって、番組的にはどうなの?

No.4514 - 2020/01/28(Tue) 18:45:36

Re: 水パラ / MisuKumaさん
聞きこみ発見旅は駅周辺のおすすめスポットが紹介されたりと旅番組の体を成してるけど
バス旅はひたすら移動するだけで番組内の情報は全く役に立たんからね。

No.4516 - 2020/01/28(Tue) 23:17:53

Re: 水パラ / 山さん
今回は富山・松江での放送はどうなっているのかな?
今し方帰宅、最後の部分だけ見ています。バスチームをひたすら映すこのパターンは…。
くずりゅうさんが今回反応していないのだけど…。

No.4519 - 2020/01/29(Wed) 20:45:58

Re: 水パラ / 山さん
俄然、鐵道チームを映し出した…。
No.4520 - 2020/01/29(Wed) 20:53:06

Re: 水パラ / MisuKumaさん
愛知か大阪まで行かんと見れんばい。
今の所ネットでのUP待ち。
頼みのぎふチャンは最近テレ東SP番組をあまり放送しなくなった。

No.4521 - 2020/01/29(Wed) 22:15:35

Re: 水パラ / 山さん
前回はくずりゅうさんからミスクマさんに、私からだんだんさんに送りましたが、どうしましょうね。今、BDーREのストックがない(申し訳ありません)ので、明日の晩に購入してからの発送になるので、届くのが週末になるかもしれません。
No.4522 - 2020/01/29(Wed) 22:18:26

Re: 水パラ / MisuKumaさん
私は金曜からしばらく留守にしますので。
No.4523 - 2020/01/29(Wed) 22:46:25

Re: 水パラ / 山さん
ああ、そうですね。ということは松江も富山もやはり明日中必着ですか…。
うーん、申し訳ない、それは叶いません。
くずりゅうさんが動いてくれるかな〜。

No.4524 - 2020/01/29(Wed) 22:57:24

Re: 水パラ / だんだん
私の所はテレビせとうちで放送されました。
録画もできています。
お気遣い、だんだんです。

No.4525 - 2020/01/29(Wed) 23:12:40

Re: 水パラ / MisuKumaさん
土曜にだんだんさんから手渡しで頂けるのが一番早いのですが。
No.4526 - 2020/01/29(Wed) 23:17:40

Re: 水パラ / だんだん
> 土曜にだんだんさんから手渡しで頂けるのが一番早いのですが。

そうしますね。お楽しみに。

No.4527 - 2020/01/29(Wed) 23:19:30

Re: 水パラ / 山さん
すみません、今回は(今回も?)お役に立てず、申し訳ありません。
後は高知入りの前に、ミスクマさんが予習できていれば、高知で美樹さんをつかまえて、ひとしきりお話しをするという、とらぬタヌキの皮算用も…(笑)。

No.4528 - 2020/01/29(Wed) 23:23:54

Re: 水パラ / MisuKumaさん
Tverのこと忘れてた。
オンエア終了後すぐ見られるんだったわ。
でもネタバレのオンパレードでなんだかな。

No.4530 - 2020/01/30(Thu) 17:28:30

Re: 水パラ / 山さん
TVerで見られたんだね。知らなかった。第1弾落としておけば良かった。
ネタばれは致し方ない。ネタばれ嫌うなら、ネットは見ないことだね。

No.4536 - 2020/01/31(Fri) 07:46:31
(No Subject) / 山さん
途中で優勝戦線から離脱した朝乃山だが、今日は意地を見せたね。
幕尻で優勝すれば、異例中の異例。上位陣の責任問題になるかも?

No.4505 - 2020/01/25(Sat) 19:28:02

Re: / MisuKumaさん
明日もがんばれー
No.4506 - 2020/01/25(Sat) 21:01:19

Re: / 山さん
お、2桁に乗せたか。取りこぼしがないといいんだけどね。
徳勝龍は本割りで勝っちゃったのか? こりゃ上位陣の責任問題だね。休場の両横綱、幕尻優勝を本割りで許した貴景勝、負け越しカド番豪栄道、大関復帰逃した高安。

No.4513 - 2020/01/26(Sun) 22:47:17
【Ameba】アメンバー限定☆yunokuni473-01さんのブログが更新されました / MisuKumaさん
くずりゅうさんが過去に投稿したなうの通知が70件も連続で届いたぞ。
何事???

No.4503 - 2020/01/23(Thu) 08:19:04

Re: 【Ameba】アメンバー限定☆yunokuni473-01さんのブログが更新されました / だんだん
私も。
「なう」はとうの昔に終わっているのに、なぜ今?
不思議です。

No.4504 - 2020/01/23(Thu) 08:21:57
鴨脚樹 / 山さん
お、鴨脚樹で苦戦しているやん。水上は読むだろうな。
公孫樹の方が知られているのかな?

No.4494 - 2020/01/22(Wed) 19:37:47

Re: 鴨脚樹 / MisuKumaさん
いちょう!(・∀・)
No.4495 - 2020/01/22(Wed) 19:50:04

Re: 鴨脚樹 / MisuKumaさん
たま電車!
No.4496 - 2020/01/22(Wed) 19:54:05

Re: 鴨脚樹 / 山さん
この辺りだと美樹さんや依里佳さんでも読めそうだ。
山下真司が意外に健闘しているね〜。山茶が「さざんか」と思ったけど、「茶梅」の方か。
「つばき」で思い出すのは「海石榴」。どういう思考経過か知らんが、美樹さんが正解した。

オセロ以外は興味がないので観ていないよ。

No.4497 - 2020/01/22(Wed) 19:55:16

Re: 鴨脚樹 / MisuKumaさん
山下漢字も勉強してますね。読みだけだけど。
No.4499 - 2020/01/22(Wed) 23:10:58

Re: 鴨脚樹 / 山さん
東大王では読めればいいからね。それが偏りでもあるけど。最近のQさま!!も書くのは、カナだけだからね〜、宜しくない。
そう言えば、Qさま!!で美樹さんの漢字王を「乙鳥」で阻止した畠山健はどうしているのかね〜。

No.4500 - 2020/01/22(Wed) 23:23:46

Re: 鴨脚樹 / MisuKumaさん
漢字の書き問題をまともにやってるのはネプリーグぐらいか?
No.4502 - 2020/01/22(Wed) 23:35:51
(No Subject) / 山さん
これって、知っていました? 以下のURLを叩くと…。

https://twitter.com/misukuma/status/9569517565
https://twitter.com/dandan_1225/status/9569517565

No.4491 - 2020/01/21(Tue) 23:33:19

Re: / MisuKumaさん
こんな画面が出ますが・・・・?
No.4492 - 2020/01/22(Wed) 00:06:21

Re: / 山さん
ミスクマさんが添付してくれた画面ではわかりませんが、美樹さんの最初のツイートのURLは、ユーザ名の部分(美樹さんの場合にはmikimurai)が、違うだけです。

https://twitter.com/mikimurai/status/9569517565

URL上は他人のユーザ名(ミスクマさんのmisukumaやだんだんさんのdandan_1225)

https://twitter.com/misukuma/status/9569517565
https://twitter.com/dandan_1225/status/9569517565

でも、美樹さんの最初のツイートが表示される(正確にはリダイクレトされる)ようなのです。

ツイッターの最後の数字の羅列で投稿が一意に定まるような仕組みになっているようですね。だから、何?と言われればそれまでですけど。

No.4493 - 2020/01/22(Wed) 00:20:49
四国の新幹線を考えるin高知 / MisuKumaさん
四国でのシンポジウムも初か。めっちゃ遠いな。
No.4479 - 2020/01/20(Mon) 21:07:37

Re: 四国の新幹線を考えるin高知 / 山さん
大阪は早々と定員になったらしい。
目指せ、全国制覇。

だんだんさんところからもちょっと遠いね〜。

No.4480 - 2020/01/20(Mon) 21:25:01

Re: 四国の新幹線を考えるin高知 / MisuKumaさん
大阪は最初からパスだがこちらは行ける可能性が高い。
金曜に岡山まで行けばいいのだ。松江からでも4時間くらい掛かるか。

No.4481 - 2020/01/20(Mon) 21:31:52

Re: 四国の新幹線を考えるin高知 / 山さん
事例発表者として登壇するのかな? さて、何の事例を引き合いに出すのだろうか。北陸新幹線は、金沢のホテルの社長が喋りそうだし、基調講演で北海道が話題になるだろうから、九州新幹線か。まさかニセ0系の話なんかせんよなぁ。
(自分の好きな方向に脱線しがちだった明治産業革命遺産の件が、頭をよぎるなぁ)

ところで、分岐が多くて運用効率があまり良くなさそうだな。
新大阪から徳島と、松山から大分は地下トンネルか? 松山ー大分間は運転停止を命じられた伊方原発の真下を通ることになるぞ。

No.4482 - 2020/01/20(Mon) 22:37:59

Re: 四国の新幹線を考えるin高知 / MisuKumaさん
北陸新幹線の大阪延伸もそうだけど今からシンポジウムやってるようじゃ
四国新幹線もわしら世代には関係ない話やな。

No.4484 - 2020/01/20(Mon) 22:48:21

Re: 四国の新幹線を考えるin高知 / 山さん
人生100年時代、北陸新幹線大阪延伸は目の当たりにできるかもしれない。(私は無理かもしれんが)。
四国はそもそも四国山地を切り通して、新幹線を建設する必要があるのかどうか。ミニ新幹線構造でも、土佐北川辺りから、大歩危、小歩危(美樹ちゃん、読めなかったなぁ、そう言えば)に至る辺りはさしてスピード出せないと思うけど。

No.4485 - 2020/01/20(Mon) 22:58:42

Re: 四国の新幹線を考えるin高知 / MisuKumaさん
最悪金曜に大阪泊まりでもいいわけだ。
だんだんさんは日帰り出来るね♪

No.4486 - 2020/01/20(Mon) 23:14:44

Re: 四国の新幹線を考えるin高知 / 山さん
その前に申し込みなさい。
No.4487 - 2020/01/20(Mon) 23:16:24

Re: 四国の新幹線を考えるin高知 / だんだん
はい。
658松江発のやくも6号から、1005岡山発の南風5号で1229高知到着。
これでも5時間・・・
帰りは岡山泊かな。
あとは妻の許可だ(´゚ω゚`)

No.4488 - 2020/01/20(Mon) 23:27:04

Re: 四国の新幹線を考えるin高知 / MisuKumaさん
申込書の連絡先て何のことだ?
住所、携帯番号、メルアドのどれ?全部?

No.4489 - 2020/01/21(Tue) 00:02:19

Re: 四国の新幹線を考えるin高知 / 山さん
確かに説明不足のチラシだね。
連絡がつけば、どれでも良いんじゃない?
緊急性があるとは思わないけれど、電話系が良さそうではあるけどね。

No.4498 - 2020/01/22(Wed) 21:57:38

Re: 四国の新幹線を考えるin高知 / MisuKumaさん
申し込み完了。ホテルの予約も高知までの切符も手配済み。
問題は1日のシンポジウムが終った後だ。16時過ぎではもう移動はしたくないから
高知で一泊して翌日富山に帰るかそれともどこかに足を延ばすか。

No.4501 - 2020/01/22(Wed) 23:25:05

Re: 四国の新幹線を考えるin高知 / 山さん
今回は不参加です。
ついでに費用対効果に疑問と書いたら、見事に滑りました。

そりゃそうだ(笑)。

No.4508 - 2020/01/25(Sat) 21:43:42

Re: 四国の新幹線を考えるin高知 / MisuKumaさん
大阪イベントこそド平日で行く手間と釣り合わないね。
大阪行きは早々に諦めて本当に良かった。こっちを強行してたら高知行きはなかった。
高知でのイベントは興味を示してる人も何人かいるやん。実際来るか知らんけど。
とりあえず来週が楽しみ。そろそろ土曜の宿決めんとな。

No.4509 - 2020/01/25(Sat) 23:44:32

Re: 四国の新幹線を考えるin高知 / 山さん
連続参加記録が途絶えて残念!(笑)
トータルの回数で見ても、ミスクマさんの参加回数が多いように思うなぁ。

No.4510 - 2020/01/26(Sun) 00:05:23

Re: 四国の新幹線を考えるin高知 / MisuKumaさん
美樹さんがタレント活動始めてから現在までイベント数が全部でいくらか知らんけど
多分わしが全ファンの中で出席数トップになってる可能性が高い?
参加するために使った費用はぶっちぎりトップだね。

No.4511 - 2020/01/26(Sun) 00:48:01

Re: 四国の新幹線を考えるin高知 / 山さん
オールドファンと呼ばれるデビュー当時に近い頃からのファンも少しは健在のようです。ときどきイベントにも顔を見せるそうですよ。
まあ、でも近年のイベント参加率は、ミスクマさんか、あるいはタカさんか、といったところでしょうかね? タカさんも随分とあちこち繰り出している(イベントではなく)ようなので、費用はきっとかかっていることでしょう。

皿倉までが行ったのが嘘のようです(涙)。佐々まで行ったのになぁ(これは依里佳さんの時ですけどね)。

No.4512 - 2020/01/26(Sun) 22:42:17
漢検1級の歴女 / 山さん
本人が望んだわけではないが、リツイートしたQさま公式ツイッター(なんてのが最近はあるようだね)に書かれてしまった。
「二度目はあると思うなよ…」と言われている感じだね。

No.4474 - 2020/01/18(Sat) 13:45:13

Re: 漢検1級の歴女 / MisuKumaさん
更新まだですかー
No.4478 - 2020/01/19(Sun) 22:33:40

Re: 漢検1級の歴女 / 山さん
まだ観ていないけど、こちらでの放送分、送ろうか?
No.4483 - 2020/01/20(Mon) 22:44:36

Re: 漢検1級の歴女 / MisuKumaさん
バスなんとかが20時から30分のみでQさまはノーカットで放送されたよ。
美樹さんは褌さん情報に感謝してたけど2時間SPでもQさま観る分には問題は無かったわけだ。

No.4490 - 2020/01/21(Tue) 00:56:34
(No Subject) / 山さん
立川、降雪なう
No.4473 - 2020/01/18(Sat) 10:19:58
画像削除 / 山さん
画面の最下方にメニューがあって、記事番号とパスワードを指定して、画像削除を選択すればできると思いますよ。
No.4444 - 2020/01/12(Sun) 14:08:04

Re: 画像削除 / 山さん
一応、直後の私の返信も削除しておきました。
No.4445 - 2020/01/12(Sun) 15:48:08

Re: 画像削除 / MisuKumaさん
ほんとに実名だったんだな。社長なのに情報管理というか考えが甘いな・・・
まぁ誰にも気付かれてないだろうが。

No.4446 - 2020/01/12(Sun) 16:06:06

Re: 画像削除 / 山さん
会社の情報じゃないので…。というのは理由にならないけどね。
No.4448 - 2020/01/12(Sun) 16:32:18

Re: 画像削除 / 山さん
絵本作家からいただいたサインで、かなで2文字ってことがばれちゃわないかな?
今から直すと却っておかしくなるから、このままで仕方ないけど。

No.4507 - 2020/01/25(Sat) 21:39:09
美樹in東大王 / 山さん
> Re: Qさま!! / 山さん
>
>東大王を初めて見た。
>確かに難しい。これは視聴者がクイズに参加するにはハードルが高い。依里佳さんのブログの意
>味もよく判る。対決そのものを楽しむ番組だね。
>この番組に美樹さんの居場所がないと見た。同じ名前の美樹さんとキャラクタというか役割が被
>るから。


>No.4257 - 2019/11/20(Wed) 20:15:56

これを見られていたら、鼻で笑われていたか、それとも…。

No.4440 - 2020/01/12(Sun) 10:24:59

Re: 美樹in東大王 / MisuKumaさん
さてな、まず第1ステージのスピードアンサーでどこまで正解出来るかだなー
PASSしまくったらがっかりだぞ。
第2ステージの漢字オセロ、名詞か動詞どちらの読みが出るかな?
第3ステージは全員一斉早押しだからのんびり美樹さんには無理。
えりかちゃまの代行出演みたいなものだろうが爪痕を残せるだろうか。
そもそも、司会者のヒロミと接点あったか?ないな(笑)

No.4441 - 2020/01/12(Sun) 13:14:00

Re: 美樹in東大王 / MisuKumaさん
まだ更新しないのか。
発表が遅いという事は上手く行かなかったんだな。

No.4449 - 2020/01/14(Tue) 23:00:39

Re: 美樹in東大王 / 山さん
インスタには上がったけどね。
まあ、あの番組だと、活躍の場面はなさそう。
特に今回は伊沢が戻ってきたらしいから、そっちがメインになるのでは?

No.4450 - 2020/01/14(Tue) 23:08:19

Re: 美樹in東大王 / MisuKumaさん
早押しはともかくスピードアンサーと漢字オセロではいやでも解答順番回ってくるから
映らないということはないんだけど。

No.4451 - 2020/01/14(Tue) 23:40:13

Re: 美樹in東大王 / 山さん
漢字オセロは、「これぞ!」という問題を、さらっと解答して欲しいものだが。
ところで、美樹さんはインスタグラム、ツイッター、ブログと3種類のSNS(LINEもSNSだが、これはローカルのチャットみたいなものなので除外)を使っているが、特に使い分けはしていないね。優先順位的には、私見では前述の順番のような気がする。

松尾依里佳さんは、ツイッターの代わりにフェイスブックのアカウントを持っているようだが、フェイスブックは基本的に何をしたいのか全く理解できていない。インスタグラムとブログの情報は重なっているように見える。
三浦奈保子さんは、美樹さんと同じようだが、使い分けをしようとしている。

こうしてみると、やっぱりSNSに振り回されている気がする。

No.4452 - 2020/01/14(Tue) 23:49:13

Re: 美樹in東大王 / MisuKumaさん
漢字オセロはですね、オセロ同様に戦略がありまして
宮川オセ郎太の指示に従って問題を解かねばならず自分では選べませんが
漢検1級ならば最後まで生き残って欲しいな。
今回はインスタで済まされるのかと思ったわ。

No.4453 - 2020/01/15(Wed) 00:04:25

Re: 美樹in東大王 / 山さん
今回は宮川一朗太じゃなくて、富永美樹がリーダらしいが、違うのかな?
漢字オセロは一度見たのでルールはわかります。解答問題はリーダが指示し、解答者も正答を続ける人が順番に解答するのですよね。自発的な選択はできませんが、全駒とも「読めるよ」位の貫禄で答えて欲しいですね。

No.4454 - 2020/01/15(Wed) 00:16:12

Re: 美樹in東大王 / MisuKumaさん
誰がリーダーであろうとオセロではオセ郎太が指示を出しますね。
以前は八田ちゃんがやっていたのですが連敗して下されたな。

No.4455 - 2020/01/15(Wed) 00:30:43

Re: 美樹in東大王 / ミスクマさん
あらら、「東大王」意外と見られない地域多いのな。日曜夜7時の時は全国ネットだったのに水曜7時のTBS系はローカル番組放送してる地域が結構あるのか。富山もたまに「東大王」飛ばされる時あるけど同週土曜には放送される。だんだんさんには私が送りますね。
No.4456 - 2020/01/15(Wed) 18:34:31

Re: 美樹in東大王 / 山さん
関西では「京大王」でないとアカンのやろ(笑)。
No.4457 - 2020/01/15(Wed) 18:51:09

Re: 美樹in東大王 / だんだん
ミスクマさん、だんだん!
こちらでは毎週水曜日は山陰放送の自主番組「生たまごBANG」がやっています。

No.4458 - 2020/01/15(Wed) 20:01:55

Re: 美樹in東大王 / ミスクマさん
スピードアンサー、二問正解、一問パス。
漢字オセロ、一回正解のみ、二回目で不正解で脱落。
全員一斉早押し、ゲストには押せんわな。
まぁ予想通りの展開。もう呼ばれないか?

No.4459 - 2020/01/15(Wed) 22:45:33

Re: 美樹in東大王 / 山さん
正直、東大王は見ていても今一つ面白いと思わないのは何故だろうか?
No.4460 - 2020/01/15(Wed) 23:05:58

Re: 美樹in東大王 / MisuKumaさん
好きなクイズ番組見ればいいんじゃない。
自分にはQさまより東大王の方が正解出しやすくて合ってる。
ペケポンの川柳みたいなひらめき系の問題も好きだな。

No.4461 - 2020/01/15(Wed) 23:29:44

Re: 美樹in東大王 / 山さん
まあ、そうだね。今回のようなことがない限りは、ほとんど見ないだろうな。
一時期は、平成教育委員会とかマジカル頭脳パワーとかタイムショックとか見ていたな。それぞれ番組終了する前に見るのを止めたような気がする。ああ、子供の頃はクイズダービーなんかも見たっけ(これは父親が好きだったようだ)。

ところで、東大王の方が正解しやすいということは、ミスクマさんの脳は私のものより「東大生」に近いということだな?(笑)

No.4462 - 2020/01/15(Wed) 23:52:16

Re: 美樹in東大王 / MisuKumaさん
東大王は視聴者向けにヒントを段階的に出してくれるから。
あと出演してないのはネプリーグだな。

No.4463 - 2020/01/16(Thu) 00:22:40

Re: 美樹in東大王 / 山さん
個人的にはノーヒント(正確にはスタジオ解答者と同じレベル)で答えたいと思う質。
なので、後追いでいくらヒントを出されても、実はあんまり嬉しくないんだな。

No.4464 - 2020/01/16(Thu) 00:39:07

Re: 美樹in東大王 / MisuKumaさん
ノーヒントだと難しすぎて視聴者参加出来ないから誰も見なくなるよ。
No.4465 - 2020/01/16(Thu) 01:13:49

Re: 美樹in東大王 / MisuKumaさん
ありゃ、番組感想書いたのにまだ載ってねーや。
すごい無難な事しか書いてないのになんで?

No.4466 - 2020/01/16(Thu) 01:18:03

Re: 美樹in東大王 / 山さん
> ありゃ、番組感想書いたのにまだ載ってねーや。
> すごい無難な事しか書いてないのになんで?


意外にこういう時のミスクマさんは気短ですね〜。時刻も時刻でしたから、反応が遅くなるのはやむを得ないと思いますよ。

No.4467 - 2020/01/16(Thu) 22:18:22

Re: 美樹in東大王 / ミスクマさん
無事届いた模様。しかし頌春の読み間違いが悔やまれるな。バリバリ勉強してる準1級の富永の方が上だったか。
No.4468 - 2020/01/17(Fri) 17:22:09

Re: 美樹in東大王 / 山さん
頌春なんて美樹さん世代の人は使わないのと違うか?
「明けましておめでとうございます」ですべて事足らしてしまうような気がする。
せいぜい「謹賀新年」。
ツイッターならば熟語使った方がいっぱい書けるけど、最近の人って140文字、目一杯使って書こうとしないものね。

No.4469 - 2020/01/17(Fri) 20:22:39

Re: 美樹in東大王 / MisuKumaさん
漢字検定一級 英検2級 世界遺産検定2級 美術検定2級 取得なんて紹介されて
インテリ芸能人枠で出演してるんだからひとつの読み間違いでも死活問題になるな。
美樹さんの顔を少しでも潰すまいと気を遣って宮川一郎太もわざと間違えてくれたのには感心した。一郎太いい人だな。

No.4470 - 2020/01/18(Sat) 03:41:30

Re: 美樹in東大王 / 山さん
宮川一朗太も富永美樹も、東大王に備えてかなりの準備をしているらしい。
カズレーザーや三浦奈保子辺りも、クイズ研究会にたびたび開いて顔を出しているようだ。

クイズ番組の難問化がちょっと過熱し過ぎと思う。
ツイッター改名した三浦奈保子のように、今後もクイズ番組出演をメインに目指すのであれば、相応の準備が必要な時代かもしれない。辰巳琢郎が従前の主義を翻意したように。

クイズ番組への出演枠を失うのは痛手だが、そこまでの事前準備をしなければならないと出演できないのであれば、そこまでする必要があるのか、個人的にはあまり賛成できない。

仕事の選り好みできる立場ではないだろうが…。

No.4471 - 2020/01/18(Sat) 09:12:30

Re: 美樹in東大王 / だんだん
ミスクマさん、ディスク届きました。
先週、式典が無事に終わり、週明けから関係各所へのお礼回りを終え今日は精神的にもフリー。
今日は一日ゴロゴロするつもりですので、鑑賞させていただきます。
ありがとうございました。

No.4472 - 2020/01/18(Sat) 10:04:41

Re: 美樹in東大王 / だんだん
東大王、観ました。
Qさま!のような絶対的安定感が感じられず、ちょっと残念。
その他大勢のいち解答者のように見えました。
しかし、番組の東大礼賛の姿勢にはちょっと辟易。いまからチヤホヤされたら勘違いしますよ。
私も2年前には部下にタメの東大卒がいましたが、仕事偏差値は自分がずっと上でした。

No.4475 - 2020/01/18(Sat) 15:45:39

Re: 美樹in東大王 / 山さん
まあ、東大出だから「何でもできる」とは限りませんからね。出身大学が物を言う場面も無きにしも非ずでしょうけれど。会社にしても役所にしても、一通りの業務を熟せる(使う川からはローテーションしやすい)人材を求める傾向にありましたからね。最近は少し風向きが変わってきているようですが。

なんて、仕事偏差値の低い私が言っても説得力ないんですけど…。

ところで「東大王」、水上(だっけ)が卒業したらどうするんだ? 副将みたいな鶴崎(だっけ)が大将昇格して継続かな? 番組途中で何かを匂わせるインターミッションが入ったけど。

No.4476 - 2020/01/18(Sat) 17:47:39

Re: 美樹in東大王 / MisuKumaさん
東大王はクイズに強い現役東大生を崇め奉る番組です。逆に高学歴ほど社会に適応出来ない人が多そう。東大王まだ続けるんかい(笑)
No.4477 - 2020/01/18(Sat) 18:56:48
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ | 画像リスト ]