掲示板
何でもお気軽に書いていってくださいね!
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
ちょいと心配
/ 山さん
引用
ウィキペディアの記述がどこまで公正かわからないが、軍艦島(端島)の世界遺産登録については、現在の隣国との関係が無縁ではない。
No.3963 - 2019/10/02(Wed) 22:38:10
★
遭難するかと
/ 山さん
引用
と思ってしまった。多少大仰ではあるけれど。
お休みを取って、ちょっとした山登りをしてきました。ミスクマさんのような上級者コースではなく、初級者向きの陣馬山〜景信山〜小仏峠〜城山〜高尾山と歩くコースなのですが、出遅れたために、陣馬山頂についたのがほぼ12時。ここから高尾山までは4時間から4時間半コース、ギリギリ日没には間に合うだろうと高を括ったのが運の尽き。景信山に至る途中で足を痛めてしまい、歩くペースはガタ落ち。こんなところで動けなくなったら、ましてや斜面を滑落したら携帯は届かない(ドコモだからか?)し、連絡の仕様もない。一生の運の尽きと覚悟を決めながら、痛い足を引きずりながら念願の景信山はパスして何とか小仏峠へ。50分間の下りを経て小仏登山口まで降りてタクシーを呼んで、何とか生還。
No.3952 - 2019/09/27(Fri) 17:51:56
☆
Re: 遭難するかと
/ ミスクマさん
引用
こんばんわ。山さんマジですか?
チャレンジ精神は立派ですがコースタイムの設定間違ってません?4時間半て無理やで。
自分なら休憩時間含んで8時間はぐらいみますよ。
美樹さんの番組見てもかなりアップダウン激しいルートですのでしっかり筋トレして行かないと。
No.3953 - 2019/09/27(Fri) 22:05:10
☆
Re: 遭難するかと
/ 山さん
引用
体力の衰えを痛感しました。陣馬で素直に降りるのが正解でした。高尾まで行ければ、何とかなると考えたのが甘かったです。
いつかは制覇したいルートですが、この分では体力的に持たないだろうなぁというのが実感です。景信山を通れなかったのが残念ですが、こうしてBBSで冗談めかして話ができているのを良しとしましょう。(そう言えばBBSでミスクマさんとやり取りするのは、随分久しぶり)。
写真は陣馬のシンボル、白馬。思ったより小さかった…。
No.3954 - 2019/09/27(Fri) 23:42:43
☆
Re: 遭難するかと
/ MisuKumaさん
引用
やっとネット繋がった。
そのルートのコースタイム、4時間〜7時間と見るサイトによってバラつきがあって良く分からんですが標高差結構あるし距離もアップダウンのある18キロって精神的にも相当きついよ。
トレーニングなしで行ったら30分で足けいれん起こすレベル。
わしでも今、スクワット1日30回×6セット&3キロジョギングでやっとこ筋力維持してるから。油断してたら太って76キロになってしまった・・・
No.3955 - 2019/09/28(Sat) 01:31:27
☆
Re: 遭難するかと
/ 山さん
引用
確かにアップダウンはきつかったですね。どちらかというと、陣馬からは下る方向になるのですけど、それだけでは済まないのは自明の理。
また、今回は、陣馬高原下から新道は通らず和田峠経由で上がったので、陣馬山到着までに余計に時間がかかったことも敗因でした。
…スクワット1日30回×6セット、3キロジョギング…私には無理…。
次はどちらに挑戦される予定なんですか?
No.3956 - 2019/09/28(Sat) 06:52:25
☆
Re: 遭難するかと
/ MisuKumaさん
引用
スクワット1日30回×6セット、3キロジョギング+腹筋運動もやってたわ。
超軽いメニューだけどやっとこ涼しくなって出来るようになった。
デブり過ぎたので11月に北海道行くまで10キロは落とす。
低山縦走の何がキツイかって樹木が邪魔して高山のようにコースの先が見通せないから
ニセピークが延々続く感じがいやだ。
No.3957 - 2019/09/28(Sat) 07:16:08
☆
Re: 遭難するかと
/ 山さん
引用
待て待て、それは山でも何でもなく、札幌市民ホールやろ。
No.3958 - 2019/09/28(Sat) 14:28:30
☆
Re: 遭難するかと
/ MisuKumaさん
引用
3000m級の山だったら3時間以上の激下りとかザラだからね、単独行で足の負傷は命取りなのよ。片足で下りて来るなんてまず無理。
今回はエスケープルートがあって良かったね。陣馬山〜高尾山は通年行けるルートなので鍛えて再チャレンジして下さい。
No.3959 - 2019/09/29(Sun) 15:45:01
☆
Re: 遭難するかと
/ 山さん
引用
私のような軟弱者向けですが、それすら果たせませんでした(苦笑)。
今回のエスケープルート、小仏峠→小仏登山口は、以前旧甲州街道を歩く名目で、高尾駅から相模湖駅までを走破した経験があり(もう10年以上前だな…)、その記憶を頼りにして降りました。他のエスケープルートは通ったことがないので、不安があり、何とか小仏から脱出。
3000m級の山なんて、私には縁がありません。例え美樹さんに誘われても…。小学5年の富士登山8合目とか、大学2年の至仏山、燧岳とかは遠い昔。至仏・燧は3000mないか…。
No.3960 - 2019/09/29(Sun) 18:07:59
☆
Re: 遭難するかと
/ 山さん
引用
>超軽いメニューだけどやっとこ涼しくなって出来るようになった。
>デブり過ぎたので11月に北海道行くまで10キロは落とす。
さあ、予定より2週間早く、体を仕上げないと(笑)。
No.3962 - 2019/10/02(Wed) 20:57:01
★
(No Subject)
/ 山さん
引用
よほど気に障ったのでしょうね。毎回のことながら、やや書きすぎる癖があって、時として相手に不快な思いをさせてしまうようです。
No.3951 - 2019/09/26(Thu) 22:07:04
★
(No Subject)
/ 山さん
引用
台風17号、日本海を進行すると、東側に当たる日本海沿岸各地域が暴風・強風域に入るかもしれません。台風15号が東京湾を北上したことで、東側の千葉に甚大な被害を齎したので、要注意ですね。
No.3948 - 2019/09/22(Sun) 08:51:26
☆
Re:
/ だんだん
引用
台風の接近に伴い、本日開催予定でした地区運動会は早々と一昨日に中止決定されました。
現在の松江は風雨とも穏やかです。
ただ、ウチの地区はここ二年連続で水害の避難勧告が出されていますので、油断はできません。
静かに去っ
てほしいです。
No.3949 - 2019/09/22(Sun) 10:26:17
☆
Re:
/ くずりゅう
引用
だんだんさん、ミスクマさん、台風にお気をつけてください🙇無事を祈っております👍
山さん、われわれも気をつけましょうね😅延岡の🌪️竜巻のようなことが起こらないといいのですが😵💦台風⚡🌀☔の右側なので離れていても心配です😭😭先日の15号台風は家が吹き飛ぶかと思わせるような強風でした😭東京湾まで自宅が5キロないので最近の温暖化&異常気象は本当に恐ろしいです😞
こちらも風が強くなってきましたが、最近はそれを上回る羽田空港の離発着機の騒音に🙉💥地震の地鳴りかと思わせるような恐怖と鬱陶しさを感じております😵💦デハデハ👋😃✨
No.3950 - 2019/09/22(Sun) 17:58:09
★
(No Subject)
/ 山さん
引用
郵便局でレターパックを買おうとしたら、「どちらにしますか?」と聞かれたので、(あれ?ライトって言わなかったっけ?)と思いつつ、「ライトの方を」と答えたら、「あ、いえ、消費増税前用と増税後用のどちらになさいますか?」ということだった。
そう言えば、あと2週間。最初は350円だったレターパックも10円ずつ上がって、10月からは370円だそうだ。
さて、今日、土屋さんの記事が載ったので、来週美樹さんの記事が載れば、増税前の最後のレターパックが使えるかも…。
No.3945 - 2019/09/17(Tue) 17:56:05
☆
Re:
/ くずりゅう
引用
そろそろ増税ですね😅レターパックは切手で差額分を貼ってもいいんですよね😉すっかりクロネコメール便やヤフオクを使わないようになってしまいました😢
No.3946 - 2019/09/17(Tue) 23:59:08
★
(No Subject)
/ 山さん
引用
美樹さんのお嬢さんの顔が非公開になりましたね。
寂しいというのは、妙な感情ですが、対応としては正しいのでしょう。
No.3942 - 2019/09/13(Fri) 22:59:42
☆
Re:
/ くずりゅう
引用
出したり隠したり母心も安定してないようですね😢わたくしも隠しておいた方がいいと思います😅
またテレ東の旅番組に出ないかなぁ⁉️🤔緩くなった「太川蛭子のローカル鉄道の旅」とか‼️😁
明らかに結婚→出産でこの手の仕事が減っている😭😭
No.3943 - 2019/09/16(Mon) 18:22:28
☆
Re:
/ 山さん
引用
そうそうお嬢さんをお預けすることも叶わないでしょうから、外泊できても1泊でしょう。まだ1歳ですから、しばらくは我慢でしょうかね。
No.3944 - 2019/09/16(Mon) 23:02:44
☆
Re:
/ くずりゅう
引用
🤱母乳あげないといけないし1泊が限界でしょうね😅「ローカル鉄道の旅」ならギリギリセーフでしょうか⁉️🤭
No.3947 - 2019/09/18(Wed) 00:01:56
★
(No Subject)
/ 山さん
引用
私はいまだスマートフォンを持っていませんので、よくわからないのですが、1回の満充電でどのくらいの期間、使えるのでしょうね。
使い方に当然依りますけれど、2つ折り(先日ドコモから来たDMにこのような表現が・笑)のフィーチャーフォンの場合、できることが限られていることもあり、満充電しておけば1週間程度は使えます。
No.3941 - 2019/09/12(Thu) 20:19:12
★
山さん、くずりゅうさん
/ だんだん
引用
台風、お見舞い申し上げます。
影響無かったことを願っています。
こちらでもサンライズ運休で事態の深刻さは感じ取れます。
No.3937 - 2019/09/09(Mon) 08:40:52
☆
Re: 山さん、くずりゅうさん
/ くずりゅう
引用
こちらは無事です👋😃✨ご心配おかけしました🙇ありがとうございます🙇屋内からの体感はやはり報道の通り、観測史上、私史上最高の風で、ヤマト運輸よりも後、最後まで走る京急の路線バスが先輩の話によりますと朝は全路線運休となったそうです😭😭私が在籍した当時は1度もなかった全路線運休、今回の台風の勢力を物語っていると思います😅わたくしは今日の予定を全てキャンセルし我が家でのんびり、屋上の物干しの修理でもしようかと思っております😁山さんはご無事ですか⁉️🤔通勤ラッシュお気をつけて👋😃✨京浜東北線は止まっているみたいです👋😃✨
No.3938 - 2019/09/09(Mon) 15:11:54
☆
Re: 山さん、くずりゅうさん
/ 山さん
引用
お気遣いありがとうございます。
本日は、通勤電車の復旧時刻が読めないことと、昼間の猛暑を懸念して、出社を断念しました。最近、体調が良くないので、無理をしないことにしました。結局、通勤電車は8時30分過ぎに動き出したようですが、駅や電車の混雑はいかばかりだったか…。東京は今年一番の暑さになったようで、そんな中、出勤された方のご苦労が思いやられます。
台風は三浦半島を通り過ぎて、丁度東京湾内を北上して、印旛沼、霞ヶ浦、北浦を抜けて太平洋上に抜けました。進路の東側となった千葉県で暴風の影響・被害が大きかったようですね。西側だった多摩地域も強風でしたが、私の周囲では特に被害らしいものは見当たりませんでした。
No.3939 - 2019/09/09(Mon) 19:14:43
★
(No Subject)
/ 山さん
引用
実はお忍びで、下北沢に行っているんじゃないだろうか…。
No.3936 - 2019/09/06(Fri) 20:58:49
★
(No Subject)
/ 山さん
引用
だんだんさん、おとな旅届きましたよ。ありがとうございます。
No.3929 - 2019/08/29(Thu) 21:03:09
☆
Re:
/ くずりゅう
引用
だんだんさん、こちらも届きました、ありがとうございます🙇早速拝見しました👌
実は今週日曜日、わたくしのアイコンでお馴染みかと思われます愛猫娘🐈🐱😸ミミが20歳と5ヶ月(人間でいうと、ちょうど100歳くらい)で旅立ってしまい、月曜日に多磨霊園のお寺で火葬してきたばかり、家族みなでしょんぼり😔していたところでした😭😭
美樹ちゃんの旅の数々、そして松江のホーランエンヤのお祭り、そして大好物の一畑電車の旅も全て家族で拝見して元気を頂きました🐱本当にありがとうございました🙇
ところで美樹ちゃんの餘部駅の旅はいつ頃のロケでしたっけ⁉️🤔6月13日(木)にわたくしが行ったあとでしたか⁉️🤔山さんデータベースに記録は残っていますでしょうか⁉️😅
No.3930 - 2019/08/30(Fri) 05:56:49
☆
Re:
/ 山さん
引用
ミミちゃん、旅立たれてしまったのですね。寂しいことでしょうが、ご家族に愛されて天寿を全うされたのではないでしょうか?
香住ロケは
https://twitter.com/mikimurai/status/1145848163888070659
この時ですね。こういう情報は、ミスクマさんの方が得意なんですけど…。
No.3934 - 2019/08/31(Sat) 08:13:36
☆
Re:
/ くずりゅう
引用
山さん、お優しいお言葉、本当にありがとうございます🙇
香住ロケはわたくしの半月あと、富山でミスクマさんと会った翌日のロケみたいですね🙏💦💦
No.3935 - 2019/09/01(Sun) 04:57:44
★
今更
/ 山さん
引用
ですが、「おかえり、はやぶさ」のDVDを購入して、何年かぶりにちら見。
だって、美樹さんの出番少ないだもん…。
No.3927 - 2019/08/25(Sun) 21:42:02
☆
Re: 今更
/ くずりゅう
引用
カワイイけど出番少ないですよね😅
先日、鉄道DVDと入れ替えしてしまいました😱
No.3931 - 2019/08/30(Fri) 06:02:20
★
信濃大町観光大使
/ 山さん
引用
前のブログを見返していたら、2017年9月20日に委嘱されて、任期は2年だそうな。
任期満了まで1ヶ月切ってしまったけど、どうなるんだろうか?
No.3926 - 2019/08/25(Sun) 21:36:13
☆
Re: 信濃大町観光大使
/ くずりゅう
引用
遠方なんで延長更新されても・・・😅
No.3933 - 2019/08/30(Fri) 06:10:20
☆
Re: 信濃大町観光大使
/ 山さん
引用
あと10日、聞くに聞けないしなぁ…。9月は姉妹都市である立川市民感謝月間らしいが、どうも行けそうにない。確かにちょっと遠い。なんて書くと、ミスクマさんに怒られそうだが…。
No.3940 - 2019/09/10(Tue) 21:27:02
☆
Re: 信濃大町観光大使
/ 山さん
引用
今のところ、サイトには大使として掲載されているけど。
No.3961 - 2019/09/29(Sun) 21:21:59
★
良く見つけてくるなぁ…
/ 山さん
引用
札幌市電って乗ったことないけど…。
No.3925 - 2019/08/24(Sat) 15:59:17
☆
Re: 良く見つけてくるなぁ…
/ くずりゅう
引用
環状運転する前に乗ったけど・・・😅
どなたか行かれますか⁉️🤔
No.3932 - 2019/08/30(Fri) 06:05:58
★
(No Subject)
/ 山さん
引用
こんなものがあるそうな。
胴体には生花が入っていて、ハーバリウムと呼ぶそうな。聞き慣れない言葉だが、「標本集」とか「標本館」とかいう意味らしい。「水族館」をアクアリウムというのと同じ構成だ。
こけし部分は鳴子の大沢工人作というから、きっと美樹さんも知っていることだろう。
No.3923 - 2019/08/23(Fri) 21:34:13
★
8月25日の「いだてん」
/ だんだん
引用
この回は、松江の英雄、岸清一先生が取り上げられます。
出身は雑賀小(さいか)学校、総理大臣にもなった若槻礼次郎が同級生で同時期に偉人を輩出した所です。元々、雑賀は足軽屋敷があった地域で、経済的には恵まれず苦学の末、世に出てきた、そういった背景も頭の片隅に入れて観ていただけたら喜びます。
岩松了さんの演技も出雲人らしさを醸し出していて、いい雰囲気です。
「いだてん」は、視聴率低迷で苦戦していますが、今回だけは是非お願いします。
本編終了後の「いだてん紀行」です。
No.3921 - 2019/08/22(Thu) 08:26:19
☆
Re: 8月25日の「いだてん」
/ 山さん
引用
岸清一の名前は寡聞にして知りませんでした。あの岸記念体育館は、この方の遺志で建設されたのですね。
No.3922 - 2019/08/23(Fri) 19:49:35
☆
Re: 8月25日の「いだてん」
/ くずりゅう
引用
了解しました👌
No.3924 - 2019/08/24(Sat) 02:39:09
★
(No Subject)
/ 山さん
引用
右上に美樹さんサイトへのリンクが出ていた。
別のアメブロサイトで見つけてクリックしたら、ちゃんと美樹さんサイトへ。
No.3920 - 2019/08/19(Mon) 21:49:18
★
(No Subject)
/ 山さん
引用
おわ、台風10号、松江市直撃しているじゃないですか!
No.3909 - 2019/08/15(Thu) 18:51:31
☆
Re:
/ だんだん
引用
警戒していましたが、台風が通過したのがいつか分からない状況でした。
ずっと小雨が降っていて、水害も無さそうな感じです。
ご心配お掛けしました。
No.3910 - 2019/08/15(Thu) 23:01:28
☆
Re:
/ 山さん
引用
無事で何よりです。
中心部より周縁部が通過する方が、風雨が強まって被害が出やすいのかもしれません。
北陸から東北日本海側はフェーン現象で猛烈な暑さになっているようです。よく富山空港の気温が全国ニュースで報じられています。
No.3911 - 2019/08/15(Thu) 23:26:37
☆
Re:
/ くずりゅう
引用
ご無事で何より😃松江市ど真ん中でしたから心配していました😆みなさま猛暑と強風による飛来物にご注意下さい🙇
No.3912 - 2019/08/16(Fri) 02:50:12
☆
Re:
/ 山さん
引用
どこまで正確か不分明ですが、Yahoo!地図によると、台風の中心は松江市のやや西寄り、玉造温泉あたりから宍道湖上を通って、日本海に出たあと、隠岐の島前を通って北上していったようですね。
No.3914 - 2019/08/16(Fri) 08:42:14
☆
Re:
/ だんだん
引用
皆様、お言葉ありがとうございました。
台風の中心は意外と荒れないとはこのことでしょうね。
昨日よりも今朝からの吹き返しの風の方がきついです。
空は快晴ですが、風がある分涼しいですわ。
このまま涼しくなってほしいです。
No.3915 - 2019/08/16(Fri) 17:31:43
☆
Re:
/ くずりゅう
引用
東京も吹き返しキツかったですけど多少涼しく過ごせました😁明日からの猛暑がコワイです😅
No.3917 - 2019/08/17(Sat) 01:43:34
★
(No Subject)
/ 山さん
引用
おや?フィーチャーフォンからアクセスできないぞ…。
No.3908 - 2019/08/13(Tue) 22:14:52
★
(No Subject)
/ 山さん
引用
心配のタネがまた1つ増えた…。
No.3907 - 2019/08/03(Sat) 22:55:44
☆
Re:
/ くずりゅう
引用
何ですか👂‼️と、今さら聞く奴🤭
No.3913 - 2019/08/16(Fri) 02:51:33
☆
Re:
/ 山さん
引用
個人的なことなので、スルーしていただいて構いませんよ。
ちょっと呟きたかっただけです。
No.3916 - 2019/08/16(Fri) 22:24:50
☆
Re:
/ くずりゅう
引用
聞き捨てならぬ🤭
No.3918 - 2019/08/17(Sat) 01:44:53
☆
Re:
/ 山さん
引用
聞き流してください。
No.3919 - 2019/08/17(Sat) 23:57:24
★
「選挙割り」
/ 山さん
引用
偉そうに批判しているけれど、貢ぎ物で歓心を買おうとしていることと、実はあまり差がなかったりするんだな、これが。結果的に歓心を買えていないどころか、逆効果の感もあるけど…(苦笑)。
No.3900 - 2019/07/21(Sun) 19:16:47
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]