[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

宗谷600、滝川自走のお誘い / nora
スタッフの野村です。
21日夕方、札幌→滝川を自走される方いらっしゃいましたら
ご一緒に走りませんか?

16-17時に出発し、21時前後の到着を予定しております。
ご一緒下さる方はこちらもしくはメールにてご連絡下さい。

No.1146 - 2015/08/14(Fri) 09:23:47

Re: 宗谷600、滝川自走のお誘い / totty
こんにちは、走者の戸島です。
僕も自走予定ですが、17時頃に石狩当別出発です。

どうでしょうか。

No.1148 - 2015/08/17(Mon) 17:33:52

Re: 宗谷600、滝川自走のお誘い / nora
はじめまして。
私はR12を予定しているのですが(夜のR275は避けたいので)、
そちらでよければ岩見沢で合流しましょうか。
以降、詳しくはメール(手紙マークをクリック)にてご連絡下さい。

No.1154 - 2015/08/18(Tue) 08:59:06
PBP追跡 / iwan
http://suivi.paris-brest-paris.org/T053.html
私の各PCの通過時間になります。

No.1144 - 2015/08/12(Wed) 07:32:32

Re: PBP追跡 / K父
いよいよですね。
完走をお祈りしてます。

No.1145 - 2015/08/12(Wed) 19:01:13
★宗谷600前夜祭のご案内★ / きし
日本最北端を目指す皆様、厳しい暑さが続いてますが、いかがお過ごしでしょうか。
8月22〜23日開催の宗谷600申込み期限が8月8日と迫ってきました。
まだ申込みされていない方は、早めにお申し込みいただければと思います。
開催概要につきましては、後日改めてこの掲示板でご案内する予定です。

宗谷600に参加される皆さまに、鋭気を養い充実した時間を過ごしていただくために、前夜祭を企画しました。
既にイベント情報ページに掲載していますが、改めてこの掲示板でもご案内させていただきます。
北海道名物、味付きジンギスカン発祥の松尾ジンギスカン本店で、栄養価の高いジンギスカンを囲みながら、参加者同士の親睦を深めましょう。
多数の参加をお待ちしています。

日  時:平成27年8月21日(金) 18時30分〜2時間程度
場  所:松尾ジンギスカン滝川本店
     滝川市明神町3丁目5-12
     Tel 0125-22-2989
参 加 費:3,800円 (当日会場でお支払いください)
     食べ飲み放題
申込方法:当サイトのイベント情報ページの「E-mail」からお願いします。
     (任意の環境からメール送信する場合は、
      右クリック、プロパティで表示されるアドレス宛へお願いします。)
     受付担当は岸です。
申込期限:8月18日(火)

No.1142 - 2015/08/01(Sat) 11:51:00
BRM725北海道300km新パノラマ / iwan
主担当の岩永です。
来週土曜日は新パノラマ300です。
コースは昨年と同じで、今回は夏開催で日も長く朝晩も寒くなく、急な台風が来ないかぎり走りやすいと思います。

昨年と変わった点は、樺立峠への分岐点に道の駅「あかいがわ」ができていることです。できたばかりでトイレは綺麗ですし、自販機もありますのでトイレ休憩、水の補給に便利になりました。

道自体はとくに悪いところはありませんでした。

注意点としては
1.熱中症対策をしっかり!
2.日焼け止めクリームを忘れずに。
3.虫除けスプレー。新見峠の途中にアブが出始めています。
4.トーマル峠のシェルター内は砂が結構ありました。走行時注意してください。
5.帰りの5号線は車が多いので注意してください。
というところでしょうか。

では、夏真っ盛りの暑いブルベをご堪能ください。

No.1130 - 2015/07/19(Sun) 18:00:45

Re: BRM725北海道300km新パノラマ / kiyatchi
 サブスタッフの木谷です。今回も五色温泉手前で通過チェックをさせていただきますので、よろしくお願いします。
 昨年は通過チェックの際に、中止となった北海道1200で余ってしまったAJH所有のゼリーなどを配布致しましたが、今年はそのようなサービスはございませんので予めご了承下さい。
 なお、倶知安・余市に住む身として、以下のグルメ情報を提供させて頂きます。この方面は様々な情報源があり、すでに計画済みかとも思いますが、一応。
 赤井川:新しく出来た道の駅の「メープルカツカレー」食べていませんが美味しそうでした。
 倶知安:
?@中華「広華」http://kiyatchi.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-499d.html
?A中華「華翔」http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=ajhokkai&mode=res&resto=1130
?B駅前食堂「停車場」普通盛で大盛りです。http://kiyatchi.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/post-1.html
?Cザホットケーキショップ 駅前食堂の隣http://kiyatchi.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-b322.html
?DPatty Daddyのハンバーガー 以前ペリカンバーガーだった所
http://kiyatchi.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/post-30f5.html
蘭越:
?@ラーメン勝二 CPのセイコマから200mくらいニセコ方向。やっていない時間帯もあります。
http://kiyatchi.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-ad37.html
岩内:
?@北緯43度のお食事処
http://kiyatchi.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/post-1793.html
?A喫茶「万里加」松尾ジンギスカンと繋がってる。量多い。
http://kiyatchi.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-d9e3.html
余市:
?@ドライブイン丸福 ここくらいしか遅い時間はやっていない気がします。ここは結構量が多く、パスタではなく昔ながらのスパゲッティです。
?Aみどり寿司。http://kiyatchi.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-d34f.html

以上、自分のブログで紹介しましたが、言うまでも無く、食の善し悪しはあくまで主観的なものです。私の場合、どちらかというと味よりも量の傾向があるのでご注意下さい。食べログ等でもいろいろ紹介されていると思いますが、一応参考までに。
それではパノ3、お楽しみ下さい。

No.1132 - 2015/07/20(Mon) 23:51:10

Re: BRM725北海道300km新パノラマ / iwan
走られた方々お疲れ様でした。いままでのパノラマで最悪の天候で大変だったと思います。エントリー52名(うち試走1名)でしたがDNS18名になり出走は33名。しかしDNF10名にものぼり完走が22名という厳しい結果でした。
写真をアップしました。2週間ほど置いておきますので御自由にダウンロードしてください。
http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/PhotoRoom.aspx?rid=HCHFDHEI

No.1134 - 2015/07/26(Sun) 13:14:54

Re: BRM725北海道300km新パノラマ / K父
DNFその1です。
峠3っつ超えましたが、花園の上りで撃沈し、雨に当たって
意気消沈。
ニセコに泊まって26日13時半頃帰宅しました。
両日とも雨に当たりました。
完走された方々に敬意を表します。

No.1135 - 2015/07/26(Sun) 14:11:29

Re: BRM725北海道300km新パノラマ / naomi
DNFその2です。
スタッフ及び関係者の皆さま、長時間の待機&お世話をいただきありがとうございました。
予想外に暑かった毛無と樺立、嵐の五色、土砂降りの新見。とーまるもずっと雨。これは何のバツゲームだろ〜と思いながらも次々と現れる怪獣と戦うような気持で黙々と上りました。
古平に向かう下りでは渾身の力を出し切りPCに飛び込みましたがこの辺りで体力的に燃え尽きたようで、小樽でリタイアしました。
後半付き合って下さったHさんKさん、ありがとうございました。ご一緒できて楽しかったです。
この厳しいブルベを完走された皆さまは本当に素晴らしい。
おめでとうございます。

No.1136 - 2015/07/26(Sun) 23:55:16

Re: BRM725北海道300km新パノラマ / nora
DNSその1です。
スタッフ・走者の皆々さま、大変お疲れさまでした。

完走者は言わずもがな、
勇気を持ってDNFおよびDNSされた方々も同じく褒め称えられ、
荒天でも重大事故がなかったことにつながっていると思います。
次回、宗谷600は晴れると良いですね。

No.1137 - 2015/07/27(Mon) 11:23:22

Re: BRM725北海道300km新パノラマ / pen
最終走者(19時間42分)のpenです、このたびも大変お世話になりありがとうございました。iwanさんumeさん労っていただきありがとうございました。kiyatchiさん五色温泉では力をいただきありがとうございました。写真いただきます。 そしてK父さんとnaomi代表にほめられたことはこれからの自信につながります、うれしいです。
No.1138 - 2015/07/27(Mon) 12:06:46

Re: BRM725北海道300km新パノラマ / eabe
スタッフの皆さん、特にiwanさん、umeさん大変お世話になりました。自らの不注意でご迷惑をお掛けしすみませんでした。今回のブルベはDNFが10名も出るほど過酷だったのですね。私は一緒に走って頂いたO場さん、miyaさんのおかげで完走することが出来ました。また、ゴール近くでの転倒の際は大変ご心配頂きありがとうございました。幸い傷はたいしたこと無くてよかったです。この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。
No.1139 - 2015/07/28(Tue) 08:20:31

Re: BRM725北海道300km新パノラマ / kiyatchi
雨の中、過酷なブルべ、皆さんお疲れ様でした。私の撮った写真(一人でしたのでなかなか全員を撮ることは出来ませんでした)をアップします。フォトゲット初めて使うのでうまくいくでしょうか?
http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/PhotoRoom.aspx?rid=HBHFEDFN

No.1140 - 2015/07/29(Wed) 05:56:17

Re: BRM725北海道300km新パノラマ / イノウエ
iwan様,kiyatchi様,貴重な写真をありがとうございました.
ブルベは,まだまだ経験してみないとわからないことだらけで,これからが楽しみです.今回も楽しかったです.

No.1141 - 2015/07/29(Wed) 15:53:51
宗谷600イベント情報ページの訂正について / きし
イベント情報ページのAudax Japan BRM822北海道600km宗谷岬の説明文の中に「日本最北のコンビニもPCとして利用し、」と書いた部分がありましたが、この部分を削除しました。
PC3の「セイコーマートえびす店」が日本最北コンビニではなくて、宗谷岬の約10km手前にある「セイコーマートとみいそ店」が最北でした。
コース設計時の調査不足で大変失礼しました。

No.1133 - 2015/07/24(Fri) 19:35:03
BRM822北海道600km宗谷岬の宿泊情報 / きし
BRM822北海道600km宗谷岬の実施を担当するAJ北海道の岸です。
北見の余韻が残り、さらにパノラマ300の次のことで恐縮ですが、早めにお伝えしなければならないことがあります。

8月22〜23日開催の宗谷600kmに参加予定の皆さん。
お得な宿泊の情報です。
たきかわ観光協会とホテルのご協力により、下記ホテルでブルべ参加者対象の割引料金が設定されました。
ホテルへ直接電話予約した場合のみ割引対象となります。
既に他の方法で予約済みの場合は、一旦予約をキャンセルしてホテルに直接電話申込みしてください。
通常料金の約20%引きです。
予約の際「自転車イベント参加者で割引対象」であることを必ず伝えてください。

☆割引対象ホテル・宿泊料金
・ホテル三浦華園
  北海道滝川市花月町1丁目2-26
  電話 0125-22-2101
  http://www.miurakaen.jp/
  素泊り 割引後5,400円(税込)
  朝食付 割引後6,480円(税込)

・ホテルスエヒロ
  北海道滝川市明神町2丁目2-16
  電話 0125-22-1311
  http://hotel-suehiro.com/
  素泊り 割引後5,380円(税込)
  朝食付 割引後6,480円(税込)

No.1125 - 2015/07/08(Wed) 22:21:09

Re: BRM822北海道600km宗谷岬の宿泊情報 / PIPI
神奈川からBRM822宗谷600参加予定です。
よろしくお願いします。

これは前泊後泊の話ですね?
すでに旭川で計画してしまいました。

ところで、BRM822では中頓別に仮眠場所が設定されていますが、スタート時に荷物を預けてそこにドロップバッグというのは可能でしょうか?NGの場合、仮眠場所へのセルフドロップバックのやり方とかあるでしょうか?

No.1127 - 2015/07/16(Thu) 10:59:59

Re: BRM822北海道600km宗谷岬の宿泊情報 / きし
PIPI様
実施担当の岸と申します。
宗谷600に参加を予定していただき、ありがとうございます。
いただきましたご質問にお答えします。

大変申し訳ありませんが、ごく少人数で運営するなどの都合により、主催者によるスタート会場での荷物の預かり及び中頓別へのドロップバッグは行なわないこととしています。
セルフドロップバッグについても、仮眠予定施設及び運営上の都合により対応できませんので、ご了解いただきたいと思います。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

No.1128 - 2015/07/16(Thu) 13:15:51

Re: BRM822北海道600km宗谷岬の宿泊情報 / ymd
きしさん。情報ありがとうございます。以前に前日のスエヒロを予約していたので、情報通りいったんキャンセルして安い値段で予約できました。
PBP1000でやられながらも東の端っこまで行ったので、今回北の端っこまで行ける宗谷600楽しみにしています。よろしくお願いします!また前夜祭などあるのでしょうか?

No.1129 - 2015/07/19(Sun) 11:37:42

Re: BRM822北海道600km宗谷岬の宿泊情報 / きし
ymd様。割引設定がお役に立てて良かったです。
日本の北の端っこ宗谷岬の付近には最北の店とか宿など最北のものが沢山集まっています。ここを過ぎるとルートが南下するので最北端を実感していただけると思います。
宗谷岬までは、日本海沿岸を北上しますが、天塩町から稚内にかけてのサロベツ原野は抜群の景観です。きっと感動していただけると思います。
前夜祭については、実施するかしないかも含めて現在検討中です。

No.1131 - 2015/07/19(Sun) 22:18:09
BRM725北海道300新パノラマ 申し込み本日まで / iwan
主担当の岩永です。
題の如く、本日締め切りです。
まだの方急いで申し込みましょう!

No.1126 - 2015/07/11(Sat) 07:53:22
ブルベ初参加 / Northern
 地元、北見での開催ということもあり
気になっていたブルベに初参加。

 200kmはどうなることかと思いましたが、
走ってみると楽しく、気持ちよく走れました。

 スタッフの方々に感謝いたします。
ありがとうございました。

No.1117 - 2015/07/06(Mon) 19:52:24

Re: ブルベ初参加 / naomi
地元のNorthernさん、完走おめでとうございます。
これを機会にぜひブルベに嵌ってください。
またどこかでお会いしましょう〜。

No.1124 - 2015/07/08(Wed) 18:10:04
北見オニオンスープ200kmスタート! / anyan
心配していた天候も回復(喜)
6:00スタートしました!!

No.1109 - 2015/07/05(Sun) 07:52:53

Re: 北見オニオンスープ200kmスタート! / anyan
元気に女満別通過〜
No.1110 - 2015/07/05(Sun) 09:04:41

Re: 北見オニオンスープ200kmスタート! / anyan
最高のコース&天気です❗️
No.1111 - 2015/07/05(Sun) 09:25:54

Re: 北見オニオンスープ200kmスタート! / anyan
120kmを過ぎ…
ゴールはすぐそこ⁉️
皆さん、爽やかに走行中(^^)

No.1112 - 2015/07/05(Sun) 14:13:13

Re: 北見オニオンスープ200kmスタート! / anyan
夕闇に…ゴール目前❗️
No.1113 - 2015/07/05(Sun) 19:50:38

Re: 北見オニオンスープ200kmスタート! / anyan
19時過ぎに完走者全員がゴールされました‼️
事故なく無事に終了することができ、全て最高のブルベでした。
北見市と参加者の皆様に感謝ですm(_ _)m

なお、北見ブルベは来年も開催予定にて、
またの参加をお待ちしています。
それでは皆さま お楽しみさまでした❗️〜撤収〜

No.1114 - 2015/07/05(Sun) 20:07:00

Re: 北見オニオンスープ200kmスタート! / naomi
参加の皆さま、応援でかけつけてくださった皆さま、ご協力いただいた皆さま、お楽しみさまでした!&ありがとうございました。
60名近くの方がエントリーされ、それぞれのブルベを満喫されたことと思います。
今まで走った中で最高のコースだった〜、最高の景色を見た〜、とのゴール後の声に、スタッフ一同やったー!!と大喜び。
後半寒かったり、雨に当たった方もいたようですが、そんな自然との対話もまた楽し!?ブルベライダーのたくましさ、諦めない集中力に感動しつつ、私たちも楽しませていただきました。
ああ楽しかった、また来年!!

No.1115 - 2015/07/06(Mon) 10:04:23

Re: 北見オニオンスープ200kmスタート! / nora
皆々さまお疲れさまでした。
スタート・CRの様子をupいたします。
ご希望の画像を選択のうえ、
「選択した写真をダウンロード」よりDLできます。

【スタート】 https://photoget.jp/sys/PhotoRoom/PhotoRoom.aspx?rid=JHHEKDEJ
【網走CR】 https://photoget.jp/sys/PhotoRoom/PhotoRoom.aspx?rid=ACHEKDEO

次回パノ3(申込締切7/11)でもお会いできますことを楽しみにしております。

No.1116 - 2015/07/06(Mon) 10:09:00

Re: 北見オニオンスープ200kmスタート! / ho-so-ya
スタッフとして今回のブルベに参加して、いっぱい楽しむことができました
北見の関係者の皆さん、参加者のみなさん、ありがとうございました。

写真をどうぞ〜。
https://photoget.jp/sys/PhotoRoom/PhotoRoom.aspx?rid=AGHEKEFM

また来年!

No.1118 - 2015/07/06(Mon) 22:05:22

Re: 北見オニオンスープ200kmスタート! / anyan
写真をUPします。早いゴールの皆さんはありません(笑)
http://30d.jp/anyan89zero/2

※合い言葉は「北見」です。

No.1119 - 2015/07/07(Tue) 06:22:49

Re: 北見オニオンスープ200kmスタート! / K父
思った以上にやられましたが、HOSOYAさんらしい名コースでした。
yyyさんも完走出来何よりでした。
地元の歓迎にも感激」、感謝です。
ありがとうございました。

No.1120 - 2015/07/07(Tue) 06:53:44

Re: 北見オニオンスープ200kmスタート! / stakahashi
北見200、最高の景色のコースと北見自然休養村でのおもてなし、堪能いたしました。
スタッフの皆様、北見の皆様、参加者の皆様、有難うございました。
遠征して参加して本当に良かったです。

No.1121 - 2015/07/07(Tue) 09:15:45

Re: 北見オニオンスープ200kmスタート! / きし
天気にも恵まれ、ポタリングでのんびり走ってみたくなるような、美瑛の丘とはまた一味違う美しい丘の景色は抜群でした。
皆さんには大変お世話になりました。

まだ元気が残っていた前半の写真をご覧ください。
https://photoget.jp/sys/PhotoRoom/PhotoRoom.aspx?rid=BJHEKFLJ

No.1122 - 2015/07/07(Tue) 21:29:37

Re: 北見オニオンスープ200kmスタート! / Ishima
北見200お疲れさまでした。
最高の天気の中の絶景。堪能いたしました。
スタッフの皆様、北見の皆様ありがとうございました!

走行中撮影した写真を以下で公開しております。
宜しければご覧ください。

https://www.flickr.com/photos/133611390@N07/sets/72157655102441469

No.1123 - 2015/07/08(Wed) 10:51:27
北見ミント200km前夜祭終了〜 / anyan
昨年の「台風キャンセル北海道1200km」以来の北見市休養村センターです。
北見200km参加者20人が参加しての前夜祭が只今(無事!?)終了しました!
皆さん、それぞれの明日の走り&楽しみ方をつまみに盛り上がりました〜

No.1107 - 2015/07/04(Sat) 22:51:24

Re: 北見ミント200km前夜祭終了〜 / anyan
昨年同様に北見市の心温まるおもてなしの数々最高です。
No.1108 - 2015/07/04(Sat) 22:52:50
全485件 [ ページ : << 1 ... 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 ... 49 >> ]