[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

12/29冬季nakayoshi走行会のご案内 / nora
12/29に走行会を行ないます。
MTBでの参加を推奨します。スパイクピンの有無は問いません。
参加される方はBBSもしくはメールにてご連絡をお願いいたします。

【日時】:12/29(火)10時 地下鉄真駒内駅集合(応相談)
【ルート】:真駒内〜駒岡〜藤野〜石山稜線 40km (ルートラボ http://yahoo.jp/BbxRL5 )
【装備】:ヘルメット・ライト等、ブルベ装備に準じます。
【保険】:各自の責任において、賠償責任保険の加入をご確認下さい。


* 解散は14時の予定です。
* お車でお越しの場合、自衛隊前駅等にパーキングがございます。ご相談下さい。
* 歩行者および車へはご配慮のうえ走行願います。
* 天候・催行人数により延期する場合がございます。ご了承下さい。

No.1227 - 2015/12/24(Thu) 18:09:38
2016北海道1200km、全体図その他公開のご案内 / nora
標記、全体図・ルートラボデータおよびリバイバル対象者枠のリストが
公開されております。ご覧下さい。

http://sappwind.sakura.ne.jp/hokkaido12k2016y.html

No.1226 - 2015/12/19(Sat) 19:31:56
2015年 AJ北海道 忘年会 / HIrohori
皆様 お待たせいたしました。
AJ北海道の忘年会のご案内です。
今年の北海道ブルベの思い出話と来年への熱い思いを、美味しい料理とお酒で語り明かしましょう!

日時:12月5日(土)18:00スタート 21:30 終了 22:00 解散
場所:HARUYA(はるや:昨年と同じ場所です) 北海道札幌市北区北18条西4-1-8 UNTAPPED HOSTEL 1F
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1048089/
参加費:料理3000円コース+ワンコインドリンク(最初に2杯分1000円をバウチャーと交換します)

参加希望の方は、こちらに書き込んで頂くか、上記のメールの堀川までご連絡ください。なお、会場の関係でMAX30名ほどになるかと思いますので、参加表明はお早めに(すでに15名参加予約ありです)。

当日は恒例の自転車グッズオークション(売上金はAJ北海道運営基金への募金)を予定していますので、眠っている自転車グッズをご準備ください。

No.1202 - 2015/11/15(Sun) 17:11:44

Re: 2015年 AJ北海道 忘年会 / ymd
今年も1年間ありがとうございました。
ブルベ2年目ですが、楽しい思い出をたくさん作ることができました。
お世話になりっぱなしですが、忘年会是非参加させていただきたいと思います。
恵庭市 山田

No.1203 - 2015/11/16(Mon) 17:59:43

Re: 2015年 AJ北海道 忘年会 / はる
皆さま ご無沙汰しておりますが参加させて下さい。
宜しくお願いします。

No.1204 - 2015/11/16(Mon) 20:42:50

Re: 2015年 AJ北海道 忘年会 / HIrohori
山田さん、はるさん、ご無沙汰です。
忘年会参加表明ありがとうございます。
当日お待ちしております。

No.1205 - 2015/11/16(Mon) 23:57:15

Re: 2015年 AJ北海道 忘年会 / うまかつ@十勝
本日、なんとかカミサンの許可を得られましたので、忘年会に参加させていただきたく思います^^
日頃の家族サービスポイントが溜まってたかな?(笑)
念願の忘年会遠征^^初参加でございます。
よろしくお願いします。さて宿はどうするかな〜。

No.1207 - 2015/11/17(Tue) 23:22:36

Re: 2015年 AJ北海道 忘年会 / HIrohori
うまかつさん、泊まりでの忘年会初参加、お疲れ様です。
たぶん、2次会もありの流れかと思います。
ブルベ的な仮眠でもよければ、札幌の快適なバス停をご紹介しますよ(笑)

No.1208 - 2015/11/18(Wed) 22:50:03

Re: 2015年 AJ北海道 忘年会 / N&N
皆さん、お疲れ様です。ブルベ三年目の西川です。
HARUYAさんはご近所ですので是非参加したいのですが、まだ空きはありますでしょうか?

No.1209 - 2015/11/20(Fri) 00:01:31

Re: 2015年 AJ北海道 忘年会 / よしも
今年も大変お世話になりました。
いつも相方と参加させて頂いているよしもとです。
相方は職場の忘年会と重なってしまったので、私一人なのですが参加可能でしょうか?
宜しくお願いします。

No.1210 - 2015/11/20(Fri) 08:50:32

Re: 2015年 AJ北海道 忘年会 / Hirohori
西川さん、よしもとさん、ありがとうございます。
二人が喧嘩しないように、食べ物たくさん用意してお待ちしております。

No.1211 - 2015/11/20(Fri) 12:42:12

Re: 2015年 AJ北海道 忘年会 / N&N
堀川さん〉自分で定員に達したらどうしようかとヒヤヒヤしていました。食べ物の件もありがとうございます。それでは皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
No.1212 - 2015/11/20(Fri) 13:43:28

Re: 2015年 AJ北海道 忘年会 / stakahashi
今年もありがとうございました。
もしまだ人数があいていましたら、参加させて頂きたく存じます。

No.1213 - 2015/11/20(Fri) 16:00:11

Re: 2015年 AJ北海道 忘年会 / 黒澤 淳
皆様、初参加になります!
宜しくお願い致します!

No.1214 - 2015/11/21(Sat) 07:28:12

Re: 2015年 AJ北海道 忘年会 / pen
まだ空きがありましたら参加希望します、お酒はほとんど飲めませんけども。 初参加です、参加できましたらよろしくお願いします。
No.1215 - 2015/11/21(Sat) 21:32:31

Re: 2015年 AJ北海道 忘年会 / pen
名前書き忘れました、pen=垣野です
No.1216 - 2015/11/21(Sat) 21:36:25

Re: 2015年 AJ北海道 忘年会 / Hirohori
高橋翔さん、黒澤さん、垣野さん、参加表明ありがとうございます。
お待ちしております。

No.1217 - 2015/11/21(Sat) 22:08:38

Re: 2015年 AJ北海道 忘年会 / 佐々木
今年6回出走させていただいた佐々木といいます。スタッフのみなさまにはいつもお世話になっております。2009年から出走だけで、懇親会は参加させていただいたことはないのですが、まだ空きがあったら参加させていただきたいのですが、可能でしょうか?
自転車グッズは未使用のものはないのですが、昨年はどのようなものが出品されたのでしょうか。

No.1219 - 2015/11/26(Thu) 13:35:58

Re: 2015年 AJ北海道 忘年会 / Hirohori
佐々木様、初参加ありがとうございます。
お待ちしております。
オークション用の自転車グッズは使用済み、未使用問わず自転車関連であれば、なんでもOKです。
たまに「こんなお宝をここで出していいの?」というものから、価格のつけにくいものまでいろいろです。
忘年会オークションで買い過ぎて、すっからかんになり二次会に行けなくなった清く正しい自転車乗りも過去に何名もいたので、お気をつけください。
では、当日。

No.1220 - 2015/11/27(Fri) 12:50:18

Re: 2015年 AJ北海道 忘年会 / 佐々木
Hirohori様、ご返信ありがとうございます。
グッズ検討して持参したいと存じます。
当日よろしくお願い申し上げます。

No.1221 - 2015/11/27(Fri) 14:29:21

Re: 2015年 AJ北海道 忘年会 / Fおおたに
ご無沙汰しています。昨年の忘年会以来ですw
すでに連絡済みではありますが、参加しますーー!

No.1222 - 2015/11/30(Mon) 19:29:09

Re: 2015年 AJ北海道 忘年会 / Hirohori
Fさんはじめ、今年も遠方より多くの忘年会参加リクエスト頂きました。今のところ25名となっております。12/2(水)の夜中で受付締切とさせて頂きます。まだ迷っている方は、駆け込みどうぞ。
No.1223 - 2015/12/01(Tue) 08:17:09

Re: 2015年 AJ北海道 忘年会 / 旭川田中
遅くなりましたが、参加よろしくお願いします。
No.1224 - 2015/12/01(Tue) 19:05:01

Re: 2015年 AJ北海道 忘年会 / HIrohori
田中さん、駆け込みありがとうございます。
ということで、総勢26名と成りました。
当日は18時乾杯スタートです。皆さん、よろしくです!

No.1225 - 2015/12/03(Thu) 07:00:52
ブルベカードとメダルの発送 / うめ
BRM913 大夕張200のブルベカードとメダルを発送しました。

今回の発送分で、今年の発送は最後になります。

No.1218 - 2015/11/22(Sun) 20:04:45
SRメダル申請受付開始のご案内 / nora
標記、締切は12/13となります。
ご希望される方は下記AJサイトよりお手続き下さい。

http://www.audax-japan.org/Award2015.html

No.1206 - 2015/11/17(Tue) 13:30:32
(No Subject) / 平澤
お世話になります。

来年予定されている北海道1200ですが、変更はあると思いますが2014年の納沙布1200を元にしたコースと運営を予定されていると理解してよろしいでしょうか?

No.1200 - 2015/11/14(Sat) 10:29:16

Re: / HIrohori
平澤様
AJ北海道の堀川です。

2016年のコースは前回のノサップ1200コースを少しアレンジしたものになります。往路の札幌-北見と復路のかなやま湖-札幌のルートが主な変更部分です。詳細は追って、本ホームページで公開していきます。

No.1201 - 2015/11/15(Sun) 17:03:15
2016北海道1200kmページ公開のご案内 / nora
来年7月に行われます北海道1200kmの専用ページが公開されました。
ご覧下さい。

http://sappwind.sakura.ne.jp/hokkaido12k2016y.html

No.1199 - 2015/11/01(Sun) 14:46:25
函館BRM400中止 / 片桐
BRM1011函館400kmは悪天候のため途中で中止としました.

スタート時には雨の天気予報は出ていたものの曇り空だったため, 予定通りに
午前6時に出走しました. 昼頃に強い雨が降って道路状況を含む条件が悪化した
ためDNFが出始めました. その後, 夕方から夜にかけて北海道日本海側の低気圧
通過に伴って江差方面で天候が急激に悪化し, 18:12檜山地方南部に暴風警報が
発令されました. 午後8時頃から江差の前後で走行が困難なほどの強風のため
DNFという連絡が入り始めました. その頃スタッフも暴風警報発令に気がつき,
中止判断の確認のために8時半頃にスタッフ1名が車で現地に向かい, 現地状況
の確認に基づいて10時頃に中止を判断しました. 走者への周知を開始, 23時頃
までにほぼ全員が旅館などに退避あるいは車などを利用して函館まで戻ってい
ることを確認しました. スタッフは引き続きゴール地点に待機して, 3時前に1
名帰還を確認, さらに12時までに出走者全員の安否確認とゴール地点に駐車し
て出走した走者全員の帰還を確認して終了としました.

中止の決定となってしまったことは大変残念ですが, おかげさまで事故なく無
事に終了することができました. 急激な天候悪化という悪条件にもかかわらず
自発的に判断をして安全に走行された走者の皆様に感謝します.

AJH函館400km担当
片桐恭弘

No.1189 - 2015/10/12(Mon) 17:20:55

Re: 函館BRM400中止 / K父
函館400に参加された皆様、お疲れさまでした。
色々な天候が出現し、過去にないような厳しいブルべでしたが
皆さん無事に戻られて良かったです。
私たちも本格的に海岸線に出る前にDNFを決断し、江差に1泊し
無事帰還しました。
来年リベンジしましょう。
(城岱は行きたいような行きたくないような・・・)

No.1191 - 2015/10/15(Thu) 06:26:59

Re: 函館BRM400中止 / N&N
函館400に参加された皆さん、スタッフの片桐さん、ピーターさん、アダムさん、お疲れさまでした。
昨年とは対照的な大荒れの天気になり、非常に厳しいブルベでした。
夕方に上ノ国まで行きましたが、海岸線に出てから15km/hを維持できなくなり、横風ではハンドルをとられ、まともに漕げる状態ではありませんでした。長めの休憩の後に先に進もうとしましたが、風は更に強くなり、電光掲示板で暴風警報が発令していることに気づいたのでDNFの連絡を致しました。DNFして凄く安心したことを覚えています。
もし暴風警報が出ていなかったら先に進んでいたでしょうからゾッとします。
事故が起きてからでは遅いので、中止の判断は実に適切だったかと思います。
安否確認など大変だったかと思いますが、怪我人が出なくて本当に良かったです。
同じコースでも天候が異なればこんなに違うのか!ということを思い知らされました。

No.1192 - 2015/10/15(Thu) 08:30:37

Re: 函館BRM400中止 / よしも
函館400に参加された皆さんお疲れさまでした。
城岱牧場の10%の坂プラス雨でこれ以上酷いことはないと思っていたら、それを上回る暴風で、本当に得難い経験をしました。
江差近辺で、皆さん自主的に避難し、無事に戻るというのは、自分も含めてランドヌールとして誇りに思います。

スタッフの片桐さん、ピーターさん、アダムさん、朝早くから参加者が戻るまで、本当にありがとうございました。
状況確認、キャンセルの判断、安否確認等大変だったと思います。
また、ピーターさんとアダムさんには、道中辛い所で応援を頂きありがとうございました。

来年はもう少し早い時期に開催予定とか。
リベンジしたいと思っていますのでよろしくお願いします。

No.1194 - 2015/10/15(Thu) 15:47:23

Re: 函館BRM400中止 / よしだ
完全に出遅れました。今回の函館400は片桐さんの400を走りたくて参加させて戴きました。

いろいろなドラマがあり、たぶん今年一番の想い出になりました。キャンセル後にゴール地点に戻りましたが、片桐さんは、ひとりひとりの参加者が戻ってくるのをとても心配しながら迎えてくれたような気がします。

まだまだ自分は未熟ですが今回のことを種とし、ブルベを続けて行きたいと思います。

本当に有り難うございました。

No.1198 - 2015/10/21(Wed) 23:46:24
函館BRM400写真 / 函シチュー
BRM1011函館400kmの写真をアップしましたので、4週間ほど写真を置いておきますので、よろしければご覧ください。

http://www.ruthven-stuart.org/gallery/index.php?/category/32

u: ajhokkaido
p: keeponcycling

写真をダウンロードするには写真の上のダウンロードリンクをクリックしてください。

No.1195 - 2015/10/18(Sun) 18:51:24

Re: 函館BRM400写真 / よしも
写真頂きました。
あの雨の中、本当にありがとうございます。
今から思えば、楽しかったです。(病気進行中?)

No.1196 - 2015/10/19(Mon) 15:27:48

Re: 函館BRM400写真 / ymd
写真ありがとうございます。
プロ顔負けの構図と美しさですね。記念にDLさせていただきました。
乗ってるときはつらいなーと思ってたのに、今となってはむしろ貴重な体験ができて得した感に思っているのは病気でしょうか?

No.1197 - 2015/10/19(Mon) 18:02:05
ブルベカードとメダルの発送 / うめだ
もうすでに、お手元に届いていると思いますが、
下記の通り、ブルベカードと完走メダルを発送しました。
掲示板への書き込みがおそくなって申し訳ありません。

9月26日発送
・BRM613北海道600km恵庭
・BRM705北海道200km北見
・BRM725北海道300km新パノラマ

10月12日発送
・BRM822北海道600km宗谷岬

大夕張の発送はもうしばらくお待ちください。

No.1193 - 2015/10/15(Thu) 12:50:59
全485件 [ ページ : << 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ... 49 >> ]