[ 掲示板に戻る ]

記事No.13625に関するスレッドです

三重の林道走ろうよ! / 大 [東海] [ツー連絡]
クソ寒くなりそうですが、
今週の土曜日1/26に「三重の林道走りに行くゾー」ツーします。

岐阜県の海津〜三重県のいなべ市にある志津南谷林道(ダート距離約22km 初級〜中級レベル 一部頑固なガレバあるが、酸性土質の砂利道)

悟入谷林道、三重県四日市の湯ノ山温泉近くにある雲母ヶ峰林道(ダート距離約8km 初級〜中級レベル 展望の良い山を登るダートで、全体的に走りやすい)
転びまくり終了後に片岡温泉に入って解散の予定です。

集合は9:30に岐阜県海津市南濃町258号線沿いの道の駅月見の里!

クソ寒い中、物好きな参加者求む!

まつさん 企画予定宜しくです>

No.13603 - 2008/01/23(Wed) 20:00:27

Re: 三重の林道走ろうよ! / まつ [東海] [了解です]
 予定表アップしましたよん
 集合場所はここ

 CBじゃぁつらいだろうな〜

No.13605 - 2008/01/23(Wed) 21:04:18

Re: 三重の林道走ろうよ! / 大 [東海] [ありがとうございます]
まつさん
サンキュー
CBで来る? 死ぬ気で来てみる?

No.13606 - 2008/01/23(Wed) 21:24:12

Re: 三重の林道走ろうよ! / 熊(関西) [近畿] [ひとりごと]
良いな〜〜っ!!
TW225でもいけそうかなあ・・・・
でも、今回は断念します。
楽しんできてください!!

大さん@もうすぐTLM220が入ります、レストアしたら行きますよ!

No.13607 - 2008/01/23(Wed) 22:46:19

Re: 三重の林道走ろうよ! / 大 [東海] [ただ何となく]
おっ 熊さん TLM入手しましたか?
レストア頑張って下さい!
楽しみ増えました。

No.13608 - 2008/01/23(Wed) 23:35:15

Re: 三重の林道走ろうよ! / てつ [近畿] [ごめんなさい・・・]
“o(><)o”くう〜!元気な大さんに付いて行きたい所ですが
土曜日じゃあ行けませんです( ̄ヘ ̄;)ウーン。。。
残念だけど今回はパスですじゃ f  ̄. ̄*)

猛烈に寒くなりそうですがどうかお気を付けて行って来て下さいねえ〜〜!!

No.13610 - 2008/01/23(Wed) 23:54:55

三重の林道走ろうよ!日程変更 / 大
日程変更します 27日の日曜日に勝手ながら変更します?ヌ      詳細は変更なし。    これで参加者増えるかな〜??ホ
No.13612 - 2008/01/24(Thu) 09:16:48

Re: 三重の林道走ろうよ! / てつ [近畿] [参加表明!]
大さん、朝からの直電有り難う御座いました m(__)m!
参加させて頂きまっせ、林道ド素人ですがよろしくおたの申します(^^ゞ
集合場所の近所にワンコイン温泉を見つけたので
「企画の掲示板」を御覧下さいませ(参考にしてちょ)

No.13613 - 2008/01/24(Thu) 12:44:30

Re: 三重の林道走ろうよ! / ビーエフ [東海] [ただ何となく]
てつさん、日曜日はよろしくです。初めて林道を走るのでワクワクです。大さん、最低限必要な装備は何ですか?登山する格好でいいの?靴は?
No.13620 - 2008/01/24(Thu) 22:05:03

Re: 三重の林道走ろうよ! / 大 [東海] [なるほど!]
テツさん http://www.city.kaizu.lg.jp/syoukoukankouka/suisyonoyu/koutsuannai.jsp 
ですね!
そこに入るのなら、コースを逆に変更
した方がいいですね!
だって集合場所から5分の所なんですよ。
ビーエフさんどうしますか?
岐阜県の海津〜三重県のいなべ市にある志津南谷林道(ダート距離約22km 初級〜中級レベル 一部頑固なガレバあるが、酸性土質の砂利道)

悟入谷林道、三重県四日市の湯ノ山温泉近くにある雲母ヶ峰林道(ダート距離約8km 初級〜中級レベル 展望の良い山を登るダートで、全体的に走りやすい)
転びまくり終了後に片岡温泉に入って解散の予定です。
           ↓
           を
?@悟入谷林道、三重県四日市の湯ノ山温泉近くにある雲母ヶ峰林道(ダート距離約8km 初級〜中級レベル 展望の良い山を登るダートで、全体的に走りやすい)

?A岐阜県の海津〜三重県のいなべ市にある志津南谷林道(ダート距離約22km 初級〜中級レベル 一部頑固なガレバあるが、酸性土質の砂利道)水晶の湯入って解散。
これで行きますか?

集合場所は
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.010449213289505&lon=136.50606154208478&sc=2&mode=map&type=scroll
東名阪道四日市インター降りて477号北上したとこの道の駅菰野に9:30にしますか?
ビーエフさんテツさん返事下さい。

No.13622 - 2008/01/24(Thu) 22:11:32

Re: 三重の林道走ろうよ! / よーさん [近畿] [ただ何となく]
今日は仕事が休みです。寒いのでバイクのメンテ
する気しないです。 時々、雪がチラチラしています。
絶好の雪日和です。?  大さんの雪景色に刺激され
カブで、六甲山に雪遊びに行ってきました。
ブラインドコーナーを抜けると、アイスバーン。
お決まりの転倒。なかなか止まりません。
人間がソリ状態になりました。アイススケート場の
リンクみたいです。起き上がろうとしたら、勾配が
あるので、また、転倒してしまいました。
転んでも、車が通らないから、安心 ?
うっすらと積もった新雪に、一本、時々二本の
轍の跡と足跡をつけるのが楽しいですネ。

No.13623 - 2008/01/24(Thu) 22:30:37

Re: 三重の林道走ろうよ! / ビーエフ [東海] [了解です]
OKですよ〜。道の駅菰野ですね。わかりました。
No.13624 - 2008/01/24(Thu) 22:36:16

Re: 三重の林道走ろうよ! / 大 [東海] [ただ何となく]
よ〜さん
また無茶してますね〜
御互い孫持ちの年寄り、怪我ないように楽しみましょう。
でもそんなヤンチャなチャレンジ精神と言うか、そんな遊び心は何時までも持ち続けたいですね!
また機会作って一緒に走りたいですなぁ!

ビーエフさん宜しくです!
テツさんこれでどう?

No.13625 - 2008/01/24(Thu) 22:44:16

Re: 三重の林道走ろうよ! / てつ [近畿] [かしこまりました]

大さん、了解ですだ (・o・)ゞ!

No.13628 - 2008/01/24(Thu) 23:02:43

Re: 三重の林道走ろうよ! / 大 [東海] [ただ何となく]
変更の変更決定です!
参加の皆様宜しくお願いいたします。

No.13629 - 2008/01/24(Thu) 23:07:53

Re: 三重の林道走ろうよ! / まゆげ [近畿] [いってらっしゃい]
くっ(>_<)やっぱり林道ツー羨ましいっ!
悔しいので27日はまたパイロン練習会に行ってくる、誰か一緒に行きますか?ヾ(´▽`*)ゝ(ちなみにバイクは自前ですよヽ(`Д´)ノ)

No.13630 - 2008/01/25(Fri) 01:14:31

Re: 三重の林道走ろうよ! / よーさん [近畿] [こんばんは]
>まゆげさん
その、パイロン練習会に興味あります。
詳細教えてください。
パソコン オンチの為、この掲示板に写真をアップ
出来ません。セキュリテイ上の理由により自働入力
出来ません。と、表示されます。どうすればいいか
わかりません。

No.13632 - 2008/01/25(Fri) 19:09:20

まゆげさ〜ん! / まつ [東海] [お疲れさまです]
 >まゆげさん
  パイロン講習会、企画にしますか?
  需要ありそうですぞ!

 >よーさん
  写真のサイズが大きいのではないでしょうか?(たぶん)
  200KB以下でないと載せられないようです
  ご不便かけます・・・・

No.13633 - 2008/01/25(Fri) 19:21:09

パイロン練習会の様子 / まゆげ [近畿] [お知らせ]
よーさん>ワタシがよくお世話になっているところは、実は「た〜ちゃん」に教えてもらったところです(^^)
詳しくは主催者さんのHPを見て下さいm(__)m ここです⇒http://homepage3.nifty.com/RS-kyoto/index.htm
HPに書かれていない練習会の様子などを簡単にお伝えします。

練習会は、自動車教習所内に設置したパイロンコースを黙々と走るだけです。乗り方などの講習はありません。
なので、教えて貰おうと思って参加されると全くの期待外れです。
猪名川ライディングスクールやホンダのライディングスクールなど、きっちり教えて貰えるところで学んだ事を反復練習するような場所だと思って頂ければ良いと思います。

参加者は老若男女問わず、本格的にジムカーナ競技をされている方から、単純に運転技量を高めたいと思って参加されている方まで様々です。当然、参加車両・排気量も様々です。

実際の走行は、10〜15名程度が1つのグループとなり、トレイン走行で練習をします。
(参加者の全人数は多いと70名近くになります。)
トレイン走行での練習は早いものから順に並ぶとスムースに走行でき、かつ後ろから突付かれることもなく効率的に練習できます。
コース内での順番の入れ替えは厳禁ですが、コース走行後に順番を入れ替えるタイミングがあり、そこで順番を入れ替え、またコースに入っていくという繰り返しです。

また、主催者さんは非営利の団体さんですから、後片付けや掃除などをお手伝いをすることになります。
そして全て自己責任の下で楽しむことになりますから任意保険の加入は必須で、かつ万が一、会場の備品を破損させた場合は個人で弁償することになりますので注意が必要です。
参加費は¥3000円です。

門真での安全講習と違いレクチャーはありませんが、きっと嫌というほど走れます(^^)
過去の練習会の様子が主催者さんのHPに、写真や動画などでアップされていますので見て頂けると様子が垣間見れると思います。
ではでは、機会があれば是非参加してみてください^^/

まつさん>企画はちょっと………(^_^;) またツー企画するのでその時までお預けということでm(__)m

No.13649 - 2008/01/26(Sat) 00:00:20