今シーズン初の2日連続走行。 今日の参加者は5人、うち2人は昨日のBグルにも参加してました。 と、早速コースを検討・・・・?。 結局、当別「樺戸製麺」コースに決定! yyyさんの見送りをうけ、iwanさんの先導で275号へ出て、当別町内を通過し青山の分岐へ。 こっこやを過ぎると当別ダムが完成し、旧道は水の中。 非常にきれいで走りやすい道路が完成してます。 (ここまでは追い風) 天気も良く、車、バイク、チャリが多数。 折り返して「樺戸製麺」を目指し出発。 (軽く向い風) 天気最高で、うどんを外のテーブルでいただきました。 ツドームで「サイクルフェスタ」が開催されているとのことで 帰路はそちらへ立ち寄りすることに。 (昼を過ぎたら向い風強め…) 多数の自転車が出品されていました。 私のメーターで距離117km、AV25kmぐらいでした。 参加の皆様お疲れ様でした。 yyyさん、わざわざお見送りありがとうございました。
|
No.129 - 2012/05/20(Sun) 19:22:48
| ☆ Re: NAKAYOSHI報告 / nora | | | 昨日はお疲れさまでした。 うどん、期待以上の味でした。はまりそうです。 またよろしくお願いいたします。
|
No.130 - 2012/05/21(Mon) 11:20:01 |
| ☆ Re: NAKAYOSHI報告 / 元ヒゲ@tanaka | | | 昨日はお疲れ様でした。 昨年の長万部以来の100km越えに、すっかり売り切れてしまい 豊平川CRに入ってからは柏舟さん、Noraさんに先に行って頂いて 一人ポタリングのスピードで帰ってきました。
でもうどんもおいしかったし、天気もよくて最高の一日でした。 またよろしくお願いします。
|
No.131 - 2012/05/21(Mon) 12:22:41 |
| ☆ Re: NAKAYOSHI報告 / iwan | | | うどんは美味しかったですね。 こっこ屋よりも気に入りました。
当別ダムができて、景色が一変して驚きました。 旧道は水の下に・・・。 BRM609のとき走ることになる新道はアップダウンのない緩やかな坂で、面白みには欠けるけど夜間は安心して走れますね。
|
No.132 - 2012/05/22(Tue) 08:37:40 |
| ☆ Re: NAKAYOSHI報告 / 柏舟 | | | みなさんどうもありがとうございました ダム工事の車両もほとんど無く、走りやすい道路になりローデーもたくさん見受けられ今度かみさんをさそって、らー・・か う・・を食べに来たいと思います。 元ひげさん 挨拶できずにすみませんでした またよろしく願います
|
No.133 - 2012/05/22(Tue) 12:36:29 |
| ☆ Re: NAKAYOSHI報告 / 元ヒゲ | | | 柏舟さん とんでもありません。 ずっと引いて頂いたのにお礼も言えず、こちらこそ 申し訳ありませんでした。
ペダリングのアドバイス頂いて、ありがとうございました。
|
No.134 - 2012/05/22(Tue) 17:01:06 |
|