昨年、筑波大学で、第1回目のRFLを開催され、感動のイベントに参加させてもらい、新聞記事(茨城版)を書かせていただきました。 そのとき、ルミナリエで歌った横内美知代さんは、乳がんという病気と闘い、幼い子を一人で育てながら24時間保育の実現に向け、頑張ってきましたが、力尽き、お星様になりました。残念で仕方ありません。 がんで亡くなられた人々を偲び、がんと闘う人々を支援し、がんを克服された人々の勇気を讃える・・・そんな素晴らしいRFLを今後も応援し続けたいと思っています。 私は乳がんで左の胸を失い、それを乗り越えるために童話を出版し、前向きに生きよう!絶対に負けない!負けてたまるか!という気持ちで頑張ってきました。 父は42歳という若さで肝臓がん、義妹はすい臓がん、従姉妹は卵巣がんで天国へ旅立ち、私は乳がん・・!
次から次へと試練がやってきますが、それをはねのけ、必死で生きていこうと思っています。
がんを恐れない社会を目指す・・・!
リレーフォーライフはがんサバイバー、その家族、医療関係者、健常者全ての人が一つになる。
現在治療してる人に「私も頑張ろう・病気になんか負けない」と言う気持ちを持って、 意識を変えていくそんな素晴らしいイベントRFLが各地で開催されて今後も発展して下さることを祈っています。
乳がんの早期発見、早期診断、早期治療を訴えるピンクリボン運動とともに、RFLを応援し続けていきますので、宜しくお願いいたします。
29〜30日は、東京大会です。茨城から日帰りでいけるので、都合がついたら参加したいと思います。 そして、横内さんや儀妹を偲んで、ルミナリエで祈りたいと思っています。
![]() |
No.1590 - 2007/09/22(Sat) 22:12:37
|