[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

BRM609の出走ガイド&キューシート公開 / p_muto
スタッフの武藤です。
BRM609札幌300kmの出走ガイドとキューシートを公開しました。また、受付確認ページも公開しました。「イベント情報」ページからご確認ください。

No.135 - 2012/05/30(Wed) 23:38:07
NAKAYOSHI報告 / K父
今シーズン初の2日連続走行。
今日の参加者は5人、うち2人は昨日のBグルにも参加してました。
と、早速コースを検討・・・・?。
結局、当別「樺戸製麺」コースに決定!
yyyさんの見送りをうけ、iwanさんの先導で275号へ出て、当別町内を通過し青山の分岐へ。
こっこやを過ぎると当別ダムが完成し、旧道は水の中。
非常にきれいで走りやすい道路が完成してます。
(ここまでは追い風)
天気も良く、車、バイク、チャリが多数。
折り返して「樺戸製麺」を目指し出発。
(軽く向い風)
天気最高で、うどんを外のテーブルでいただきました。
ツドームで「サイクルフェスタ」が開催されているとのことで
帰路はそちらへ立ち寄りすることに。
(昼を過ぎたら向い風強め…)
多数の自転車が出品されていました。
私のメーターで距離117km、AV25kmぐらいでした。
参加の皆様お疲れ様でした。
yyyさん、わざわざお見送りありがとうございました。

No.129 - 2012/05/20(Sun) 19:22:48

Re: NAKAYOSHI報告 / nora
昨日はお疲れさまでした。
うどん、期待以上の味でした。はまりそうです。
またよろしくお願いいたします。

No.130 - 2012/05/21(Mon) 11:20:01

Re: NAKAYOSHI報告 / 元ヒゲ@tanaka
昨日はお疲れ様でした。
昨年の長万部以来の100km越えに、すっかり売り切れてしまい
豊平川CRに入ってからは柏舟さん、Noraさんに先に行って頂いて
一人ポタリングのスピードで帰ってきました。

でもうどんもおいしかったし、天気もよくて最高の一日でした。
またよろしくお願いします。

No.131 - 2012/05/21(Mon) 12:22:41

Re: NAKAYOSHI報告 / iwan
うどんは美味しかったですね。
こっこ屋よりも気に入りました。

当別ダムができて、景色が一変して驚きました。
旧道は水の下に・・・。
BRM609のとき走ることになる新道はアップダウンのない緩やかな坂で、面白みには欠けるけど夜間は安心して走れますね。

No.132 - 2012/05/22(Tue) 08:37:40

Re: NAKAYOSHI報告 / 柏舟
みなさんどうもありがとうございました
ダム工事の車両もほとんど無く、走りやすい道路になりローデーもたくさん見受けられ今度かみさんをさそって、らー・・か う・・を食べに来たいと思います。
 元ひげさん 挨拶できずにすみませんでした またよろしく願います

No.133 - 2012/05/22(Tue) 12:36:29

Re: NAKAYOSHI報告 / 元ヒゲ
柏舟さん
とんでもありません。
ずっと引いて頂いたのにお礼も言えず、こちらこそ
申し訳ありませんでした。

ペダリングのアドバイス頂いて、ありがとうございました。

No.134 - 2012/05/22(Tue) 17:01:06
nakayoshi / yyy
nakayoshiで、夕張方面はいかがでしょうか。
先週は、寒さ負けましたが、この日は25度の予報が出ています。
楽ししいライドになると思います。

札幌-長沼−栗沢—志文-丁未峠-夕張-継立-由仁-長沼-札幌
の、150kほどでしょうか。
日  時 5月20日(日)
集合時間 8時00分
集合場所 白石サイクリングロード 青葉中学裏の水飲み場
帰  札 17時ぐらい
昼  食 夕張屋台村又は、……
参加条件
 1.自転車保険に加入のこと
 2.ヘルメット着用のこと
 3.ベル装着のこと
 4.ライト一灯以上
 5.その他ブルベルールに準じます。
 6.小銭(昼食・補給食等)
 7.替えチューブ
 8.携帯電話

事故については、責任を持てませんので自己責任でお願いします。
パンク等の時は、皆さんで助けあいましょーー

No.118 - 2012/05/14(Mon) 20:31:44

Re: nakayoshi / よしだ
土日仕事だったのですけど、日曜日は回避できることになりました。

参加します。

ただ、土曜日に飲み会があるので8時に来なかったら、
二日酔いということでDNS扱いでお願いします<(_ _)>

No.119 - 2012/05/15(Tue) 18:32:58

Re: nakayoshi / K父
今度は暖かそうですよね〜。
参加でーーす。

No.120 - 2012/05/15(Tue) 21:06:12

Re: nakayoshi / nora
日曜nakayoshi、待っておりました。
万難を排して参加いたします。

No.121 - 2012/05/15(Tue) 22:33:31

Re: nakayoshi / 元ヒゲ
参加します。
ついていけるかどうかわかりませんが、練習させてください。

No.122 - 2012/05/15(Tue) 23:08:21

Re: nakayoshi / iwan
親子で参加します!
No.123 - 2012/05/16(Wed) 08:47:52

Re: nakayoshi / 柏舟
 参加したいです
 8. 携帯電話 持っていませんがよろしく願います

No.124 - 2012/05/16(Wed) 09:19:43

Re: nakayoshi / yyy
参加表明有難うございます。

すみません、町内会の手伝いが急遽入ってしまいました。
言いだしっぺが参加できなくなってしまいました。
皆さんで楽しいライドが出来るでしょうか。
k父さん、お願いします。
よしださん、楽しみにしていたのですがすみません。
noraさん、せっかく休みなど調整していただいたのですが、走れなくなってしまいました。
元ヒゲさん、久しぶりに一緒に走られると思ったのですが、申し訳ありません。
iwanさん、子供さんとご一緒の参加で楽しみにしていたのですが。
柏舟さん、先週に引き続きご一緒でき、自転車のさばきを教えていただこうと思っていたのですが。

何年ぶりかの、うそつきyyyになってしまいました。
本当に申し訳ありません。

No.125 - 2012/05/18(Fri) 21:18:28

Re: nakayoshi / K父
yyyさん、承知いたしました。
残念ですがまたの機会に。

No.126 - 2012/05/19(Sat) 05:27:04

Re: nakayoshi / よしだ
すいません!二日酔いというより、体調不良のためDNSします<(_ _)>
No.127 - 2012/05/20(Sun) 05:27:16

Re: nakayoshi / K父
よしださん、了解。
ゆっくりお休みください。

No.128 - 2012/05/20(Sun) 06:44:21
0512nakayoshiうどんや / K父
十勝200も終了しシーズン突入!!
5月12日(土)、nakayoshi走行会を行います。
コースは厚田、青山、当別方面120km〜150km位
今回の昼食ポイントは当別274号線にある「樺戸製麺」という
うどん屋さんです。
本格的「讃岐うどん」だそうです。
集合場所:豊平川CRみずほ大橋左岸
集合時刻:8:00AM
自己責任にて安全走行で行います。
皆様の参加をお待ちしてます。

No.96 - 2012/05/08(Tue) 06:33:39

Re: 0512nakayoshiうどんや / こうたん
ありがたや、ありがたや。
今年もお世話になりますm(_ _)m
若干の不安要素はありますが、
先ずは参加表明させていただきます。
ただ、相も変わらずのノロマな亀ですので
皆様のペースを壊しそうな時には
途中離脱させていただきます。

No.97 - 2012/05/08(Tue) 07:06:25

Re: 0512nakayoshiうどんや / よしだ
樺戸製麺って有名みたいですね。
参加します(^^)

No.99 - 2012/05/08(Tue) 18:08:42

Re: 0512nakayoshiうどんや / 柏舟
 参加します
うどん食べたいですが、微妙な時間帯です。
 これから打ち合わせ調整してみます
よろしく願います。

No.102 - 2012/05/09(Wed) 19:22:55

Re: 0512nakayoshiうどんや / yyy
待っていました。
スキーのシーズンがようやく終わりました。
これからは、自転車ですね。
150k以上だと今シーズン初めてとなります。

よろよろと、後ろから付いていけるかなぁーー

参加します。

No.103 - 2012/05/09(Wed) 22:16:17

お願いします。 / はる
参加したいです!
厚田から青山抜けるのはキツイので、
平地まわりで離脱、青山合流みたいな感じで
参加させて下さい。
膝打撲して、やっと良くなってきたところです。

No.104 - 2012/05/10(Thu) 05:30:17

Re: 0512nakayoshiうどんや / naomi
参加希望です。
よろしくお願いします。

No.105 - 2012/05/10(Thu) 08:19:07

Re: 0512nakayoshiうどんや / 元ヒゲ
お久しぶりです。

明日にならなければわかりませんが、行けたら行きます。

去年の長万部のあと、多少ローラー漕いだのと、通勤数回した
ぐらいでぜんぜん乗っていません。
どん尻でヒーヒー言いながら、頑張ります。

No.106 - 2012/05/10(Thu) 22:18:38

Re: 0512nakayoshiうどんや / anyan
行きたーい! 
明日、仕事がなかったら(^^♪

No.107 - 2012/05/11(Fri) 07:27:09

Re: 0512nakayoshiうどんや / nora
天気良さそうですね。明日、仕事でした。無念。
日曜、小樽〜朝里峠〜中山峠の行けるとこまで走ります。

No.108 - 2012/05/11(Fri) 10:44:19

Re: 0512nakayoshiうどんや / あすなろ
諸事情でMTBで…。行けなかったらごめんなさい。スタート地点とうどん屋さんで、お会いできたら〜
No.109 - 2012/05/11(Fri) 11:08:09

Re: 0512nakayoshiうどんや / K父
沢山の参加表明ありがとうございます。
しかし、寒いねー!!
コース変更ありかも・・・
皆さんで決めましょう。

No.110 - 2012/05/11(Fri) 19:06:47

Re: 0512nakayoshiうどんや / 元ヒゲ
明日、やっぱりダメでした。
残念です。
次の機会にまたよろしくお願いします。

No.111 - 2012/05/11(Fri) 21:45:41

Re: 0512nakayoshiうどんや / こうたん
概ね準備も終わり、そろそろ出発しようとおもつたら・・・雨ですがな(T_T)
残念ですがDNSでお願いしますm(_ _)m
@根性なし

No.112 - 2012/05/12(Sat) 05:57:08

Re: 0512nakayoshiうどんや / yyy
皆さん、寒さに負けて、マックでぬくぬくして時間をつぶしました。
その後、勇気を出し高岡へ向かいました。
スェーデンヒルズの登りで力尽きてしまいましたとさ。

No.113 - 2012/05/12(Sat) 17:53:00

Re: 0512nakayoshiうどんや / よしだ
寒かったですねー
ロイズのパン+無料コーヒーは知らなかったなぁ
あれ?うどんは?

No.114 - 2012/05/12(Sat) 23:34:23

Re: 0512nakayoshiうどんや / K父
風と寒さで目的地まで行けず(行かず)、手前でひらひら〜。
軟弱nakayoshiでしたー。

No.115 - 2012/05/13(Sun) 06:20:53

Re: 0512nakayoshiうどんや / naomi
お疲れ様でした。
久々にはるさんと走れて嬉しかったです。
あいの里から二人で離脱して向かい風の中石狩河口橋まで行きました。
そこで水芭蕉の群生地に入りしばし休憩。
なんとそこだけ青空で無風で暖かでした!
帰りは追い風でワープするようにあいの里に戻り、高岡攻めて来た本隊と合流。
軟弱nakayoshiもまた楽し♪でした。

No.116 - 2012/05/13(Sun) 22:44:34

Re: 0512nakayoshiうどんや / 柏舟
 疲れました
初nakayoshi みなさんの元気な姿を見て今年も、サァ やるぞっ と!
 まだ体が整いませんが 今年もよろしくお願いします

No.117 - 2012/05/14(Mon) 11:38:06
十勝200K忘れ物 / yyy
BRM505十勝200K現地スタッフの山口です。
スタート時の雨模様にも関わらす、元気にスタトされた皆さんに元気をいただきました。
それにしても、先頭グループの皆さん速すぎですよーーー
Tさん、自走参加ブルベ鏡です。
無事お帰りになったと思います。
前日の、雨で試走をDNSしてしまいましたが、次回は気象がどのようになろうと楽しんで走りたいと思います。

さて、忘れものが2件有りました。
お心あたりの方は、このBBSに書き込みください。

1. 白縁のサングラス

2. 黒に近い茶色の手袋

連絡お待ちています。

事前予告ですが、12日の土曜日nakayoshiが有るようです。
100K少しの距離です。ゆるキャラでなく、ゆるゆるの走行会です。ただし、時々は、隊長の活が入る場合が有ります。

No.93 - 2012/05/06(Sun) 20:27:26
十勝200k豚丼前夜祭のお知らせ / 坂村
毎年恒例となってきた豚丼前夜祭を今年も行います。

日時 5月4日(金)18時から
場所 ふじもり(帯広駅北口徒歩1分 西2条南11丁目 電話0155−26−2226)
http://www.fujimori-kk.co.jp/1f/1f.htm
予約の関係上、メニューは基本、豚丼並、豚丼大のどちらかのみで承ってます。
その他のメニューは当日その場で各自注文願います。
申し込み締切 4月25日深夜までにお願いします。26日に店にオーダーを報告するので)
この掲示板に、名前(ハンドルネーム可)と
豚丼並か大盛りかを記入願います。すでにAJ北海道幹事スタッフを通じて注文された方は結構です。

今年最初の北海道ブルベ、出走前に顔なじみとなったり、交流を深める機会となればと思ってます。

No.40 - 2012/04/21(Sat) 09:40:50

Re: 十勝200k豚丼前夜祭のお知らせ / yamamoto
ふじもりの豚丼大盛1つお願いします〜
No.45 - 2012/04/23(Mon) 13:08:14

Re: 十勝200k豚丼前夜祭のお知らせ / Hirohori
今年もお世話になります。
豚丼大盛一丁お願いいたします!

No.49 - 2012/04/23(Mon) 21:29:29

Re: 十勝200k豚丼前夜祭のお知らせ / あすなろ
あすなろと申します。
よろしくお願いします。(・_・)(._.)

豚丼大盛りを一つお願いします!

No.53 - 2012/04/24(Tue) 23:18:11

Re: 十勝200k豚丼前夜祭のお知らせ / eno
初めてBRM505に参加させていただきます。

青葉の方より豚丼前夜祭のお話を伺いまして是非参加したいと思ったのですが、当日帯広に到着するのが18:14の予定で開催時刻を過ぎてしまいます。
遅刻してしまいますが、参加可能でしょうか?

もし参加可能でしたら「並」でお願いいたしますm(_ _)m

No.54 - 2012/04/25(Wed) 06:30:10

Re: 十勝200k豚丼前夜祭のお知らせ / やす
帯広在住のやすといいます。
ブルベ初参加で右も左もわかりませんが、お世話になります。

豚丼大盛り1つお願いします。

No.59 - 2012/04/25(Wed) 23:59:27

Re: 十勝200k豚丼前夜祭のお知らせ / 片桐
片桐@函館です.前夜祭参加します.大盛りでお願いします.
No.60 - 2012/04/26(Thu) 03:07:41

Re: 十勝200k豚丼前夜祭のお知らせ / 坂村
坂村です。
前夜祭たくさんのご参加ありがとうございます。
これからふじもりにオーダーします。
結局参加者は24名(並10、大盛14)になりました。
それでは多くの皆さんと盛り上がれることを楽しみにしています。

※もし今後前夜祭DNSとなった場合はこの掲示板でもスタッフML
でも連絡下さいますようお願いいたします。

No.61 - 2012/04/26(Thu) 11:05:23

Re: 十勝200k豚丼前夜祭のお知らせ / 片桐@函館
坂村さん,大盛りをひとつと頼んでいましたが,豚丼前夜祭はcancelとしてください.すいません.
No.82 - 2012/05/04(Fri) 00:39:14

Re: 十勝200k豚丼前夜祭のお知らせ / 坂村
片桐さん
キャンセル了解しました。
またお会いできる日を楽しみにしております。

No.85 - 2012/05/04(Fri) 12:07:11

Re: 十勝200k豚丼前夜祭のお知らせ / p_muto
楽しく打ち上がりました。ごちそうさまでした〜。
明日はびみょーな天候のようですが北海道のブルベシーズンの開幕です。参加される皆さん、無事にゴールをめざしましょう。ではまたスタートで!

No.86 - 2012/05/04(Fri) 22:30:58
BRM505十勝200に参加の皆様へ / こうたん
当日スタッフの山口(こうたん)です。
22日に試走をしました。
当日は強い風も無かったのですが気温が低く、
終日ウィンドブレーカーが必要な気候でした。
さて、コースとしては工事やPCの変更等はなく
特に問題はありませんでした。
が、今回参加者100名超ということで
経験の浅い方もいるとふまえて若干の注意喚起をば。
スタートからゴールまでのほぼ全線において
いたるところに路側帯に1?p程度のアスファルトの
段差や亀裂にふわふわの砂が入っていてタイヤ(23C)
がはまってしまうような箇所があります。
油断していたり、疲れてくると転倒・落車の危険があります。
十分注意して走ってください。
また、18時を過ぎたあたりからはライトが必要に
なります。その時間帯の走行を予定されている方は
十分に明るいライトの準備をしてください。
その他諸々の注意事項はAJのホームページをよく読んで
車検に引っかかったり、失格行為をしないのはもとより、
法規・マナーを守って気持ちの良いブルベをみんなで
作りましょう。
別件ですが、夜間等に日勝峠方向を移動される方は
鹿がうじゃうじゃいますので、十分注意して下さい。
朝のスタート時もゴール後も、笑顔でお会いできるのを
楽しみにしております。

No.74 - 2012/05/01(Tue) 19:29:35

Re: BRM505十勝200に参加の皆様へ / 坂村
こうたんさんに加えて十勝200k出走の皆さまへお知らせです。
1. 100名を超えるエントリーになり、道路混雑が予想されるので、時差スタートを予定しています。
2. 自走で来られる方に限り、ゴールの開設時間に返却という条件
で荷物の預かりを受け付けます。当日受付の際、お申し出ください。

今のところ、5日の帯広の天気はくもり、晴れ男、晴れ女の皆さんの来帯を歓迎します(雨男さん、雨女さんも歓迎しますけど)。
皆さん、お気をつけて楽しいGW&ブルベにしていきましょう。

No.75 - 2012/05/01(Tue) 22:35:13

Re: BRM505十勝200に参加の皆様へ / K父
天気が下り坂ですね〜。
雪になりませんように・・・。

No.76 - 2012/05/02(Wed) 21:12:17

Re: BRM505十勝200に参加の皆様へ / 柏舟
 坂村さん・こうたんさん・スタッフの皆さん
たいへん申し訳ないのですが今回、家庭の事情により、
DNSさせて下さい。

No.83 - 2012/05/04(Fri) 08:06:49

Re: BRM505十勝200に参加の皆様へ / 坂村
柏舟さま
DNS了解いたしました。
またの機会お待ちしています。

No.84 - 2012/05/04(Fri) 12:06:03
十勝200に向けた日勝200 / taq
5月5日の十勝200に札幌から参加するために自走したいと思います。前回(二年前?)は追い風で快適でした。日勝峠も交通量が減り自転車でも走りやすくなったかと思います。ただ稲里トンネルだったと思いますが、そこが一番の難関です。交通量が多い上に、路肩が狭いのでリアランプ、反射材付きのウェアは必須条件です。参加希望の方は5月4日朝7時に北広島駅前のセブンイレブンに集合です。約200km。なお、帰りは各自の判断におまかせします(^^)
No.65 - 2012/04/28(Sat) 08:11:31

Re: 十勝200に向けた日勝200 / Hirohori
自走同盟、参加します。
No.69 - 2012/04/29(Sun) 09:58:37

Re: 十勝200に向けた日勝200 / taq
4日の札幌の天気予報が90%で雨の予報になってしまいました。
これは無理しない方が良さそうです。
残念ですが、自走入りは中止にしたいと思います。

No.77 - 2012/05/02(Wed) 23:06:15

Re: 十勝200に向けた日勝200 / Hirohori
了解です。自走同盟解散します。
本番までには回復しますように。

No.81 - 2012/05/03(Thu) 14:32:17
お久しぶりです!! / boss
2005年までAJ北海道でお世話になっておりましたbossでございます。

北海道在住のときは結局認定が取れず、リベンジのために今年の夏のパラダイスウィークの200kmに参加予定です。(^^;)

どうぞその節はよろしくお願いいたします。

でご相談なんですが、この夏休みに家族で北海道旅行をする予定です。
5年前長男坊と2泊3日で和寒から宗谷岬まで226kmを走り、今年同じ小学5年生になった次男坊と300kmを2泊3日で走ろうとたくらんでおります。
長男坊そのときはMTB、次男坊はレース経験者でロードに乗っており70kmぐらいは4時間ぐらいで走れます。

石狩市辺りからオロロンラインを北上しようと考えておりますが、8月初旬のオロロンラインの風向やアップダウンはどんなもんでしょうか?

2泊3日で宗谷岬ゴールで300kmにチャレンジという目標なのでスタート地点はどこでもOKです。

「こんなルートおもろいでぇー!」というコースがあればぜひご教授してください。

内地のド変態コースのようなルートでなければ100km/日を走る走力はあると考えております。


BBSに書き込みできなくて「こうたんさん」に大変お世話になりました!!m(_ _)m

No.67 - 2012/04/28(Sat) 20:01:40

Re: お久しぶりです!! / こうたん
投稿出来たみたいですね。僕は管理人のメールを引用しただけですので(笑)
海岸沿いのルートは、どこも一緒だと思いますが風次第で天国にも地獄にもなりますから運次第でしょうか。
起伏もチームの朝練で峠を登る次男君なら無問題でしょう。
個人的には海岸沿いが好きですけどね。
まだその時期のスケジュールは未定なんですけど、楽しみに待ってます(笑)

No.70 - 2012/04/29(Sun) 17:26:41

Re: お久しぶりです!! / boss
こうたんさん
ありがとうございます。
八月初旬のオロロンラインは運次第ですか(^^;)
運がないからなぁ(^^;)

北海道旅行の最初の楽しみはフェリーに乗り込みサッポロクラシックを飲むことです(^^;)

No.71 - 2012/04/30(Mon) 06:05:28

Re: お久しぶりです!! / taq
bossさんへ
自分も日本海沿いの道が好きですね。何にも無いところが。
satchさんの言うように坂は内地に比べればたいしたことはありませんが、風は北に向かうほどきついことが多いように思います。何しろ苫前や稚内手前に立ち並ぶ風力発電のプロペラの大群に遭遇できますからね。一番のケアはやっぱり補給でしょうね。自販機すら無くなりますからね。豊富の石油温泉、ゲテモノ系ですが疲労回復におすすめです。

> こうたんさん
> ありがとうございます。
> 八月初旬のオロロンラインは運次第ですか(^^;)
> 運がないからなぁ(^^;)
>
> 北海道旅行の最初の楽しみはフェリーに乗り込みサッポロクラシックを飲むことです(^^;)

No.72 - 2012/04/30(Mon) 07:37:05

Re: お久しぶりです!! / タナカ@大王
bossさんへ
なにあそでお世話になっています羽幌在住のタナカです。
8月のオロロンラインですが皆さんが言っているとおり<運>しだいです。
漁師さんがよく言う「ヤマセ(北から北東の風)」が吹くと、札幌からの北上はとても厳しくなると思います。
まあ、それを含めての親子ツーリングですからぜひ楽しんでください。
羽幌にお立ち寄りであれば連絡願います。地元民が行くおいしいところにご案内しますよ。

No.73 - 2012/04/30(Mon) 13:38:41

Re: お久しぶりです!! / boss
taqさん

お久しぶりです。運が悪ければ風との戦いですね。
風が強ければ親父が前を引くしかなさそうですね。
石油温泉なんて在道のとき知りませんでした。しかし、油臭い温泉なんて(^^;)

No.79 - 2012/05/03(Thu) 07:44:27

Re: お久しぶりです!! / boss
タナカ@大王さん
羽幌はたしか8月5日のブルベのゴール地点ですね。ということはDNFしない限り羽幌には寄る予定です。おいしいお店情報おねがいします。

コースはあれこれ考えて見ます。これってまさにフレッシュと同じですね(^^;)

No.80 - 2012/05/03(Thu) 07:47:48
(No Subject) / 坂村
eno様
時間過ぎてもOKです。多少豚丼が冷えてしまうかもしれませんが。
18:30に並1個追加で頼んでおきますね。

No.55 - 2012/04/25(Wed) 07:05:39

Re: / eno
> 坂村様
ご配慮ありがとうございます!
当日を楽しみにしております^^

No.56 - 2012/04/25(Wed) 07:42:43

Re: / eno
坂村様

豚丼前夜祭、遅れる予定だったのですが、交通機関を変更し何とか開催時刻の18:00に間に合いそうです。
天候が厳しそうですが・・・走る時間までに落ち着いてくれることを祈るばかりです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

No.78 - 2012/05/03(Thu) 00:57:04
全458件 [ ページ : << 1 ... 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 >> ]