[
掲示板に戻る
]
記事No.14424に関するスレッドです
★
チョイ乗り林道!
/ 熊(関西)
♂
[近畿] [ただ何となく]
引用
天気の良いのに誘われて、お昼からチョイ乗りしてきました。
妙見山のふもと、初谷川という川沿いの林道です。
晴れてたと思ったら、雨から雪・・・
ジェイドさんのセロー君は、立ちゴケでクラッチの
ホルダー損傷・・・
熊@明日はたてやんが言ってた「地獄谷」でも行くか。
No.14422 - 2008/03/01(Sat) 21:49:42
☆
Re: チョイ乗り林道!
/ ジェイド [ただ何となく]
引用
今日は林道のゴツゴツの石ころ道は
超ゆっくりだけど、前回よりは
うまく走行できたのに。。
へんなところで、たちゴケ。
やっぱりこれがないと安心して走れない。
後はトレードマークの23をつけるかな。
No.14423 - 2008/03/01(Sat) 23:30:23
☆
Re: チョイ乗り林道!
/ よーさん [近畿] [こんばんは]
引用
林道、オフツーリング いいなー。
クラッチとブレーキレバーホルダーの取り付けボルトを緩く締めておかないと、コケタ時、ホルダーが折れます。私は、レバーとホルダー。タイヤレバーと、ロープをハンドルブリッジに縛りつけ、岩で、バーストするので、チューブをリャーキャリアーに付けてました。オフ車は、サイドスタンドしかないので、土にめり込んで、溝に落ちたことも何度かありました。 オフツーリングから帰り、足も腕もパンパンになり家で、リラックスして、何時も思うことなんですが、なんで、あんなデコボコ道をアクセル全開で走らんとあかんネンと思います。また林道に行くと、ヘタクソだから、グループの後ろのほうから、フルスロットルで、離されまいとついて行きます。写真のこの日は、二台、崖から落ちました。
幸いケガがなく、よかったです。 おじライのみなさん、くれぐれも、安全運転で楽しみましょう。
No.14424 - 2008/03/01(Sat) 23:33:29
☆
Re: チョイ乗り林道!
/ 熊(関西)
♂
[近畿] [そうだったんですか!]
引用
よーさん、すごいな!
クラッチホルダー、バイク屋さんも同じこと言ってました・・・
レバーの位置が低いってジェイドさんから注文されて
オイラが調整した時にきつく締めすぎたみたいです。
しかし、よーさんは何でも乗ってますねえ・・・(感心!)
ジェイドさん@原因判明〜オイラが修理代支払いま〜す。
No.14425 - 2008/03/02(Sun) 00:00:15
☆
Re: チョイ乗り林道!
/ haru [関東] [なるほど!]
引用
クラッチホルダー、そうですよね、思い出しました。
my銀シェルパ君、ショートレバーと可倒式ミラー、ナックルガードと武装してます。(前のオーナーが付けてたまま。)あとパンク対策色々あるけどをどうしようかな。
No.14427 - 2008/03/02(Sun) 07:51:31