[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ニセコ400・ゴール施設につきまして / 細谷
参加者のみなさんにご案内です。

ゴール後、JRニセコ駅前の「綺羅乃湯」さんを入館料400円(正規料金500円)でご利用いただけます。

また、12畳ほどの休憩室を借りましたので、仮眠などで利用可能です。

No.1730 - 2018/08/23(Thu) 11:56:04

Re: ニセコ400・ゴール施設につきまして / p_muto
ご参加の皆様、お疲れさまでした。風と雨で味付けされたブルベでしたが、走者全員が完走できたことを嬉しく思います。今回は参加人数が少なかったのですが、参加者お一人お一人とのコミュニケーションが取れる、スタッフとしても楽しいブルベでした。
スタート・ゴールでの写真を2週間ほど掲載しておきます。
https://www.icloud.com/sharedalbum/#B0x5hPMfYGJYKwK

No.1731 - 2018/08/26(Sun) 21:56:43
【重要】BRM825ニセコ400kmルートの再変更について / 細谷
ニセコ400k出走予定の皆さんへ

担当の細谷です。

今夏は北海道各地でクマの目撃情報が頻発しており、今回のブルベコースも、当初予定より変更して島牧町を回避するルートを先日公表しましたが、せたなから江差までの国道229号線一帯もクマの出没を警戒しなければならない区間と判断し、再度コースを変更することにいたします。

Qsheetとコースデータは明日22日中に公表いたします。長万部から内浦湾沿いを南下し戻ってくるようなルートとなる予定です。

開催日まで日が迫っていますが、参加者の皆さん、ご対応くださいますようお願いいたします。

No.1727 - 2018/08/21(Tue) 16:57:51

Re: 【重要】BRM825ニセコ400kmルートの再変更について / 細谷
変更ルートのQsheetをHPで公開いたしました。
ルートラボとRIDEWITHGPSのデータも更新しています。
イベント情報ページでご確認ください。

http://sappwind.sakura.ne.jp/events.html

よろしくお願いいたします。

No.1728 - 2018/08/22(Wed) 13:52:47

Re: 【重要】BRM825ニセコ400kmルートの再変更について / 細谷
Qsheetに修正箇所があります。

No1 信号 ×→〇
No2 信号 ×→〇

ご確認お願いします。

No.1729 - 2018/08/23(Thu) 09:49:52
BRM825北海道400kmニセコ試走レポート / やまもと
(1)概要
8/11(土)17時〜12(日)14時に試走しました。
試走時点で、当初のコースの道道740号線(瀬棚〜大成)が崖崩れで通行止めでブルベ当日まで開通しないことが判明していました。
そのため、国道229号線で迂回するルートで試走しました。
また、試走の後、島牧地域で特に夜間、熊が頻繁に出没しているということで、コースが変更になっています。
結果として、寿都〜黒松内間以外のコースを自転車で試走したことになりました。
(寿都〜黒松内間は車で試走しましたが、大きな問題はありませんでした。)

(2)道路状況
・工事や片側通行はありませんでした。
・路面は概ね(個人的な感想では5〜6割)荒れています。大きな穴や亀裂は補修されていましたが、自転車には厳しい亀裂や穴、小石が多く、常に路面に注意をする必要があります。
・交通量が多いのは、長万部〜国縫の国道5号線で、その他は少ないです。
・夜間は動物が道路によくでて来ました。試走では、キツネ3回、タヌキ2回、何かの小動物3回、遭遇しました。

(3)夜間の休憩場所
深夜の時間帯となる今金〜江差間では、しっかりと仮眠を取れる場所はありませんでした。
その区間でトイレ休憩できる場所は、以下の3ヵ所です。
・道の駅「てっくいランド大成」
・道の駅「ルート229元和台」
・乙部市街のコンビニ(セブン、ローソン)

(4)虫対策
昼はアブ系、夜間のコンビニや道の駅など明るい外の場所は蚊など、休憩すると虫が多く集まってきました。
虫対策(防虫スプレー、虫刺され薬、かゆみ止め薬など)があった方がいいと思います。
(私は3か所刺されて、まだ腫れ痒みが残っています。)

(5)海岸線
復路の熊石〜大成の海岸線は、明るい時間帯になるので奇岩を見ることができます。

(6)グルメ
道の駅「くろまつない」のピザは有名なのですが、混んでいてかなり待たされます。
私はオムライスを頂きました。
(ピザは前日、車で行って頂いております。(笑))

(7)たまたま前日に映画「オデッセイ」を見たので、、、
今年は火星大接近の年に当たるそうです。
試走のとき、霧雨が一時的に晴れた23時頃、南南西の空にオレンジに輝く火星を見ることができました。
またその右下に、土星も見えました。
当日、天気が良ければ、22時頃、南の空にオレンジに輝く火星、南南西に土星を見ることができると思います。

No.1726 - 2018/08/15(Wed) 10:38:16
BRM825北海道400kmニセコ / ほそや
BRM825北海道400kmニセコのQsheetと出走ガイドを公開しました。

なお、当初ルートに予定していた国道229号線島牧町域でクマの出没が頻発していることから、事前に公表していた全体図よりコースを大幅に変更いたしました。ルートラボとRideWithGPSのコースデータも差替えています。

イベント情報ページにてご確認ください。

No.1724 - 2018/08/14(Tue) 20:39:22
ニセコ400試走見送り / kiyatchi
yamamoto氏が、17時ちょうどにBRM825ニセコ400スタッフ試走のため、ニセコ綺羅の湯を出発しました。
No.1722 - 2018/08/11(Sat) 18:22:32

Re: ニセコ400試走見送り / nari
島牧村の熊による夜間通行自粛が続くと厳しいですよね。25日までに解決してくれるといいんですけど・・
No.1723 - 2018/08/14(Tue) 09:34:52
★最北端到達証明書の発送★ / きし
宗谷岬到達後にDNFとなった方々に、「日本本土最北端到達証明書」を本日8月9日発送しました。
発送漏れがあるかもしれませんので、宗谷岬に到達した方で1週間たっても届かない方は連絡ください。

No.1721 - 2018/08/09(Thu) 20:57:40
宗谷岬600 / Arai
先程間違って投稿してしまい編集出来ず失礼しました。

前夜祭から参加させて頂き有難うございました。
親子で大変楽しい思い出となりました。
沢山撮って頂いた写真を見ながら、2人で楽し苦しい600kmを振り返っています。
温かいスタッフの皆さまにお会いする度に元気貰ってました!
本当に有難うございました。

ブルベの後、北海道観光をしこれから神奈川へ帰ります。
また機会があれば参加させて下さい。

No.1719 - 2018/08/09(Thu) 18:12:41

Re: 宗谷岬600 / きし
Arai様
ブルべは、一般の観光ツアーとは違った形で北海道の魅力を楽しめると思います。
苦労もありますが、ブルべライダーの特権ですね。
また機会がありましたら、是非また親子で参加してください。
お疲れ様でした。

No.1720 - 2018/08/09(Thu) 20:48:38
宗谷岬600 / Arai
お疲れ様でした。
No.1718 - 2018/08/09(Thu) 18:00:07
BRM825北海道400?qニセコの申込期限が迫っております / nora
新コース、ニセコ400は8/11が申込期限となっております。
出走される方はお忘れなきようお願いいたします。

No.1717 - 2018/08/08(Wed) 10:53:30
(No Subject) / とどり
BRM804北海道600km宗谷岬の写真をアップしました。宗谷岬の写真がメインです。 通過チェック作業にて撮れなかった方すみません。。

https://www.flickr.com/photos/tsnynet/albums/72157699937332975

No.1716 - 2018/08/07(Tue) 21:52:52
全514件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 52 >> ]