[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

BRM809北海道600km大雪の忘れ物について / hasegawa
大雪600kmに参加いただき、ありがとうございました。
皆さんが恙無くブルベを楽しんで頂いたことに
ホッとしておりますが、落し物が何点かあります。

長谷川まで、下記のメールアドレスまで、
住所を添えて連絡いただければ、代金引き換えにて
送付いたしますのでよろしくお願いします。

アドレス ajhasegawa1984@gmail.com

先ず1点目は、サイスポのサイクルキャップです。

No.894 - 2014/08/14(Thu) 00:58:06

Re: BRM809北海道600km大雪の忘れ物について / hasegawa
2点目はトーピックのライトです。

ご連絡お待ちしております。

No.895 - 2014/08/14(Thu) 00:58:52
BRM809北海道600km大雪お疲れ様でした!! / きし
大雪600kmに参加いただき、ありがとうございました。
終盤で風雨にやられた方もいましたが、全体としては台風の隙間を比較的好条件で走っていただくことができ、スタッフ一同ほっとしています。

写真を2組アップしました。
後ほどもう1組アップしますので、お楽しみに!!

スタート会場(滝川市農村環境改善センター)〜PC1富良野〜南富良野
http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/PhotoRoom.aspx?rid=FCGHJMJK

前夜祭(松尾ジンギスカン)・PC3糠平湖(ひがし大雪自然館前駐車場)
http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/PhotoRoom.aspx?rid=EGGHJMIG

No.886 - 2014/08/12(Tue) 00:09:34

Re: BRM809北海道600km大雪お疲れ様でした!! / よしも
写真頂きました。
ありがとうございます。
去年とは違い、明るいうちに走れたところが多かったので、素晴らしいコースを堪能出来ました。
(白樺峠や北見峠の心の準備も出来ましたし)
また、参加させて下さい。

No.887 - 2014/08/12(Tue) 21:26:51

Re: BRM809北海道600km大雪お疲れ様でした!! / nora
長丁場に渡りますご支援、ありがとうございました。
気付けば北海道ブルベも後半戦突入ですが
またよろしくお願いいたします。

No.888 - 2014/08/12(Tue) 22:00:05

Re: BRM809北海道600km大雪お疲れ様でした!! / きし
3組目の写真をアップしました。

ゴール他
http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/PhotoRoom.aspx?rid=DBGHKFHN

No.889 - 2014/08/12(Tue) 22:25:31

Re: BRM809北海道600km大雪お疲れ様でした!! / うまかつ@十勝
お疲れ様でした。いや〜ほんとに疲れました^^;
狩勝峠でサイコンが力尽き、PC3で泣きごとを垂れまくり、家が近いのでDNF欲に負けそうになり、なんとか陸別まで行って仮眠したら復活し、北見峠でまたコテンパンにやられ、最後のゴール直前の大橋での超向かい風&雨と、去年以上にボロボロでしたが、その分楽しめたようにも思います^^
スタッフの皆さん、一緒に走っていただいた皆さん、ありがとうございました^^

No.890 - 2014/08/12(Tue) 23:58:22

Re: BRM809北海道600km大雪お疲れ様でした!! / Over
参加された皆様、実施スタッフの皆様
お疲れ様でした。
足寄・陸別間とゴール直前で少し雨に降られましたが、風も無く比較的条件の良いなか楽しみながら走ることができました。
道中、一緒に走って頂いた皆さんとバカ話ばかりしていたような気がします^^
とても楽しかったです!ありがとうございました。

次回はパノラマ300ですね。
もしかすると大雪よりもオモ辛いブルベになる予感がしています。
申込期限も16日までと迫ってるので迷っている方はお早めに♪

No.892 - 2014/08/13(Wed) 14:56:41

Re: BRM809北海道600km大雪お疲れ様でした!! / Mario
参加された皆様、そしてスタッフの皆様、大変お疲れ様でした。
雲がちでしたがその分深夜も冷え込まず、走りやすいコンディションでした。

そして今回は最後の5kmでディレイラーハンガーが破断するというアクシデントが発生!
残り1時間、にわかに雨も強まり風も吹き荒れる中、チェーンを切ってディレイラーごと外し、
走って、歩いて、乗って片足ケンケンで進み、何とかゴール。
大変思い出深いブルベになりました。

いつものように写真をアップしました。よろしければご覧ください。
(肝心のアクシデントシーンは一枚もないのですが・・)
https://flic.kr/s/aHsjZUaRtD

No.893 - 2014/08/13(Wed) 20:43:28
貴重な体験でした。 / 十勝清水町の宮崎 誠
 昨年の大雪600kmの参加者に清水町のコンビニでたまたま遭遇して知ってしまったブルベなのですが、60歳代半ばでこんなにハッチャキになれるスポーツに出会えたことに感謝しています。今回は不眠不休で完走出来ましたので来春から計画している米国コロラド州のブルベ参加に対し弾みをもらいました。
 帰宅してから早速次回のパノラマ300kmに申し込みましたので、又皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています。

No.891 - 2014/08/13(Wed) 05:26:37
BRM830パノラマ300kmスタート時刻訂正 / p_muto
BRM830パノラマ300kmのスタート時刻を7:00に訂正します。イベント情報ページにて、従来6:00と表示しておりましたが、誤りでした。
No.885 - 2014/08/07(Thu) 07:22:50
BRM809北海道600km大雪、ご出走の皆さま / hasegawa
実施担当の長谷川です。
試走を終えての留意点をご案内申し上げます。

1.
コース全般を通して、人家の少ない地帯が長く続きます。
PC4〜PC5、PC6〜PC7の区間にコンビニエンスストアが無いエリア
が続いております。
補給食はもちろんのこと、予備の電池も十分にご用意下さい。

2.
路面状態は概ね良好ですが、PC2〜PC3の区間には道幅が狭く
道路に穴や大きなひび割れ等が発生しております。
また、樹木の影になり、路面の確認が日没前でも確認
し難いこともありますので、状況に合わせて前照灯の点灯を
行っていただきたいと思います。
また、この区間で試走時に道路に倒木があり、スタッフが
木の枝で擦り傷を負った区間がありますので、注意して
走行してください。

キツネ・シカ等の飛び出しにご注意下さい。
シカは群れで行動するので、1頭が通り過ぎた後に
道路を渡ることもありますので、十分注意してください。

加えて、例年、夜間・早朝に山間部を走行するため、
天気予報の情報以上のの冷え込み(好天で放射冷却され
れば気温1ケタ台前半)が予想されます。
十分な防寒具をご用意下さい。

3.
No.24近傍の「道の駅オーロラタウン93りくべつ」ですが、
過去最大の参加者となっており、混雑が予想されます。
一般の方のご迷惑にならないように良識を持った行動を
お願いするとともに、走者同士も譲り合いの精神での行動を
お願いします。


4.
PC2〜PC5の区間は近傍に鉄道路線がなく、上士幌町が
DNF(リタイア)判断のポイントになると思われますが、
帯広市までの移動が必要となりますので留意してください。
宿泊される方は宿の確保を最優先に行動して下さい。


それでは、当日皆さまが楽しく、無事にブルベを
満喫していただけるよう祈念して、失礼します。

No.882 - 2014/08/02(Sat) 08:47:41

Re: BRM809北海道600km大雪、ご出走の皆さま / タナカ@daiou
実施担当の皆様、お世話になります。
北海道の600で80名とは、、、あきれてしまいますね(笑
さて、ネットから予約できる宿が無く、前夜祭あきらめていましたが、駅前の及川さんが電話を掛けるとサックリ空いておりまして出席可能となりました。
1名賑やかにしますが参加させてください。
よろしくお願いします。

No.883 - 2014/08/02(Sat) 19:03:55

Re: BRM809北海道600km大雪、ご出走の皆さま / きし
スタッフの岸です。
600km大雪に多数の申込みをいただきありがとうございます。
イベント情報ページに、出走ガイド、キューシート、受付確認リストが公開されましたので、各自ダウンロードしてご確認ください。

今年も前夜祭を開催します。
老舗松尾ジンギスカン本店で、栄養価の高いジンギスカンを囲みながら、参加者同士の親睦を深めましょう。多数の参加をお待ちしています。
日  時:平成26年8月8日(金) 18時30分〜2時間程度
場  所:松尾ジンギスカン本店
     http://www.2989.net/tenpo/takikawa_info.html
     滝川市明神町3丁目5-12
     Tel 0125-22-2989
参 加 費:3,200円 (会場で徴収します)
内  容:食べ飲み放題
申込方法:メール(申込先 taccyk@yahoo.co.jp 担当 岸)
申込期限:8月7日(火) 

No.884 - 2014/08/03(Sun) 00:21:08
ブルべカードとメダルを発送しました。 / ume
お待たせしております。
・BRM505 北海道200km十勝
・BRM524 北海道300km留萌
・BRM614 北海道400km雄武
の3開催分につきまして、
完走者の方にブルべカードとメダルを発送しました。
明日以降の到着予定です。宜しくお願い致します。

No.881 - 2014/07/27(Sun) 18:42:18
photo / p_muto
1200kmの写真を提供します。
一週間ほど置いておきます。
主にスタート&ゴールのものです。
http://www.icloud.com/photostream/ja-jp/#A2G0ehgLGGPGTr

No.863 - 2014/07/14(Mon) 00:35:34

Re: photo / nora
幻となりましたPC5納沙布の様子をupいたします。

https://photoget.jp/sys/PhotoRoom/PhotoRoom.aspx?rid=IJGHCMHH

No.864 - 2014/07/14(Mon) 10:21:58

Re: photo / よしだ
AJ北海道の皆様、大変お世話になりました!

ドイツからやってきたAlexanderさんのHokkaido1200動画が出来上がったようですので、ご紹介します(^^)


No.865 - 2014/07/14(Mon) 11:25:48

Re: photo / naomi
根室市の公式facebookではこの期間の根室管内の気象情報について詳細な情報提供がされていました。
今更ですが、みんなが無事でほんとに良かったです!
https://www.facebook.com/nemurocity?fref=ts

No.866 - 2014/07/14(Mon) 12:33:55

中止シールを掲載しました / p_muto
スタッフの武藤です。
ブルベカードに貼れるように、台風による中止を表示するシールを作成しました。(シールは打ち上げ懇親会限定で配付)
1200km特設ページ(日本語ページ)にデータを掲載しましたので、ご利用ください。

No.867 - 2014/07/14(Mon) 18:55:01

Re: photo / きし
かなやま湖スポーツ研修センターの様子です。
最後まで予定通り開設させていただきました。
ご利用ありがとうございました。
http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/PhotoRoom.aspx?rid=HIGHCKEK

No.868 - 2014/07/14(Mon) 20:43:06

Re: photo / Mario
12、13日のさとらんど〜懇親会の様子です。
どうぞご覧ください。

https://www.flickr.com/gp/mydiscoverychannel/083gb3/

No.869 - 2014/07/14(Mon) 22:01:30

Re: photo / ひであ
今回は残念ながらも、AJHのスタッフの皆さんのおかげで楽しく走ることができました。ありがとうございます。
ひとつ質問なのですが、ブリーフィングで流れた1200走行動画は公開される予定は無いのでしょうか?

No.870 - 2014/07/15(Tue) 08:42:35

Re: photo / しろいし
きしさんのアルバムに北見巡回時の写真ほかを追加しました。

画素数を落として撮っているので、引き伸ばしには向きません。


かなやま湖スタッフ しろいし

No.871 - 2014/07/15(Tue) 18:41:44

Re: photo / ホソヤ
別海町体育館での画像ですが、
ごめんなさい、少しだけです。
10日夜以降は一枚も撮っていませんでした…

https://photoget.jp/sys/PhotoRoom/PhotoRoom.aspx?rid=IGGHDFNM

No.872 - 2014/07/15(Tue) 18:45:13

Re: photo / Hirohori
スタッフカーからの撮影、一気に212枚をドーンとあげておきます。撮影のほとんどはオフィシャルフォトグラファーのチコリンのものです。幻の試走の写真も含まれております。

Here are 212 photos from staff car. Most of them were taken by Officia photograher,Chicorin. Including visionary trial ride by AJH staff.

https://www.icloud.com/photostream/ja-jp/#AC5oqs3qGkda25

No.873 - 2014/07/15(Tue) 21:56:37

Re: photo / ume
welcome party(?)とfarewell partyの写真を少しですが、アップしました。

https://www.flickr.com/photos/123891831@N03/sets/72157645290922877/

No.874 - 2014/07/15(Tue) 22:57:55

Re: photo / anyan
皆さま お楽しみさまでした!
北見PCの写真をほんの少しだけですが、アップしています。
http://30d.jp/anyan89zero/1

No.875 - 2014/07/15(Tue) 23:07:33

Re: photo / 408
お家に戻る迄がブルベなんですが
未だ、1週間ぐらい家に帰れそうな気配がないかなぁ?
道内でモバイル環境しかありませんので
申し訳ありませんが、写真の削除今しばらくお待ち下さい。

No.876 - 2014/07/16(Wed) 16:50:54

オープニングムービーを掲載しました / p_muto
オープニングムービーを1200kmページに掲載しました。また、下記のURLからもご覧いただけます。
http://youtu.be/A6ZLBxc6scI?list=UUxlus6wzXaJa74W-FRDla9Q

No.877 - 2014/07/17(Thu) 08:52:59

Re: photo / 記号士
乗り遅れましたが、私が撮った写真です。

https://www.flickr.com/photos/126176762@N05/sets/72157645686962536/

No.879 - 2014/07/17(Thu) 20:35:11

Re: photo / 408
今日、無事に帰還しました。
?泊17日 珍道中の北海道から暑い内地へ戻ってきました。
BRM709開催中は、スタッフの皆さん、参加者、関係者の皆様に色々とお世話になりありがとうございました。
今年の夏の最高の思い出ですね。写真も全部拝見しましたよ!
辛い場面もあったけど楽しかったなぁ〜
また、北の大地で皆様と再会できますように (^^)v

No.880 - 2014/07/20(Sun) 18:16:38
1200kmの写真 / ホンダ
スタートと北見PCで撮った写真の一部をご覧に入れます。
初めて使ってみたこのweb albumはなんだか写真がシャープではなくなりました。

アルバムのタイトル: 北海道1200
アルバムの URL: http://30d.jp/kaitarohonda/1
合い言葉: ajh1200
アルバムの公開終了日: 2014 / 08 / 16(あと30日)

No.878 - 2014/07/17(Thu) 13:13:48
北海道1200km忘れ物 / 片桐
北海道1200km参加のみなさま

忘れ物がいくつか届いています。一週間程度は保管いたします。その後は処分しますので心当たりのある方は AJ-hokkaido 代表までご連絡ください。

No.862 - 2014/07/13(Sun) 13:52:44
北海道1200kmさよならパーティーについて / 片桐
北海道1200km参加者各位

北海道1200は悪天候により中止となりましたが
「さよならパーティーについて」につては、予定通り行います。
開催日時:7月13日(日) 17時から
場所:札幌ビール園 ポプラ館
会費:4000円(ジンギスカン食べ飲み放題)

参加予定の方でスケジュール変更により、キャンセルされる方は
キャンセル料無しで対応いたしますので、ここへ書き込みするか、担当スタッフへご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
担当:熊坂

No.853 - 2014/07/11(Fri) 10:56:02

Re: 北海道1200kmさよならパーティーについて / 涌井
出走番号516の涌井です。
8時頃に既に北見の休憩場をでて帰路についてます。
パーティー参加を希望しておりましたが、都合によりキャンセルとさせてください。

AJ北海道組及びボランティアスタッフの方の献身には頭が下がります。北海道までまた走りに来ますので、その際にはよろしくお願いいたします

以上、色々と本当にありがとうございました。

No.855 - 2014/07/11(Fri) 13:05:02

Re: 北海道1200kmさよならパーティーについて / 熊坂
涌井様

お疲れ様でした。
パーティーのキャンセルの件、承知致しました。

No.858 - 2014/07/12(Sat) 00:05:44

Re: 北海道1200kmさよならパーティーについて / 田中 正晴
出走番号459の田中といいます。
北見駅より電車で帰る予定です。

パーティーの参加を希望していましたが都合によりキャンセルさせてください。
今回は残念な結果になりましたがスタッフの方に大変お世話になり、
楽しく走らせていただきました。
ありがとうございます。
次回、また参加したいと思いますので、その時はよろしくお願いいたします。

No.860 - 2014/07/12(Sat) 12:11:49

Re: 北海道1200kmさよならパーティーについて / 熊坂
田中 様
返信が遅くなりすみません。

パーティーのキャンセルの件、承知致しました。

No.861 - 2014/07/13(Sun) 06:56:36
全458件 [ ページ : << 1 ... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 ... 46 >> ]