 | あさってのお天気はまあまあの様子で、このままだと走りに行けそうですね(^^)ニコ。 なので、当日のルートを大まかに報告して置きます。 先ずは集合場所のKマートでお茶しながら食べる物を買っておきましょう。 (事前に用意出来ればなお結構です) 大山崎を出発してR171を北上、県道113号を経由してメインの周山街道(R162)へ、カモノセキャビンで一休みをしたい所ですが“ちょっとガマン”して(別にしなくても良いんだけど)、美山方面へのんびりと走る予定です。 美山周辺でお茶する場所を物色し(もし無かったら、「自然文化村」内で有料(420円程)にてちゃんとした場所を確保出来ます)、休憩 (´▽`) ホッ。 県道12号をR27に向かって走り、R27からR9へ合流、道の駅「丹波マーケス」で一息入れて、県道80号を日吉ダムへ、 ダムが見えたらカッ飛びたい人はこの先5キロ程の“日吉ダムサーキット”を往復、そうでない人はダムの資料館や施設で“待ったり”じゃなかった、“まったり”としましょう。 この先を保津峡に向かっては道幅も狭く、路面も悪いので(ー_ー )ノ" パスして、もと来た道を県道19号に入ってR9へ戻ります。 そこからは各自帰宅への道を取ってもらうと言う事で、篠山街道(R372)を行くも良し(R173にもR176にも通じてます)、R9をそのまま京都方面に行くも良し、亀岡からR423に池田方面に行くも良し、茨城や高槻にも自在に選んで下さい。 こんなもんでどうでしょうか?もっと良い案が有ればドシドシ仰って下さいませ、って今の所参加者は少ないですけどね(;´д`) 。
|
No.1003 - 2006/05/19(Fri) 17:11:50
| ☆ Re: “コンロでお茶ツー”ルート報告 / バジ ♂ [近畿] [ただ何となく] | | |  | 明日、土曜日は天候が芳しくないため家族の足として地元を車で 徘徊しなくてはならなくなりました。 申し訳ございませんが、キャンセルさせていただきます。 しかしタイヤが一皮むけたところで走りたくてたまりません。 日曜日はてつさん、ダイさん、遊んでください。 シングルバーナー、マグカップ持参で参加させていただきます。 ちなみにタイヤは「4月に出たばかりの新製品ですよ」の言葉で 何も考えずに衝動買いしてしました。 聞かないタイヤだと思いますが、ダンロップのGPRα−10というものです。 よくわかりませんが乗り心地がよく、まったり走るのにはピッタリだと思います。
|
No.1004 - 2006/05/19(Fri) 20:51:43 |
|