サブスタッフの野村です。 試走を終えての留意点をご案内申し上げます。
1. コース全般を通して、人家の少ない地帯が長く続きます。 深川市多度志のセイコーマートを過ぎますと、 コンビニエンスストアは美深町と雄武町(後述)にしかありません。 補給食はもちろんのこと、予備の電池も十分にご用意下さい。
2. 路面状態は概ね良好ですが、キツネ・シカ等の飛び出しにご注意下さい。 また、今年は昨年より開催が2週間早いこともあり、 夜間は相当な寒さ (好天で放射冷却されれば気温1ケタ台前半)が予想されます。 十分な防寒具をご用意下さい。
3. 山間部を終えますと、日の出岬へはR238のT字路右折(キューシートNo.19)になりますが、 距離に加えてアップダウンも相応です。 一方、左折1.5kmほどに大型のセイコーマートがあります (PCではありません。あくまでルート外です)。 一息付かれたい方はこちらもお知り置き下さい。
4. PC3は「暖かな」仮眠場所を提供する趣旨のものではありません。 コテージは暖房設備が不十分ゆえ、 仮眠予定の方は簡易マット・サバイバルシート等をご用意下さい。
5. 地理的に、美深町がDNF(リタイア)判断のポイントになると思われますが、 往路でDNFされる場合、JR・バスの運行はありません。 宿泊される方は宿の確保を最優先に行動して下さい。
それでは、当日皆さまとお会いできますことを楽しみにしております。
|
No.809 - 2014/06/09(Mon) 17:49:15
| ☆ Re: BRM614北海道400km雄武、ご出走の皆さま / Hirohori | | | 同じくサブスタッフの堀川です。 正式には雄武の日の出時刻 3:40頃となっておりますが、2:50くらいから森の鳥達が騒ぎだし、3:00にはオホーツク海の空の色が少しずつ変わりだすマジックアワーが始まります。 お見逃しないように!
|
No.810 - 2014/06/09(Mon) 20:19:52 |
| ☆ Re: BRM614北海道400km雄武、ご出走の皆さま / 山口  | | | 主担当山口からの補足。 野村さん情報の?bRのセイコーマートは 0600〜0000までの営業となっています。 往路でコンビニをご希望であれば更に500mほど進むと 左側に24H営業のローソンもあります。 もちろんPCではありません。 ここまで行くと、今年は雄武420になります(笑) では、当日のお天気を期待して(-人-)
|
No.811 - 2014/06/10(Tue) 01:40:30 |
| ☆ Re: BRM614北海道400km雄武、ご出走の皆さま / 山口  | | | 度々すみません山口です。 先のセイコーマートの件ですが、 実走組が24時間営業を確認していました。 混乱させてしまいまして申し訳ありません。
|
No.812 - 2014/06/10(Tue) 10:01:28 |
|