[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

宗谷600写真 / いしま
私の方で撮影した写真が出来上がりました。
ご自由にダウンロードしてお使いください。

[7/28試走時]
http://img.gg/tVC9a0L
[その1~1日目PC2まで]
http://img.gg/HZe9DpU
[その2オトンルイ]
http://img.gg/9Y9s6wT
[その3PC4〜ゴールまで]
http://img.gg/pNCNkI2

また2日目通りすがりの野崎さん撮影の写真も託されましたので、こちらで公開させていただきます。
[その4 野崎さん撮影]
http://img.gg/OM9iJ4W

No.1711 - 2018/08/07(Tue) 00:21:04
ニセコ400の駐車スペース / しもとり
ニセコ400出走を考えてます。車で現地へ向かう場合の駐車場は
ニセコ道の駅が適当でしょうか。ほかにあれば教えてください。
よろしくお願いします。

No.1702 - 2018/08/04(Sat) 10:17:09

Re: ニセコ400の駐車スペース / ほそや
ニセコ400担当の細谷です。
駐車場については、JRニセコ駅近辺でただいま調整中です。
近日中にお知らせいたしますので、いましばらくお持ちください。

No.1704 - 2018/08/05(Sun) 21:47:55

Re: ニセコ400の駐車スペース / ほそや
ニセコ400k参加者向けに、スタート地点のJRニセコ駅のそばに駐車場を確保いたしました。詳細は出走ガイドにて案内いたします。
No.1706 - 2018/08/06(Mon) 16:16:36

Re: ニセコ400の駐車スペース / しもとり
ほそや様

了解しました。ありがとうございます。

No.1709 - 2018/08/06(Mon) 17:45:46
宗谷岬600kmのスタッフ撮影写真(武藤) / p_muto
AJ北海道スタッフの武藤です。
宗谷岬600kmご参加の皆様、すばらしい天気のブルベになりましたね。一緒に楽しませて頂きました。撮影した写真データを2週間ほど掲載しておきますので、ご活用ください。大量にあるため、個人写真とその他で分けております。

1.ブルベ全体の写真
https://www.icloud.com/sharedalbum/#B0xG47PHQGlu2jW

2.スタート〜PC1までの個人写真
https://www.icloud.com/sharedalbum/#B0x56xoDUqvVOA

3.オトンルイ風力発電所の個人写真
https://www.icloud.com/sharedalbum/#B0xJqWzChJuqSun

No.1705 - 2018/08/06(Mon) 09:41:13
ブルべカード、完走メダルの発送時期について / ウメダ
ブルべの認定後のブルべカード及び完走メダルにつきまして、大変お待たせしております。

メダルの手配に時間がかかるため、今年分の発送開始予定については、9月下旬以降を見込んでいます。

発送情報は掲示板に掲載しますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

カード、メダルの発送担当:梅田

No.1703 - 2018/08/04(Sat) 15:56:59
★BRM804北海道600km宗谷岬の使用ルートの決定★ / きし
BRM804北海道600km宗谷岬の使用ルートですが、「当初の正規ルート」を使用することに決定します。
予備ルートは使用しません。
現在ルート上に通行規制個所がないことと、天気予報でも雨天の確率が低いことから判断しました。
よろしくお願いいたします。
http://www.jma.go.jp/jp/week/301.html

両陛下が3日〜5日の日程で利尻島をご訪問されますが、札幌空港から直接利尻島に入り往復するので、ルート上の通行規制は報道には無いようです。

No.1701 - 2018/08/03(Fri) 09:37:01
本日の前夜祭 / ふなっしー
予約名あれば教えていただきたいです。
初心者なうえ、ぼっち参戦初めてなので不安ですが、せっかくの機会なので楽しみたいと思います。
よろしくお願いします!

No.1698 - 2018/08/03(Fri) 09:01:28

Re: 本日の前夜祭 / きし
予約名は、「AJ北海道」です。
よろしくお願いします。

No.1700 - 2018/08/03(Fri) 09:19:59
BRM804、DNS / 高田
64 ??田 克服 です。

BRM804、DNS の連絡です。
仕事の都合で休暇がキャンセルとなり参加できなくなりました。
申し訳ありませんが、DNSでお願いします。

No.1697 - 2018/08/02(Thu) 22:20:21

Re: BRM804、DNS / きし
??田様
DNS了解しました。またの機会に参加をお待ちしています。

No.1699 - 2018/08/03(Fri) 09:15:25
BRM804 DNS / やまうち
おはようございます。??115 山内です。
BRM804、DNSします。よろしくお願いします。

No.1695 - 2018/08/02(Thu) 09:08:22

Re: BRM804 DNS / きし
山内様
DNS了解しました。またの機会に参加をお待ちしています。

No.1696 - 2018/08/02(Thu) 10:40:29
★BRM804北海道600km宗谷岬の注意事項等について★ / きし
BRM804北海道600km宗谷岬を担当している岸です。よろしくお願い申し上げます。
今年も日本全国から多数の申込みをいただき、ありがとうございます。
以下に、出走ガイドの補足をします。

■天気の見込み
気象庁の週間天気予報です。
http://www.jma.go.jp/jp/week/301.html
他の複数の予報も同様です。大崩れはない見込みです。

■滝川ふれ愛の里での駐車
・出走ガイドの赤枠内が駐車の指定場所です。
・駐車台数が多くなり、赤枠内に駐車が不能となった場合は、スタッフの指示を受けてください。
 無断で一般車駐車区画への駐車はしないようにお願いします。

■自転車の置場
・自転車は受付建物に向かって右方向の、
  ?@トイレ建物の壁面
  ?Aふれ愛の里建物の正面玄関から北側周辺の壁面
  ?B一番手前のコテージの外周及び周辺の芝生
 に置いて下さい。
  ?B一番手前のコテージは、スタッフの前泊に使用しているので、スタート時のみ外壁及び周辺の芝生が使用可能です。
   ゴールの5日は、コテージ周辺は使用不可です。
・受付建物に向かって左方向のRV利用者専用駐車場には、キャンピングカーで寝泊まりしている場合があるので、駐輪禁止となっています。
・置き場所が限られますが、ご協力をお願いします。

■スタート後の走行
・スタート直後は、走者が長く連なる場合があります。自動車が安全に追い越しできるよう、なるべく小集団とし、集団間を大きく開ける配慮をお願いいたします。

■使用ルート
・今のところ予備コースは使わず、当初の正規ルートを使用する見込みです。
・万が一に備えご面倒とは思いますが、予備ルートのキューシートもお持ちください。
・最終判断を3日の午前中までに掲示板に発表する予定です。

■キューシート
・このコースには、全国でここだけというポイントが幾つも含まれています。
・キューシート及び出走ガイドに、それらを書き込んであります。
・トイレは、なるべく多く記載しました。

■酷暑対策
・酷暑の本州から北の最果てに避暑に来たつもりが、意外と暑いのが北海道のこの時期です。ただし、夜は涼しくなる確率が高いです。時には寒いくらいです。防寒対策も必

要です。
・コンビニや自販機の設置密度が低いので、計画的な水分の確保に心がけてください。水分を多めにとるようお勧めします。
・過去の参加者は、昼間はあまり無理しないで、グルメを楽しんだり、休んだりして、太陽が沈んでから活発に走って、クローズに間に合うよう計画的にゴールされる方も多

かったようです。日射病には十分注意してください。

では、8月4日の朝、滝川ふれ愛の里でお待ちしています。
気をつけてお越しください。

No.1694 - 2018/07/31(Tue) 23:52:01
600?q宗谷岬キューシートの補足について / きし
・復路の稚内市〜豊富町の国道40号の一部に本線の外側に副道が設置されていて、入り口に標識があります(写真参照)
・この区間の国道40号本線は、自転車が通行禁止になっています。
・自転車は、副道を走ってください。

副道区間:キューシートNo.26〜No.27の区間の一部
積算距離:約313.3km〜317km地点
副道延長:約3.7km

No.1693 - 2018/07/31(Tue) 00:00:06
全502件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 51 >> ]