[ 掲示板に戻る ]

記事No.14177に関するスレッドです

伊勢といえば赤福ですが••• / ビーエフ [東海] [ただ何となく]
御福餅もおいしいです。目をつぶって食べたら、どっちがどっちかわかりません。
No.14177 - 2008/02/18(Mon) 23:00:06

しつこいですが••• / ビーエフ [東海] [ただ何となく]
赤福も御福餅も買えなかった場合は、伊賀福餅があるでよ〜〜。
伊賀ドライブインで売ってます。赤福そっくりの味。

No.14178 - 2008/02/18(Mon) 23:05:27

う〜ん・・・ / フロク [ひとりごと]
餡子なし餅だけの「御福餅」「伊賀餅」があったら買うのですが・・・(><)
No.14179 - 2008/02/18(Mon) 23:10:30

しつこいですが•••赤福の名古屋版です / ビーエフ [東海] [ただ何となく]
名古屋で作られています。その名も、「名福餅」。名古屋で作っているのに浜名湖SAで売ってます。

しょーもない話でごめんなさい。

No.14180 - 2008/02/18(Mon) 23:10:49

Re: 伊勢といえば赤福ですが••• / がん! [近畿] [ひとりごと]
う〜〜〜ん。
仕事柄、よく食しましたが・・・。
甘いもの大好き専門家の妻曰く、「お福の方が、色が自然で、甘味がしつこくない。」との事です。

フロクさんは、どうね?(フフフ)

No.14181 - 2008/02/18(Mon) 23:13:55

Re: 伊勢といえば赤福ですが••• / まつ [東海] [なるほど]
 甘そうだ!
 見てるだけで口直しが欲しくなってくる〜

 ビーエフさん、各地産物の写真コレクションしてるの?

No.14187 - 2008/02/19(Tue) 02:24:02

Re: 伊勢といえば赤福ですが••• / ハヤシ [近畿] [ひとりごと]
赤福の類似品、そんなにあるんですか。
でもそんなに同じものがあるとどれがオリジナルでどれがコピーかわかりませんね。

久しぶりに赤福が食べたくなった。
日曜日に買いに行こうかな。

No.14194 - 2008/02/19(Tue) 19:06:35