[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

忘年会 / Hirohori
皆さん、忘年会の参加表明ありがとうございました。最終的に30名の参加となりました。下記のリストで漏れがないか各自ご確認お願い致します。これ以降のキャンセルは参加費用発生いたしますので、ご了承ください。

敬称略
1 堀川洋志
2 長勢直美
3 大場雄一郎
4 熊坂 満
5 石間俊之
6 細谷
7 深野愼介
8 岸祐一
9 津村明彦
10 津村恵理
11 津村ヒデゾ
12 清水幸雄
13 都鳥真也
14 成田 豊
15 城山 剛一
16 平野広行
17 石井宣匡
18 古久保進
19 高橋 淑紹
20 佐野 貴志
21 西川直樹
22 下村 かおる
23 瓜真幸
24 吉本英子
25 吉本隆宏
26 前田義裕
27 畑中 英司
28 岡崎聖子
29 島田裕之
30 吉田 仁

改めて詳細も記載しておきます。
日時:11月23日(金・祭日 勤労感謝の日)18:00〜21:00     
場所:ごはんや はるや (貸切)
住所:札幌市北区北18条西4丁目1-8 UNTAPPED HOSTEL 1階
会費:4000円(ドリンク2杯 含む)+ 1ドリンク 500円キャッシュオン 
AJ北海道からのお酒類の差し入れあり、その他皆さんからの差し入れも歓迎

恒例の自転車不用品オークションも開催しますので、使わなくなった眠れる自転車アイテムをお持ちよりください。売上金はAJ北海道の運営基金にさせて頂きます。

では、当日お会いしましょう!😁

No.1746 - 2018/11/22(Thu) 06:28:29
SRメダルの申請時期が迫っております / nora
申請期間は下記となります。

・AJ会員→10/29〜11/18
・一般会員→11/5〜11/18

https://www.audax-japan.org/aj-2/org-info/org-info20181009-1/

希望される方はお忘れなきようお願いいたします。

No.1742 - 2018/10/26(Fri) 08:18:51

Re: SRメダルの申請時期が迫っております / nagase
AJ北海道の長勢です。

AJのSR申請の案内には「認定番号はブルべカードに添付されたシールに記載された番号です」と書かれていますが、今年のAJ北海道が開催した全てのブルべのブルべカードとメダルは、まだどなたにも発送されておりません(ACPに発注したメダルの到着を待っているため)。
AJ北海道のリザルト発表ページに認定番号を掲載していますので、SRメダルの申請をされる方はそちらをお使いください。

AJ会員の方は、AJDBを利用すると認定番号が自動入力されます。詳細はAJHPで確認してください。

なお、ブルべカードとメダルの発送が遅れていて申し訳ありません。年内には発送できるのではないかと思います。あと暫くお待ちいただくようにお願いします。

No.1743 - 2018/10/29(Mon) 15:38:13
2018AJ北海道忘年会 / Hironori
忘年会のご案内です。
毎年恒例の忘年会です。走りまくった人も、少し走った人も、一回も走れなかった人も、ふるってご参加を!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScS3aDfUMXb30254F1cR8w5meBuOzbX6wlJxJ9FwWK2ip7z4w/viewform

No.1741 - 2018/10/03(Wed) 21:09:31
BRM916北海道400km函館の写真をアップしました / スチュアート
BRM916北海道400km函館の写真をアップしました。8週間ほど写真を置いておきますので、よろしければご覧ください。

http://img.gg/1vhNK6I

No.1739 - 2018/09/25(Tue) 21:25:39

Re: BRM916北海道400km函館の写真をアップしました / よしだ
スチュさん、片桐さん、画像貰います、有難うございました。また函館に走りに行きます。感謝!
No.1740 - 2018/09/26(Wed) 00:58:33
BRM916北海道400?q函館無事終了 / 片桐
函館400kmは無事終了しました。
参加のみなさまお疲れさまでした。
今回こそはというみなさまの祈りのおかげか,幸いにも好天に恵まれて,出走23人中21人完走となりました。劇坂+絶景+悪路のブルベをお楽しみいただけましたでしょうか。これに懲りずにまたの参加をお待ちしています。

No.1738 - 2018/09/17(Mon) 09:54:46
BRM916北海道400?q函館簡単な試走レポート / スチュアート
14日函館400を試走しました。
コース上に通行止め等の障害が無いです。
コンビニも通常どおりに営業しています。
しかし、震災の影響で、コンビニの商品はちょっと不足して、まだ からっぽの棚があり、特に新鮮なもの(おにぎりやサンドイッチ)は少なかった。
そして、通過チェックになっている城岱牧場展望台で従来、あそこで勤務している七星役場の方が参加者のブルベカードをスタンプしてくれたが、今年その方はいないので、その代わりにスタッフの人が展望台で参加者の通過を待機することになると思います。

No.1737 - 2018/09/15(Sat) 00:35:53
BRM916北海道400?q函館参加の皆さまへ / 石間
BRM916北海道400?q函館の開催に関しまして
2018年9月6日に発生した胆振東部地震による被害・影響等を考え実施決定を保留しております。まだはっきりとした発表ができず申し訳ありません。

実施の判断は9月11日(火)に致します。
なお、エントリーリストQシート出走ガイドは既にアップされており
確認することは可能な状態になっております。
どうかご理解の程宜しくお願い致します。

No.1735 - 2018/09/08(Sat) 09:26:53

Re: BRM916北海道400?q函館参加の皆さまへ / 片桐
BRM916函館400km担当の片桐です。

9/6の地震後にコース上に通行止め等の障害が無いことを確認しましたのでBRM916函館400kmは予定通り開催いたします。
ただし、開催日までに震災による停電の影響がどの程度解消されているか現時点では予測しきれない面もあります。参加者それぞれが自分の責任において慎重に参加を判断してください。当日までにはスタッフ試走を行い、確認できた情報については掲示板やブリーフィングでお知らせします。

No.1736 - 2018/09/11(Tue) 12:04:58
nakayoshi走行会のご案内 / nora
(nakayoshiとは、AJHメンバーが主催する交流走行会です)

スタッフの野村です。
おそらく二度と復活しないであろう、
色々な意味で伝説的コース、本桐400を嚙みしめようと思います。
コンセプトは「変態さんいらっしゃい」です。

9/8(土)8時、地下鉄真駒内駅スタート、24時間ペースで考えております。
ご興味ある方は是非ご連絡下さい
(最少催行人数2名。1人では間違っても行かない。笑)。

No.1734 - 2018/09/02(Sun) 14:39:31
BRM916北海道400km函館の申込期限は / 細谷
今週末9月2日です。出走予定の方は忘れずに申込をお願いします。
No.1733 - 2018/08/31(Fri) 09:56:06
BRM825ニセコ400km無事終了〜 / ほそや
熊にも台風にも再三のコース変更にもめげず、夕方スタートで爆風向かい風+雨のオールナイトライドというトリプルパンチにも耐えて、出走13名全員完走でした。ぱちぱちぱち。ヤラレタ方も意外とヤラレテなかった方も、参加されたみなさん、ゆっくりからだを休めて、残り少ないブルベシーズンのラストスパートに備えてくださいませ。
No.1732 - 2018/08/26(Sun) 22:05:30
全514件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 52 >> ]