[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

nakayoshiのお誘い / yyy山口
しばらくで後妻ます。今年は、1200kが有るとか……
それを踏まえて、完走するためにはどのように計画を立てると良いのだろうか。
とりあえずですよ。!!
5月22日(日)100kほど走りたいと思います。
とりあえず、9時に幌平橋CR下に集合ということでどうでしょうか。
栢舟さん走ることが出来ますか。
k父どうですか。
私は、300kほどしか走っていません。
ゆっくりと楽しく走れると良いと思っています。
平均速度は、20kほどと思っています。
コースは、230号線を定山渓の足湯の折返し80kほどと思っています。
ゆっくりと楽しいサイクリングなどいかがでしょうか。
自転車初心者の方の参加を楽しみにいます。
平均アヘレージ20k以下ですよ。

No.1297 - 2016/05/19(Thu) 23:18:16

Re: nakayoshiのお誘い / akuto
手稲akutoです。
参加します。
20K以下でお願いします。

No.1298 - 2016/05/20(Fri) 13:00:50
北海道1200ジャージの販売延長 / 熊坂
北海道1200ジャージの販売期間を15日まで延長しました。
8日までに間に合わなかった方、BRIKOサイトから
お申し込みください。
延長期間に申し込み分は、納期が7月8日頃になります。

No.1296 - 2016/05/11(Wed) 05:16:02
嵐の十勝200 / 岩永iwan
雨模様でエントリー88名のうちDNSが32名になるという十勝200では異例のスタートとなりました。その後十勝南部は暴風雨に見舞われ、激しい向かい風と雨に叩きのめされ、大樹で心折れて11名がDNF。完走は45名となりました。
一番早かった人で8時間3分、ほとんど人が11時間〜12時間台の到着でしたから、いかに大変だったかが伺えます。完走された方々のやられ感と達成感の混じった笑顔?がとても印象的でした!
このような異例の十勝200でしたが誰も怪我・事故なく無事終了できてホッといたしました。
ほんとうにお疲れ様でした!これに懲りずにまた来年もよろしくお願いします。
下記に写真をアップしましたので、どうぞご利用ください。
https://www.flickr.com/photos/134350083@N07/albums/72157667885387536

No.1292 - 2016/05/05(Thu) 09:59:41

Re: 嵐の十勝200 / よしも
スタッフの皆様、参加の皆様、お疲れ様でした。
ブリーフィングの時の、岩永さんが「にこやかな笑顔」で言われたような天候でありました。
お腹一杯の向かい風と雨にやられ、昨日は筋肉痛を堪えながら洗車をしました。
現在は更なる筋肉痛を堪えながら、パソコンをいじっております(汗)
今シーズンもいよいよ始まりました。
また相方共々お世話になりますが、どうぞよろしくお願い致します。
写真頂きました。ありがとうございます。

No.1293 - 2016/05/06(Fri) 09:09:30

Re: 嵐の十勝200 / ほそや
5年ぶりの十勝200でしたが、ナウマンの爆風は相変わらずなんだなあと再確認できました。広尾へ向かう暴風雨のさなかではひさしぶりに何が何だかわからないナチュラルハイにもなって今思うと愉しかったような気さえしています。
スタッフのみなさま、ありがとうございました。
つぎは黒松内300〜〜、そして1200〜〜。

No.1294 - 2016/05/08(Sun) 14:46:58

Re: 嵐の十勝200 / naomi
担当スタッフの岩永iwanさん、深野うまかつさん、山口こうたんさん、お世話になりました。スタートとPC1まで坂村さん、はるさんも応援に来てくれて嬉しかったです。ありがとうございました。
私はスタート早々に滅多にしたことのないパンクを2回もして、PC1に最後尾で辿りついた時は微妙な気持ちだったのですが、、深野さんから予備のチューブ2個とCO2ボンベ2本持たされてしまい、はるさんには「この先たいへんな予報だけど〜ナオミさんなら大丈夫」と根拠のない保証をされて、もう引けないと覚悟を決めて嵐のナウマン国道に突入しました。結果たいへんブルベらしい展開を楽しく走らせていただきました。親切にしていただいたスタッフの皆さまに感謝感謝ですー。

No.1295 - 2016/05/10(Tue) 22:26:33
十勝200経過報告 / 岩永iwan
先頭が8時間3分で到着。広尾方面は暴風雨向かい風で大変だったようです。
No.1290 - 2016/05/04(Wed) 15:38:19

Re: 十勝200経過報告 / 岩永iwan
最終走者は12時間55分で到着。
事故・怪我なく無事終了しました。
詳しくは後日書きますが、今までの十勝200で一番きつかったようです。

No.1291 - 2016/05/05(Thu) 00:07:26
DNSします / 小泉圭一
小泉圭一です DNSします
メールにもご連絡しましたが、こちらにも掲示させていただきます

No.1289 - 2016/05/04(Wed) 05:33:13
BRM504十勝200のご案内 / 岩永iwan
十勝200km主担当の岩永です。
いよいよ一週間をきりました。
今回のエントリーは89名プラス海外1名の計89名となっています。
下記にてエントリーに間違いがないかご確認ください。
http://sappwind.sakura.ne.jp/events.html

DNSの場合は、このスレッドに書き込んでもらうか
私(岩永)までメールでご連絡ください。

では。皆様のご参加をお待ちしております。

No.1266 - 2016/04/28(Thu) 12:05:43

Re: BRM504十勝200のご案内 / 岩永iwan
川口哲さんからDNSしますとの連絡が来ました。
No.1285 - 2016/05/02(Mon) 18:39:58

Re: BRM504十勝200のご案内 / 北田
北田順也です。DNSします。
No.1286 - 2016/05/03(Tue) 19:37:47

Re: BRM504十勝200のご案内 / 小枝
小枝剛志です、DNSします。
メールも送りましたがこちらにも一応。

No.1287 - 2016/05/03(Tue) 20:00:04

Re: BRM504十勝200のご案内 / 野崎
野崎哲也です。DNSします。
No.1288 - 2016/05/03(Tue) 21:35:51
十勝200恒例豚丼前夜祭のお誘い / 山口
お知らせが遅くなりました。
今年も豚丼前夜祭を開催いたします。
日時:5月3日、1800〜
場所:豚丼「ふじもり」
金額:大盛1058円・普通盛950円・ビアジョッキ540円
基本上記のメニューで希望をとります。
参加希望者はこの掲示板に希望メニューと共に表明してください。
締め切りは5月1日1700
日にちがありませんが、多くの方の参加をお待ちしております。

No.1267 - 2016/04/28(Thu) 12:50:18

Re: 十勝200恒例豚丼前夜祭のお誘い / ホソヤ
5年ぶりの参加デス。大盛一丁お願いしますです。
No.1268 - 2016/04/28(Thu) 14:08:21

Re: 十勝200恒例豚丼前夜祭のお誘い / 山口
ホソヤさん、あの変態遠回りでの
帯広入り以来ですか?
よろしくお願いします♪

No.1269 - 2016/04/29(Fri) 01:38:19

Re: 十勝200恒例豚丼前夜祭のお誘い / 岩永iwan
大盛りひとつ!希望します。
No.1270 - 2016/04/29(Fri) 04:58:49

Re: 十勝200恒例豚丼前夜祭のお誘い / 宮川
初めての参加です。普通盛・・・1人前
よろしくお願いします。

No.1271 - 2016/04/29(Fri) 07:50:23

Re: 十勝200恒例豚丼前夜祭のお誘い / 山口
岩永さん了解です。
宮川さん、ようこそ♪大丈夫です。
むしろそうゆう人のための前夜祭です。

No.1272 - 2016/04/29(Fri) 07:55:08

Re: 十勝200恒例豚丼前夜祭のお誘い / naomi
普通盛りひとつお願いします。
No.1274 - 2016/04/29(Fri) 12:43:45

Re: 十勝200恒例豚丼前夜祭のお誘い / 記号士
大盛りひとつ、お願いします。
No.1275 - 2016/04/29(Fri) 15:35:21

Re: 十勝200恒例豚丼前夜祭のお誘い / 野村
参加します、
豚丼は普通盛りでよろしくお願いします。

No.1277 - 2016/04/29(Fri) 22:49:38

Re: 十勝200恒例豚丼前夜祭のお誘い / 山口
naomiさん、記号士さん、野村さん、承りました。
No.1278 - 2016/04/29(Fri) 22:58:02

Re: 十勝200恒例豚丼前夜祭のお誘い / 山口
期限となりましたので、一旦締めます。
今年は別イベント等もあり、エントリーも若干少な目で、前夜祭も少人数となりましたが、当日お会い出来るのを楽しみにしています♪
なお、若干の増減は大丈夫ですので、ドタ参の連絡をお待ちしています。

No.1281 - 2016/05/01(Sun) 18:20:57

Re: 十勝200恒例豚丼前夜祭のお誘い / 片桐
片桐@函館です。
出遅れました。ドタ参許されるなら、普通盛りでお願いしたいです。

No.1283 - 2016/05/02(Mon) 12:35:08

Re: 十勝200恒例豚丼前夜祭のお誘い / 山口
片桐さん、承りました。
No.1284 - 2016/05/02(Mon) 14:16:10
5/1nakayoshiのご報告 / nora
国稀酒造、もとい増毛町を目指す走行会が無事に終了しました。
皆さまお疲れさまでした。
予想通りの冷たい海風でしたが、
復路は終始の追い風となり、空模様にも恵まれ、
気づいたら札幌に戻っていたといった具合でした(ウソ)。

今回参加叶わなかった方、ご興味をもたれた方、
次回のご参加をお待ちしております。

【参加者】
naomiさん・熊坂さん・堀川さん・武田さん・村田さん
大場さん・今村さん・野村

No.1282 - 2016/05/01(Sun) 22:10:01
非公式 十勝200グルメ情報 / うまかつ@十勝
いよいよ十勝200が近づいてきましたね^^
あくまでも非公式ですが、グルメ情報を紹介させていただきます。
なお、試走時や電話で当日の営業を確認した店もありますが、臨時休業などもあると思いますし、GW中で混み合うかもしれません。紳士淑女の対応でお願いします。

まずは、朝からスイーツ(笑)
・朝日堂
豊頃 PC1手前、豊頃大橋を渡る手前で茂岩方面に右折、豊頃町役場のそばにあります。アメリカンドーナツが人気で、1個120円くらいからで種類も豊富^^安くて美味しくて、くどくないのでスイーツ好きだけでなく、十勝のローディの補給としても愛用されています。9時からの営業です。5/4営業確認済み。
向かいに古いですが公衆トイレあり。
http://tabiiro.jp/gourmet/s/306202-nakagawa-asahidou/

続いて、広尾のランチポイント
・鮨処翼
一昨年のグルメ情報で紹介して大人気。江戸前寿司。ランチ握り1.5人前が素敵。汁物もデザートもつきます^^
tel 01558-2-0141 食べログのtel番号違います。
昼11:00-14:00 5/4営業確認済み。
http://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011103/1032213/

・味の八幸
生チラシが評判いいですね。他にもメニューは豊富のようです。
試走時も本日も定休日だったため、5/4の営業は確認できていませんが、日曜日が定休日なので大丈夫じゃないかと。
http://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011103/1022829/

・鮨正
ランチの特上握りなどが人気のようです。八幸と鮨正はすぐそばです。ランチタイム11:30-13:30、5/4営業確認済み。
http://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011103/1035050/

・ラーメン飯店 大将
全体的に盛りがすごくいいです。試走時に「ザンギ定食」を食べましたが、素敵な量でした^^コース上にあるし、14:00過ぎてもやってるので寄りやすいです。
http://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011103/1023374/

PC2とPC3の間での休憩に良さそうなのが
・道の駅忠類
ちょうどイベントもやってるようですが、道の駅の中のパン屋さんがコスパ高くて好きです。ゆり根の素揚げも食べたい。
https://goo.gl/tNzbUU

そして、PC3の近くにあり、ここも以前に紹介して人気の
・十勝野フロマージュ
道の駅なかさつないにもあります。当日は車が多いと思われますので気をつけて。
http://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011103/1009338/

こんな感じですね。
なお、コースを外れる場合は、外れた地点からコースに復帰してください。
それでは、当日の健闘を祈っております^^

No.1280 - 2016/05/01(Sun) 14:45:23
4/29 nakayoshiのご案内 / nora
(nakayoshiとは、AJ北海道スタッフが主催する交流走行会です)

スタッフの野村です。
下記行程にて、今期第一弾の走行会を行ないます。

札幌〜増毛往復の約200km、
冠雪の暑寒別連峰を目指しましょう。
ブルベ経験のある方もこれから始められる方も歓迎します。
参加される方はBBSもしくはメールにてご連絡をお願いいたします。

【日時】:4/29(金)8時 ローソンあいの里店集合(ロイズの向い)
【ルート】:あいの里〜浜益〜増毛折返し 約200km(ルートラボ http://yahoo.jp/OAQRbD )
【装備】:反射ベスト・ライト等、ブルベ装備に準じます。
【保険】:各自の責任において、賠償責任保険の加入をご確認下さい。


* 冷たい海風が予想されます。十分な防寒装備をご用意下さい。
* 天候・催行人数により延期する場合がございます。
* 概ね30%の降水確率で延期。前日21時頃に判断いたします。

No.1250 - 2016/04/17(Sun) 10:13:33

Re: 4/29 nakayoshiのご案内 / Hironori
国稀、買い出し用にバックパック用意して参加します。
よろしくです。

No.1256 - 2016/04/24(Sun) 22:42:11

Re: 4/29 nakayoshiのご案内 / nora
参加表明ありがとうございます。
なお、本日現在5名が参加予定です。
ご興味ある方、是非お待ちしております。

No.1257 - 2016/04/25(Mon) 11:23:53

Re: 4/29 nakayoshiのご案内 / 熊坂
参加します。が、自信ありません。
宜しくお願いいたします。

No.1258 - 2016/04/26(Tue) 05:50:31

Re: 4/29 nakayoshiのご案内 / takeda
nakayoshi初めてですが、参加したいです。
よろしくお願いいたします。

No.1259 - 2016/04/26(Tue) 07:03:50

Re: 4/29 nakayoshiのご案内 / 記号士
参加予定ですけど、病み上がりで全く自信ないです。
それにしても天気、アヤシイですね。
http://www.tenki.jp/forecast/1/1/1300/1481.html

No.1260 - 2016/04/26(Tue) 11:05:08

Re: 4/29 nakayoshiのご案内 / naomi
参加します。
が、前夜激しい宴会があるので、起きれるか、走れるか、心配です。
よろしくお願いします。

No.1261 - 2016/04/26(Tue) 23:15:29

Re: 4/29 nakayoshiのご案内 / nora
参加表明ありがとうございます。
現在8名が参加予定です。

が、天候がピンポイントで芳しくありません。
5/1もしくは4/30への変更を検討しております。
この日はOK(NG)などございましたらご連絡下さい。
よろしくお願いいたします。

No.1262 - 2016/04/27(Wed) 10:38:01

Re: 4/29 nakayoshiのご案内 / naomi
のらさん、調整ありがとうございます。
私はどの日もOKです。

No.1263 - 2016/04/27(Wed) 10:43:12

Re: 4/29 nakayoshiのご案内 / takeda
私もどの日も大丈夫です。
30日の天気も悪化してますね。

No.1264 - 2016/04/27(Wed) 11:17:42

Re: 4/29 nakayoshiのご案内 / nora
4/29-30にかけ残念ながら雨予報ということで、
5/1(日)に変更とさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。

No.1265 - 2016/04/27(Wed) 23:03:07

Re: 4/29 nakayoshiのご案内 / Over
Overです。

のりさんと共に参加します!
気温上がらなそうですが天気は良さそうですね♪
よろしくお願いします。

No.1279 - 2016/04/30(Sat) 16:24:01
全458件 [ ページ : << 1 ... 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 ... 46 >> ]