[ 掲示板に戻る ]

記事No.7143に関するスレッドです

ジャッキ / haru [関東] [なるほど!]
おっさん>ヤフオクの5000円ジャッキ、ZRXはオイルフィルターとマフラーの集合部がじゃまになって、フレームジャッキとしては使用場所に制限がありましたが、スイングアーム前部にセットすると容易にリアを浮かせることができました、安定もいいですよ。

 昨日春日井ICから多治見への道、あんなに整備されているとは思いませんでした。名古屋の周辺も開けました・・

No.7143 - 2007/04/30(Mon) 10:34:45

Re: ジャッキ / haru [関東] [ただ何となく]
オイルフィルターではなくてオイルパン(コレクター部)でした。
 

        今日も快晴

No.7144 - 2007/04/30(Mon) 10:40:43

Re: ジャッキ / おっさん [ありがとうございます]
haruさん、ありがとうございます。
センタースタンドの無いバイクとしては、
メンテ用のスタンドが不可欠なんです。
今度試してみますね!

No.7145 - 2007/04/30(Mon) 13:15:11

Re: ジャッキ / 大 [東海] [ただ何となく]
haruさん質問です
そのジャッキでフロントに使う場合ベースの上にタイヤを乗せるのでしょうか?

No.7162 - 2007/04/30(Mon) 21:33:47

Re: ジャッキ / haru [関東] [ただ何となく]
黒いのがフレームとの接触点で(ちょっとクッションになってます)すので、フレーム前方に設置してジャッキupすればフロントはもちあがるのではないのでしょうか。
 メインスタンドが付いているのならば、エンジンもしくはフレーム前方を車のパンタジャッキで持ち上げることも可能(木片を噛ましてキズ防止)ではないでしょうか。

No.7164 - 2007/04/30(Mon) 22:28:14